X



◎目玉スレ◎第35章◎

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/18(土) 02:08:01.08ID:ucNxQZpy
人形義眼(ドールアイ)に関する話題を取り扱うスレです
他スレを不本意に荒れさせないようこちらを活用する様にしましょう
ガラス、アクリル、レジン、シリコンなど材質は問わず、
義眼の作成のあれこれ、メーカー・ディーラーアイの情報などを書き込んで下さい
マターリsage進行でお願いします

【注意事項】
・ここでは「目玉についての話のみ」扱います
 目玉の作り手・売り手についての話は、目玉についての話ではないため禁止です
・不当な叩きや私怨を防ぐ為、ディーラー製アイに関しては客観的事実のみ書き込み可
 (客観的事実とは…入手方法、価格、色展開、素材、サイズや対応ドールに関して等)
・手作りアイの美しさといった品質に関する事など「個人の主観が入る意見」は原則書き込み禁止です

■人形板用のあぷろだ
http://juggler.jp/d/

■前スレ
◎目玉スレ◎第34章◎
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1520124730
0002もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/18(土) 15:06:37.31ID:TB4Ob5bA
え?まってまって??
件のアイ寺のツイートにはエソラアイの事書かれてないのに
なんでエソラとみんな当たり前の様に結びつけてるの?
ツイート消しただけで何か書いてあったりしたの???
0004もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/18(土) 16:05:22.09ID:2tYXOPAt
おつおつ
一度やらかしたりするとそういうことやりそうなのあそこだよなってなるというか
信者も妙に熱心なんだよな、あそこ
0006もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/18(土) 18:36:04.04ID:QLe6hVGt
>>2
それ思ったけど言ったら言ったで本人乙信者乙やっぱり絵空のせいだってなるだけなんだよなぁ
0009もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/18(土) 19:28:17.78ID:7JZaMKNv
本人が何も言ってないのに
なんでパクリ認定されたはずとかある寺と関係あるって第三者が決めつけてて誰もそれを否定しない
まあそういうことなんだよね
残念ながら
0010もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/18(土) 21:18:14.89ID:2OhSoPFE
スレ渡ってまで続けるような話題か?
適度に終息させようよ

自分は蟹酢から直接買うのが一時期流行ってて、数体いる青妖精はほぼ蟹酢で揃えてる
奇抜な色は少ないけど、のっぺりした形状と適度な透明感があって良いね
ミディアムブルーとペールピンクがお気に入り
0011もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/18(土) 21:26:05.69ID:EocygFDv
蟹素いいよね
ふたつ持ってるけどそのうちひとつが本当にリアルでドールに入れると生き生きする
0012もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/18(土) 21:26:08.92ID:EocygFDv
蟹素いいよね
ふたつ持ってるけどそのうちひとつが本当にリアルでドールに入れると生き生きする
0013もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/19(日) 07:23:06.59ID:OiuSIShN
誰かが作ってバズったら他製作者も自分が作れるかどうか
一度は試作してみる習性があり
まったく同じもので無い限り法的に問題ありません
個々の表現の妨げになるので妨害禁止です

というのはスレ渡って知られるべき事かな
今回の「匿名でそれ制作は不快と言われショックで活動総停止」はこれだからな
服寺で見るような長年に渡ってコピーされ続けている場合はまた別の話になるが…
0014もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/19(日) 11:54:34.43ID:LLyvzRoB
玉響さんのグラスアイの裏側って全て「 玉」って入ってる?
もしわかる人いたら教えてください
0018もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/19(日) 14:15:04.25ID:mjNRwb72
他の寺の服とそっくりなの習だ習作でれましたってわざわざツイで上げれば炎上するし
真似した習作ならあげなければよかった話では?
あわよくば売ろうってんじゃないのならだけど
0021もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/19(日) 14:26:00.29ID:LLyvzRoB
>>15
ありがとう!
最近、譲ってもらったのが明らかに虹彩ラインの入れ方が玉響さんのなのに
私が持ってるのと後ろの刻印と削り方が違っていたら心配になってしまい本当に助かりました
0023もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/19(日) 18:49:35.37ID:xiTQABLH
>>16
元々蟹酢は青妖精のデフォアイだったしね
黒美Rにも着けてるけど良きかな良きかな

うちの玉響さんのも裏は何もないけど奥経由だから何とも言えない
0025もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/19(日) 23:08:48.07ID:mjNRwb72
もしも新規服寺が有名寺の服を習作として真似て作ったとしたら
炎上案件ですよね
目玉だからと許されるとは考えにくいです
もしも本当に習作ならつツイに上げるべきではないと思いました
また、本人が何も言っていないのに
ここの全員がある寺とのつながりを確信している時点で
ある寺とにているというのは事実ではないでしょうか?
それならば習作の元になった寺は被害者ともいえるのではないでしょうか?
むしろとばっちりですよね?
ここで一方的に叩かれているのはおかしいかと思い書きました
ある寺をここぞとばかりに叩きたい層にとってはこういう反対意見が気に入らないのはわかりますが
誰かを叩けば、反対意見がでて一方的に擁護されている側にも苦言が出ることがあるのは当たり前ではないでしょうか?
一番の被害者はここで叩かれてた寺だと思いました
0032もしもしわたし名無しよ
垢版 |
2019/05/20(月) 08:02:54.49ID:NY9pHVa2
服の例えで言うのならそっくり真似たらもちろんダメだね
でもAラインワンピースを見て可愛いと思ったから自分もAラインワンピースを作っても真似じゃないだろ
見て作りたいと思ったのではなく、見ずに偶然作りたくなった可能性もある
今回のはそれ
最近流行ってる銀窯変も誰も真似したと言わないだろ
誰かのを見て作りたくなったとしてもそれは真似じゃないからな
連想出来るのとパクは全く別物、これを混同して騒ぐバカが多過ぎる
0033もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/20(月) 08:26:57.76ID:+uHSW7Yg
習作だとは本人言ってないし
されたと言われる寺にもさほど似てない
個性は全然違ってたと思う
習作断定、習作された寺が可哀想!ていう25は信者に見えるし凸したヤツに思われても仕方ないね
0035もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/20(月) 10:26:16.33ID:o7bjBgEm
服には型紙というパターンがある
カーブの角度やら長さやら各パーツの数値が細かく決まっている
デザインがある

人間のファッションでもパリコレやらで来シーズンの流行が決まり
似たようなテイストや色やデザインが巷に溢れるようになるけどね
0036もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/20(月) 13:45:22.14ID:TAGYS9rA
しばらく目を離した隙に覗いてたグラスアイ作り手消えててショック。もっかい画像見たいなあ。
0038もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/21(火) 18:47:58.46ID:rUUQUyrk
デザフェスはアイ加工してグッズにしても客に無加工なアイ希望されるから
主催が客層と傾向とアイテムを理解してないんだな
0040もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/26(日) 23:54:15.33ID:4hZmNzfw
ビスクアイって焼き物かと思っていたけど
素材アクリルでも、虹彩がリアルだとビスクアイって書いてのもあるんだね
前者を手作りしてみたいけど、窯買わないと駄目なんだろうな
ビスクアイ作ってる寺さん知ってるは知ってるけど
使ってみたことある人いたら、どんな感じですか?
0041もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/27(月) 13:25:11.38ID:8tX+Lc9q
>>40
ディーラーさんのビスクアイを使用しています。
白目部分がビスクで虹彩部分はレジンです。
白目は真っ白でなく薄いクリーム色でツルツルではなくマットな手触りです。
アイはほぼ球体なのでドールに付けるのが私は難しいです。その方のビスクアイは時間が経つと虹彩部分にホロのような銀色の大きなラメのようなものが出来ます。ディーラーさんに言えば直してくれますがそこが良いと言うひともいます。
0042もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/27(月) 15:12:16.60ID:gb90LzjK
ビスクって素焼きぐらいの温度が出ればいいの?
それなら小型電気炉いけるんじゃ?
小さいのなら五万前後だし窯より高くない
あと、
電子レンジで焼ける低温陶芸粘土もあるよね。前にゆのみ作ったけどちゃんと使えたしー。おためしで作ってみるにはちょうどいいかもよ
0043もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/27(月) 18:52:16.21ID:JAMJw9X5
ビスクアイって交際部分はレジンなんだ
正直商売考えないなら窯なんか買っても邪魔だと思う
0044もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/27(月) 20:24:21.04ID:LH/WeVIs
創作人形に入ってるビスクアイもレジン使ってるのかな?一部でも
恋月さんとかレミさんのは、光彩へこんでるよね
0045もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/27(月) 21:07:51.62ID:iTHIEW7/
創作人形作家でも家庭用オーブンでビスク焼いてるって人居たよ
アイなら少しやってみたい程度ならそういう粘土で作ってみたら?
0046もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/27(月) 23:18:26.99ID:agpneobq
虹彩部分レジンはちょっと違う
正しくはクリア部分がレジン
虹彩は陶磁器用の絵具で焼き付けてる
0047もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/28(火) 01:30:02.01ID:iQ6upPUk
>>41
詳しい感想ありがとうです
>虹彩部分にホロのような銀色の大きなラメ
これ綺麗そうですね
今度イベント参加されるときは、実物見てみたいと思います

人形作家のレミさんが、ビスクアイをたくさん並べてる画像を見たので
ああいうのが自分用に作れたらなあ、と思ったわけです
ドーム?部分を一部レジンをにしてる方、へこんでる方
作家さんごとに、作り方は少しずつ違いそうですね
0049もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/28(火) 14:51:42.40ID:a7ftkTpw
>>46
そんな細かく突っ込まなくてもみんな理解してるで
0050もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/28(火) 15:06:20.66ID:rDyib0L9
いや知らんかったから教えてもらえて良かった。

クリア部分ガラスのもあったりする?
0052もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/28(火) 16:10:03.20ID:0vmu5z0I
クリア部分レジンだったらいずれ黄変するってことだよね?
白目と虹彩が色が変わらなくてもドームが黄変するなら買う気なくすわ
0054もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/28(火) 17:51:30.01ID:mQ2odcV5
レジン使ってるなら黄変するね
>>40の言ってた寺の、時間が経つとホロみたいなラメが出来るって剥離した部分が銀色に見えてるだけでしょ?
劣化するの早いのかな
陶器は性質上異素材とくっつきにくいと聞いたことがある
0055もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/29(水) 04:28:57.04ID:JHBpQ0mT
グラスアイの8ミリ〜10ミリって需要ある?自分の子用に作って余ったの少し売ろうかなと思ってるんだけど
…全然売ってないねー。
0058もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/29(水) 11:40:23.99ID:JHBpQ0mT
良かった、需要はあるんだ
大きい子のも一応作るんだけど
普段からミニチュアみたいなちっちゃいの作るの好きなんだよねー。
たぶん、寺って言えるほど派手な活動はしないけど
そのうちちょろちょろ出してみるかも
0060もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/31(金) 19:57:06.50ID:IGMfVtDb
>>55
その位のサイズ集めてるから販売したら爆買いしたい

オクスレかこっちに書くか迷ったけど、○mm表記のグラスアイ買ったら
○mmなのは虹彩のサイズで、白目を入れるともっと大きいサイズのグラスアイが届いて
つかえねーよ!!!!ってなってる返品したい
0062もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/05/31(金) 20:20:50.02ID:IGMfVtDb
>>61
既に販売してないハットリの目基準で言われましても…(困惑)
ビスクだと虹彩サイズで表記の場合あるけどキャスト系扱ってる人のところで買ったから
白目含めた大きさだと思ったわ
0063もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/01(土) 11:52:56.94ID:RzHuvLLG
アイ寺さん、増えてるような減ってるような
スガタンも最近見ないしなあ
古参寺さんはさすがと思うが
0064もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/06/01(土) 22:46:53.26ID:HjHENjTH
62だけど事務局がキャンセル処理してくれたわ
メ○カリって変な出品者いるんだなあ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況