X



Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/12/28(金) 23:46:43.86ID:CaK4YKdL
“虚淵玄”原案・脚本・総監修“霹靂社”制作による
完全新作の日台合同映像企画、武侠ファンタジー人形劇
============================================================
・【※実況厳禁】→アニメ・特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
============================================================

▼TV2期 2018年 放送中
http://www.thunderboltfantasy.com/season2/

▼TV1期 2016年
http://www.thunderboltfantasy.com/season1/

▼劇場版「生死一劍」 2017年
http://www.thunderboltfantasy.com/gaiden/theatre/

▼宝塚版 
http://kageki.hankyu.co.jp/revue/2018/taiwan/index.html

▼公式関連サイト
日本公式サイト:http://www.thunderboltfantasy.com/
台湾公式サイト:http://thunderboltfantasy.com.tw/
番組公式Twitter:https://twitter.com/TBF_PR

※前スレ
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 39
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1545696933/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0579もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/10(木) 01:55:21.77ID:mJLYKeAn
実力が一期でキチョウ>テンガイ>殺無生なのはわかるが
二期は力関係がわかり辛いな
シンカイめっちゃ強かったけど単純に技量だけだと浪に腕切られてるしな
浪が強すぎるだけかもしれんがそれなら竜の角くらい地力で取って欲しかった
0581もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/10(木) 03:18:38.47ID:MaZaY4Ty
歿王は鱗を突き破れるかが一つの課題だから物差しには向かないと思うぞ
婁vs浪は序盤エコーロケーションで結構動揺してたのもあるし
0582もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/10(木) 03:20:37.07ID:mJLYKeAn
なんか竜の鱗斬れないみたいだったし
まぁシンカイが七殺天凌抜きで斬れたかはわからんが
気功見るに普通の剣でも斬れそう感ある
0585もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/10(木) 10:06:47.54ID:cD3cea5m
七殺ちゃんでやっとこさなます切りに出来た位頑丈なドラゴンくんを邪魔だからという理由で片翼切り落とした殤さん(しかも木刀)ってやっぱりおかしいですよ!
0586もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/10(木) 10:30:08.26ID:a10GsFox
七殺ちゃんだからなます切りに出来た訳じゃあるまい?
七殺は飛行機能も強化機能もある訳でない
治癒力と敵無力化だろ
なます切りはシンカイの力
0587もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/10(木) 11:05:53.91ID:dJTc93ha
蠍は魔剣ガチャでもっとマシなの引いてればなあ
ヒデーのしかないかも知れないけど
0588もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/10(木) 11:41:56.01ID:mJLYKeAn
自分も竜斬れたのはシンカイの実力だと思う
殺無生が技と頸力とか言ってたから浪は技はあっても頸力が足りんのかもしれん
まぁ想像でしかないがリスキーな「声」使ったとこみると自力では難しかったかと
シンカイにしたって七殺抜きで出来た保証もないけどね

七殺の「一人で〜」ってのも妙に分かり辛い話なんよ
装甲抜けないって理由なら千人が万人でも詰んでるから勝ち目なんてないしな
逆に装甲さえ抜けるならそれほどの脅威にも見えない
作中のネームド勢なら割と行けそうに見える
毒メインの蠍だって不患とそこそこ戦える実力はあるし
0590もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/10(木) 12:24:22.22ID:epE8g+qQ
自宅の敷地内に無断で入り込んだ不法侵入者にレアアイテム(ドラゴンの翼)奪われたでござる
0592もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/10(木) 14:25:44.59ID:pEaw9dEv
ツイッターで流れてたけどグッズアンケかなんかやってる?

可能ならグルーヴ社さんとのプーラップ?コラボ人形が欲しいな
セーラームーンとかボーカロイドとか刀剣乱舞とかとコラボしてて男女作れるようだ

柔らかい髪に布の服で関節可動
目が動かせて瞬きもできるらしい

本場のレプリカは大きそうなのでこのくらい(30cmくらい?)のが欲しい
0593もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/10(木) 14:45:28.77ID:mmplZud8
>>579
嘯狂狷が一番わからんかったわ(笑)
殤不患の強さを知った上で討ちにきてるんだから相当強いんだよなと
当初は思ってたのにずいぶんと強さの描写がふわふわしてたよなぁ・・・

>>582
対人での強さと対怪物の強さでまた違うだろうしなぁ
怪獣を斬り捨てる豪傑であっても人間である以上はむ毒針一本に倒れることもあるわけで・・・
0594もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/10(木) 15:04:29.84ID:cWom48xo
一期放映中の時の玄鬼宗あげには首傾げてた者だが
二期の雑魚戦見てるとモノクロ加工のせいもあるかもだけど盛り上がらなくて
今さらながら玄鬼宗っていい味出してたんだなぁと思った
0595もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/10(木) 16:03:51.96ID:ynvbNNnu
僧衣でできるもんの話題で、浪の音波攻撃をマトリックス的にかわしまくる諦空の図を思い出したw
0599もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/10(木) 18:51:41.84ID:TzjtdH2L
>>593
あのメガネは殤が警察を怖がって逃げてきたと思ってたから強さもよく知らんと思う
0601もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/10(木) 19:24:13.94ID:auUBdgTb
>>598横だけどお顔がでかいの知らんかったw
衣装とアクセのミニチュア希望タカトミでぽしゃった刀剣ロマンティックドールみたいな雰囲気がいいどこか出してくれんかの
0602もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/10(木) 19:30:34.11ID:MQgA4X60
可動の点でソフビ系ボディがいいけどリアル系男性ヘッド作るところがあんまりない
手軽さでいうとfigmaが現実的な気がする

イラスト版をスマートドールならギリギリいけそう
刀剣乱舞や進撃の巨人、黒執事あたりはキャストドールになってるキャラいるからその流れが一番それっぽくなりそう
0603もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/10(木) 19:40:40.51ID:RgHjN6qI
なんか強さ談義している人達の話聞いてるとどうも妙な気がするんだが
浪や殤さんの戦いは真の力を出せない状況に追い込まれたりとか割と丁寧にディテールを作ってるのに
何故かそこをすっ飛ばして蠍を逃したとか結果ばかりで言ってる気がする
白星と黒星の数だけ見て取り組みを見ない人が強さなんて分かるんだろうかと思わざるを得ない
0608もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/10(木) 22:29:45.44ID:QyilxUif
ショウ、凛、浪、シンカイはあくまで剣士としてならそんな差はなさそうだけどな

凛は詐術、話術、幻術
浪は絶対音感、広範囲攻撃
ショウは魔剣目録と気功、将帥の心得

プラスアルファで持ってるスキルが違う感じ
0609もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/10(木) 22:39:19.38ID:auUBdgTb
>>606(長い)確かにw
雰囲気イケメンであったか衣装の仕立てがよかっただけに残念
ねんどろfigmaは欲しいね布衣装に拘るならRAHあたりかね
0610もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/10(木) 22:41:14.07ID:MQgA4X60
30cm以下で筋肉系イケメンを立体化するならホットトイズが最強だな、、無理だけど
今度はリアル過ぎるかな
0612もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/10(木) 23:02:57.92ID:r3dO7LCp
figmaはアニメキャラの立体化で髪の毛が固まってるイメージだから布袋人形のサラサラヘアーを見てると違和感覚えそう
0615もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/11(金) 00:44:45.71ID:+vN15uqX
30万円もするレプリカみたいなのじゃなくて普通にリカちゃん人形くらいの作りの感じで
再現衣装着て髪もサラサラな飾って楽しむ人形が欲しいなあ。一万円くらいまでの金額で
0616もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/11(金) 00:54:04.88ID:+vN15uqX
あ、顔の仕様から言うと
リカちゃん人形じゃなくて、5月人形とかお雛様仕様がいいな飾る人形としては最高峰

久月とか吉徳とか東玉とか日本人形作ってるような会社で作ってくれたら、お顔はもとより衣装とか剣も綺麗な形で再現してくれそう
0618もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/11(金) 00:58:01.11ID:+vN15uqX
それなら三万円以上でもまあいいかな
日本人形一体の平均価格帯だとありがたいけど
0620もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/11(金) 01:22:46.26ID:+vN15uqX
それは雛人形でしょ
あれは二体対で背景装飾とか全部込みだから

そうではなくて、いわゆる市松人形や尾山人形、歌舞伎・能人形みたいな一体だけの仕様のだよ
あれだと大体三万から高くても10万以下
0621もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/11(金) 04:08:39.98ID:SS26Kgzm
世界展でリアル人形まのあたりにした今なら
どれだけ値がはっても買ってしまうだろうな、自分
グッズにフィギア用意しなかった運営はほんと商売ヘタだとおもう
0623もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/11(金) 05:41:52.03ID:Gu7b1FXj
どこかの同人がフィギュア出したらニッチな需要がかなりあると思うんだけどどうですかね人形師の方
ただユーザーの声を反映させて行くと結局高価になりそうだけどw
0624もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/11(金) 06:30:32.93ID:2MaDfPZV
原作自体が人形だと二次でフィギュア作るのしんどいのかもなー
原作と同じもの作れ言われそうで
グッズは売るとなると版権も取らないといけないし
0625もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/11(金) 06:34:50.32ID:I9qhXhAe
ガレキにしてもこれだけ複雑なデザインはまず無理だろうね…(つくづく台湾のスタッフさんは凄いと思う)
特に凜やせっちゃんとかはよくあれだけ面倒臭い衣装をデザイン&人形に落とし込めたもんだ
0626もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/11(金) 07:03:36.37ID:9J8BGnfv
本家だと可愛い系のドールとかあるね
人形物語ってお目々が大きくて4頭身くらいだけど
衣装も割と細かい
レプリカよりはお値段手頃かな
0629もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/11(金) 09:43:54.51ID:oM+fxURI
バンダイチャンネルの特番で衣装はともかく髪型は人形製作者がオリジナルで一から作ると聞いた。デザイン画はなしで
0630もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/11(金) 11:58:21.92ID:oM+fxURI
フィギュアを商品に出せなかった商売下手じゃなくて出したくても布袋人形の造形をフィギュアに落とし込める程の技術者が日本にまだ居ないって事なのか?
0631もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/11(金) 12:47:00.41ID:VfE19vXJ
いやーいるやろ
三次元を三次元にするのは二次元を三次元にするよりは無理がなさそうだよ

これまでのラインナップ見てて、たんに日本のサンファングッズ担当にセンスがないのではと思ってる
0632もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/11(金) 12:50:24.13ID:qtox8UqU
最近の技術は凄いからスケールフィギュア化自体は可能だと思うけど、価格はどうしても高騰する
グッスマに作ってほしいけど、3万の値段がついてもおかしくない造形や塗装の細かさになると思う
0633もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/11(金) 13:26:29.42ID:Wo6/7y4o
作ることはできると思うよ
ただそれが売れて利益が出るかどうかが難しいから出さないんじゃないのかな
0634もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/11(金) 13:39:46.10ID:RD6jgbj3
>>632
スケールフィギュアいいな、全キャラ並べたい

霹靂と日本のグッズ数や使用している木偶の写真なんかをみると、やはり版権の問題が大きいのかなと考えてしまう
世界展のグッズをみても木偶のポーズは全部同じで代り映えしないし
0635もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/11(金) 13:41:57.21ID:bnXzb5FO
完全にデフォルメ造形のねんどろとかはともかく普通のフィギュアとなるとどこまで人形に寄せてどこまでイラストに寄せるかの取捨選択が悩ましそう
それにインタビューでも言ってたけど一回作ってしまえばガシガシ使える人形だからこそのデザインでアニメキャラより細かいしなあ
0636もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/11(金) 15:14:12.08ID:qtox8UqU
映像製作は台湾担当だから、木偶の撮り下ろしグッズとかは向こうの方が融通利くんだろうな
日本は脚本や音声担当だからドラマCDとか外伝とかばんばん出してほしい 生死一劍のドラマCDはすごく良かった
0637もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/11(金) 15:48:54.11ID:VcAiFb5x
>>617
男子のセックやな
0639もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/11(金) 16:18:35.79ID:vXwqUKW/
喪月殤はその気になれば天霜の技も使えるというか使わせられるみたいだが
もしかして殤や凜単独より強いんだろうか
0640もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/11(金) 16:46:30.12ID:oM+fxURI
完全受注生産とか駄目なんだろうか
購買意欲の上がらないグッズばかり量産してもそれこそ資源が勿体無い
0641もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/11(金) 16:54:11.49ID:VcAiFb5x
>>639
そもそも凛に石鹸蒸し器使えるのか?
円月無根使わせたらショウが体得して凛より上手になりそうだが
0642もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/11(金) 17:05:42.52ID:+nnY2afv
>>640
フィギュア系って基本的に受注生産の延長線上だからね
完全受注生産なのってむしろ絶対売れるの分かり切ってるものかサイト限定販売なもの(限定でも売れるもの)が多い
上で言われてる3万円くらいでメーカーが採算取れないと判断したんならそれより上げて完全受注生産にしたところでユーザーかメーカーどっちかが納得いかない価格設定になると思うよ
0644もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/11(金) 17:13:45.63ID:eDsNy1VX
グッズならEDの水墨画風の絵柄でシャツでもマグカップでもいい感じなんじゃないかな
人形撮影したそのままのはちょっと
アイドル本人の顔がそのままプリントされたシャツとか抵抗あるし・・・
0648もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/11(金) 19:03:33.68ID:1v02rMaa
円盤特典の諦空さんの色紙の画像見たけどやっぱり諦空さん美形だわ…
婁も好きなんだけどやっぱり諦空さんが良いな…
0649もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/11(金) 20:22:25.52ID:Ma3485lO
顔面ドアップは諦空>婁で
引きで撮った全身像は婁>諦空かな
正直顔がそんな似てないんだよな…
0650もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/11(金) 21:10:17.38ID:MT6pUCy3
ガチの人形はさすがに管理に困るから、表情固定の顔レリーフを量産して、本場台湾の人形師が彩色を施しましたーーみたいなのが欲しい

15cm×15cmくらいのフレームに入れたやつを1〜2万円じゃ無理か?
0651もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/11(金) 21:42:22.56ID:6Ivw6J2R
>>649
何で顔まで変えちゃったんだろうね
無から俗に戻って来たことを表してたんだろうか

髪下ろした諦空とか見てみたかったな
0652もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/12(土) 00:55:08.36ID:JZH2tCec
婁震戒と諦空、顔の形自体変わってるの?
化粧が違ってるだけの気がしてた
睫毛は伸びて染め分けになってた
0653もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/12(土) 01:14:21.23ID:SZ9/o7aM
骨格は同じに見える
諦空のほうが白目が多く見えるような気がするが睫毛量の差だろうか
0654もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/12(土) 02:17:43.37ID:eoUXXuBY
博陽候の御付きの1人が道端で会ってすぐ「あの時の御坊ではないか」て言ってた場面
思わず「ねーよ、全然ちゃうやん!」とツッコミいれてしまった
すごい眼力をお持ちだ、さすが御インシwww
0656もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/12(土) 02:40:49.77ID:JZH2tCec
諦空だと念頭に置いて婁震戒の演技見てると
時々諦空っぽさも漂うw
霹靂というか台湾の布袋劇?は螺髪伸ばし変身定番みたいな解説あったし
向こうのファンには割と馴染みのある別人っぷりなのかもなー
0658もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/12(土) 10:37:05.71ID:bgHBmwJk
地味なお坊さんが縮毛矯正掛けて派手なメイクして更にはド派手なイメチェンしてました

…気付く訳が無い!
0659もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/12(土) 12:54:55.88ID:SZ9/o7aM
坊主→婁のチェンジは同一人物と気付かれて映画の仮面下だけの狩がバレなかったの
あの仮面も魔道具だったのかもな
0660もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/12(土) 13:18:41.16ID:iUzGwa9T
本場での評価も知りたいとこだな
ウロブチ節全開な作品で個人的には大ヒットなんだが
向こうではどうだろうね?
やはり脚本を見てもらいたいとこだが
0665もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/12(土) 20:45:34.68ID:vQB0jTHs
本家の方は1シリーズの期間が長いし1本の長さも1〜1.5時間あるからなぁ
こっちは30分1クールだから単純にシナリオのボリュームが違うよな
0666もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/13(日) 07:33:47.13ID:OCC+Ok6A
凛さん二期の獲物にあの眼鏡選んだのって
蔑さんの事が後引いてスランプになってるんじゃない?w

あんまり高すぎるプライド持った奴は死に逃げされて
逆に悔しい思いさせられる恐れがあるって学習して
獲物の質を見誤ったっていう…どうやろ?
0668もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/13(日) 10:36:49.99ID:7ug/EzVW
美麗な人形が多いからかえってなのか
下膨れの門番さんの顔が妙に印象に残っている…
0670もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/13(日) 11:19:37.95ID:5yfe9YSa
肥った門番もニセおじさんも痩せればフツメン位にはなるな
爺さんキャラも若いときはイケメンそうだし主要キャラにブサイクはいないな
0672もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/13(日) 18:04:59.36ID:Y4EDLQ1T
本家もメインキャラほぼ全員美形だしね…
殤さんや狩兄貴や残凶もイケメンと言うよりは美丈夫だし
0674もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/13(日) 20:41:57.55ID:bTPSi5Px
本家にブサイクキャラ出て来るけど造形がもうギャグマンガだったりほぼ人外だったりだもんね
0676もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/13(日) 21:38:52.64ID:FHcspMS6
生命練習生さんの恋人の紅塵雪さんがビジュアルめっちゃ好み
彼女みたいにサンファンでも衣替えするキャラ出てこないかな

サイトで見たキャストドールって似てるか似てないかはともかく雰囲気が凄くいいと思う
同じ可動式ならロマンティックドールよりこっちの方がいいな
値段は段違いだけど
0678もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/14(月) 01:15:20.45ID:SOqBH5bk
4話で浪のお手並み拝見wと上から目線な凜見ると
今期一番冴えないのお前さんだからな、と肩叩きたくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況