X



Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 41

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/01/28(月) 03:46:22.38ID:+VNZIDh3
“虚淵玄”原案・脚本・総監修“霹靂社”制作による
完全新作の日台合同映像企画、武侠ファンタジー人形劇
============================================================
・【※実況厳禁】→アニメ・特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
============================================================

▼TV3期 製作決定

▼TV1期 2016年
http://www.thunderboltfantasy.com/season1/

▼劇場版「生死一劍」 2017年
http://www.thunderboltfantasy.com/gaiden/theatre/

▼TV2期 2018年
http://www.thunderboltfantasy.com/season2/

▼宝塚版 
http://kageki.hankyu.co.jp/revue/2018/taiwan/index.html

▼公式関連サイト
日本公式サイト:http://www.thunderboltfantasy.com/
台湾公式サイト:http://thunderboltfantasy.com.tw/
番組公式Twitter:https://twitter.com/TBF_PR

※前スレ
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 40
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/doll/1546008403/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0800もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/06(土) 15:40:35.27ID:pDbYLSnr
あ、2本じゃなくて3本だっけ?
でもそんな風についでにこれもお願いします!みたいに押し付けられてそう
0801もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/06(土) 18:02:00.16ID:MQdR20Sx
殤の目の形は男性キャラにしては珍しい丸く大きい方だから、少年時代は意外とかわいい系の顔立ちなんじゃないかなって思う
西幽での浪との出会い話見たいな、殤が一番物騒なのがお前らって言うほどだから、魔神封印以上の冒険があったのかと想像した
0802もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/06(土) 20:34:30.06ID:agWPRhgU
>>795
いやいや、人間は長い年月の間に変わるものだ
今は根無し草が性に合うと言っても若い頃から一貫してそうだったとは限らない
特にあれだけ卓越した武芸を修めてかつ多才と来れば若い頃の一時期かなり理想に燃えて精進しそれなりの活躍した事があったと考えておかしくない
0803もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/06(土) 21:06:15.12ID:giR2NLuG
上でも言われてるけど殤の歳で修行して仕官して指揮官やって魔剣集めて追われて東離に落ち延びては忙しすぎじゃね
あり得ないレベルじゃないけど将帥の心得云々以外でそういう立ち振る舞いしてないしそんな過去があるって明言されても喪月之夜の件に納得が深まるだけで話が膨らまなそう
0804もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/06(土) 21:06:57.35ID:DKDCG5Cf
やらねぇこととできねぇことを一緒くたにして〜なんて言ってるし心変わりしたって感じでもない気がする
無頼にしては礼節わきまえてるのかもしれないけど人の良さ故って感じだし皮肉屋でもあるからあんまり軍隊上がりな印象個人的にはないなあ
0805もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/06(土) 21:45:52.61ID:agWPRhgU
>>803
>忙しすぎじゃね
例えば幕末の志士達が当時何歳だったか、とかジンギスカンは何歳で何をした、劉備玄徳はあの時何歳だったか、など考えれば
むしろ現代の年齢尺度が悠長すぎると思うんだがな
まあそれとは別に、何かをあり得ると考えるより何かを無いと考える時の方がより厳密な理由が要るだろう
殤にそんな過去は無いと考えるには上で語られてる理由はどうも弱い
また、何かを経験したうえで思うところがあり変わったという方がドラマチックというのもある
何も経験無く最初からそういう人ですではそこにドラマが生まれない
0806もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/06(土) 21:59:41.88ID:3/ScpwLq
体制の元で成り上がっていくのと激動の時代で成り上がっていくのじゃまた別の話では
ただまあ結局現状の情報量じゃ昔っから根無し草派も元指揮官派もこっちの方がぼくのかんがえたしょうふかん!って主張してるだけだからなあ
0807もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/06(土) 22:08:18.24ID:p2XLtvBI
幕末の例でいくと緋村剣心が動乱の時代を駆け抜けた後に更に赤空の刀をかき集めたことに……いけそうな気がする

ただ殤って人物のドラマにさらに別の要素を加える必要もない気がするけどなあ
今の見えてる人物像で指揮官やってましたって言われても喪月之夜の件ありきすぎて正直似合わねーって感想が大きいなあ
結局のところ>>806に行き着くからせっかく西幽編やるのにそれを待たずにあーだこーだ言っても仕方ないんだけど
0809もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/06(土) 22:16:29.91ID:agWPRhgU
うーんどっちが正解かという話よりどっちが面白いだろうかと考えてしまうんだよな
特になんの経緯も無く最初から持って生まれた大侠の素質でとなるとすごいねーってだけで話が終了してしまうんじゃないか
どうも消極的で面白味が無い
ただの俺ツエエ系みたいな感じになってしまう
0811もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/06(土) 22:21:57.09ID:p2XLtvBI
別に師匠に叩き込まれたとかやむおえずそこら辺の無頼やら村民を率いる羽目になったとかでもよくない?
正直本編で披露したのだって将帥ってよりはその域の話だし
あれこれ手出して成功を収める方が完璧超人俺つえー系に感じてしまうのは現代社会で生きてるからか
0812もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/06(土) 22:26:36.82ID:agWPRhgU
>>811
別にいいけどそうじゃ無きゃいけない理由も特に無いんじゃないかなぁ
殤という人物の過去を「〇〇は無いはず」と狭めたい気持ちが何から来るのかよく分からないんだ
0813もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/06(土) 22:42:34.66ID:p2XLtvBI
なんか似合わなくね?としか言いようがないかなあ
たとえ過去だろうが地続きになっていて欲しいというかなんというか
明言されてない以上例えば凜は親も知らない物乞いからのし上がって愉悦ってる可能性だって無くはないけど個人的には無いなって思うし
勿論本編でそういう過去を経て今があるってのをしっかり出してくれるんならいいんだけど現状の将帥の心得があるしそっち出身じゃね?ってのは個人的には繋がらないなと
個人の感想と言われればその通りとしか言いようがない
0814もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/06(土) 22:51:13.46ID:WKy1O2u+
無頼者の集まりでも無辜の村民達でもいいけど、とにかくなんらかの集団に慕われて祭り上げられちゃって
けれど不幸なめぐり合わせでその集団が大きな組織と敵対することになって大軍差し向けられて絶体絶命になって
「お前らみんな逃げろ、何もかも捨てて逃げろ、とりあえず俺が少しだけ時間稼ぐからよ」とか言って先に逃したんだけれど
「俺達だけ逃げるわけには行かねえ、一緒に戦うぜ大将!」とか言って戻って来ちゃって皆殺しになっちゃって
終わってみたら一人だけ生き残ってて、「もう二度と人の上になんか立たねえぞ」と死体の山の前で呟いたりしたんだろ
0816もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/06(土) 22:54:17.93ID:agWPRhgU
なるほど、もしかすると貴種流離譚みたいなものを連想してしまって違和感持つのか
殤さんがあんな事が出来るのはそういう事を生業にする高貴な家柄に生まれたから、なんて話になったら俺もそれちゃうわと思うわな
武人の過去があったとしても裸一貫から己の努力と腕だけでのし上がった人であって欲しいな
そののし上がるのも欲望じゃ無く良い世の中にする為とかの気高い理想を持ってであって欲しい
そして紆余曲折の末「俺の理想なんてちっぽけなものじゃ人間という大きなものは推し量れんな」とみたいな悟り方をして
江湖の根無し草に至るとか
0817もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/06(土) 23:53:04.24ID:qpAOcJ2j
凜は子どもの時点で自分が美形と分かってそうだよな殤も髭で隠しきれないイケメンだし何より全員フサフサでいいよな三十路であの毛量とか見たあと風呂入ると虚しくなるw
0818もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/07(日) 00:50:13.54ID:YPUSq3VV
>>811
に同じくだ
よく言われる凜が仙人説も、殤が高い位の人物説も、
その肩書の豪華さや神秘さに対して妄想が広がる期待からだと思うんだが
その手のは余程の説得力がないと乞食が王子だった、というような都合良すぎる陳腐さを感じる
個人の感想な
0821もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/07(日) 02:15:34.74ID:Y26unclo
眼鏡は陋巷育ちであらゆる手練手管を使ってのし上がってきた感ある
殤不患は無頼漢装いながらも品の良い育ちの良さ感じられるので武門の名家出身っぽい
0822もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/07(日) 02:37:03.62ID:vlVXBxur
殤は戦い方荒っぽいし武具に拘りもないしでなんとなく実家は武門関係なさそうなイメージあるなあ
商家とか地主の三男坊で剣の師事した人は家族以外で別にいそう
0826もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/07(日) 09:54:56.00ID:XxGlRFjY
やっぱケンちゃんそうなんだ
育ち悪くなさそうってか甘やかされてそうなイメージあったけど元絵だともっとチンピラっぽいしどうなんだろうと思ってたわ

でも殤が武門の家じゃなさそうってのはちょっと分かるな
人当たりは割といいし教養もあるけど丹翡とかへの態度からしてしっかりした身分ではそう
ただなんとなく長男っぽいイメージある
霹靂もとい台湾的に長男が家業継がないのがありなのかは知らないけど
0827もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/07(日) 10:33:56.87ID:jTj1V76Z
殤さんはいいとこの坊ちゃんと言うか何かしら凄いご身分の家系の落胤なんじゃないかなーと勝手に妄想している
0828もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/07(日) 10:38:14.29ID:XxGlRFjY
>>826
>しっかりした身分ではそう
しっかりした身分ではなさそう

何故抜けたし

映画で殤の過去はどこまで出るかねえ
0830もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/07(日) 11:24:59.43ID:Tlhq3Ike
>>825
ケンちゃんちは農家

元々食うに困らぬ農家の末っ子であったが、グレて出奔し、無頼漢になった
キャラクターデザイン画集より
0831もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/07(日) 11:37:10.51ID:jTj1V76Z
殺っさんは劇場版のお屋敷の様子からするに本当に待ち焦がれた後継ぎだったのが余計に悲惨さが際立ってる…
それこそ出産時に母親が死亡するのは現代でも有り得る話だし産婆が責任の擦り付け合いしなければな
0834もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/07(日) 20:29:55.17ID:sCOg3W8F
武侠によくある武術館派閥同士の血で血を洗う潰し合いみたいなのはサンファンは今のところ無いな
魔剣が軸だからだろうか
0835もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/07(日) 20:54:38.56ID:oEAr5brf
不遇な育ちの不良が自分の出生を理由に個人の哲学論で他人を巻き添えにして所詮こんなものよと粋がってたら、酸いも甘いも知る悪い熟男に出会って依存気味になり、唆されて更生して被害者?過去?(゚听)シラネしようと思ったら、自分が巻き添えpgrされる被害者側の役回りに転じたイメージ

それか他人にリスカするメンヘラと、それを利用するスケコマシ
凜は最高のマネージャーだ
0836もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/07(日) 20:57:32.65ID:oEAr5brf
ごめん、不遇な育ちというか出生だった
育ちは厳しかっただろうけど不遇じゃなさそう
0838もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/07(日) 21:42:26.03ID:ivHXitJm
殺無生は剣技オタクが極まってクラウドファンディング道場破りをしていただけで
生まれの不幸を呪って八つ当たり的に他人を斬っていたわけじゃないけどな
一期で凜雪鴉絶対殺すマンになってたのも過去に嵌められ信頼を裏切られたせいだし
このへんの解釈は小説を読んでいるか否かで大分認識が変わる
0839もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/07(日) 21:46:49.54ID:oIRb44rd
殺無生という人は凜雪鴉に会ってなかったら出生が壮絶なだけの案外つまらない人だったんじゃないかと思う
0840もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/07(日) 22:00:09.63ID:ivHXitJm
凜雪鴉と色々あっても最終的には復讐よりも元々やってた必然の探求を選び蔑天骸に挑んでたし
キャラの根幹はそんなに変わらなかったのではと思う
一期よりもうちょっと性格が明るかったかもな程度
0841もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/07(日) 22:19:30.42ID:oIRb44rd
人という言い方に語弊があったかな
キャラクターは変わらないにしても凜と会わなければ特筆すべき事は特に起こらない人生だったんじゃないかなと
0842もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/07(日) 22:36:54.25ID:ivHXitJm
メタ的に見ると凜雪鴉との出来事は剣客としての殺無生の生き様にはあまり関係がなく
過去の因縁はサンファンという物語に絡む上での理由付けでしかないから
強い相手を探し続けて運良く出会えればその結果負けて死んでも満足だし
出会えなければつまらないと思いながら生涯を終えていた
そんな刹那的な感じになるんじゃないかな
どのみち長生きはしなそうだが
0843もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/07(日) 22:41:07.29ID:3hCxlmhs
刹那的な人生に嫌気はさしてたけど今更変えられる訳でもなく、たまたま出会った凜に唆されて真っ当に生きてみようと思えば全部嘘でした〜人殺しが真っ当に生きられる訳ないじゃーんだからなぁ
それでも最後は強敵に挑んで死ぬと言うある意味予定調和な終わり方だったけど
0844もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/07(日) 22:55:29.19ID:oEAr5brf
>>838
八つあたりって意味じゃないんだ
書くの下手くそでてごめん
出生の成り行きから運命論に至るって言いたかった
出生→剣の道→運命論と必然の探求に確信→結果的に相手が死ぬ

でも相手は剣=生死に拘ってるとは限らない
凜も言ってたしね(本心かは知らんが)
それで殺の哲学に巻き込まれたって書いた

外伝読んだけど生みの親は虚淵だから、あっちは保母目線の別物と考えてる
虚淵も頼んだからには細かいこと言わないだろうけど、劇場版はギリギリ擦り寄せつつ虚淵なりのラインを残した感じ
外伝作者を育ての親と言うには大げさな気がするし…この辺は好みの問題だね

>>839
同意
美形だけどここまで人気でなかったと思う
0845もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/07(日) 23:28:36.16ID:OlcpB70A
殺さんは傍若無人な凛絶対殺すマンだと思ったら
飲み屋の客が逃げちゃったんで悪いと思って貸切にしたり
船旅でウキウキしたりと案外人間味のある面を見せてくれたのが
良かったのだと思う
0846もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/07(日) 23:41:41.20ID:oIRb44rd
なんかね、普通に気さくな人
殺さんの本体は剣の道でそこにただの気さくないい人の殺さん自身の人格が小さく申し訳程度に付いてる感じ
0847もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/08(月) 00:24:03.12ID:Lyd80e9a
殺さんってあの出産時の不幸な事故さえなければいい所のボンボンで凜と関わらずに過ごせたかと思うと…
0849もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/08(月) 01:00:29.95ID:VA91ZzoB
ボンボンの生無殺でも、ボンボン故に近づいてくる悪い奴に騙されてそうだw
誠実な男女より詐欺師とかタチの悪い人妻の甘い言葉を信じてそう
ごめん、脱線しすぎた
0851もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/08(月) 01:53:38.76ID:hCUun0Kh
凜さんは驕慢の持ち主じゃないとだまくらかす気になれないのでは
だので、ただの純粋なボンボン無生だったらセーフの可能性高い
(丹翡は蔑を釣る為の天刑剣持ってたからターゲットにされた)
0853もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/08(月) 07:02:01.60ID:IIpsynkk
池袋の展示会にもそれなりのお年の男女が集ってたみたいだからまあ大丈夫なんじゃね
0855もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/08(月) 07:53:44.74ID:VA91ZzoB
池袋ではそうだったのか…同世代がいたら嬉しい
リア充カップルばっかりだったら確実に浮くな
どういう人達が集まるのか楽しみではあるが
0858もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/08(月) 08:35:34.75ID:ehaYwC/Z
今まで色んなイベントに行ったけどサンファンのファンに若いリア充カップルが多いイメージ無いわ
悪いけどw
他のアニメゲームジャンルよりだいぶ年齢層が高めで一人行動の人も多いかんじ
ツアーは先着順で早めに申し込んでも落ちた人が結構いたからどういうメンツが行くのかわからないが
0860もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/08(月) 08:43:55.29ID:ehaYwC/Z
>>857
海外でぼっちは不安だしつらいよね

霹靂さんが色々やってくれるのは嬉しいが参加のハードルが高すぎる
人形やグッズの輸入も含め今まで通ったあれこれ以上に金と時間と言語力と現地の友人知人にコネが無いと楽しみ方が制限されるジャンルなのを痛感する
0863もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/08(月) 16:21:15.81ID:1IpW92id
海外物の辛いとこだな互助会でもあればいいんだが助けてもらう一方では成り立たんしな
海外の日本アニメファンはこれを乗り越えてきたんだな
0864もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/08(月) 23:22:32.24ID:u8EwVHqa
旅行会社企画のやつじゃなく個人グループでスタジオ見学に行ってる人達も居るみたいだね
会員か何かになればいいんだろうか
言葉の壁のせいでツイッターの交流グループに入らないと情報がつかめないのが辛いな
完全に海外の作品なら仕方ないと諦めるが半分は日本の作品なのに霹靂と分断されてるのが残念
0866もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/08(月) 23:53:56.55ID:7XiOe/Bg
会に入らんと取れんらしい塚チケみたいなもんか
眼鏡のキボツルートが完成していたらなぁ
0869もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/09(火) 01:04:24.38ID:A4u3YotF
途中で送信してしまった
台湾の大学構内で霹靂さんがイベントしてた動画があったけどあれは何だったのだろう
フヨ母に会ってみたかったよ…
0871もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/09(火) 11:03:19.85ID:LYQnnS85
>>870
それはそのグループの誰かと繋がってるから回って来たんでしょ
そうじゃなく公式発の情報が欲しいんだよね
見学できる機会があるならさ
0872もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/09(火) 13:00:53.81ID:8TmjkxRJ
グループはともかく、
ツアーは検討期間がなくていきなり先着で募集だから
ツイッター張り付いてないと機会さえないのよな
(故にツアーは台湾行き慣れてる人がほとんどでぼっち参加が多い模様)

早めに
こういう企画があるよ、検討しておいてね(変更することがあります)って
公式からアナウンス
あるだけでも助かるんだけどな。
仕事や家族の調整や説得する時間さえないの、しんどいなって思った。

はじまってもないけど、ツアーまた開催あることを願う
0873もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/09(火) 14:02:52.12ID:D2VH9s+F
今回のツアー企画はニトログッスマ絡んでなさそうだから予告できなかったのかも
公式から企画出してほしいならどんどん要望するしかないな
今回も即効予約埋まったようだし需要は掴めただろう
0875もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/09(火) 15:42:07.63ID:xtEg28GF
一応日台合作なので、イベント告知くらいは足並み揃えて欲しい
有力個人のファングループに属して無いと着いていけなくなる作品て初めてだからモニョってばかりだ
0876もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/09(火) 16:51:47.19ID:VFW7X/Tj
木偶の予約の時もそれで揉めてたけどあっちの公式関係者と懇意な個人のネットワークの方が情報を持ってるのがね
サンファン絡みでも霹靂本社のやる事に関してニトロが口出しできる範囲は限られるのかもしれないが今の閉鎖的で不透明な状況じゃ新規は不満持つし居着かないよな
0877もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/09(火) 17:19:27.94ID:8TmjkxRJ
宝塚と2期で人が増えて最近でも見始めたよって新規の人かなり増えたので
もっと楽しんでもらうためにも、

告知関連はほんとにしっかりしてほしいよな
・イベント出展は展示とグッズがあるのかどうか
・手配に時間がかかる・値段のする企画の早期告知
これだけやってくれれば構えられるんだけどな

初期勢だけど新規さんがいっぱい増えてくれるのが大事だと思っているので
0878もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/09(火) 17:24:11.50ID:LYQnnS85
サンファンは人口が少なくて大人しい人が多いからこの程度の愚痴で済んでるけど
例えば某ソシャゲあたりでこういう不平等な状況だと大騒ぎになってたかも
先着順で締め切るツアーの情報を公式のRTより先に個人のツイートで知るなんてね
知った頃にはもう既に遅しだったし
0879もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/09(火) 18:10:19.03ID:8TmjkxRJ
年齢層高いし大人しい人が多いというか 事を荒立てたくない人が多いみたいね。

878さんの言う通り、某ソシャゲだとたぶん大騒ぎだと思う。間違いない。
0880もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/09(火) 18:41:57.31ID:A4u3YotF
良く悪くも狂信的になりにくいコンテンツなのかも
台湾自体が日本に比べてコネ社会だから仕方ない部分はあるかもしれないね
凜が言っていた人脈と差配する腕とはこの事か…
日本側も頑張っていただきたい
0881もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/09(火) 19:05:37.76ID:O+bmzEME
よく分かんないけど個人ファンクラブ先行みたいなもん?
そのグループに入るのは難しいということなのかな

個人で海外会社の日本窓口扱いの方は他のジャンルでもみるね
公式公認でその方を通さないと行けないイベントや物販とかもあった
比べてマシと言うものでもないけど海外はそういうの多いのかも
日本側に要望を出すのはいいと思う
0882もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/09(火) 19:47:53.57ID:xtEg28GF
嫌みじゃなくあの木偶騒動を覚えてる人がここに居着いてるのは嬉しいよ、語り継がれてるね

霹靂だけのコンテンツなら台湾のやり方に異を唱える気は無いが、サンファンに関しては合作なのでもう少しいやかなり日本の公式には頑張ってもらいたい
形は違えど皆応援したい気持ちがあって空回って愚痴も言いたくなるよ

わかってるつもりだけど公式外で急に発表されては対応しきれないしやるせない
0883もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/09(火) 20:15:31.66ID:LYQnnS85
>>881
個人主催のは個人的にやってる事だから置いといて
今回の旅行社ツアーに関してはサンファンと関係ない日台友好イベントに参加した人が働きかけて実現したらしい
これはしょっちゅう台湾に行ってる布袋劇好きグループの人が言ってた
だから多分ニトロは関与してないし次回もあるかどうかわからない
台湾公式に関してはほんとコネとツテで物事が動くよ
そのぶん日本よりフレキシブルではあるけどね
0884もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/09(火) 21:10:50.08ID:g+Y2o9kC
まあ完璧に管理しようとする日本のやり方に慣れてると海外のアバウトさに不満を持ちがちなんだけど
俺なんか逆にそういうアバウトさが宝探し的で面白かったりするんだな
宝探しみたいな労力使いたく無いから完璧なサービス提供して欲しいって気持ちもわかるんだけどさ
日本の完璧なサービスを目指すスタイルってそれへのコストや労力がハンパないから
最終的には儲けの割に合わないから手出さないって話になって撤退って事になる怖さがある
0886もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/09(火) 21:26:40.11ID:O+bmzEME
新参なので木偶騒動知りたいどこで見れますか?
煽りじゃなくて抽選応募してみたいから参考にしたい
(さっきの分かりにくくてごめんイベント自体は海外公式主催で
個人を通す事を公認したという意味スレチでごめん)
0890もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/09(火) 22:44:53.52ID:zN+kvXB2
>>881
個人発信だけど誰でも参加できる公開募集だった
個人の日本窓口でもないし、大きな力があるようにやっかむのは杞憂
0891もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/09(火) 23:20:55.09ID:zN+kvXB2
木偶騒動は先着順の販売方法と台日で公報発表がずれた事と台湾が予約前に予約出来た噂で一部がざわつく
予約開始前に販売方法が抽選に変更になり問題は解決した
これだけじゃないの?
0893もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/10(水) 00:19:52.85ID:0Jke8kxE
騒動
先着順の発表でざわつき始め一部有志が公式に問合わせる、事情不明だが抽選になる→ファンは一撃必殺で応募する

→ピリピリと不信感高まる中、とある垢が【殺無生の木偶が当選!信じられない幸運に感謝】の呟き
→アレ実は私が代理応募で当選したヤツ、オホホ実は私も彼女の支援で代理応募してましたよと謎の自慢合戦→台湾はネット上で抽選発表動画配信、日本では不透明
それまで日台公式の対応の差に振り回されてきたファンがさすがにそれは無いだろう!と鬱屈した不満が噴出

→よりによって一番人気で激戦の殺無生の木偶グレーな応募とそれをよしとして知名度の無い雑魚垢は黙っとれと暴言吐く古参と儲
→真面目に1人一票で応募したファンがゲンナリ→それを目にした無生木偶getの垢が「ザマァ」と捨て台詞

ズル無生の誕生
0894もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/10(水) 00:22:27.87ID:0Jke8kxE
2018年12月あたりのログ見てみ
古参総出でニワカ潰しにかかってるやり取り残ってるよ
0896もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/10(水) 00:27:32.66ID:2oGfH3Xt
日本と台湾の文化の違いがわかって興味深いけど、そんな悠長なことが言えるのは自分が木偶や見学ツアーに興味がないからだな…
ニトロ頑張れ、超頑張れ
0898もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/10(水) 01:07:42.35ID:o2DPNH1C
ヅカ然りジャニーズ然り女性人気高いコンテンツは所属コミュニティによる情報格差で荒れるイメージあるな
野郎どもは野郎どもで札束で多々買いを繰り広げてオリコンの信頼性を貶めるんだけど
0899もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/10(水) 01:11:16.04ID:E+44T3kP
自分リアルタイムでこのスレ居たけどスレ自体はあまり紛糾していなかったような
代理応募の是非がどうこうはちょっとあったけど大半別の話題してた気がする
0900もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/04/10(水) 01:13:21.38ID:LMTGdMYV
国内で殺無生レプリカの写真を見かけないのはそういう理由からなのだろうか
ズルい方法で当選し捨て台詞まで吐いて煽って恨まれたら表に出せなくなるもんな
持ち主が飽きて手放してる可能性もあるが
それにしても古参連中どうしようもねーな
時期的にサンファンじゃなく布袋劇の古参か
というか殺無生が可哀想だからズル無生とか呼ばないでくれw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況