X



【SD】粕玉総合スレッド 5【DD】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/22(火) 19:57:43.13ID:VrMqpCRx
SD DDの粕玉について語るスレです

悪質な粕玉についての注意喚起もどうぞ
個人名や屋号は伏せ字かあだ名推奨

私怨での晒しは禁止ですが
注意喚起や被害報告に対して私怨や妬みと決めつけるレスも禁止

HPやSNSの直リン禁止

前スレ
【SD】粕玉総合スレッド 4【DD】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1522143786/
0119もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/19(火) 19:26:28.80ID:ZnH2okWH
「○○さんが過去に販売した、また今後販売するすべてのカスタムドールはのちのち○○さんのキャラクターとして商品化する可能性があるという認識で宜しいでしょうか」って聞いてみればいい
見えるところでな
今後の落札価格がどうなるか気になるなw
0121もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/19(火) 20:14:42.74ID:0l3zpLHo
カスタムそのものじゃなく粕玉本人に心酔してる人々向けヘッドになっちゃったね
粕玉のファンならグッズにされたりなんらかの関わりを持たれることに幸せ感じそうだし
0124もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/19(火) 20:39:22.71ID:ZOsTeq8U
普通こういう事あると我先にと信者が吉牛するもんだけどまだ誰もリプしてないっぽい
さすがにみんな自分に置き換えたら嫌なんじゃないのかな
この界隈ウェットな人が多いし
0126もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/19(火) 20:57:53.74ID:jxwXxFwn
このままだと転生の可能性も…無いか…
0129もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/19(火) 21:49:56.20ID:7/vLee7E
実際のカスタム方面とイメージイラストの方向性が違いすぎて笑えるんたけど
そんな繊細な感じのメイクしてないだろ
0131もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/20(水) 09:40:32.15ID:AVcJK1yF
TL流れてきたから見てたけど、
自分が買ったヘッドだけが缶バッチやら作られてたら「それだけ良いヘッドだったんだな」って嬉しい派だからよくわからんな
0132もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/20(水) 14:28:16.31ID:8aCyxm+0
グッズ化するほどお気に入りのヘッドだったんだな多分
ヤンデレちゃんじゃなくても今回と同じような案件になってそうだけど
0133もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/20(水) 15:43:30.88ID:TYdl/OdN
カスタマにグッツ展開されればされるほど、うちの子感がなくなっていって嫌というのは分かるな。
うちの子という経験に価値を置いてると。

うちの子設定とカスタマとで差があると特に。
0134もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/20(水) 15:58:56.76ID:7n1SimMq
購入者がヘッドに結構なお金出して、暗黙の了解として一点物だと思って買った。
ドール界隈は暗黙の了解多いから法律は置いといて、取引して終わりじゃなくて後から自分の持ち物弄くり回されるのは嫌だなあ
0137もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/20(水) 17:56:18.84ID:p2qsyqwU
>>135
>117
オーナー無茶苦茶なこと言ってるときあるけどあくまで自分の意見を通すために言ってるだけだから内容は気にしなくていいと思う
0138もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/20(水) 20:30:01.28ID:v7rTr+9R
>>135
カスタム(1点物)として販売したのに後から量産品だと言われたから商品説明と違う商品掲示法違反ではないかと言われている
オーナーの言い分もまあ分からなくもないかな
オリジナルの一品物だと説明されて買ったのに後から二次創作ですと言われたようなものだし
0139もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/20(水) 20:44:16.41ID:Oem2rWUu
アンティークビスクドールのリプロダクション作家のビスクドールも所謂一点物(顔は手描きだし服は一点物だし)になる訳だけど、
自分のリプロドールのポストカードや写真集販売したとしてもリプロドール購入者から「うちの子のグッズが〜」って文句言われる事なんてないと思う
そう考えるとカスタマーはおかしくないんじゃないかなぁ
0140もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/20(水) 20:48:57.62ID:hY377raJ
オーナーはウェットすぎてきもい
カスタマーが気遣いが足りない一言かいとけば起きなかった問題
お互いダメ
0141もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/20(水) 21:09:44.36ID:5yuPD70E
話題の缶バッジ見てきたけどドット絵のやつだろ?
似てなくないか?
オーナーもかなり痛いわ
0144もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/20(水) 21:45:08.63ID:nACnwsCh
逆にカスタマから買ったドールをオーナーがイラストにして販売すんのはどうなんだろ?色々難しいねぇ
0145もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/20(水) 22:23:46.95ID:xcF+wi40
>>142
これいくらで落札されたの?
0146もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/20(水) 22:37:54.62ID:5BNks6bx
>>139
そもそもオーナーは先に一言くれれば文句も言わなかったと言っているんだよね
その例えの場合も一言あれば文句言う人もいないんじゃないかな
やり取り途中で分かったカスタマーのキャラクターグッズの一つだったというのもショックだったみたいだけど
0147もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/21(木) 03:10:42.92ID:5qOkR9oH
粕玉側からも性悪陰険オタ女の臭いがするけど
オーナー側も前から痛い人でヲチってた物件だった
同居人に財布から4マン抜かれたとかで大騒ぎしてフォロワーが吉牛
さっさと警察いきゃいいのに
0148もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/21(木) 10:35:41.20ID:lQ0LbJrk
どっちも痛い物件だけどオーナーはブロックすれば済むからまだマシだわ
良い人ぶってた分粕玉のマイルールとか本性知らずに金落とした人はご愁傷様としか
0149もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/21(木) 11:05:34.43ID:V0+8MdDe
あのヤンデレちゃんいくらで落札されたか誰も知らないのな
50万とかで後からグッズ作られたら嫌だが
10万以下なら愚痴愚痴言うなよと思っちゃう
0150もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/21(木) 12:43:19.72ID:Et3KINHO
>>146
そもそも自分はその一言いる?って思う派だからなぁ
作品(ドール)を作家から「買わせて頂いてる」って思うから、
後でその作品のグッズを出そうが文句を言うという発想がそもそもないというか。
0151もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/21(木) 13:25:07.98ID:YfIfZPMB
>>149
確かフルセット6万
0158もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/21(木) 15:08:47.08ID:b20jm356
返品したいって言ってみれば良いのに
0162もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/21(木) 16:47:02.94ID:4WH34ym+
粕玉から買わせていただいてるとは思わないな
お客様は神様ですとは言わんが、100万出す太客もいるからねえ、それでそう崇め奉る気にはならないでしょ
0164もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/21(木) 16:48:29.25ID:gHvbLFFJ
「ヤンデレちゃん」というキャラクターをイメージしてフルセットで販売した。
だからあなたの家にいるカスタム品は名前をつけても元は「ヤンデレちゃん」です。私のキャラクターです、ということだよね?
問題なのはフルセットで購入した時にオーナーがそれを理解して購入していない(記載がなかった)所だよね。
カスタム品=世界で唯一の物という認識か、カスタム品=ヘッドを自キャラ風にカスタマイズした物、でカスタマーとオーナーのズレがあるから話が噛み合ってないんだと思ったけど。
言い方はキツイなとは感じたが、カスタマー側の主張は別にそんなにおかしくない。
ただズレたままお互い主張し合ってるから平行線なんじゃないだろうか
0166もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/21(木) 16:56:35.19ID:Et3KINHO
>>164
カスタマーのリプを見てみると、
購入者のドールと「ヤンデレちゃん」というキャラは全くの別物と言っているから、

出品してたドール=ヤンデレ顔の01番ヘッド

ヤンデレちゃん=ヤンデレ顔の自キャラ

ヤンデレというジャンルが系統で似てるだけで別物?っていう主張なのかと思った
0167もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/21(木) 16:59:09.49ID:FsVj01cH
>>162
まぁその辺は考え方の違いだよね
0170もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/21(木) 17:01:49.27ID:FsVj01cH
>>163
オーナーがウェット過ぎなだけでしょ
0171もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/21(木) 17:03:01.28ID:I6rIN+Og
じゃあ髪型とか小物変えたヤンデレ出すわーですむことなのにそれは絶対したくないのは何故なんだろう
自宅用ヤンデレちゃん作れば解決じゃん
0172もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/21(木) 17:04:39.34ID:Et3KINHO
>>171
このタイミングでそれやったら更に話がこじれそうwww
0174もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/21(木) 17:09:24.45ID:gHvbLFFJ
>>166
キ◯ィちゃんを例にしていたから、
ヤンデレちゃん=ヤンデレ01のカスタムヘッド(フルセット)
ではあるけど、オーナーの家に届き名前をつけられたカスタムヘッドは
「オーナーの家で◯◯◯と名前をつけられたヤンデレちゃんであり、あなたの家ではヤンデレちゃんではなくなっているけれど、キャラクター自体はヤンデレちゃん」
という事を言いたいのかと思っていたが…
全くの別物という認識をカスタマー側がしているならキ◯ィの話出す必要性ないのではなかろうか…
0175もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/21(木) 17:13:11.79ID:I6rIN+Og
ま、ヤンデレちゃんっていう個がある持ちキャラでこのデザインはヤンデレチャンといいますって書いてなかったのが全てだからこれからは気をつけたらいいんじゃない
次の出品で要チェックや
0176もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/21(木) 17:16:42.06ID:Et3KINHO
>>174そこは自分もよくわからんかった
主張を文字に起こすのが苦手な人なのかもしれぬ
0177もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/21(木) 17:36:27.75ID:D98mIUSe
>>170
本当にそれだけなら、少なくともあちこちのスレで「どっちもどっち」とは言われない

他の人も言ってるけど「私も不備がありましたごめんね」と言えばいいことだし、オーナーの主張については「私はこう思って動いてきたので今後もそうするつもりです。こちらの不備でもあるので買い戻します」
というのは一例だけどもっと対応のやり方はあるのに頑なに相手の主張を聞きもしない
好きな人は買えば良いが自分は無理
0179もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/21(木) 17:56:53.00ID:ejZPI/DU
カスタマーが減るのは困るからオーナーが折れればいいんじゃね
写真も大して上げてないし無産に価値なし
0181もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/21(木) 19:02:28.70ID:cbc5eU6F
世界で唯一に関しては
落札した時に粕玉から世界で唯一の子と書かれた手紙が入ってたらしい
落札者はその文章を間に受けた
0185もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/21(木) 19:54:59.30ID:Kld6PwPg
>>179
逆じゃね?
先に折れた方の評価が上がる
というか下がる量が多少マシになる
と思ったがもう手遅れだからどっちでも同じだな
0186もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/22(金) 01:32:34.10ID:xdkvhHPg
クレイジーラブワンピースで検索すると最初の販売の時にヤンデレ01ちゃん描きましたヤンデレ01ちゃんはこの子です(降んの粕ドール写真)って大々的に宣言してるね
オーナー側もどうかと思うけど粕玉も別物って主張は今更無理あるなって感じ
0188もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/22(金) 08:26:17.78ID:LpwMcRwS
>>186
ヤンデレちゃんはこの子です、って写真つきで宣伝してたね
0190もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/22(金) 08:55:02.82ID:D2OC8Tnr
服の名前で検索したらオーナーも一緒に切れてたやつも喜んで買ってて草
そりゃ粕も勘違いするわ
0191もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/22(金) 09:11:36.55ID:JTCSDSjd
オーナーが待ちきれない館で発売日気にしてるしその時は話通したんだろたぶん
一度オッケーされたからこれからは全面解禁、とでもおもったんじゃないの
前は喜んでくれたのにーって発言からなんかそんな風に見える
0193もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/22(金) 11:29:22.52ID:QgnqO71A
作者が購入者の顔色伺うのは草
購入者が作者にうちの子グッズ作っていいかお伺い立てるならまだわかるが
0194もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/22(金) 12:24:59.00ID:Ymovlh5y
>>193
代金をもらって所有権を売ってるんだからな
人様の物を借りる事を顔色を伺うと感じる粕様()
金は貰うが権利も譲らんて強盗かよ
0195もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/22(金) 12:40:26.72ID:D2OC8Tnr
売るのは所有権だけじゃね?
じゃないと飛躍してそのアイの描き方うちの子に似てるんでやめてください!!とか言い出しそう
0196もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/22(金) 13:18:40.55ID:JTCSDSjd
そんな面倒な話じゃないんだがな
ワンオフは譲渡した段階で作者が自由にしていいものじゃなくなるってのが暗黙の了解なわけだが今回それを蹴ったわけだ
法律的に問題ないから何やってもいい派と、説明もなしに裏切るのは仁義にもとる派が争ってる
前者は法の話しかしないし、後者は実質的な信用の話しかしないからかみ合わないだけ
0197もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/22(金) 13:49:05.49ID:0C0Wg1zO
ウェットじゃないけど私物を作者が勝手にグッズ展開してたらなんかウザい
売った後は放っておいてほしい
0199もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/22(金) 14:21:30.75ID:nMrW93s0
リカちゃんなんかは衣装権?意匠権?で登録してるって聞いたけど、ドールヘッドの権利ってどこにあるんだろう
泥仕合がしたいなら弁護士と相談だろうけど、きっと前例がないよね
0201もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/22(金) 16:58:18.31ID:EDcdhtW7
某あまなんとか事変の時に調べたけど
ヘッド造形の著作権所持は契約にもよるけど基本は造形師
メイクは「一点物と証明できれば」カスタマー
マスクメイクはデザイン者
て感じみたいね

ただ、本当に法的な細かい話になると
売買譲渡契約時に一点ものと第三者が見てわかる取り交わしをしていないことと、譲渡後に自作モチーフとして独自のグッズ展開がなされる予定がある旨の通達がないんで、粕の主張は弱い
ほんと散々言われてるけど喧嘩両成敗
0202もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/22(金) 18:53:35.44ID:Kv9cpcso
>>194
ドールの所有権は手放していてもヘッドに描いた絵(メイク)のデザインに関する著作権は手放してないという事じゃないのか?
お前の主張が通るとすれば、購入者はドールの複製作り放題出来るわけだが。
0203もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/22(金) 19:31:46.36ID:LpwMcRwS
法律とかの話じゃなくてオーナーさんは一言言ってほしかっただけでしょ

それなのに話し合う義務はありませんとか粕玉さんが冷たく言っちゃうもんだからこんな事になってるけど
0204もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/22(金) 19:34:37.88ID:OWlw2j0S
たまたまイラッとくるところに引っかかってしまっただけな気がする
粕玉はあんなやりとりするタイプに見えなかったからびっくりした人は多かったと思うわ
0206もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/22(金) 19:45:15.82ID:+dEvxf7G
著作権ガーと言っているのは粕側だけなんだよね
オーナーは著作権が問題ではないとハッキリ言ってるのに
その辺の意思疎通が出来ないと解決しないだろうとは思ってたけど解決どころか粕側が逃げて終わりっぽいな
0207もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/22(金) 20:40:50.53ID:Kv9cpcso
>>205
金は貰うは権利は譲らんのくだりでそう読めるが
粕側は一貫して著作権を主張してるだろ
話の内容もわからずレスするのやめたら
0208もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/22(金) 20:47:05.71ID:Kv9cpcso
何を勘違いしてるか知らんが
「うちの子」である前に「○○さんがデザインした子」が先にくるだろ
著作権てのはそーゆーもんだ
購入者が撮った写真を使って粕玉が商品作ったのならともかく、
粕玉が缶バッチ作ろうと服を作ろうとそもそも「粕玉デザイン」である事は覆らない
0209もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/22(金) 20:48:25.35ID:Kv9cpcso
>>206
著作権が問題ではない、でもうちの子の商品はやめてほしい

結果粕玉側が譲ってる形に落ち着いた訳だが
0210もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/22(金) 21:10:50.23ID:+5TSw+RG
>>207
それは読めんわー草
書いてある通り所有権でしょ
所有権と著作権の違いわかってないのか自論通すために相手の発言捏造してるのか知らないけど
粕本人じゃないなら少し落ち着いたら
0211もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/22(金) 21:17:07.40ID:NuwIMCMg
同じ状況になったところでうちの子人気だなー、でもオリジナルはうちにしか
いないしなー、かわいいなーって思う俺は異端なのだろうか?
同じメイク出されたらもやっと来るけども・・・
0212もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/22(金) 21:28:47.62ID:nMrW93s0
法律云々じゃなくて、
粕玉の金は貰うが自分の物、しかも私被害者でーす、さあ信者よ叩けって感じが苛々するんだ、ここまで読んでわかった
0213もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/22(金) 21:33:09.91ID:IzUNSXKu
>>211
平気な人もいるからid真っ赤にして粕玉擁護してる奴もいるじゃん
問題なのはあんたが平気でも当事者が平気じゃなかった事
0214もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/22(金) 21:35:29.43ID:Za5Gx2Nv
どっちも自分が圧倒的に支持されると思ってたのにそうじゃなかったからバツが悪くなったように見える
自分はしれっとしてる分オーナーの方が嫌だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況