X



【楽し】自作ドール服 総合スレ 34着目【難し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/10/20(日) 18:52:02.60ID:gOMnINNR
ドールドレスの縫製に関する、情報交換スレです。
質問される方は過去ログと>>2以降のテンプレも確認の上、人形のサイズを明記してください。
ただし質問スレではありませんので回答があるかどうかはわかりません。
お行儀の悪い子や教えてチャンはお帰りください。
叩きは無しで、マターリといきましょう。

■前スレ
【楽し】自作ドール服 総合スレ 33着目【難し】

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1538757576/


ろだ ※以前のものが終了、31着目で新しくなりました
http://mb1.airbbs.net/bbs/zisakudoll

次スレは>>980が立てて下さい
0234もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/03(火) 17:54:01.75ID:o/F0mgqw
編み物は幼少期に習おうともしたんだけどどうやっても無理だった
裁縫は出来るけど編み物と全然違うしどんな編み方でも出来る人尊敬する
0236もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/03(火) 20:30:33.43ID:mAieM4+6
>>234
自分も編み図わけわからん、と敬遠してたけど動画やら本やら見て挑戦したら出来るようになってきた
裁縫もするけど、編み物は道具も少なくて場所も取らないので楽だ
0237もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/04(水) 07:01:17.74ID:nEuGigQS
>>234
同じく編み物できない。小さい頃から何度も教わったけど未だに鍵編みのチェーンですらまともに作れない…縫い物系なら普通に出来るけどなぁ。編み物出来る人本当尊敬するましてドール用の編み物する人はもはや神かと
0238もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/04(水) 10:00:40.44ID:Ol62aeMh
学生の頃は編み物できたけど、今はなぜかできなくなってしまった
タディングはまだ流行ってるの?
0242もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/04(水) 21:00:14.30ID:Uawyp/3B
カギも棒もどっちも出来るしミシンも使えるけど好きなのはミシン
冬になれば毛糸触りたくなるしそれ以外の季節はミシンで何か縫う
タティングもやるしつまみ細工もレジンもビーズもワイヤー細工も
手芸と名のつくものは一通りやって来たと思う
器用貧乏というか手を出しすぎて何にも特化しないタイプだわ
0244もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/04(水) 22:03:51.94ID:5Vw5wF/r
>>242
何でもではないけど気持ちはわかる
私もビーズとかレジンとかミシンとか刺繍とかつまみ細工とか色々やってるから
何か作ったら壁に飾るから私室の壁が大変な事になってる

でも一番好きなのはパターン書くことかな
展開していくの楽しい
アニメとかゲーム趣味もあるからキャラが着てる不可思議な服をどういう形状なんだろって解き明かしてくのワクワクする
たまに物理法則無視してたりAとBの立ち絵で袖の形違ったりするのがわかると楽しい
丸パクリは良くないから袖だけ参考とか身頃だけ参考とかで全く新しい服にしちゃってるけどね
0245もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/05(木) 06:57:40.31ID:fDpJf6Yv
自分も基礎だけ分野が多いな
罪庫は、もうあきらめた

人体相手では中途半端すぎるスキルだが
ちび人形相手だと
金具すらないサイズをワイヤーで作ったり
ちょっとだけ欲しい花モチーフ編んだり
ビーズステッチでスカート全面彩ったり
大げさだけど、人生無駄じゃなかったって思う

今1番興味あるのはボビンレース
レースのつけ襟とか作れるのかな
0246もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/05(木) 10:45:41.47ID:KZLUHSOa
ここの人って在庫はどう保管してる?
私は退色とか黄ばみとか気になりそうな布だけカメラ用のケースに入れて残りは不織布の蓋つきケースに入れてるけど
在庫と関係ないデザインばっか思い付いてどんどん増えてる
運命なんだろうか
0247もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/05(木) 11:15:59.67ID:uPVSbw0K
今引っ越しの真っ最中で、荷物が運びきれず新居と旧居の二重生活中
まだ旧居に残ってる荷物のうち、道具はともかく罪庫の布類は一度キッパリ
処分してリセットしようと思ってる
褪色とか劣化も心配だし(20年もののボアとか…)
0248もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/05(木) 12:36:28.31ID:e2pj8O4U
罪庫は諦めてリサイクル、私は猫保護団体関連でフリマやってる所に
送料は最後の勉強代と思って出費した
人間の服作るのも好きだったけど手が遅くて、積んでるうちに趣味も変わっちゃった
もう作るとき買うことに決めた
0249もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/05(木) 20:09:49.16ID:j1k/U9LS
自分が罪庫処理した時は、箱に詰め込んで「はぎれ ◯kg まとめ売り」とかで奥出しした
めっちゃ重くて黒猫に回収頼んだ記憶が
0251もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/06(金) 03:38:39.18ID:FAB71utp
アミモナーのかぎ針オンリーだけど棒針に挑戦したい
かぎ針はカンタンだけど棒より厚みがテ出るから
来年の目標にしよう
0252もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/19(木) 16:37:23.04ID:C+OztJ6v
画材店でデモやってたのを見て、思わず買ってしまった
ターナーのステッチカラー
刺繍のように描ける絵具
グリッターみたいなものだけど、乾いたら刺繍みたいに見えるの
全12色で、1本500円くらいと高めだけど
ゴールデンカムイのアシリパさん衣装の刺繍を代用出来るのか試して見たかった
自分が使えるの当分先だと思うけど、まっとうに使ってみた方の報告お待ちしてます
0253もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/19(木) 17:14:07.98ID:RLVmlVYs
>>252
刺繍のように描ける…?
どういうことかとググってみたら
布に染み込まず、こんもりと表面に描けるのね
しかも表面が繊維っぽいテクスチャで

慣れたら本当に刺繍っぽくできそうだね
0254もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/19(木) 17:31:55.16ID:lXB7GJ2r
面白いね。さすがにモフモフ生地だと無理だろうけど。
ぬいぐるみに口描いたりするの。
0255もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/19(木) 17:53:15.17ID:C+OztJ6v
説明書によると、シルク以外の大抵の繊維は大丈夫みたい
綿、ポリエステル、ナイロン、レーヨン◎
合皮が△麻とウールでも◯になってる
でも、生地の織や毛足の長さは影響すると思う
デモで使ってたのは白の綿とデニムだったよ
0256もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/21(土) 17:39:31.01ID:PEetys7g
くけ台を使ってみたら世界が変わった
これならでかい子のフリルワンピースも敵ではない
0257もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/22(日) 23:10:33.12ID:dhQxCvJ0
くけ台は、前にここで「手縫いのゴム引き」する時に使えると教えてくれた人がいたね
あれはホントに目から鱗だったな
それ以外でも、固定して両手で作業するのに時々役に立っている
もともと和裁の道具だから長い距離を手縫いするには向いてるけど、それ以外の使い方があるとは
0258もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/23(月) 09:06:50.34ID:3g+s+bzq
あー!ばーちゃんが使ってた!
これって、こうやって使う物だったのね。
0259もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/23(月) 14:37:26.21ID:XdUZ8pF1
昔和裁してたけどくけ台の代わりにあぐらかいて座って左足の親指と人差し指で挟んで縫ってたよ
なれるまでは足の指つるけどね
0261もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/23(月) 18:22:25.77ID:MnTLYU5J
この流れでふと愚問を思いついたんだけど
こたつでミシンってできるかな?
掘りごたつでもテーブル式こたつでもない普通のこたつで
ミシン持ってないしほしいんだけどこれからの時期はこたつから出たくもなくて
無理なら諦める春までこたつから出ない
0262もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/23(月) 18:30:33.02ID:0Zt1WC0G
折り畳み式じゃないこたつならそこそこいけるとは思うけど
折り畳み式はやめといた方が
0264もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/23(月) 18:43:41.87ID:DkzwhuMv
超縫いにくいとは思うけどミシンを卓上ではなく床に置いて
こたつむりの体勢で縫った方が安定しそう
0266もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/23(月) 19:11:50.35ID:3g+s+bzq
首も痛めるね。あとペダルで起動するやつは使えないよ。
無理してやったとして、待ち針落として布団の中に入っていく光景まで見えた。
0267もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/23(月) 19:18:10.68ID:P5u/3uLj
ちゃんとしたミシン買う前に卓上ミシンしたことあるよ
手元スイッチでオンオフだったんだけど、スピード調整できないし、何かの片手間みたいなスペースしかなくて早々に詰んだ
フトコン&ニーリフト最高
0268もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/23(月) 20:41:36.69ID:ATUkMIRx
フットコントローラーのミシンを座卓で使ってたことあるよ
足は伸ばして太腿の下にフトコン入れて膝曲げた状態で使ってた
割といけるけどオススメするほどでもない
手元スイッチならコタツでも何の問題もないと思う
0271もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/24(火) 00:43:23.83ID:wpERAPmV
ミシンはブラザーのミシン台を中古ショップで2000円で見付けたからそれ使ってる
アイロンも収納できるし広いからUVライトとか小物とか全部置けてる
流石にロックは床に下ろしてるけど置こうと思えば置ける
ドールサイズのトルソーも置けて便利
0272もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/24(火) 01:01:03.58ID:oiYGayTu
昔こたつでミシン使ってた
フットコントローラー持ってなかったからポチっと手でボタンを押してた
こたつの足がちょっと太目だったお陰か振動は気にならなかった
元々ミシンが古くて壊れてから手縫いになったけど
0273もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/24(火) 11:02:17.12ID:429iMAg7
こたつではないけど、ミシンはだいたいローテーブルで床に座ってかけてるよ
椅子に座ってかけられる場所が居間のテーブルしかないので
右脚だけ立て膝してコントローラー踏んでる
ミシンを教えてくれた母は足を伸ばして膝裏で踏んでたけど、自分はこのほうが調節しやすかった
0274もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/24(火) 16:30:25.00ID:lYeSLQGI
気が付けばクリスマスイブで型紙コピーで止まってるクリスマスドレス……

お正月合わせにお着物縫いましょうねーとかワクワクしてる場合じゃなかった
0280もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/25(水) 23:24:49.43ID:Pb2MWEbE
励まし等々ありがとう
274です

全員分は無理だったし当初の予定からは変わっちゃったけど(装飾とかスナップとかオプションとか)ギリギリなんとかクリスマスワンピできました
落ち着いたらビーズつけたりケープ作ったりして来年は全員分そろえてあげようと思います

引き続き新年のお着物を縫う準備に入ります

メリクリそしてよいお年を!
0281もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/26(木) 17:16:29.48ID:+QahNNhk
臨時収入でドール本体買うかロックミシン買うかでめちゃくちゃ迷っている
普段は1/4〜1/3を作っていて(たまに1/6も)
レベル的には初心者の域を出ないレベルなのでロックミシンが必要かと言われると微妙(持ってると上手くなるという訳でもないし)
でもあると便利そうだなーとも思う
ここの住人はロックミシンを活用されてますか?
またロックミシンを購入するおすすめのタイミングってありますか?
0282もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/26(木) 17:25:34.48ID:gIaFZWZW
形から入るのが好きだから一昨年くらいに初めてミシン買って1年もしないうちにロック買いました!
出番は年に片手で数える程度だから全然参考にならなくてごめんね
0283もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/26(木) 17:42:46.73ID:mMVRRyqu
自分もたまにミシンで作ったりするけど
布の端は切りっぱなしでほつれとか気にしない方だから
ロックミシンは見送った

でも伸縮性のあるものとか縫うなら
いいのでは
0284もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/26(木) 18:24:35.58ID:uwWnSABQ
普通のミシンで一通り上手に作れるようになってから買おうと思ってる。
あれだ。10万円台の電子ピアノで上手に弾けるまで飽きずに続けられたら100万円のピアノを買ってあげようとかいうのと同じ。
0285もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/26(木) 20:22:04.54ID:+QahNNhk
多くの意見が聞けて嬉しい
何が正解かっていうのはないってのもお陰様でわかったので自分は今回ロックミシン購入は見送ってとりあえずある程度作れるようになったら購入しようかなと思います
ありがとうございました
0286もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/26(木) 20:32:25.71ID:Z862i6JB
もしロックミシン今後買うならエアスルーあるベビーロックのロックミシンオススメしとくね
ニットも縫うなら作動付

2本とかあんまりジグザグと変わらないのでオススメ出来ない
人間用作るから元々持ってるけど人形用にはあまり使わないけどw
0287もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/26(木) 20:39:39.10ID:huo1Fae3
ロックミシン気になるけどオビツ11中心に作ってるからロックミシン使ったらごわつかないか不安で手が出せない
0288もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/26(木) 20:47:13.72ID:LZZMRmFA
ロックミシン持ってるけど正直1/6以下にはさほど必要性がない
オビツ11サイズも作るけどほぼ使えない(厚みが出る)
1/3とかならあると端処理にめちゃくちゃ便利だと思うよ!
エアスルーはあると便利だけど最近のロックは糸かけ簡単だから
エアスルーを知らなければこの程度の手間か、ってなれるので必須ではない
うちのは新品でも安い3万くらいの2本針4本糸だけど
ここ数年で買って良かったもののランキングには入ってる
一位はコロコロオープナー
0289もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/26(木) 20:50:39.81ID:M+T3qeXC
オビツ11サイズの時はピケで済ませてるんだけどしっかりロックかけてシルエットも綺麗なディーラーさん居てすげーってなったわ
0290もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/26(木) 22:36:41.12ID:wsk977GU
糸取りの巻きロックが便利で1/12サイズのスカート裾とか袖口とかに使ってる
オーガンジーとかサテンが綺麗に仕上がる
0293もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/27(金) 13:44:36.43ID:CKANQBa+
長袖ワンピ製作中
布に型紙写して裁断した後に袖の折り返しの事思い出した
これじゃ縫い代足りないぜハハハ…袖だけやりなおそーあー着物とワンピ間に合うかなー
0294もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/27(金) 17:23:57.34ID:LtNJhXi5
ここで以前小さいもの作るのにロータリーカッターが良いって書いてあったから使ってみたんだけど
簡単すぎて感動したよ、ありがとう!
0297もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/27(金) 22:58:38.46ID:CKANQBa+
>>295-296
ブライスサイズです
布足しも考えたけど、ギャザー寄せるし厚みでちゃうかなと思って新しく布切りました
初パフスリーブまだ縫い終わってないけど既に可愛い
0298もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/29(日) 22:13:09.59ID:rf/iAQUE
「市販の服はもう買わない」と思ったけど、やっぱり市販のは完成度が高いし
参考になるので買ってしまう。
先に表より裏側を見たりして・・。意外とロックミシンやってないなー(ロックミシン買うのはやっぱり1年後でいいや)とか、なるほどこうするのかーとか思う。
うるさ・・厳しい客に育てられたのか、アマチュア寺さんのほうが始末がきれいだったりする。
0299もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/30(月) 01:15:52.75ID:OlS3gQAX
1/6でごわつかないバリバリ(?)でおすすめありますか?
アイボリーの極薄面ファスナー買ったら思ったより厚くて…
メカニカルテープとか言うやつは薄いのかな?
0300もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/30(月) 02:22:57.72ID:mpktdBH9
>>299
メカニカルファスナー持ってる
薄いけど糊っていえばいいのかな、がついてるから針がベタベタするよ
昔々paraboxのセールでウィッグ用に販売してるの10個くらい買っちゃってそれを消費すべく今も使い続けてるけど
0308もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/12/30(月) 09:33:03.21ID:mpktdBH9
私は服作って着せて写真を撮るのが好きだから今のところへたったことはないな
作る時間がないときにそれまで作った服を使い回す程度だからかな
1/12サイズできっちり縫いすぎて(接着面が少なくなりすぎた?)全く付かなかったことはあるけど
0310もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/02(木) 10:02:00.24ID:JzugnLr5
糊なしメカニカルファスナー、シート状に小分けしたのでも売ってるよ
密林か何かで通販したのと某の店舗で買ったのが手元にある
0311もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/03(金) 10:43:27.61ID:zi3gW/51
オビツ11の服の、脇の部分がほつれてしまった。
こういうときって、みんなどうやって直してる?
自作ではなくディーラー服だし、あまり裁縫スキルがないから困惑している…
0314もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/03(金) 12:36:43.29ID:pLLQrbCC
ちょこっとメルカリに出す程度であんま売れてない無名寺だけど
こういうのって送り返してもらったら少額(100円〜1000円以内)で直すから悩まないで欲しいなって思うけど、それをし始めるとわざと損壊させてクレーム付けるのがいそうでできない
布余ってたら換装くらいすぐだしここに負担かかるんだってわかるきっかけにもなってありがたいんだけど
0315もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/03(金) 12:48:26.49ID:ZWe6qFKl
脇なら裏返すと袖〜身頃まで一気に縫ってるはずなので
縫い跡に沿って縫い直せば多少適当でも表からは殆ど解らないよ
それが無理ならガーゼなんかに薄く布ボンドを塗り脇に貼る
0316もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/03(金) 13:23:11.66ID:b3XDMbSl
>>314
客をある程度選べるならそれができる
メルカリには色んな人がいるからねえ
子供が破ったのに不良品だから返金しろとかキリがない
ちょくちょく買ってて繋がり出来てる人なら私も頼んじゃうかも
0317もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/03(金) 18:40:58.39ID:OPAzHS/7
メルカリのオビツ11寺で縫製汚い素人以下のやつの買ったことある
着せる前からほつれてた
2000円台とはいえ売ろうと思う神経理解できない
スレチか
0321もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/03(金) 20:21:09.09ID:7LQB0WHM
注意書き入れた上でシャツ一枚で500円なら許してもらえるかな。
縫製の練習で出来たやつを捨てる代わりに頒布する感じ。
曲がりにも人様に売るので練習に張りが生まれる。
0322もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/03(金) 20:33:47.92ID:VFt1y8Kl
>>321
練習は練習で置いといて出品用には別に作った方が良いとは思う……

例えば練習用に縫製したシャツです
不要品なので低価格販売です
ノークレームノーリターンでお願いします
って文言で自分がお金を出すだろうか?って考えてみたらどうだろう

そして縫製を練習するという段階で使用している型紙はちゃんと自分で起こしたものor商業利用可のものだろうか?

焦らずちょっとずつ進んでいけば良いんじゃないかな?
0323もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/03(金) 21:08:48.30ID:72nGZ7Ov
>>321
最後まで作ってあって、シミシワホツレなくて、ちょっと縫い目が歪んでるとか合わせを左右間違えたとかなら辛うじて
0324もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/03(金) 21:34:38.45ID:7LQB0WHM
>>322
アドバイスありがとう。まずターゲットはAZT8-45で新しいのでどの型紙本でもみたことありません。自作を証明できますね。
続いて仮にその文面を使っても欲しがるひとが出るような価値をつけるのです。例えば24色24着で出す。Vネックで出す。ラグランスリーブでだす。。。ドール服だと珍しいものにすればあるいは。。。
そんなことすれば喜ぶ方もいるかも。。という妄想段階でちょうど適正価格を問える流れで書きました。
0325もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/03(金) 21:47:23.89ID:VFt1y8Kl
>>324
おおう丁寧にありがとう
身バレとか大丈夫かな?

そこまで考えての事なら許されるかは解らないけど出品の基本(説明しっかりとか不備部分含め解りやすい写真を載せるとか)でGOしちゃっても良いんじゃないかな

クレームとかのトラブル0は初出品でも有名寺さんでも無理だろうし324がこれでなら!って思える方法で挑戦してみたら良いと思う
老婆心だったみたいで気に障ってしまっていたらごめんね

個人的には色違いのトップスセット品とかがあれば双子達のお揃いにできるから嬉しいと思う
0326もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/03(金) 22:28:24.14ID:muXN7IaA
家庭用ミシンで45のTシャツを縫おうとしてるなら大変かも
ロックミシンやカバーステッチミシンで縫うなら失礼
0327もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/03(金) 22:49:01.50ID:+LgwVZDE
>>324
価格を下げるのはおすすめしない
他の寺に迷惑だと思う
なんでドール服が高くても売れるのかちゃんと考えた方がいい
0328もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/04(土) 00:02:11.66ID:loO9BLat
>>324
ブラウス、ドレスシャツなら500円ならお安いが、
500円TEEシャツを送料別で買ってもお安くはない気がする。
練習品でもけっこう出来が良くて、未来の寺活動を考えてないなら有りかな。
トラブル起こるならこんな感じ ガンバレ
 そのゴミ、アテクシがタダで引き取ってやるわよ!送りなさいよ! とか
 左右比でズレがあります不良品です(画像付) とか
 他オークションで前オーナーから譲っていただいたのですが不良品で とか
 同じ商品、過去に500円?ぼったくられた!差額返して! とか(未来の寺活動時)
0329もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/04(土) 01:48:56.22ID:rCT5wA63
頭おかしいとしか思えないクレーマーが存在するのはオクだのメルカリだのに限らずどの界隈や業種でも同じだから
そこは大体の人がわかってると思うよ
0330もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/04(土) 03:05:32.37ID:xScDjv2z
イベントで失敗品ご自由にどうぞコーナー作ってる寺見たことある
失敗品のレベルが高過ぎて勿体なかった
0332もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/01/07(火) 13:34:14.84ID:dWXUVGAS
洋服箪笥の1段を断捨離して素材置き場にしよ・・・
気づいたら同じ服ばっかり着てるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況