X



人形趣味に疲れ気味な人のスレ その2

0001もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/02/19(火) 19:55:18.36ID:OVNG0ZTr
経済的・体力的にきつい、収納不足、人間関係が鬱、限定品を追うのに疲れた、単に人形に飽きた…
悩みの種は様々。皆さん最近どうですか?

※ここは「SNS以外の」愚痴やストレスを吐き出してください
※SNSや他の関係の愚痴は関連スレ参照

●注意事項、類似スレその他はSNS疲れたスレに準拠します

◆関連スレ
SNSで疲れた人形者が愚痴るスレ60
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1549443176/

人形サイト管理人の溜息 57息目ハァー・・・・
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1434115936/l50

【里子】お人形を手放す時●Part5【オク出し】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1493979570/

枯れてる人形者のスレ 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1397468870/

愚痴スレ避難所1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1529445921/

◆前スレ・前々スレ?

人形趣味に疲れ気味な人のスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1474604475/

実はそろそろ人形者をやめようと思ってる人の数→
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1021515157/
0109もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/03/06(土) 08:25:33.47ID:eovrj1aC
ドール自体は好きだし野撮は楽しいんだけど、人間関係が面倒臭い。
イベントやスタジオ借りての撮影や人がいない場所での野撮なら楽しいけど、ドーラーでもない一般の人がいる前でドール出して撮影するのが普通みたいな空気には正直馴染めない。
こう言うと、人前での野撮を正当化したり、ドールを人前で出すのは恥ずかしいことじゃない、みたいなことを主張してくる人もいるけど、恥ずかしいとかそういう問題じゃなくマナーの問題じゃないかな。
正直、あの手の人は迷惑撮り鉄と変わらない気がする。
0110もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/04/14(水) 05:01:30.76ID:3Gh9PvGJ
>>108
kwsk
0111もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/04/15(木) 09:04:57.88ID:L+scswRV
誰かが可愛い画像をあげると
マウント取られたってすぐDMしてくるフォロワがうざかった
0112もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/04/18(日) 08:54:06.60ID:xzarNXmU
出来心で久しぶりにヒ垢とかオクとか流し見てたら怖いねえホント
寺も粕玉も信者も怖すぎるwみんな承認欲求強すぎてなんか逆に笑ってしまった
なんであそこまで必死になるってかなれるんだろう
ドールなんて趣味なんだからマナー守って各々のペースで楽しくやればいいのにね
0113もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/05/05(水) 13:33:55.08ID:TA4fXWFc
人形趣味界隈って恐ろしく排他的で閉鎖的で陰湿だよね
闇が深いというか画面の向こうの人を人間として扱わない奴が多すぎる
ブーメランになっちゃうけどキモがられても仕方ないとつくづく思う
0115もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/05/29(土) 19:25:00.28ID:En9woQ7y
SDに限らずネガや攻撃的な暗さ漂う製品の感想よりも愚痴に近い吐き出しは見てると気持ちが沈むから自分は苦手だ

発言したのと同じくらいの熱量で反論されるのは元々そういうものじゃないか?
文句愚痴纏めてガッツリ言いたい、何なら同調してほしい、それこそマンセーを許さないのはSD専用嫌いスレあるんだしそっちに書き込めばもう少し違う結果になったと思う
0116もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/07(月) 01:37:56.80ID:YmF4LgAp
人形趣味自体は続けたいけど黄変していくのがしんどい
ロット差なのかパーツの厚さの問題なのか
パーツごとに黄変の速度が違っていくのもしんどい
粘土やビスク製の作家物は好みの作風の作家には出会ってない
お手軽で自分好みの子がほぼ見つかるキャストドール人形趣味も
そろそろ潮時かなぁと考え始めている
0118もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/07(月) 09:25:52.41ID:HI17xy5S
黄変か…まだ手にしてる人形は最長4年くらいしか経ってないからわからない世界だ
もしずっとそばに置きたい人形ができたら黄変をどう思うのかなあ
0119もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/07(月) 14:52:16.38ID:spuYdoCL
自分も完璧を求めてしまうから疲れるのわかる
キャストの劣化もだけど人形服も
いくら気をつけてても徐々に黄ばんだり劣化するんだよね
0120もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/07(月) 16:11:21.57ID:kZQB9X4F
綺麗なうちに写真撮ってアルバムにしておいて将来それを眺めながら
「おまえも私もすっかり年老いたねえ・・・」という老後
0123もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/15(火) 09:37:39.37ID:et3yXmXa
ちょっと違うかもしれないが愚痴らせて…
ミンネで好きな洋服作家様が、狩で偽物ドール多数販売してたのを知ってしまった…
すごくガッカリして、悲しい
作品には罪はないけど、本当に好きだったから悲しさが半端ない…
0124もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/15(火) 10:00:56.26ID:y8DKPsPh
悲しいけど、そういうことはたまにある
粕玉さんが、絶対偽物は買わないで、依頼されても受け付けません!て言ってるけど
作業場のはしっこに偽物が写り込んでたり、別垢で偽物売ってたり
好きな作家さんとこに税務署が入ったっぽい、まあいつかはやられるだろうなとは思ってたけど
別の好きな作家さん、材料は自分の足で探しますて言ってたけど、仕入れ垢知ってる
なんで分かったかというと、結局好みが似ているので、よくバトルになるから
あちらは利益率を考えるので高くなると退くけど、私は売りものを作ってるわけではないので上限なし
もっと早くわかっていれば、自分の好きな生地やレースで好みの服が作ってもらえたのに結局自分が邪魔してた
本当にごめんなさい
0126もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/15(火) 17:07:01.63ID:h8Fcq8Cm
>>124
まじか…、闇を見たし、悲しいね…。アナウンスして、自分で扱うなよって言う…
生地は自分で欲しかったから買ったんだし、好みが似てるなら、また別の好みの生地を仕入れてくれるよ。知らなかったんだし、仕方ないよ。どんまい
0127もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/18(金) 23:14:25.69ID:dxniTSI4
あまりにも落ち込んでいるので
書き込みさせてください。

可愛いと思ったヘッドを狩でお迎えしたんだけど、粕玉さんに到着報告と一緒に感想を送ったのに無言で評価返された...。
せめて可愛がってあげてくれとか...。
他の人からお迎えした時は過剰すぎるくらいだったからギャップで疲れてしまった...。

その子のことを可愛いと思っていたのが現金にも薄れてしまったのとここ数日体調不良なのもお迎えしたせい...?などと一瞬考えてしまった自分にもがっかりしたし、まだヘッドだけだからなんとも言えないけど可愛がれる自信が少し減った...。

もともと一人だけと決めていたのに考えなしに3人目をお迎えして待ちの子もいて、自分は何をやりたいのかと真剣に考え始めてしまい、このままだとドールが嫌になってしまうかもしれないとまで思う...。
ドールは大好きで可愛いのに、二人の今でも着替えが面倒とか、ボディの不具合とかが煩わしいと感じてしまうし、お金が飛ぶように消えていくのに不安もあります。
同じような経験の人いますか?
0128もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/18(金) 23:29:47.25ID:J6ICBork
難しいなこれは…
ツイッターでお披露目する時に、
「xxxxさま(@xxxx)のカスタムヘッドです!
とてもカワイイ!ありがとうございます!
#xxxxっ娘」
とでも書いてみてはどうか?
これで反応なければ縁がなかったと思って諦めれ
0129もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/18(金) 23:45:52.80ID:qiOk+bz/
狩の評価なんて読まないけど…?
評価来ましたって通知あったらこっちも評価返しておしまいだわ
奥やフリマサイトで取引以外のやり取り(過剰な褒めとか)されると面倒だなって思うしそういうのはSNSでお願いしたい
0130もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/18(金) 23:49:27.19ID:dxniTSI4
>>128
一応届いた箱の状態でいつも呟くので、タグはつけず呟いたら、ありがとうございます、とは言われましたが、それで良かったと思うべきでしょうか。

その方はTwitter見てると無口そうで、でもヘッドのここが可愛いとかはちゃんと呟いているのでただ塩対応がデフォなのかな...とは思います。
0131もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/18(金) 23:51:32.52ID:dxniTSI4
>>129
そういう人もいるかな、と思ってTwitterで呟いたらありがとうございます、とは返ってきました、
私が過剰すぎるのかもしれませんね。
粕玉さんの愛着が無い子をお迎えしてしまったのかと思うのも気にしすぎかもしれません。
0132もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/19(土) 00:00:12.29ID:rh9Gvtoy
前の粕玉さんと良取引すぎて過剰すぎたのかもしれません。
そのドールとは切り離して考えるようにしたいと思います。
というかもしかして気がついていないだけで届いてみたら顔の印象が違ったからもやってるとかあるのかな...笑
弄っていればドール自体に愛着や愛情がちゃんと芽生えてモヤモヤしなくなると信じます...
0133もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/19(土) 00:00:34.08ID:rh9Gvtoy
連投すみませんでした
0134もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/19(土) 00:00:34.28ID:rh9Gvtoy
連投すみませんでした
0135もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/19(土) 00:28:41.57ID:HshZusP6
塩対応というか単にテンションの差がありすぎるだけな気がする
カスタマからしたらお金出して買ってくれた時点でものすごい賞賛なんだから
それ以上はいらねって人もいるよねきっと

あともしかするとだけど>>127が元々一人だけの予定だったのに3人目買う気になったのって
お人形が可愛いかったからじゃなくて前のカスタマとのコミュニケーションが楽しかったからなんじゃないのかと思った
0136もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/19(土) 01:07:39.24ID:rh9Gvtoy
>>135
可愛くてほしい!というのが先にありましたが、言われてそういう面もあるかもしれないと思いました。
前に良い思いをした分お迎えに躊躇いが無かったのかもしれません。浅はかでした。

また思い当たったことが、実に愚かなんですが、
元々憧れていていつか絶対お迎えしたいと思っていた粕玉さんがいるのですが、
理想の子を探してオクやツイを追うのに疲れて、
妥協して別の粕玉さんからお迎えしてしまったのも良くなかったのかもしれません。
もちろんお迎えするときは、代わりという気持ちはなく、その粕玉さんの子よりも好きになれそうで可愛くてお迎えしたい子を選んだのですが...。

もうその憧れの方のヘッドもいっそお迎えしたら楽になれますかね...。
各方面に失礼なことを無意識に考えたりしていた自分が恥ずかしく浅慮過ぎて悲しいのに、ドールが好きな事がやめられません。
もっとドライになるべきでしょうか。

お迎えというのは気軽にするものではないと学びました。
特に私のように色々気にする人間には、カスタムヘッドは荷が重い気がします。
0137もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/19(土) 01:36:55.76ID:lyk89H5E
気にしすぎぃw
きっと相手は今頃イビキかいて寝てるよw
文章のやり取りが好きな人もいれば苦手な人もいるからあまり考えすぎない方がいいよ
0138もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/19(土) 01:43:15.51ID:5v99Z0Z+
粕ヘッド購入はあくまで物品を購入してるのであってカスタマとの交流や人脈を買えるわけじゃないからね
そういうの楽しみたいんだったらTwitterとか見て交流好きそうな人の粕を買えばワンチャンあるのでは
0139もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/19(土) 02:00:36.18ID:HshZusP6
お人形趣味って買ったお人形が可愛いか・そのお人形でどう楽しむかっていうだけのシンプルな趣味なんだけどね本来は
それ以外のことは枝葉でしかないんだよ

いろいろ気にする性格だって自覚あるならカスタムヘッドは買わずに大量生産のメーカードール買うか
もう奥もツイもやめて他人との繋がり自体を切るか
憧れのカスタマのドール入手だけを目指して他は見ないかしかないような
それで楽になるかどうかは買ってみないとわからんよ
0140もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/19(土) 02:02:42.45ID:xQEGETOD
頑張ってメイクした上メンタルケアも求められるとか粕玉は大変だな
ホストにでも通えば?
0142もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/19(土) 08:40:41.61ID:qoutELEh
期待してた反応が得られなかったからって砂かけまくってて笑う
憧れの人じゃなかっただの届いてみたら想像と違っただの…
憧れの人からも冷たくされたらどうなるんだろ
ドールに対してならともかく寺にまでウェット持ち込まないほうがいいよ、人形と違って感情あるんだから
0143もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/19(土) 11:01:54.20ID:2Skc/kHE
ヘッドと一緒にカスタマーとの繋がりが買えるとおもっちゃったのか
前回の取引の人が優しくて交流上手だったんだね
粕ヘッド買ったことないけど、絵とかハンドメイドとか、手を動かすのが好きの人は交流苦手なタイプも多そうだと思うからコミュ力まで求めないなあ
言葉より作品で表現するのかな、という勝手なイメージ
さらにコミュ力とツイッターなどでの宣伝力あると営業も製作もこなすなんてスーパーマンだなと思う
0144もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/19(土) 11:09:36.18ID:aV5D/Xco
粕や寺と仲良くしたいだけなら作品買ってなくても常に褒め殺しする、例えば痛スレで名前上がった事がある媚び媚びタイプの方が表面上は仲良くなりやすいよ

交流目当てじゃないけどよく買ってるし親しく会話出来たりもするのかなと思ったらその人は寺とは仲良くするけどその他は塩タイプだった
買ったことで会話のキッカケにはなるけど交流出来るかは相手と自分次第
0147もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/19(土) 11:54:00.08ID:z8pQvpr8
交流はどちらかといえばいらないです。
お迎えした後もベタベタされる方が嫌です。
ただ、取引中に何度も感想やお礼を言ったのに全部スルーはちょっと...と思っただけです。
顔のあるものなのでその人が心を込めて作った物だと思って送ったのに、愛着は無いのかな、と残念に思っただけです。
ただその対応でその粕玉さんやヘッドを嫌いになるということはないです。
そのように失礼な言動だと感じられたら申し訳ありません...。
やっぱり自分には向いていないようです。
0148もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/19(土) 12:15:04.75ID:WNbV3jXu
というか届いたヘッド?箱入りの状態見て言えることって「これから可愛がってくださいね!どんな子になるか楽しみです」くらいかと思う
ちゃんとフルセットにしてたらまた違うかもね


ただドール始めたばかりの初心者でテンション上がってお迎えラッシュ、お金使いまくりな自分をどうかと思う…というのはわかるよ
そういうのに疲れて自分もドール向いてないかなってやめようかと思ったし
いくら買っても欲しいものは尽きなくて、でもお金をどんどん使っていくことに罪悪感や不安があってドールを心底楽しめない、みたいな
ガマンしても苦しいしストレス溜まるしね

結局やめられなくて、なんとかペース落とすことに成功してるけど自分ではまだ買いすぎだと思ってるからなんとかしたいな
0149もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/19(土) 12:25:16.33ID:WNbV3jXu
なんか、性格自体がウェットみたいだね
気持ちに振り回されるタイプなんだろうなぁ

客に対して塩対応=作品自体に思い入れがない、どうでもいいというわけではないと思う
あなたは気持ちに任せて色々ごっちゃにし過ぎかと

●誰かに思いを込めて作られたものがほしい
●可愛い人形がほしい

ここから別に考えたほうがいいかも
0150もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/19(土) 14:28:08.47ID:VygJF3sl
この長文の愚痴みてるとその送った感想から関わったらやべー奴感が出てたんじゃないかと想像しちゃうんだけど…
0151もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/19(土) 17:04:55.65ID:fW3bNPG7
無言評価禁止って書いてる人見かけた時は評価にも挨拶がいるのか?どんな人だって思ってたけど、こういう感じか…
失礼だけど人に求めすぎな気がする。
購入者はお金を払った。だからカスタムヘッドを手に入れられた。
ただの売買の関係なのに、もっと交流しろ!っていうのは愛情や親切の搾取(ドラマの受け売り)じゃないかな…
ドライになればいいんじゃなくて、自分を特別だと思わなければいいと思う…お姫様じゃないんだから…
特別じゃないって気付くと言っても、もちろん自分を卑下するんじゃなくて
人は人自分は自分で割り切ればいいのに…その方が自分も楽になるんじゃない?
0152もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/19(土) 18:22:23.94ID:XD5w5zVL
自分を特別な存在とは思っていません。
交流もしたくありません。

ただ、お店で買い物や食事をした時もそうですが、 素敵ですね、ご馳走様でした、という言葉に対してありがとうございました、くらいは返してもいいのではないか?という気持ちでした。
ただ私が変なだけのようですね...
ハンドメイドジャンルからきたので余計、カスタムは手仕事という印象が強いせいかもしれません。
普通の人はメーカーで買うのも粕玉さんから買うのも同じ対応なんですね。
じゃあこちらも無言評価、ツイで感想とかあげなくてもいいということでしょうか?
確かに、そっちの方が楽かもしれません。
0153もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/19(土) 18:43:19.55ID:2Skc/kHE
うーん、別にしたくないならしなくていいと思うよ
自分がしたいなら感想言えばいいし、したくなかったらしなくていいんだよ
0155もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/19(土) 18:47:34.91ID:2Skc/kHE
お店で買い物したときになにか相手を褒めたとして、ありがとうと返されなくて、そんなに凹むことはないしなあ
お店の店員さんは仕事のマニュアルでなかば反射的に言ってるのもあるけどカスタマーさんはそういう対応する仕事じゃないしさ
というかカスタマーさんはあなたにありがとうございましたって言ってるらしいからちゃんと対応してるのでは…?

レジでお礼行っても何も返ってこないこと多いけど、言いたくて言ってるから気にならんよ
0156もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/19(土) 18:52:44.47ID:m8ptQ/iL
ここは粕玉を神か何かと思ってる人も居るから意見が合わなくても気にしないで
人と人のやり取りで金銭も絡んでるのに無言は私も有り得ないなと思う側だから
今回は残念だったけどそんな人ばかりじゃないし作品に罪はないから可愛がってあげてほしいな
0157もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/19(土) 19:48:47.94ID:s5u2wFqO
無いなとは思うけど同じ事されても自分は商品に愛情が無いとかは思わないな
そういう人もいるよね〜商売下手だな自分はそんな事しないのにとかは思うけど
金額は高額だけどお店屋さんごっこ感覚だったりコミュ症の人多いしさ
沢山意見もでたしそろそろうちの子可愛くする事も考えルノもいいと思う
0158もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/19(土) 22:30:18.80ID:5v99Z0Z+
>>152
評価の文章を書いたりツイに感想上げるのは義務ではなく自分がやりたいと思ったらやることだからやらない方が楽ならやらなくてもいいと思う
たとえばプロフに「無言評価はNG」って書いてたり、ないとは思うけど商品説明に「SNSでお迎え報告してくれる方に限ります」って書いてたら別だけど
てかこういう書き方するってことは「アテクシがやらない方が楽なことわざわざやってやってるのに返事が無いなんて許せん」ってこと?
自分で自分をがんじがらめにしてそれを他人にも求めちゃってるタイプなの?
0161もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/19(土) 23:20:11.78ID:36UrPDRu
こんなところででも吐き出すだけでスッキリするって事もあるんだろう
あまりにも身勝手だったり個人攻撃だったりでもなければほっといてやればいい
0162もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/21(月) 01:32:54.73ID:n0012s4F
色んな人の意見を聞きたいと思って書き込んだのですが無意識に愚痴っぽくなってたみたいで、なんか流れを悪くしてすみませんでした。
感謝の心を伝えることは自己満足なので相手の反応が無くても気にしないことにしました。

ここに書き込むのでさえそんなつもりはなくても色々と誤解を招くようなので対人関係は難しいですね...。
それでもたくさんの優しいお言葉に励まされました。ありがとうございます。

ここ数日もやもや考えていましたが、
そのときお迎えした子も含めて家にいる
ドールのことを手放そうという気にもならず、
憧れの粕玉さんの子も結局お迎えしたので、
ドール趣味に対する疲れは飛んだようです。
ありがとうございました。
0164もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/21(月) 01:38:10.83ID:n0012s4F
>>156
一番救われた言葉でした。
おかげでとても心が軽くなりました。
ありがとうございます。
0165もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/25(金) 17:37:55.53ID:zgmcXM0s
最近交流し始めた寺さんの新作ペースについていくのがつらくなってきた
メルマガ解除するのも向こうに気付かれるし、なんとなく気まずい…
確かここのスレで既出だったかもしれないんだけど、ホムセンとか100均に売ってるような植物を愛で始めた
人形に構ってるより、すごく気が楽になった
植物買ったのは去年の暮れ辺りだけど、少しずつ植物が変化してる様がなんかいい
とりあえず人形はしまってしばらく植物だけ眺めていようと思う
0166もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/25(金) 19:28:40.17ID:Wnidh932
いいなあ…私はすぐ枯らしてしまうからだめなんだよなあ
続けられるのはあなたに向いてるんだと思うよ
0167もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/25(金) 21:40:33.62ID:zgmcXM0s
実はこの暑さで数鉢枯らしてしまったんだよね…
でも残りはまだ大丈夫だから、どうやったらうまく維持出来るかとか色々調べてやるのが楽しい
基本オタク気質ってとこが合ってるのかもしれない
何より人形趣味ほどコストかからないのと、面倒な人間関係もなくて済む
0168もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/25(金) 22:21:51.30ID:uHZ9FSl9
しかし可愛い鉢植えちゃん達をツイッター等に載せたりすると
また新たな人間関係が…
0169もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/25(金) 22:48:37.11ID:Wnidh932
からしてしまっても、人形みたいにやらかしたら取り返しがつかない感じじゃなくていいね

人形って今の形がベストだからここから劣化するのが怖くて触るのに気を使うのが地味に疲れる
手袋したり日に当てないようにしたり…

似たサイズのぬいぐるみ買ったから、そっちを構い倒して遊んでみるつもり
0170もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/26(土) 00:14:48.32ID:K/hpGnMP
>>168
散々アレな人達見てきたからSNSてかネットは見る専
あくまで情報網のツールと割り切ってるよ
こういうとこに吐き出しに来る程度にとどめてる

>>169
そうそう、株分けとか出来るからね
ぬいぐるみもいいよね、ダニとかに気を付ければ気楽に触れる
0171もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/29(火) 17:41:26.12ID:G4b44Y7Z
うちのこ写真はたくさん撮ってあるのにそれを編集してコメント付けてSNSに上げるのが面倒
せめて2、3日に1枚は上げたいと思うのにやる気が出ない…
0172もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/30(水) 19:11:50.76ID:tV7Huxwd
>>171
私はインスタグラムなら#をつけるだけで、ツイならおはようございます等の挨拶だけしか書かない。ブログは書くことがないことがあるな。
0173もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/06/30(水) 22:36:28.87ID:06WBYQXe
>>171
全く同じ
寺製のものつけてると写真不満に思われてもやだし…
ちゃんとしなきゃと思っちゃうんだよな
0177もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/07/01(木) 09:15:54.63ID:syT3xPxW
下手くそってか相当にひどい写真の話だろ
ウィッグぼさぼさとかホコリ取らないとか背景が生活感丸出しすぎるとか
0179もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/07/02(金) 11:22:01.21ID:Q4LbPemB
寺付き合いから大体嫌になっていくような気がする
自分の場合だと地雷じゃない寺ってかグチグチ言わない寺なんて片手で数えるほどしか知らない
0181もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/07/02(金) 11:56:25.56ID:ElG+Zwlk
自分の嫌いな芸能人をおっかけてる寺がいて
今までおっかけの話は一切してなかったのにここ最近目立ってきて辟易してる
ずーーーーーーーっと好きでたくさん買ってきたけど、もう欲しくなくなってきた
イベント出るみたいだけど、多分買わない
あと、他にもずっと好きでけっこうな年月買わせていただいてたのに
あまりにもSNSの内容が酷くて、距離なし客にベタベタ寄って来られても困るから
わざと変なこと書いてるんだろうなとずっと思ってたんだけど
素で変な人っぽくてもう嫌になってる
出来も良いしセンスも良いのに手放す人が多いのが不思議だったんだけど、SNS見たらわかった
別の寺もほんと苦手になってしまった
あんなに長年好きで好きで大枚はたいてきたし今でも大事に持ってるけど
なんであんな文字列ごときでここまで苦手になってしまうのか
0186もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/07/03(土) 00:44:16.79ID:NjYV2paY
最近些細な事でフォロワーとトラブルになって、長いこと続けてきたこの趣味を辞めようかと思うようになってしまった
元々分不相応な部分はあったけど、あれだけ好きだったのに熱が冷めている自分にびっくりしている。
0188もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/07/05(月) 10:41:56.15ID:R7YC+9U5
熱冷めは自分も似たような感ある
新作も過去子も今手元にいるのもなんかだるいというか面倒というかあまり考えが及ばない
そのうち人形趣味自体どうでもよくなるのかなとか思う
0190もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/07/05(月) 13:11:40.99ID:jAPWgtG9
冷めたり枯れたりするもんだよね
いつまでも熱心でいられるのもすごいけど
多少落ち着いたり枯れたほうが付き合いやすい趣味だと思う
0192もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/07/14(水) 14:38:45.79ID:/gy1HK21
>>191は人形本体の数がってことだよね?
気が付けばキャスド2体と国内外作家もの5体(どれも高くない)になってたけどもうこれ以上はどうでもいい
出しっぱなしのとしまったままのと、クロゼットを開け閉めして換気して終わるのとに分かれてる
2体くらいが丁度いいってのは同意。でも手放す気も起きないからこれでいいやってなってる
どのジャンル行っても食指動かなくなったのもあるけど、こういうのは枯れ状態?
0194もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/07/15(木) 00:19:00.12ID:Pg4bkDNE
トータル12体で打ち止めになりそう
去年ハマってから増え続けてどうなっちゃうかと思ったけどもう情報もほとんど追ってないや
でも部屋に見に行くと可愛いし手放す気はないんだけどね
0195もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/07/16(金) 09:53:48.77ID:lIy6F0vM
ドールが綺麗で、それが好きで始めたはずなのにコミュニティなんかが繋がってくると徐々に手段に成り下がっていって気づけば楽しいの評価が他人軸になっていることに気づき、段々と疲れてくる。5年くらいいったん距離を置いたらまた可愛く思えてきたから良かったけどかつてのような熱意は無いなぁ。その熱意が本当にドールに向けたものなのかも今思い返せば怪しい。
0196もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/09/27(月) 12:58:29.47ID:r8lEeb/c
あざとい画像を見ていると疲れるようになった。
人形自体は今まで通り好き。
甘くかわいらしい砂糖菓子のようなものよりもさっぱりしたものが好きになって来たのかな。
0197もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/09/27(月) 13:29:45.67ID:lCHEuLGg
あーわかるよ
アニメ系ドールの作り込んだやつが特に見てて疲れるようになった
リアル系もあっさりめばかり見てる
0198もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/10/07(木) 16:28:05.31ID:DPu6lfJB
ゴテゴテにメイクしたドールは見ていて疲れる
0200もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/10/08(金) 09:55:16.15ID:XsgjKrPf
闇深すぎだろ。たまにテレビがピックアップしたせいで日の目を見たマイナー趣味かもしれないが、たまたまマスコミ社員にドール趣味に逃げるしかない変人が居たのかも。
結局、買っても満足いく物ではない(メイク、材質、美術価値などが)に賛同かな。。原価考えたら、物の価値を見抜けない浪費家ってのに凄く納得した。
あと、1人でやっていたら問題なかったのに、友達作ろうとして自殺や鬱まで行く人多すぎ。
マウント合戦多いのは劣等感の憂さ晴らしになっているからという情報も。自分の服買わずにドールにつぎ込むとか、カウンセリングイケの領域かも。
卑屈なオーナーや一段下と思われるアカウントが人気なりやすく、そこもドール趣味者の性格が伺えるらしい。ガッツリドール趣味界隈よりも、リカちゃんやブライスのオーナーなどライト層のオーナーが性格悪すぎて、幼稚で意地悪な女のグループそのものらしい。
サブカルドール(ブライス、SDなど)から、人口少ないアンティークドールに変えて1人の時間を楽しむようにしたら満足したにも納得。
ドール持ってるとオーナーがやつれてくる。お金がどうのというより、ドールオーナーの子供も無加工だと生気がない不思議。イベントも生き生きした人ゼロで幽霊ばっか。魂吸われてるのかw
もとから病んでるより、ドールで遊ぶ事によって精神病むんだろうな。ドールはシタイによく似てるから。
0201もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/10/08(金) 10:03:08.19ID:XsgjKrPf
>>181
ドールオーナー自体が距離感がベタベタしてる話はよく目にするよ。ローゼンメイデンの頃にカスタムドールホームページやっていて、何百万つぎ込んでた人のドールが経年劣化で黄変しまくってフリマで3万処分されて絶句。
カメラ加工で盛るから、実物はこんなんかと思う物なのかもしれない。カメラと証明、加工で別物。キャストが凄く臭いし、シンナー塗料は脳縮むよ。ドール有害物質だから、それで病むのでは?オーナーに障害情報めちゃくちゃヒットするけど、愛着障害とか関係ないと思う。
0202もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/10/08(金) 10:04:05.06ID:XsgjKrPf
>>152
それは変じゃないw常識の話w
0203もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/10/08(金) 10:06:05.69ID:XsgjKrPf
>>156
ほんそれ。頭おかしいやつか、余程の世間知らずか、グレー業界の社会経験しかないやつや
0204もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/10/08(金) 10:07:00.54ID:XsgjKrPf
>>162
カスタマー自作自演営業お疲れ様
0205もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/10/08(金) 10:08:58.33ID:XsgjKrPf
>>169
人形は買った時がピークで後は壊れていくだけ
0206もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/10/08(金) 10:46:39.13ID:VVDlrYBe
黄変していくのに耐えられなくなって、オールビスクと石塑粘土製だけ残した
次はもっとマシなものに使おう
0207もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/10/08(金) 10:54:58.13ID:bDWhCHeI
黄変に耐えられなかったら、そのころ今の人形は販売しているかわからないし、
この人形以上に好きになれる子がいるかなーとか思うと不安
思ったより長くやれる趣味ではない気がする
キャストドールじゃなくて陶器で好みがいればいいけどなかなか…
いろんなドールが好きであれこれ手を出す人はいつまでも楽しくやれそう
0208もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2021/10/08(金) 11:04:55.77ID:Ux7CW45b
>>200
うーん、あなたの方が闇深いと思うけど…
ものの価値って原価なの?特に人形って顔が命と言われるけど
デザインや意匠には価値ないってこと?
あと私はずっとぼっちでやってきてSNSはやってないから、傍目にもヤバそうな人とは一切交流ないし
自殺願望もないし、リアルで趣味の交流がある人も別に精神病んでないよ
今はシンナー系の塗料は流行りじゃないし、80年代じゃあるまいし…
アンティークドールの世界にも問題ある人はいるし、水面下でのマウント合戦はあるよ
逃避の一つの手段としてドールにハマる人も中にはいるだろうけど
ドールがヤバイから、なのではなくて、オーナーがもともと何か問題を抱えていて
色々ある人がドールという趣味を知って耽溺しているのであって
その人が抱えてる問題が解決していないのであれば、ドールから他の趣味に移っても
同じことになると思うよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況