X



【ねんどーる】グッスマドールスレ3【Harmonia】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/11/22(木) 20:22:20.48ID:q7clUdLg
・このスレはグッドスマイルカンパニーで発売されるドール
(ねんどろいどどーる、Harmonia bloom、パルドル等)について語るスレです

・オビツ11、ピコニーモ、キューポッシュ等の素体との比較や、
それら既製品の衣装や小物の互換や流用についてはこちらでどうぞ

・版権服については、版権元の規約を確認して許諾が必要な場合は必ず取ろう
(許諾が必要なのが一般的です)

・オビツろいどの話題は荒れるのでご遠慮ください
 ↓こちらの専スレでどうぞ
 オビツろいどについて語るスレ
 ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1497813959/

・荒らしはスルーでお願いします

・スレ立ては流れが速い時は>>950でゆっくりな時は>>980でお願いします
スレ立て出来ない場合は早々に代行をお願いしてください

・前スレ
【ねんどーる】グッスマドールスレ2【Harmonia】
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1539360273/
【ねんどろいどどーる】グッスマドールスレ part1
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1528794677/
0824もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/11(月) 10:47:38.63ID:8l1THeEK
鳩羽つぐのねんどろいども出るのか
制服系とか幼稚園スモック合わせると可愛いだろうな
0825もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/11(月) 11:30:42.17ID:fW8Rsowm
ねんどーる女の子ボディはロリキャラと合わせるとグラマーすぎて違和感
服着せちゃえば関係ないけど
0826もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/11(月) 17:30:10.46ID:oHTihp6J
ウィッグ装着できるのは嬉しい
だがリーゼントやモヒカンみたいなのは硬い素材じゃなきゃ厳しい
髪パーツも欲しい
0828もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/11(月) 18:20:11.40ID:A9wtLoUH
汎用性があってネタになる髪型なら
この勢いなら考えてるかもな
ねんどーる関係なくねんどろにも使えるし
0829もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/11(月) 18:24:21.27ID:2PDDq8SP
仮に公式が髪型メーカー作るとしても
何が一番のネックって色だと思うんだよな
人気キャラにだけ対応しようにも用意しなきゃいけない色の種類が多すぎるもの
印刷して終わりなフェイスメーカーの目の色とは話が変わる
0830もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/11(月) 18:39:44.90ID:4Sg2sgqU
>>827
できなくはないけど自然な仕上がりのを量産するのは難しい
量産品だとどうしてもあ、ヅラですねって感じにはなる
生え際的な問題で
0832もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/11(月) 20:20:19.17ID:NRCm+kjg
ヘアメーカーは難しそうだけどもあのシリーズみたいに何種類か作って売ってくれるだけでもいいんだけど
リーゼント オールバック ベリショとかのウィッグで再現難しいやつ
色は自分で塗ればいいから
0833もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/11(月) 20:22:51.14ID:twAin4lq
どのシリーズ?

最悪リペイントするからオリジナルキャラのラインでベリショだして欲しい
0835もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/11(月) 21:14:28.96ID:VOz7rxIV
ああそういう意味か
確かに服もあるしとりかえっこフェイスもあるんだから
もあで汎用ヘアパーツ出してくれても面白いかもね
需要がどんだけあるかは分からないけど…
0836もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/11(月) 21:34:36.94ID:MTGP4hVd
フェイスやもあはあくまで自分ちのねんどろのお着替えお遊びだが
汎用ヘアパーツはオリキャラかリペ手直しなど改造前提のパーツだから
手間がかかるわりにどれだけ需要期待できるか読めないんだろうなあ
0837もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/11(月) 22:21:02.03ID:yaJydWsJ
キャラものと汎用もの同時に出してるようなところだと、
キャラものと被らないように汎用ものの髪型や服とかはアレンジ入った使いにくいもの、
なんか野暮ったいものばかりになることが割とよくあるのがなあ…
それで売れなくて早々に見切られる運命

「普通のショートカット」や「普通のストレートロング」はむしろ全然出てくれないとか結構よくある
0838もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/11(月) 22:28:31.38ID:Ws0yauij
普通の汎用ヘアパーツがあれば何かのキャラから剥ぎ取って一部のファンを傷つけることもなくなるし
版権の面でも心配なくなっていいのになあ…
0839もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/11(月) 22:54:11.02ID:aYFmhecy
ベリショ、ショート、セミロング、ロング(ストレート・ウェーブ)、ツインテール、ポニーテール
オールバック、坊主
辺りを押さえればとりあえず安パイじゃなかろうか
0841もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/11(月) 23:36:11.26ID:xpxdzGed
ねんどろのフェイスにはやっぱカチカチパーツ使いたいかな…
ウィッグ使うなら入れ目までしたいし
そこまで行くともはやねんどろを使う意義もなくなる
0842もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/12(火) 00:31:31.29ID:Y03Rz25/
>>841
同じく
ねんどろにドールのように服を着させられるのが魅力で手を出したから髪はねんどろのパーツの方が好きだな
0844もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/12(火) 07:22:26.93ID:mt/Sojxz
ウィッグと入れ目までするなら最早ねんどろ要素ないからいらないや
だったら既存の別のドール作った方が色々手っ取り早いもの
0845もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/12(火) 08:28:44.63ID:/xsVO7O4
ねんどろヘッドに穴開けて入れ目にしてるのネットで見たことあるけど
それはそれで可愛かったけどなぁそんなに違和感もなかった
加工した人がうまかっただけかもしれないけど
今は取り替えフェイスとかもあるけど昔は自分で加工するしかなかったしね
0846もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/12(火) 08:36:31.79ID:XzZHLRYC
>>845
違和感あるとかないとか以前にねんどろ系列は改造必須な上に色んなパーツが限定的な販売だからハードル高いんだよ
だったら最初から他社のそういう仕様のドール買った方が早いし今なら服もそっちの方が種類豊富な可能性が高い
0847もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/12(火) 10:02:34.24ID:xbqBDAXV
取り返しのつかない改造だからやりたくないな
フェイスだって沢山挑戦するほど安くないし

あとねんどろの特性上可能なバリバリの二次元な外見が好きだからウィッグとアイだとどうしても厳しいわ
0848もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/12(火) 10:15:10.92ID:sAgOuvhl
選択肢が増えただけで、嬉しい人は嬉しいし
そのままがいいという人はそのままでいいのよ
自分は坊主嬉しい派だけど固い髪好きな人を否定する気は毛頭ないわ
0849もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/12(火) 10:50:28.79ID:5ssMz4Ym
ウィッグが嬉しいかどうかはどんなキャラを具現化したいにもよるだろうからね
他人の意見を潰そうとしなければいるもいらないも嬉しいもがっかりも自由さ
0850もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/12(火) 12:06:02.89ID:sJKwbr3b
入れ目だと視線変えたりアイカラー変えたり出来るから遊びの幅広がるね
あったら面白いと思うし自分は欲しいな
0851もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/12(火) 12:37:33.10ID:7mcU4sXW
ウィッグ可坊主パーツは髪型メーカーが無理であることへの代策だと思うので
フェイスメーカーがある以上入れ目用フェイスを出す可能性は低そうに思う
0854もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/12(火) 13:12:20.08ID:G0RSDH9G
ウィッグも万能じゃないしな
髷とかアントワネットみたいなリアルでも技術必要なのは滅多にない
0855もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/12(火) 13:44:25.63ID:bKEign+q
もう甘むすのヘッドでも使えばいんじゃないかと‥
あんま手広く手厚くやると相対的に売上落ちてオワコンになるから
公式は今ぐらいのままでカスタム系や服はユーザー側が盛り上げた方がいいんじゃないかな
0856もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/12(火) 13:50:38.26ID:v/xonXRv
入れ目ヘッド作ること自体はまあ良くても
それに伴ってフェイスメーカー丸投げされたら嫌だからな
資金面などを考えたら選択肢が広がれば広がるほどいいとはならないのが現実
0857もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/12(火) 14:15:49.54ID:h0KbfJqj
今度出る かすたむステージという物はねんどーるに合うかなあ
じおらまんしょんより使いやすそうで気になる
0858もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/12(火) 14:30:43.79ID:k2KQU98e
フェイスメーカーは鼻というか顔の形なんとかならないかな
今ののっぺり輪郭だと既存キャラのコミカルな表情バリエーションには使えるけど
ギャグ顔じゃない表情や出てないキャラを作りたいって時にはあの輪郭だと微妙に残念なんだよなあ
でもあんまりフェイスに凹凸あるとプリントがうまくできなくなるのかな
0859もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/12(火) 14:39:55.87ID:+fDt+i9t
選択肢広がって良いとは限らないけど悪いとも限らなくね
そもそもねんどーる自体選択肢の広がりの一つなんだから
もあでカチカチ服の新作出しながらも、おようふくセットも出すんだから、自分が興味ないものに対して排他的なのは如何なものかと思う
0860もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/12(火) 14:58:49.68ID:NckpXEWF
何にしろ今やってる事がもっと軌道に乗ってから展開して欲しい
新しい事にあれもこれも手を着けて服や新作のペースが落ちたら本末転倒だし
0861もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/12(火) 15:03:56.89ID:vHaIQOZE
アイホールの形3パターンくらい(通常/クール系/可愛い系)用意して
それこそフェイスメーカーでアイ以外のメイク各自作った奴プリントしてもらえばいいだけの事じゃん
形が数多あるヘッドパーツより入れ目の方が簡単に実現できそうだけどね
0862もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/12(火) 15:40:18.89ID:1FtTEpuh
そこまでやるとなんかもうねんどろとは認識できなくなりそう
完全に別物のドールとして新シリーズ化した方が良いんでは
0865もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/12(火) 15:46:03.73ID:9wu1jZDG
ぶっちゃけねんどろのあの顔と髪が好きだから
そこまで変わっちゃうならもうねんどろ系列である必要性を何も感じない
他にいくらでも選択肢あるわ
オビツとかの方が安上がりだし
0866もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/12(火) 15:54:15.80ID:Gzm62gOU
簡単に顔作れるのがフェイスメーカーの良いところ
他でフェイスメーカーの機能ってないよね?
需要がないとか作ってみないとわからなくね?
0869もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/12(火) 16:00:18.93ID:yNQm245f
単純に凹凸が多ければ多いほど印刷が難しくなるわけで
アイホールありかつプリントも頼めるとか普通に無理かかなりお高くなりそう
つか元々ねんどろいどの延長でのねんどーるボディなのに
そこまで行ったらねんどーる先行みたいで本末転倒な感じがする
0872もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/12(火) 16:04:24.77ID:sZUt5nQZ
フェイスメーカーって鼻も口掘りもないつるつる平面なんだけど
本当にあれで入れ目顔作りたいのか?
0873もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/12(火) 16:07:01.77ID:VCVEp87i
たぶんドール板のドールユーザーから見ると需要あるかもだけど
ねんどろいどから入ったユーザーは入れ目??って何??かと思う
ここはそれらユーザーが混在してるからややこしくなるかと
0874もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/12(火) 16:11:55.57ID:rc3IbvZc
>>865
確かにオビツでドール作った方が早いな
服の互換性も悩まなくて良い

というかねんどろいどの頭部までウィッグやグラスアイ仕様にしてドールを本格的にやるならまず他のドールのラインどうにかしてからにしてくれ
ハルモニアは新作発表は来たけどまだはぐみしか出てないわでスズラン以降どうなってんの
0875もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/12(火) 16:23:01.36ID:vHaIQOZE
入れ目はドール者に需要あるよ
キャラ系だとドルフィードリームか
でも小さいキャラものの入れ目ってないから狙い目だと思うけどね
フェイスメーカーでオリジナルメイク作れるってのも他にはないのでかなり強みだと思う
オリジナルドール作りたくてもメイクの敷居が一番高いからね
0876もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/12(火) 16:24:50.84ID:k2KQU98e
入れ目については賛否どっちの意見も
あれこれ先走り過ぎでは
売れ行きも既存のフェイスメーカーやねんどろ展開への影響も作るのが簡単かどうかも
単なる一般人の想像でしかない事を熱く主張しあってもただの机上の空論かと
0877もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/12(火) 16:25:54.58ID:kjBsTs+1
ハルモニアははぐみの在庫掃きたいんじゃ
服だけ出してるとことか見ると…悪い方向に進んでる気がする
スズラン欲しいのにな
0878もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/12(火) 16:26:34.10ID:9a7QnxN2
入れ目までする本格ドールとしての方向性はドール層には受けても
オビツろいどとか作ってた層には受けないだろうことは間違いない
オビツろいどとか作ってた人でガチのドールまで持ってる人皆無とは言わないが殆ど見たことない
オビツ用に服だけ剥ぎ取ってるのは見たけど
0882もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/12(火) 16:39:09.62ID:rc3IbvZc
>>877
買った人の感想とかあんまり見かけないもんな…
新作服も良いけどウィッグやグラスアイ変えた写真たくさんアップしてこんな風にもなるよと公式でもっと見本見せてくれたら良いのにな
デフォが好みじゃなかったりキャラドールだからスルーした人も惹かれて購入するかもしれないし
0883もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/12(火) 16:43:37.39ID:PsCVB8Eo
顔より一回り小さい穴だらけの頭部パーツと
前髪サイド左右後頭部パーツに分割して
任意で組み合わせとかにしないと厳しいんじゃないかな
フェイスパーツは印刷するだけでいいけど
ヘッドパーツは網羅するのに金型が大量に必要になるし
そこまで予算突っ込んだら赤字になる
0884もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/12(火) 16:50:47.23ID:nWorxnHR
ハルモニアはいきなりキャラコラボとかじゃなくてオリジナルでブランド定着させた方が絶対良かったよな…
0886もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/12(火) 19:24:23.44ID:5NoNyhex
キャラドって似てるかどうかが一番大事だからねぇ
何故ヘッド造形とは真逆のイメージのキャラを選んじゃったんだろう
0887もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/12(火) 21:56:56.54ID:sAgOuvhl
売れないようなのに一向に値下がりしないのもね
スルガヤの中古で在庫1が、セール時15kでも捌ける様子がないというのに
0888もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/13(水) 00:34:52.28ID:duzOFefr
>>886
ホントに原作者が監修に協力したのか
小一時間問い詰めたいくらいはぐみじゃないw
今あらためて画像見たけど気持ちいいくらい別物だわ
ドールとしては普通だと思うから
キャラものにしない方がずっと売れた気がする
0889もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/13(水) 00:37:25.00ID:gUAxRaR0
そもそも題材と素体の相性が悪すぎだもんな
頭もそうだが体のバランスも含めて元ネタと合わない
誰だ企画通したやつ
スズランを初発にした方が絶対動きが良かったと思う
0890もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/13(水) 01:03:30.10ID:tDJi3DnH
せめてなんでもソツなくこなすミクならまだマシだったのかもしれない
ハルモニアのイメージに合わないのかもしれないけど
0891もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/13(水) 01:06:57.18ID:jct8KFnO
あれはあれで可愛いけどはぐみって言われると違う。
もっとツリ目の気の強そうなキャラのほうが良かったと思う。
オリジナルのスズラン出しとけば良かっただろうに
0892もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/13(水) 01:36:13.25ID:eO+V3bdF
ハルモニア自体は良いのにはぐみがボトルネックになって先進まないね
今もグッスマオンラインで余裕で買えるし
はぐみはいらないけどスズラン欲しいって人結構いたよね
はぐみの事はさっさと見切りつけてはよ次出して欲しい
0893もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/13(水) 01:43:09.50ID:LUr8erqI
バラとかも可愛いしそっちのシリーズなら普通に欲しいのに
はぐみでこけたからってぶん投げしたら恨むぞグッスマ
0894もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/13(水) 02:17:25.85ID:skEplQBU
はぐみは何より値段の設定がアホだったんじゃないかと
コラボじゃない子はもっと低価格で出すのかな
0895もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/13(水) 02:30:54.66ID:eO+V3bdF
はぐみ27000円だもんな高いよね
スズラン同価格で買うかって言うとちょっと厳しいかも
他ドール鑑みるに2万以内に収めて欲しいかな
0896もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/13(水) 02:50:38.56ID:MB5u/fBS
ハルモニアの体型独特だよなぁ 『けものフレンズ』みたい
人気当て込んでコラボ予定で開発→例の騒動でポシャった?…まさかな
パルフォムもそういう体型なんだよなぁ
0897もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/13(水) 03:15:13.54ID:tDJi3DnH
けもフレはドールにするのは難易度高そうだからさすがに無いかと
耳とか尻尾とかキャラごとに変えなきゃいけないし
服着せ替えたりウィッグ変えたりして嬉しいような作品やキャラ達でもないし
あの瞳もドールアイにするの難しそう
0898もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/13(水) 08:53:32.60ID:BECQhJAB
レジンならともかくグラスアイだからね

グラスアイ、職人の手描きメイクだから他の巨頭と比べて高めなのはまだわかるけど
その職人メイクがあっさりすぎてなぁ
服とか付属品も少ないし、もうちょっと価格相応の豪華さが欲しい
0899もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/13(水) 09:50:32.45ID:Pqefp86A
>>890
ミクは良いかもね
顔立ちもハルモニアのドールに合うと思う
しっかり固定ファン掴んでるし立体物にお金出すファンも多いからある程度売れるだろうな
0900もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/13(水) 10:58:41.36ID:xtAxPOR/
ミク出すんなら早いうちにやった方がいいと思う
ハルモニア事態が立ち消えしそうだし
0901もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/13(水) 11:02:39.40ID:i8rZA7fV
発表されてるものさえ危ういのに新たに企画立ち上げるか?
全盛期ならまだしも今のミクさんに起死回生させるほどの力はない気がする
0902もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/13(水) 11:07:42.47ID:BECQhJAB
とりあえずリカミクとブライスミクを見てからハルモニアを見直してみたら?

造形が合う合わないはあるよ
特にハルモニアは笑顔が難しい形してるしね
0904もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/13(水) 13:20:16.61ID:ZLKQRAJW
はぐみたいに服の展開してくれるならミク買うかもなあ
lolのうさぎ服とかみくずきんとかハートハンターとかとにかくいろんなコスプレがかわいいし
ノーマル服はいらない
0906もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/13(水) 14:47:15.19ID:/Fy1tdSJ
>>905
あの大きさはいらないんだ

何点もそのキャラ向けの服を展開して〜ってやるならミクが一番適任よやっぱ
0907もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/13(水) 15:21:06.55ID:Pqefp86A
>>905
miraiからアーケードに移植した曲のモジュールでmiraiの方が良かった服はハルモニアで出すのはありだと思う
上で挙げられてるlolの服なんかはねんどろのデフォルメされたデザインによく合ってた
もしハルモニアで出るなら買うわ
0908もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/13(水) 16:38:01.37ID:TFs0lekj
ミクさん最盛期は過ぎたとはいえレースのスポンサー資金集まるくらいには売れるみたいだしな
まだやれる…と思う
0909もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/13(水) 18:07:07.52ID:bKiT8SWc
ごめんミクは正直お腹いっぱい
キャラコラボはねんどーるに譲って普通にスズラン出して欲しいっす…
0910もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/13(水) 18:49:17.95ID:PRy3qTUS
初音ミクで1/6サイズはプーリップで展開してるからな
最近も横浜人形の家 ver.とか出してるし。
0911もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/13(水) 18:50:17.30ID:mhjpAXiT
ミクの造形は色んなフォーマットに対応できる万能テンプレみたいなものだから新シリーズの第1弾に据えやすそうな気はする
0912もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/13(水) 18:58:48.01ID:gUAxRaR0
でもそのテンプレ過信しすぎて段々ワケわからなくなってきてるような
最新の雪ミクなんて殆どミクとして認識できない
0913もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/13(水) 19:10:06.45ID:fVGWkFfJ
まあミクだったらはぐみよりずっと売れた筈なのは間違いないだろうね
とっととはぐみ捨てて仕切り直しでスズラン達を売り出してほしい
0914もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/13(水) 19:40:12.73ID:8Tilnysr
しかしいきなり版権ものと並行展開だと
非版権アイテムが「版権ものと被らないこと」優先になるせいで微妙なの揃いになって
結局製品そのものにはファンが付かなくて死亡とかよくあるので
とりあえずオリジナルをもうちょっと頑張って欲しい
0916もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/13(水) 19:52:59.89ID:bKiT8SWc
スズラン発売時期さえ未定なのが一層不安煽るよね…
確かに第一弾どうしてもキャラコラボでいきたかったんなら
はぐみよりはミクの方が良かった気しかしないね
0917もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/13(水) 19:59:31.11ID:dAiW5muS
「ツカミに使うならはぐみよりミクが適任だった」は同意だけど
「だから新たにミクを出そう」ってのは…うーん
そういうのはちゃんとスズランやアリスを出してからじゃないと
企画ばかり出したら立ち消えの恐怖がいつまで経ってもなくならん
0919もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/13(水) 20:41:49.23ID:5kNqDcXA
もうミクテンプレも限界に来てる気がする
もう緑髪のツインテールでなくともミクの名前付けられてるものも増えてきてるし
やりすぎて逆に何者でもなくなってしまってる感じ
0920もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/13(水) 20:42:20.86ID:ylVARPdN
ハルモニアのはぐって6頭身しか描かないやつが
いきなり3頭身キャラ描いたような違和感があってずっと苦手
はぐみって言われなければまだ可愛いかもだけど
原作の絵ってもっとぽっちゃりしてるよね
0921もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/13(水) 20:52:23.74ID:VgfazTZW
>>912
新規デザインだから馴染みがないだけで既に知られてる衣装なら大丈夫だとは思うけどね
それこそみくずきんはトレードマークのツインテがないけどミクと認識されてるわけだし
0923もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/13(水) 21:05:34.90ID:/Fy1tdSJ
ハルモニアとはぐがちょっとかみあわないのそこだよね
もっと横長っていうかずんぐりタイプのディフォルメだとおもう

服充実してくれるならミクラインナップ追加歓迎するけどスズランたちを先になんとかしてくれー
0924もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/13(水) 21:14:52.04ID:xtAxPOR/
ミクみたいないかにもコスチューム然としたのじゃなくてリアルクローズでオシャレな雰囲気を出したかったんでしょう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況