X



【ねんどーる】グッスマドールスレ4【Harmonia】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/18(月) 16:50:47.33ID:+31m7y45
・このスレはグッドスマイルカンパニーで発売されるドール
(ねんどろいどどーる、Harmonia bloom、パルドル等)について語るスレです

・オビツ11、ピコニーモ、キューポッシュ等の素体との比較や、
それら既製品の衣装や小物の互換や流用についてはこちらでどうぞ

・版権服については、版権元の規約を確認して許諾が必要な場合は必ず取ろう
(許諾が必要なのが一般的です)

・オビツろいどの話題は荒れるのでご遠慮ください
 ↓こちらの専スレでどうぞ
 オビツろいどについて語るスレ
 ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1497813959/

・荒らしはスルーでお願いします

・スレ立ては流れが速い時は>>950でゆっくりな時は>>980でお願いします
スレ立て出来ない場合は早々に代行をお願いしてください

・前スレ
【ねんどーる】グッスマドールスレ3【Harmonia】
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1542885740/
【ねんどーる】グッスマドールスレ2【Harmonia】
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1539360273/
【ねんどろいどどーる】グッスマドールスレ part1
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1528794677/
0239もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/03(日) 13:41:32.36ID:Is7escOv
運営乙って言われそうだけど
寺としては厳しくしてくれたほうがいい
金が動くんだから万一の処罰も厳しいし
男キャラのメイド写真とかSNSで出回ると
人形嫌い派が学級会して流れ弾くるし
そういうの見てねんどろに版権下ろしたくないとことか出てこられても困るし
エミリョウアリス等グッスマだけで権利が完結してるものだけでいいよ
ドルショはアンチも多いのに毎回言い回しで揉めるの勘弁してくれ
0240もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/03(日) 13:53:07.97ID:mhREB7Jd
別に厳しくすること自体は誰も否定してないんだから
運営乙されそうとか変な前置きはいらないんじゃないの?
0246もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/03(日) 16:36:00.93ID:XvVVSqSk
こういう荒らしまでわいてるしな

騒ぐと警戒されるって言うけど別にスレの中から出てこなければまあいいんじゃない
わざわざ覗きに来てあいつらやべーって言ってる奴らもヤバイんだし
もちろん問い合わせるときに感情的になってるなら流石に駄目だからそれは控えるべき
0248もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/03(日) 17:25:54.04ID:tyvQCNgp
こういう流れになると本当にオビツろいど勢の無版権服販売やら女装ホモ劇場垂れ流しやらのやらかしが害悪だったなと思う
全然反省せずにねんどーる楽しんでるやつもいそうだし
0249もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/03(日) 17:33:43.22ID:uu2OjQNk
>>247
著作権の同一保持性ってのがあって

ミキシングをして個人が楽しむ範囲内なら問題ないが
ミキシングした物の販売は版権者の胸先三寸で訴える事が可能
ドール服頒布も金銭が絡む3次元作品だから神経質になってる
0250もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/03(日) 17:38:13.75ID:uu2OjQNk
>>248
みなし版権という新しい概念に関しては
松パーカー狙い打ちという気がしなくもない

というかオビろいとねんどーるは相当の割合で客層被ってるだろ
0253もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/03(日) 18:16:04.98ID:exffw+mJ
トルソー販売されるけど実際着てみたやつがあるか無いかじゃイメージ違うしね
おびろいが嫌だからねんどーる買ったのにミキシング扱いや販売でモデルに出来ないのは辛い
0254もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/03(日) 18:26:53.51ID:RDRP88Ft
>>250
実際以前のドルショでオビツろいどで松パーカー売って問題になった寺いるからね
Twitterでも色々な寺がこれはどうかと思う様な衣装を販売してたから運営側が慎重にならざるを得ないのは理解出来る
0255もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/03(日) 18:30:01.29ID:BoV/MZAq
尚更オリジナルシリーズの充実を望みたいな
気兼ねなく使えるヘアパーツ求めてた人もいるし
0257もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 05:41:05.19ID:BADM0HFH
@ 着用モデルどーるはエミリョウのみ
A 頭部無しどーるは可
B @Aの隣にねんどろいどを置くのは可
…これって客がその場ですげ替えるのは可って事か
その一瞬だけOK、撮影は不可とキッチリ厳命するべきだったな
それだけ厳しけりゃ、「買って自宅のねんどろいど+どーるに着せてup」は自粛するだろうし
0258もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 06:52:12.68ID:JzgkytLn
そういやミキシングがダメってことは
ハゲ頭にウィッグ乗せるのも当然ダメってことになるんだな
グッスマはウィッグ作ってないんだから
0259もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 07:24:48.64ID:Ly/g+Bn6
それはさすがに違う話だよ
もとが完成品として提供されてるものについての話でしょ
そういう極論で混ぜ返すと本当の問題部分がわからなくなるからやめてくれないかな
0260もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 07:28:50.10ID:/f6LCCEo
ごめん極論で混ぜ返すつもりじゃなかった
つまり被せられるのはウィッグ単体で売られてるものに限るってことになるよね?
それがいい悪いじゃなくて単純に聞きたくて
0261もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 07:58:45.83ID:tQLLL80H
グッスマはこういう時の為に
『デカいサングラス・ゴーグル(不透明)』
『モザイク風フェイスガード』
売り出すべきw
これさえ装着させれば
どんなヤバげな版権元でも布服モデル可・up可だぞw
0262もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 08:24:14.87ID:XLSlH576
正直なんでそんなに騒いでるのって感じがする

版権とかで今後なにがあるかわからない状態なのは確かだし
これはOKこれはNGと範囲を決めて取り締まるとしても
フェイスパーツめっちゃあるからOKに見えたけどNGなやつだったとか判断ミスおきそう
それだったら一律禁止で寺側も運営側も身を守る方がわかりやすい

このスレの人で全フェイスパーツの版権使用可否とか顔見るだけでわかる人いる…?
0263もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 08:36:13.73ID:PKON9o7z
ねんどーるのエミリョウの顔あるんだから版権顔使うなでFAな話なのでは

>>257
個人で楽しんだ画像も自粛ってどういうことなの
0266もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 11:39:03.34ID:MYtiTCQd
>>262
ドルショがイベントでだけキャラドールのモデル禁止にしたら良いものを余計な事言っちまったから
正規品を改造品と同列に扱ってる事、周囲に誤認させるような事を言うおかしさが分からないのかな
0268もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 13:20:12.47ID:HdkeP5o4
ねんどーるボディにねんどろいどヘッドつけりゃカスタム(≒改造)
ねんどーる用ヘッドとして単体販売されてんなら別
公式が認める遊び方と定義は全く別
0269もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 13:22:34.95ID:UzP36o2X
これfateや刀剣のねんどーるが出たときまた揉めそうだな
これもダメですって言われたら相当な騒ぎになりそう
0270もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 13:24:34.46ID:hdbmrgWH
金銭のやり取りが発生するわけだし、運営も慈善事業でやってるわけじゃないからね

ねんどーるとして売られたものじゃなくて
ねんどろいどあたま(版権はグッスマにない)+ねんどーるボディがミキシングってのは版権的な意味でいうと別に…実際その通りじゃない?

どちらかというとこれから発売される版権ねんどーるが版権キャラドールと同じ扱いになるのかの方が気になる
0271もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 13:25:42.41ID:tuE6HdGb
言われたらね
セットでドールボディとして販売してるものはいいって言ってるしまあ大丈夫でしょ
0272もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 13:34:38.28ID:Hy0ldhBC
ねんどーるの服の本っていつ頃発売だろう
素人でも作れるものも記載されてたらいいな
楽しみだなぁ
0273もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 13:36:51.10ID:J473Mj3r
>>269
ただねんどーるの場合仕方ない気もしないでもないんだよな
ねんどろいどとねんどーるで同じキャラが出てる場合
版権ねんどーるなのかねんどろカスタムねんどーるなのかこれは本当に区別がつきにくいよね
それにねんどーるが軌道に乗れば版権ねんどーるの発売頻度も他社キャラドールに比べて多くなるだろうし
Fateと刀剣の四体で終わるならまだしも今後発売数が多くなるにつれて区別の収集がつかなくなるのは想像がつく
0274もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 13:37:58.69ID:MYtiTCQd
改造じゃないからおかしいんだよ
正式なオプションパーツに変えてミキシングビルドはない
同規格でも元々交換前提にしてない物じゃないんだから
0277もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 13:49:42.20ID:J473Mj3r
>>274
オプションパーツといってもねんどーるボディは別売りだから広義では改造ではあるのでは?
例えばねんどろ初音ミクヘッドをねんどーるボディにつけて
初音ミクねんどーる正規品ですと言ってオクに出したら違法ではあるわけだし
ドール者じゃないからミキシングという用法がそれに当たるのかはわからないけど
最初から初音ミクドールとして売られてるものとねんどろヘッドつけた初音ミクねんどーるはやっぱり根本的に違うものだと思う
0278もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 13:50:00.73ID:UIaJ13v7
>>272
まだ分からないけどサンプルで出てた服どれも可愛かったから
あれが自分で作れるなら嬉しいね
もちろん製品も欲しい
0280もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 14:37:41.86ID:MYtiTCQd
>>277
1つのパッケージ製品として名前を付けてるなら駄目だろうね
言いたいのは純正オプションパーツのボディがあるとしてそれに交換したら海賊版に当たるかどうか
ミクの例だと手放すとしてミクの頭部とどーるのボディを合わせてそれぞれの商品名を表記して出したら違法になるとは思いにくいんだよな
0282もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 15:13:26.41ID:J473Mj3r
>>280
パッケージ製品としては違法になる時点で完全な正規品ドールとは言えないんじゃないかなあ
ねんどーるが後発拡張パーツなことからねんどろいど製品化の際に版権下ろしたこれまでの多くの版権元も
ねんどろをドール化して「商用利用する」ことまで許容してるのかどうかは一般人にはわからないし
他のキャラドールが平気なんだから大丈夫なはずだと思ってもそれで万一版権問題が起きたらまずいのでは
ねんどろはディズニーキャラなんかも出してるし
0283もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 16:01:22.18ID:qT/Fi4/v
>>279
とりかえっこフェイスやフェイスメーカーでいいんじゃないかなあ
特にフェイスメーカーなら好きな表情が作れるからいいよ
フェイスメーカーで作った表情パーツまでミキシングドール扱いされたら困るけど...
0284もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 16:05:52.98ID:K2KNF8s1
他社版権キャラのパーツ利用しなければグッスマ内のパーツ利用で頼むって事じゃないか?
なんでそんなにカスタムを正規品だなんだと主張してるんだ
ガンプラですら同じガンプラパーツでも元のパーツ以外を組み込んだり
色を付けた状態は正規品呼びもしないし手を加えたという意味でカスタム扱いだぞ
ミキシングドールってようは元にあるものに手を加えたカスタムドールのことだろ?
0285もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 16:15:39.74ID:Yb1cuYp7
>>283
正規パーツでない以上ミキシング扱いじゃない?
むしろどーるボディがミキシングでフェイスはミキシングじゃないって方が分からない
実害や脅威があるか否かは別にしてね
0286もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 16:22:17.76ID:VttGF3AR
別売りパーツはカスタムの一種ではあるけどミキシングになるかと言われたら違和感あるかな
ねんどろいどはねんどろいどもあでボディも以前から出てるしね
ドールだって別売りの正規のパーツ使ってミキシングドールとは呼ばないような
キューポッシュも似たようなシリーズになってるけどあっちはドルショではどういう扱いになってたんだ?
0289もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 16:31:42.14ID:K2KNF8s1
正規パーツでカスタムするんだろ?カスタムドールってことじゃないか
正規品というのはあくまで公式で発売しているものとしても
最初に販売されたセット(パーツ)以外の正規品パーツをそこへ組み入れたらカスタムってこと
0290もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 16:37:05.29ID:6LVO6ju6
ねんどーるが正規のねんどろいど用拡張パーツでも
それとねんどろいどを利用したキャラドールが正規の公式キャラドールかは微妙なところになると思う
0291もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 16:37:34.41ID:VttGF3AR
その基準だと髪のない頭とフェイスメーカーの組み合わせがアウトになってしまう
カスタムとミキシングは似てるようで違うと思うよ
0292もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 16:38:55.05ID:ys3ayts0
同企業から発売されたパーツを利用すればどういじっても正規品という扱いだと勘違いしているか
同企業以外のパーツ利用のみがカスタムだという考え方なのかもしれない?
0293もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 16:39:18.96ID:J2m3TJKW
結局オビツロイドでいいだけ叩かれた連中が公式ボディを得たことで
これで堂々とキャラドをモデルに出来るぞと鼻息荒くしてたら
あんたらどーせ俺らは公認だ!とキャラ服作って売るんでしょ?そんなん困るから禁止な?
とイベント運営に言われブチ切れ
そんな話だろ
0294もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 16:40:15.74ID:6LVO6ju6
>>290
公式キャラドール扱いでオッケーよと言うところもあるかもしれないが
ねんどろいどは許可したし個人で遊ぶぶんにはどーる化もオッケーだが
公式ドールとしての版権まではやってねーぞと言うところもあるかもという意味ね
0295もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 16:41:42.40ID:qT/Fi4/v
>>285
うーん、やっぱりそうなっちゃうかなあ…
確かにボディがミキシングでフェイスは安全っていう保証はないか
許可されてるエミリやリョウでも版権キャラに似たフェイスを作られたらややこしい事になるもんな
>>279には申し訳ない事を言ってしまった
ごめんね
0296もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 16:43:18.54ID:z++w0oP6
ねんどろいど頭部のねんどろいどどーるでのモデル禁止について文句は特に出てないんでは
スレ見ててもモデルやらせろと言ってる人は見かけないんだけど
0298もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 16:57:34.41ID:NWDHmC0G
公式オプションパーツを逮捕案件と並べて違法扱いするな
VS
版権ねんどーる使いたい寺うるさい黙ってろ

対立構造にしたいにしても全く噛み合ってない
0300もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 17:18:49.04ID:xatErvmo
何にそんなキレ散らかしてんのかわからん
規約に納得いかないなら他のイベに出りゃ良いだけじゃないの
0303もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 17:45:56.37ID:cQivAyyu
寺が著作権侵害服出せなくてキレてるだの
他のイベント出ればいいだけだの言ってる奴は
ここまでの流れろくに読んでないだけ
読めとは言わないけど把握できてないなら黙ってろよ
0304もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 18:04:20.71ID:/fg0GdZa
何か話をループさせたいモメサがいるように思えてならない
ドルショでは今回こういう運用でいきますってだけのことだろ
他イベではまた扱い変わるだろうし
0305もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 18:20:35.11ID:V3MonDnW
ねんどろいどもあとかも出てるしあくまで拡張パーツだっていうのはわかるけど
それなら許されるのは素体そのままで服着せたらダメになると思うのよね
グッスマから出てる服ならともかく
そもそも個人使用前提で版権おりてるわけだし
0307もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 18:32:56.21ID:6uzYTz08
男のドールウィッグって中性的なボブっぽい髪型が多いのかな
ツンツンした髪型のキャラが作りたいけど、初心者には難しそうだ
0313もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 19:03:52.93ID:6q7RXRTt
見当違いの擁護や煽り含めてループしまくってんな
もうドルショ運営がクソってことで終わりでいいんじゃない?
撤回する気もなさそうだし
0316もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 20:18:11.04ID:PHOI5CS3
ドルショ、他のメーカーのキャラドールも今後どうするか考えてます的な発表だったね

ねんどろいどどーるが槍玉にあがったのは手軽に安くキャラドールにできて、それで遊ぶというのが一気に流行ったというのが原因だろう
figmaのヘッド使ったドール化が爆発的に流行ってたらそっちが同じような立場になってたかもしれん
0319もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 21:02:24.11ID:9lkQlvtQ
別に寺はキャラ服作りたいて言ってるんじゃなくて
モデルにねんどろいどどーるを使うことはグッスマに許可されてるのに
ミキシングドールとか魔改造フィギュアで逮捕者が出たとか筋のずれた話で禁止されてるから
ドルショ運営頭大丈夫かって言ってるんだよなあ

まあ大丈夫じゃないんですけど
0321もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 21:08:54.98ID:6uzYTz08
>>315
なるほど、そういう難しさがあるのか…
>>310
教えてくれてありがとう、コレいいね
作りたいキャラのボア探してきて練習します
0322もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/04(月) 21:10:32.29ID:PXvJcH4p
99%の寺がまともでも1%が海賊版キャラ服に手を出せばドルショ運営側もすごくめんどくさいことになるんだから過剰防衛ぐらいでいいでしょ
ねんどろ寺側がその辺自治れるってことアピールしていけば、版権ねんどーる出るあたりで潮目変わる可能性もあるかもしれんけどね
0328もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/05(火) 00:07:45.20ID:xDjMQlwH
売った寺が悪いとしても腐女子すべてが悪いみたく言い出してるのはやめといたら?
これだからドール者はこれだから寺はという風に言われてるのも変だし
悪いことした人の所属すべてを貶すのは違うと思うよ
0329もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/05(火) 00:23:52.82ID:dutKWLUC
横だけど「版権服売ってた腐女子」とあって
腐女子全般を差しているものじゃないだろ
0330もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/05(火) 03:14:04.83ID:/cvQCxf5
横からだけど普通に版権服売ってた寺って言えば良かったんじゃね
そこで腐女子出す意味わかんないし
0331もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/05(火) 07:34:23.89ID:8cWh4gsl
アカウント見たけど実際腐女子だったわ
同人誌書いてる感覚なんだろ
今回のでドール者は版権意識ゆるいからここまで書かないと分からないってバカにされてるし恥ずかしい限り
0332もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/05(火) 07:38:03.39ID:IHdG3Mu/
>>331
そうじゃなくてその書き方だと版権破ったのは腐女子だからだとも読まれかねないからやめとけって話じゃないのか
○○な男はクソって論に対して「女だってそうだろ何で男に限定して言及するんだよ」とか言い出す人が出てくるのと同じ
実際有名になってないだけで腐じゃなくとも破ってる奴はいるし
0334もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/05(火) 07:57:31.19ID:dccFlp6l
ミクに関してはピアプロリンク申請すればほぼ通るし
かなり二次に優しいところだから別問題では
0336もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/05(火) 08:04:38.69ID:GTlFiA0s
ミク服が昔から出てたのは版権申請したりしてたからだよ
あそこは同人誌の販売とかもいけるから

だから論点はそこじゃない
ミクがいけたんだからいいだろうは通らない
0338もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/05(火) 08:22:15.77ID:6SkaW87R
ドールイベントに詳しくないねんどろいどユーザーも居ることから
版権意識の薄いユーザーへの牽制として規制や表現を強くして様子味
今回の状況を見ながら今後の規約変更を検討
他メーカーキャラドは実績があってのことだから
ねんどーるだけ厳しいというのはお門違い
0339もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/03/05(火) 08:59:05.47ID:hgGNgOsG
とりあえずミキシングドールというのだけは止めて欲しい
ちゃんとした公式の目的通りの使い方なのに私的な改造と同じ物に扱うのは間違ってる
運営は周りに誤解を与える表現をしないでくれよ
上でガンプラのミキシングの事が言われてるけどあれはオプションパーツでも何でもないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況