Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/28(月) 03:46:22.38ID:+VNZIDh3
“虚淵玄”原案・脚本・総監修“霹靂社”制作による
完全新作の日台合同映像企画、武侠ファンタジー人形劇
============================================================
・【※実況厳禁】→アニメ・特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
============================================================

▼TV3期 製作決定

▼TV1期 2016年
http://www.thunderboltfantasy.com/season1/

▼劇場版「生死一劍」 2017年
http://www.thunderboltfantasy.com/gaiden/theatre/

▼TV2期 2018年
http://www.thunderboltfantasy.com/season2/

▼宝塚版 
http://kageki.hankyu.co.jp/revue/2018/taiwan/index.html

▼公式関連サイト
日本公式サイト:http://www.thunderboltfantasy.com/
台湾公式サイト:http://thunderboltfantasy.com.tw/
番組公式Twitter:https://twitter.com/TBF_PR

※前スレ
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 40
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/doll/1546008403/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0428もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/10(日) 00:08:41.56ID:9qHYOalu
1期1巻の初動は拾える
DVD
**407 サンダーボルトファンタジー
BD
*1441 サンダーボルトファンタジー

200人弱はファン増えたのか
0429もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/10(日) 00:29:44.11ID:8Bnlkof0
おぉサンキュ今期落ちてないのすごくね?海外別だっけ国内も仕様や販路で数に入ってないのがあるはずだからな
誕生日の反応も良さげで女性はグッズを買う傾向があると聞くから円盤以外の収益も上げたいところだが使い回し画像だと厳しいだろうな
0430もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/10(日) 00:51:41.95ID:CSA+rl7m
ミロさんの描いたラバストとか凄い可愛かったし、ああいうデフォルメキャライラストのグッズがもっと欲しい(2期キャラのチビキャライラストとか戦闘時のイラストとかも欲しい)
0431もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/10(日) 01:25:50.50ID:0sYkWmJH
>>429
円盤の売上って日本分だけでしょう
虚淵の縁で日本展開しているだけでメインは台湾大陸じゃないの
実際その市場のすごい売り上げで霹靂の株価が上がったそうだし
もともと日本じゃ人形劇なんてキワモノ扱いで売り上げは見込めなくて霹靂のネームバリューがある中華圏メインなんだから
そこを気にする必要は無いと思う
0432もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/10(日) 05:32:16.72ID:mfsu6Tqj
でもさ日本単体で利益が出てるかというと微妙そうじゃない?
お布施しておかないと日本展開縮小されそうで不安
BD買うのがいいんだろうけど複数買いするタイプのじゃないし

世界展とか本当にありがたかったけど正直買うものなかった
ライブとかだとチケ代で賄えないのを物販で補う感じだよね
なんとか楽しいお金の落とし先を作ってほしい
台湾グッズあるなら売ってくれ〜推しに貢がせてくれ〜
0433もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/10(日) 10:12:46.68ID:TaXxohn+
グッズ情報でもないかと
台湾公式のサイトをなんとなく見てたら
宝塚公演の特集映像が上がってた
ヅカの台湾公演の企画を担当した人は1回目の公演の時に布袋劇を知ったそうだ
3回目の時に台湾側からサンファンの舞台化案が来て、
さらに担当者ご本人も虚淵作品のファンだった!ので実現したそうな
御縁があったんだね
0434もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/10(日) 10:33:39.29ID:E7e+OVmV
霹靂のグッズをそのまま輸入して売ると旨味が少なすぎてあまりやる意味が無いとか商売上の事情があるんだろうなあ
さりとて費用かけて国内でグッズ開発してもそこまで数が出るとも思われず
また常に霹靂の高レベルのグッズと比較され
いやーこりゃどうしたもんですかねみなさん(聆牙風に)
0437もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/10(日) 11:09:30.28ID:q1/CSgJY
すまんミスった
アニメは円盤を買うのが一番公式の利益になってグッズは薄利で大した事ないらしい
大量に売れるなら別だが
ツイッター見てるとサンファンはDアニメあたりの配信で見ている人が多そうだ
0438もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/10(日) 12:39:11.74ID:mfsu6Tqj
台湾グッズと呼ばれるのは霹靂さんのグッズということ?
どこでみれるのかよかったら教えてください

ブラインドグッズはやばそうだね
目標数設定して成立したら受注とかだといいのに
もういっそ推しだけ入ったBOXを5倍くらいで売ってくれ〜
0441もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/10(日) 14:28:12.39ID:O8hFQLME
グッズはたいがい興味ない使わない飾らないんだよなあ
台本やメイキングなら買いたいが
それかまどろっこしい回収方法はやめて現金投資させてほしい
0444もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/10(日) 14:48:05.65ID:O8hFQLME
グッズは手間のかからない利益なんだろうが
たいがいはキャラ推しがキャラ名がついているから買っているだけで
グッズの出来で買わせるのが少ない
世界展物販はパンフレットが値段に対して内容が誰向きなのかスカスカでやばかった
0445もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/10(日) 15:13:26.76ID:mfsu6Tqj
>>439オンラインショップ知らなかったありがとうございます

推しにお布施ねじ込みたいんで貯金箱作ってください
そして定期的に送りつけさせてくださいw
0446もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/10(日) 15:28:59.73ID:f+45lJuQ
直でお金ぶっこんでもビジネスとして広がらなくて
次が難しいのかも
オタ系ニュースサイトでグッズの発売告知とかが
賑わってるとそれ自体が広告になるみたいな
0447もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/10(日) 15:43:09.86ID:xic0pwLh
グッズはそれこそ木偶を定期的に販売すれば余裕のある人がずいぶん買うと思うんだが
なんかややこしい縛りがあってダメなのかな
0448もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/10(日) 17:00:52.00ID:1oi9eDpl
本家サイトで売ってるレプリカは
キャラによって値段違うけど10万〜18万
日本で一期の時に販売された時は30万以上
あの時の売れ行き鈍かったのかな
スレで買った人の話とか出てたっけ?
0449もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/10(日) 17:07:51.87ID:1oi9eDpl
リョーガとか七殺ちゃんのレプリカ(USBじゃないやつ)欲しいな
武器のシリーズとか需要あるよ!
0451もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/10(日) 17:19:50.67ID:KxvxCg2f
売れ行きもなにもあれは限定生産で日本には各3体とかしか入って無くて
手に入れるのは高倍率の抽選に当たらないといけなかった
そのわずかな数を手に入れた幸運な人は見事にどこにも発信していないので
多分自分だけの秘密の宝物って感じでニヨニヨ眺めてるんだと思われ
0452もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/10(日) 17:20:50.66ID:PL8SzEP0
>>441ファンが株を買う作品もあるらしいぞ

>>447掛け持ちで定期的な供給とアフターメンテこなすには職人さんが足りないかも

>>448抽選販売で激戦だったような…
そういえば中古屋の買取額が15マソ位だった気がする

サンファンは中古も安定してる方だと思う
0453もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/10(日) 20:17:33.84ID:q1/CSgJY
人形は生地やパーツが無くなると生産終了
しかも木偶の頭は一つひとつが台湾の職人の手彫り
個数制限無しで受注しろという人もいるがフィギュアを大量量産するようにはいかんよ
0454もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/10(日) 23:22:54.98ID:PL8SzEP0
型抜きできる素材でないと量産は困難なのか
木偶は希少価値のあるままでグッスマさんに期待だな
0455もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/10(日) 23:41:04.33ID:oNwOkduW
声豚が婁震戒と七殺天凌の絡みを見て
「男子高校生の日常」の会長とりんごちゃんの絡みを言い出すんだ
ウザいったらありゃしない
0457もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/11(月) 00:29:38.37ID:JQTGNnTJ
婁震戒についてググったら元作品だと死んだ後「天凌府君」となって登場とか書いてあるんだがサンファンでもやるのかね
インタビューで2期は婁と七殺の出会いと言ってたし
0458もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/11(月) 00:35:21.26ID:v3sHa6ps
やれる余地は残しつつ一旦閉めた感じじゃないの
ちなみに元作品でも右腕落として改造義手を付けてたからレッドドラゴン関係者は目録に浮かび上がったシーンを見て戦々恐々していた

レッドドラゴン面白いよ(ダイマ)
今でもネット上で半分くらいは無料で読めるし
0459もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/11(月) 09:52:33.20ID:Nd7cfSO4
ゲストキャラを引っ張り過ぎると不満の声も出るからその二人は今回限りでいいんじゃないかな
キャラ立ちすぎて既存キャラを食っちゃうし
あとはレッドドラゴンでもケイオスドラゴンでも見て
0461もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/11(月) 11:10:16.93ID:m3U8czSd
ゲストキャラが〜って言うけどそんなに気になる?
俺は2期見終わった後にレッドドラゴン読んだけど婁ってレッドラありきのキャラだったんだなあとは思わなかったし七殺天凌はともかく向こうの婁は石田彰で脳内再生できないや

強いて言えば放送中レッドラ既読組がまだはっきりしてない頃から婁は魅了されてないって言ってたりしたのめんどくさかったけど髪ファサーした回からそんな気はしてたからネタバレしやがってとは思わなかったし
0462もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/11(月) 12:38:18.48ID:qogNaQsI
そういう既読組があれこれ語ってるのが嫌なんでしょ
ちょっと変則的だけどコミックス組もいるんだからネタバレしないで!って2chの作品スレとかTwitterで言ってるようなもんだと思うわ
楽しみ方は人それぞれだけど俺が嫌だからそれ止めろはダメだよ
まあさすがに人を選ぶホモホモしい談義とかは場所を選んで欲しいけどここスレ民の層がカオスな割にはそういう荒れ方全然してないし
0463もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/11(月) 13:01:30.24ID:hWx/xEW0
このスレ民はどこから来てるんだろう
アニメは好きだけど人形には特に興味がないし人形板にはサンファンで初めて来たなんて人も一定数いるよね、きっと
0464もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/11(月) 13:05:23.29ID:ZTuKonYN
>アニメは好きだけど人形には特に興味がないし人形板にはサンファンで初めて来たなんて人

0465もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/11(月) 13:22:03.39ID:ynjVhc39
>>463
アニメ板にスレがなくてさまよってたらここへ来てしまった…
でも最近は布袋劇人形出るならお迎えしたいとも考え始めてる
0467もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/11(月) 15:39:57.27ID:QvLimJZL
>>463
幼いころに見た「三国志」が人形にはまるきっかけでした
ああいう人形をいつか手にしたい、意のままに操作したいと思い続けてまして
0468もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/11(月) 15:45:09.07ID:mkT6MCG3
>>463
私は宝塚から辿り着きました
アニメも人形も興味なかったけどサンファンのおかげで声優さんが気になるようになったし
ねんどろいどが次に販売されたら買いたい程度には人形にも興味出たよ
0469もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/11(月) 17:53:28.23ID:Nd7cfSO4
人形板にはたまに来てたがいつのまにかサンファンスレが立っていて噴いた
でも布袋人形にも武侠にも興味無かったから脚本が虚淵じゃなきゃ見なかった
今は面白い物を作ってくれてありがとうって感じだ
0470もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/11(月) 18:55:33.10ID:byxcrqOm
人形にもブッチーにも興味無かったけど、最初見た時に「ファッ!?金庸?」ってなってからのファンもおるで
0472もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/11(月) 21:51:21.82ID:N3FE9m4Q
もともと人形アニメも香港映画も武侠小説も好きな流れで
聖石伝説を劇場で見た年寄り
日本と合作されるなんていい時代になったわ
ありがたや
0473もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/11(月) 22:10:32.14ID:ZiD42gDF
わいも二十年前の聖石傳説以来台湾の人形劇が気になってた口や
知る人ぞ知る&日本じゃほぼ見られなかった霹靂作品がこういう形で花開いたのはありがたいこっちゃ
0474もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/11(月) 22:38:12.68ID:WpZ2UWO8
向こうの方は声優さんにも詳しくて子安さんのキャラだよとか教えてくれて嬉しかったな
サンファンは平川さんがきっかけだったイベの関さんの話で厳しい運命そうだったから覚悟して見た思ひで
0476もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/12(火) 02:20:26.12ID:h5HWkLiH
虚淵さんは沙耶の唄とか鬼哭街で知ってたけど新作が人形劇だからスルーしていた→刀剣乱舞も好きなのでエイプリルフールコラボ見て何コレ?!で1期全部観る
今では台湾から台湾版の設定資料集取り寄せる位ハマりました
今度は台湾旅行行ってグッズを買いに行きたい
0477もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/12(火) 09:58:57.70ID:OH2teaSH
>>440
アレかわいいよね!
あのラインスタンプのマスキングテープもあるらしいよ!
0481もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/13(水) 18:35:47.46ID:WSZig7GA
ミュージカル回きちゃうか〜
ってサンファンの声優さんたちは西川君以外も歌いける人たちなの?
0485もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/13(水) 19:09:22.49ID:zU7CDwJY
>>481
石田彰以外は割とキャラソンバンバン歌うよ
眼鏡役の新垣さんとかなんか刀剣乱舞のアニメでミュージカル風に歌う芸を披露してたしw
0486もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/13(水) 19:17:36.00ID:0IdpvfiK
最近の声優はだいたい歌うまくて感心する
たぶん編集技術も進化してるんだろうけど
0489もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/13(水) 21:48:59.71ID:CcIcxeoV
声優さんは歌わせたらみんな上手いんじゃないかという気もするなあ
なんせ声だけで芝居を成立させる職業なんだから音痴だったら出来ないと思う
0494もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/13(水) 22:42:25.81ID:JiFUZuLX
演技と音感は別物だと思う
まあ結構まずい人がいるような気はする

最近は比較的そうでもない人が多いだろうけど
0495もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/13(水) 23:39:05.43ID:V0KzL9vY
なりたい人は選り取り見取りだからよっぽどずば抜けてるんでもない限り顔が良くて歌も歌える人を選ぶよね
そういう選び方なせいで上の世代が抜けた後にレンキ先生みたいなのやれる人が全然いなくなりそうだけど
0497もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/13(水) 23:53:49.78ID:Gd8HdhfW
かぐや様の曲は鈴木さんの振り付けすごく可愛い
基本手の振りが主だからお人形で真似たら可愛いかも
シュッとしてぎゅっとしてハート作ったりするよ
0503もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/14(木) 19:00:05.13ID:5M5/jOAF
サンファンの宝塚版のさらに人形版だろうか
ややこしいなw

ベルばらでもいいのよ
人形なら白目できるかも
0505もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/14(木) 21:01:51.65ID:CvEGBz+Q
※489
それがそうでもない。歌うのが苦手な人も一定数いる。
でも声自体はいいので、普通は練習して何とかしていたりする。
たまに練習が間に合わなかったのか、あっ、ていうこともあるけどご愛敬。

ちなみにカツエイラクの人は音楽大学卒業時に
イタリアでオペラ歌手にならないかと誘われていたのだけど、
きっぱり断って声優になった逸材。
0506もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/14(木) 22:18:24.40ID:8BvFFWF8
今日ホワイトデーやんここはひとつ男衆にバレンタインデーチッスを歌ってもらおうw
0509もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/15(金) 02:05:39.68ID:Pt5Zk0vG
アニメジャパンは木偶の展示情報が無いね
遠方から足を運ぶかやめるか考えている人多いと思うんだ
もし、仮に、だけど発表内容と連動して新作木偶のお披露目があるなら
次作で登場する木偶のお披露目がある事位は宣伝してもいいよな
0510もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/15(金) 02:34:27.76ID:wXFacb8h
新木偶発表なのに展示がないってのは過去を踏まえると不思議な話だ
モニターはあるだろうから映像で紹介ってパターンはありそう
0514もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/16(土) 00:06:32.49ID:LPA4OxK9
今年はどこにも殤不患の本尊が展示されていないから4月の撮影に使っていたかもな
エイプリルフール画像は楽しみだが採算が取れているか心配だ
0515もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/16(土) 02:54:10.60ID:8qMb//sg
見学ツアーとかすごいな
日程が7月までってそれまでサンファンは撮影に入らないのかな

>>514
ワンフェスは殤以外は本尊だった?
0517もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/16(土) 16:52:33.08ID:PkKbbaMc
ワンフェスは殺無生は顔面アップ用のポスターにも使われた本尊
蠍とメガネも血糊が付いたり傷んでいたからそうだと思う
護印師ズもレプリカを作っているとは思えないからそうなんじゃないかな
凜雪鴉はわからない
0518もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/16(土) 19:18:13.35ID:LPA4OxK9
先日のワンフェスは凜と殤以外本尊だと思うよ
蠍と眼鏡はおそらく世界展にいたのと同じ
0520もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/16(土) 20:07:08.46ID:8qMb//sg
婁は?
たしか世界展では耳飾り無しでワンフェスだと耳飾り有りだったんだけど顔は同じに見えた
0521もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/16(土) 20:11:52.84ID:rxF/GiDP
世界展にいた丹翡は蝶の帽子飾りが傷だらけで
刑亥戦でやった空中戦の痕跡が窺い知れたね

…ぼろくなった木偶は、あれ? いやいや気のせいと言ってよぶっちー
0522もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/16(土) 20:18:42.22ID:LPA4OxK9
世界展の婁は影が強くて顔では識別できないが
ワンフェスの婁はキャラクター紹介に使われていた写真と衣裳の特徴が似ていた
丹翡は眉毛がハの字で爪が綺麗にグラデーションになっているのが本尊と思っているがどうかな
詳しい人頼む
0523もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/17(日) 18:49:20.96ID:RCuufsQz
台北ナビの霹靂ツアー、一年とは言わないから半年前程度の猶予で募集してくれないかな
スタジオツアー嬉しいよ、嬉しいけど
0524もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/17(日) 19:42:51.62ID:+7KKbJHb
男性多そうでやったと思ったが期限まで空き具合様子見ニワカでガチ勢と過ごすのがちょっとな
連れに同行は頼めるが全く興味がないのに参加枠減らす罪悪感
0525もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/17(日) 21:23:39.41ID:nLzyEJVW
前に展示されてた殺さんの小指の爪が少し色が剥がれてたけど、あれはアクション撮影頑張った人形だったんだろうなぁ
アップの会話シーンとかでは小指無事だったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています