X



■ドール系イベント総合スレッド■その108

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/04/09(木) 15:46:20.17ID:DOpLCZ26
■ドール系イベント総合スレッド■その107
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1584029686/

>>940から新テンプレ準備で雑談自粛
>>970踏んだら新スレ立てる

議論は良いが、自分の利益しか考えないのはNG
個人および個人寺叩きは他所でやること

基本マナーは>>2-3 イベントスケジュールは>>4--あたり

※ワッチョイありはこちら
■ドール系イベント総合スレッド■その93
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/doll/1477060722/
0651もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/13(土) 12:18:01.22ID:W9uTei1Z
ドールおじさんの大半は本当の金持ちよりも独身貴族だからな
コロナ前はやれイベントだ車だと人生謳歌してるおじさんが多かった印象
0652もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/13(土) 12:43:33.32ID:Uo2ROBDA
やたらと夜勤・連勤・転職ツイートが多いもんねドールおじさん
夜勤・連勤は勤務医とかかも知れないけど
0653もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/13(土) 14:01:34.41ID:TJUirVY3
大半は特に貧乏でもなけりゃ金持ちでもないけど独身一人暮らしだから自分の好きな様に金が使える人たちでは
0659もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/13(土) 19:07:42.36ID:oswBRZfl
自分をおじさんだと思い込んだおばさんなのか、自分をおばさんだと思い込んだおじさんなのか

どっちも地獄だな
0662もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/13(土) 22:52:30.37ID:wjxOvH/s
イベントのドレスコードがアニマルプリントになるんか?
0665もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/15(月) 21:31:53.45ID:nDaZY6OD
休業からそのまま廃業とかあって悲しい
結構盤石そうな所でも意外にそうなることがあって尚更
一時的に営業再開しても契約切れる間まで営業して廃業とかあるらしい
0666もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/16(火) 15:19:43.60ID:y8bJrYA+
トンキン50人か…
内訳はホストが大半だから問題ないとか言ってる奴らがいるけど
ホストの客は風俗嬢で、風俗嬢の客はサラリーマンで、サラリーマンには家族がいて…
というのがわかってないな
0667もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/16(火) 15:21:32.52ID:y8bJrYA+
それとドール者の若い女は水商売の女多いから
イベントやったらクラスター発生でドールイベントすべて破綻しそう
あと2年くらいはもうできないやろ
0669もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/16(火) 23:24:25.09ID:ugEZHqV/
実際にクラスターを発生させても、なんら破綻はしていない夜の店業界を見て、
クラスターを発生させたらドールイベント全ては破綻しそうという理論はスゴいなw
0670もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/16(火) 23:30:00.44ID:y8bJrYA+
え?wwwイベント運営が夜の街と同列の民度だと思ってるんすかwwww

クラスター発生したら当然、当面中止だし他のイベントも追従するだろw
馬鹿じゃねーのwwww
0671もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/16(火) 23:37:18.17ID:ugEZHqV/
ニューヨークを見て、2週間後の東京の破綻を予知していた人がいたけど、
2年後が楽しみだねw
0672もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/17(水) 08:03:41.93ID:pz6e8tLT
イベントなんかされたら通販で買う機会が
減るじゃないか

というのが本音かも知れないw
0673もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/17(水) 11:40:43.23ID:1hplViO4
 ドールイベントでクラスター発生しても、発生源の特定と連絡先をしっかり確保していてば
拡散は防げるし。それこそが今、国が取っている政策だろ?
大騒ぎする必要は無いと思う。
逆に冷静になって、出品車はもし何かの時に購入者に連絡出来るような体制を取ってもらい、
主催者には出品者に連絡が取れるシステムで観戦予防の網を張ってもらえれば良いとお思う。
0675もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/17(水) 12:31:41.59ID:4T2eMk+R
>>673
こういうのは理屈じゃないし
だいたいクラスター発生に備えて連絡先確保等の導入コストどうすんだって話だろ
社会に出たことなさそう
0676もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/17(水) 12:51:25.95ID:+LJwkmRV
夜の町ほどではないけど言いづらいかも。
A「昨日どこにいってたんですか?」
B 「えっと・・ドールのイベントがあって・・」
A 「ドールってリカちゃんとか?
あなたオッサンで、はげ散らかしているのにリカちゃんですか?」
B 「いえ、あの・・DDの・・」
助手「リカちゃんのイベントではげちらかして感染」

マスコミ「この40代の男性は、リカちゃんのイベントに参加し、
その服を脱がしてちちくりあって感染したとのこと」
0677もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/17(水) 13:42:57.01ID:Ht9BD8Ob
ドールのイベントとか言うからリカちゃんになる。
球体関節人形の市、と言うと「高い趣味」みたいに見られる。
何それ?と言われたら「昔流行ったじゃないですか、関節が球になってる奴ですよ〜」と言うと分からなくても分かったフリしてくれる。
後は「飾って眺める」と言ってれば着せ替え感も消える。
0678もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/17(水) 13:56:08.91ID:1hplViO4
実際に今、夜の街で実施されているクラスター対策を
するだけだから実行不可能じゃないし。

イベントに来た人に連絡先を書いてもらってから
入場するとか、販売するとか。

入場者はさすがに大勢ですが、寺から個人的に買っていく人の
人数は入場者よりは少ないでしょ。

その寺関連でクラスター発生したら、追跡はかなり出来ると思う。
0683もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/17(水) 22:05:44.97ID:A68OkTYl
>>676
毎度思うけど、こういう心配をする人は
不相応にイベントへ行こうなんて思わなきゃいいのに

ドール者の肩身が狭くなる!とかもあるけど、
そもそもドール者の肩身は狭くて当たり前なのに
なに思い上がってんだ?とか
0685もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/17(水) 23:23:53.12ID:KlFJiGWL
>>676
どうやったらこんなに面白くないレスを思い付いて、書き込もうとまで思えるのか
普段どんな会話をして、どんな友達と遊んでどんなテレビ見ているのか気になっちゃった‥
0687もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/18(木) 15:00:54.42ID:mDb+luQQ
なんかイベントやってクラスターが発生したらー
とかいってるバカいるけど、クラスターが発生したときにイベントを叩くとしたら
それは叩くほうが悪いのであって必要な対策してイベント開催したなら
感染が発生しようがしまいがそもそも何の問題でもない。叩くほうが悪いだけ

もう満員電車も復活しているし、商店も居酒屋もスーパーも映画館も夜の店も
みんな普通に営業している。
イベント開催も立派な仕事だよ。やってはいけないなどという理由はどこにも何一つ存在しない。

何度でも言うが、感染したとしても叩くほうがおかしい
働かなくても食っていけるだけの金がでるわけじゃないんだからね
0689もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/18(木) 16:04:49.99ID:mDb+luQQ
>>68
1mあけて並ぶとか、10人こえたら整理券にして散らすとか
まぁやり方ななんかいくらでもあるけど、そもそも都の規制は50%とか
そういう基準があるわけなんだから、そこを満たしたならあとは「参加者の責任」
だとおもうがね。
つまり、ギューギューで並んだとしてもそれは「並んだやつが悪い」のであって
イベント主催の責任ではない、

と私は思うね。自粛ってのはそういうことだよ
0690もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/18(木) 16:34:06.31ID:e4QKxYbi
>>689
それは本当そうだと思うけど、世間様がそれじゃ納得してくれないのを企業側はわかっているから面倒を避けたい気持ちはわかるよ。

特にイベント系は、イベントをしなくては運営していけないような会社ではない限り避けようとするよね

ドールイベントなんて、まさにそれじゃない?
残念だけど、来年に期待
0692もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/18(木) 17:19:08.16ID:mDb+luQQ
>>690-691
>世間様がそれじゃ納得してくれないのを企業側はわかっているから
納得して貰う必要もないから夜の店もパチンコ屋も営業しているので
イベント企業も普通に営業するとおもけどね
0693もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/18(木) 17:26:51.12ID:lSjiCNYn
イドルの7月25日札幌は中止
7月12日の名古屋だが
名古屋国際会議場の白鳥ホールだと厳しくないか?
横並び机椅子設置でも192人しか入れない

大名古屋とか地元ドール主催潰してるから同情はせん
0695もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/18(木) 18:09:08.72ID:mDb+luQQ
>>694
いや、自粛してない店や人なんかいくらでもいるし
自粛していても感染する店も人もいくらでもあるよ
夜の店はそもそも営業しちゃいけないわけじゃなくて時間制限だからね
0696もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/18(木) 18:31:47.42ID:t6F9YyAs
どれだけの人数が来るか分らないけれど、大勢の場合だったら入場規制すれば良いと思う。
つまり例えば、500人来た場合、いったんそこで入場ストップにして、会場が空いてから
また入場再開するとか。運営側は面倒だろうが・・・。

入場待機列もそう。会場内に2m間隔で300人しか並ばせられないのだったら、それ以上は入れない。
入りたい人が溢れたら、すみませんが11時開場後に来てくださいと言うしかない。

11時までは近所の商店街やカフェでお買い物でもしててね・・・って感じかな。
それしかいう事ないしね。
0697もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/18(木) 18:40:17.14ID:QMsXMBXD
あーイベントまじでやって欲しいわー
通販だとさー普段イベントに絶対来れないような田舎民まで土イナゴのように参入してくるからさー有名寺の物が買えないんだよねー
マジ糞だわ
やっぱ田舎民フィルターとしての東京でのイベント必須
0700もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/18(木) 19:37:13.17ID:9n8FvNuj
同人界隈と違って、売れるからといってガンガン在庫追加できないから通販は限界あるよな
ガレキ界隈も同じだが大半が個人販売者の客層っていう意味ではガレキよりずっと特殊
イベント開催数ももともとすごかったし
0702もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/18(木) 20:40:37.92ID:Pd+Qnb9E
>>688
二メートルあけての長蛇な列整理の係や
来る人来る人が集まらないように遠くから整理券配布して説明して散ってくださいと案内する人員を
各寺で追加で用意しろとなると

余計に密をあげて、会場に入れる来場者数を減らすことになってしまうよね

会場の方でテープ貼るなり綱をわたすなりして導線をつくって
寺ブース人数は極力減らすとかになるのかな
0703もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/18(木) 21:11:19.03ID:q5d4nLLm
あと3ヶ月もすればみんなコロナなんかなかったような顔して普通に密集して列作ってるから大丈夫だよ
0704もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/18(木) 21:13:41.63ID:e4QKxYbi
>>695
うん、で?って話になるよ。
責任を負いたく無い、面倒は嫌だ、批判も嫌だ、準備などなど考えると採算が合わない。いくら来た人の責任だから批判を浴びる言われは無い と思う人がいた所で判断するのは企業側。 客があーだこーだ言ったところで運営の判断に従うより無いし
0705もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/18(木) 22:21:40.68ID:8D3uiMIg
>>702
床に動線のテープ貼りは勿論だが密にならないように列整理まで寺任せは酷じゃね?
一人寺も結構いるし列整理に手を取られてる間に万引きとかされたら目も当てられない
やるなら運営もスタッフ多目にして巡回と支援しなきゃ
0706もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/18(木) 23:12:12.28ID:LGI+u/Yb
もしイベントをするならこんな感じか?って外野からの推測に、
それじゃダメだ!こうしてくれ!って否定して要求してなんの意味があるんだか
0707もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/18(木) 23:55:00.28ID:EP0E/hc8
そもそも外野がギャーギャー推測すること自体に意味がない
決めるのは運営だ黙ってろ
意見があるなら直接言ってこい
0710もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/19(金) 01:08:04.29ID:aH1tPH9c
>>708
なんの問題も無い、って法律的な話しだけでしょ
世間が納得してくれなくて、特にイベントのようなイメージや人気が大切な商売で評判落として なんの問題もない なんて言えないでしょ
0711もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/19(金) 01:27:42.83ID:Fz4SNhUd
聞きかじりの中途半端な知識をもとに、当事者ぶって
上から目線で講釈を垂れる無関係で無責任なコメンテーターがテレビで人気だから、
形だけ真似したがる、やっぱり無関係で無責任な人が増えるのも仕方ないのかもしれず
0713もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/19(金) 02:42:14.81ID:JbemSjcN
>712
整理券も変わらないし学生と身障者割引は前のまま
一人実質+300円なのでまあこんなもんだろう。
これでごねるような金ないやつはフリータイムに来れば良いだけだし
0714もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/19(金) 06:54:09.33ID:/8AksP7l
>>710
だからその世間とやらを気にするかしないかは主催の判断
現に夜の店もパチンコ屋もみんな営業しているが何の問題にもなってない
単にコロナ感染してるだけ
0715もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/19(金) 07:41:23.26ID:sIXFwnes
たしかに、一人寺が列整理要員を追加してきたらたら
「密」度が2倍3倍になっちゃうわけだしね

むしろ寺人数抑えてくださいって方がまだソーシャルディスタンスなのか
0716もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/19(金) 07:47:50.30ID:sIXFwnes
というか1ブースあたり0.5人(?)以下とかでないと
寺側が密になり続けるのかな?
90センチ幅に二人入って数時間とかだから

さすがに0.5人とかは無理だけど
一人あたり2ブース分とらないとだめとかになっていくのだろうか
0718もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/19(金) 09:24:59.02ID:/8AksP7l
>>717
ごめん わかってないようだけど、営業中のすべての店が気にしてないです。
例えばトヨタの工場で感染が見つかっても、消毒作業で1日休業とかその程度でした。
社会的に許されているんです。感染は。
0719もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/19(金) 09:34:28.55ID:n2snksFu
パチンコ店のクラスターがないのが気になる
本当ならマスクして飲食、騒ぐ、他人と密着をNGにしたらイベント大丈夫そう

単に自粛も出来ないパチン⚪スはいい感じに隔離されててコロナに誰もかかってないだけならヤバイことになるけど

あとチоン系だから隠されてる可能性があるか
アベノマスク異物混入で異物混入してない唯一の企業
会社の写真を見たら窓とかに公明党のポスターベタベタ貼ってあってそういうことねと察した
あれだよねヤ⚪ザにみかじめ料払って嫌がらせ回避みたいなやつ
0720もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/19(金) 09:40:31.76ID:/8AksP7l
>>719
>パチンコ店のクラスターがないのが気になる
満員電車は気にならないのかw

もうとっくに答えでてるだろ「喋らないから」だよ

単に呼吸するだけじゃ感染しないの。飛沫感染だから。
空気感染っていわれてたけど、それも飛沫感染をしやすい特殊な条件だったろ?
もう専門家は飛沫感染としかいってない。
だから3密を避けろって言われてんだよ。マスクが有効なのもそれ。

居酒屋、カラオケ、夜の店、ジム

クラスタが発生しているのは全部そういう場所
0721もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/19(金) 09:41:48.86ID:n2snksFu
>>718
ちょっと違うと思う
トヨタはスポンサーだから大々的にニュースとして取り上げられない
不祥事系は別だと思うが
イベントで発生した場合それがずっと名指しされたり
会場に迷惑がかかるから二の足を踏んでる状態
0723もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/19(金) 09:48:17.06ID:/8AksP7l
>>721
トヨタに限らないんですよw
工場や会社で感染起きてもほとんどさわぎにならない
君は興味ないから知らないと思うけど、日本中で色んな場所で感染は見つかっていたの
会社や家族で食堂経営とか、いくらでもあったんだよ。
でも、全然知らないでしょ?ニュースになってないし世間でも騒がれてないの
んで、レストランも含めもう世の中は全然普通に営業しているんだ
自粛規制の要件を満たしたイベント開催なんか気にする人はいないし
感染者の一人や二人で騒ぐ人もいないよ。
0724もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/19(金) 09:50:34.03ID:hNImknpa
早くイベント再開されないかなー
通販もたくさん買うけど、SNSはあまり好きじゃなくて
新しい出会いってあまりなくて、今まで買ってた寺からばかりだし
イベント特有の、こんな凄いもの作ってた人がいたのか!って
発見と衝動買いがしたい
0725もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/19(金) 10:00:58.20ID:/8AksP7l
6月19日からは遊園地も営業するし、映画館はとっくに営業しているかな
都産貿もイベント開催の受付しているというか、コロナ真っ最中でも即売会とか就活イベントやってたしなw
0726もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/19(金) 10:25:16.12ID:MQgxB6SJ
いいと思うよ、こうやって自己責任と思える人が増えると経済回りやすくなるし。
自己責任論が多数派になった時には色々なイベントが心置きなく開催されるようになると思う
0727もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/19(金) 10:43:41.52ID:n2snksFu
>>723
いや知ってるよ
2月の段階で生活圏内にコロナ患者が発生してたからこわくてメモってた
数が東京レベルじゃないからできたことだけど

小さい集落の小規模クラスターは最初の発表だけで続報がないからわからないが
市内在住だと続報が出てこの辺りで小規模クラスターがあったとか一人がどんどんうつしていったとかわかる

それで気になるのがタクシー運転手
家族も感染してるがこの人たちの感染経路がわからないんだ
(わかってる人もいる)
酔っ払った客が大声で話してたのか?
どこも会社名を公表してるから覚えがある人は検査してもらえると思うんだよな
0728もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/19(金) 10:45:24.68ID:/8AksP7l
>家族も感染してるがこの人たちの感染経路がわからないんだ
日記にでも書いてろよ… 何いってんだこのバカは
0729もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/19(金) 10:47:32.32ID:01MgfvCT
おいおいトヨタレベルの大工場が1日休業したことが大したことないとか社会に出たことないレベルの人間だなーと
町工場が1日休むのとは訳が違うぞ

大した騒ぎになってないとか言ってるがwithコロナになったのと内部は対策だ対策だで大騒ぎだからな社外に公表してないだけで
工場ってのはそういう所だ
0730もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/19(金) 10:49:30.87ID:/8AksP7l
>>726
日本は隔離も店舗閉鎖も強制出来ない社会なんだから
最初から最後まで徹頭徹尾自己責任でしかないんだけど
 誰かのせいにしたくてしょうがない人や
 誰かになんとかしてほしくてしょうがない人が
異様に騒ぎ立てちゃったからなぁ とはいえ、海外からの流入を
押さえている状態なら国内での大規模な流行はまずありえないし
あっても気づかないでしょう
人はコロナのみにて死ぬわけではない、ってのをそろそろ思い出してほしいね
0731もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/19(金) 10:50:31.20ID:/8AksP7l
>>729
社会的に問題になんかなってないって話だよ
結局お前らがビビってるのは感染したときに「ドールイベントデー」っていわれるのがこわいってだけなんだからなw
完全に自意識過剰な中学生で笑っちゃうけどw
0732もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/19(金) 11:01:52.71ID:MQgxB6SJ
>>731
誰もビビってはいないと思うよ。 単純に長い目で見て、こんな事で潰れて欲しくないじゃん。ドルイベ

だからこうしたらリスク少なく開催出来るんじゃないか、って考えてるだけだよ

正しい事だけが正解じゃないのが、人の裁量に任せた 自粛 っていう都合の良い言葉だから賛否色々な意見があるのが当たり前なんだから、誰かの意見がバカって事は無いんだよ
0735もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/19(金) 12:21:02.47ID:/8AksP7l
>>732
開催しなかったらそれこそつぶれるやろw
潰すも潰さないも主催次第で
世間は日本中で無数に開かれている木っ端イベントのことなんか微塵も気にしないから
主催にとっての目下最大の敵は君等だよw

 あれがだめだー これがだめだー

ってヒステリー起こして、なんなら会場所有者に凸りかねないw
0736もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/19(金) 13:12:05.99ID:lrADDkbB
>>735
いやいや、君らて。誰も気にしてないような昼カラが槍玉にあげられて、近所の人やらオーナーはおろか大家までインタビューされてそれこそ、あなたが恐れてる村八分だよ。 そんなリスクを負いたく無い運営の気持ちは良くわかるよ。
正しいか、正しく無いか、だけでは測れないんだよ
0737もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/19(金) 13:28:39.63ID:/8AksP7l
>>736
>誰も気にしてないような昼カラが槍玉にあげられて
あげられてないとおもうぞ?

>正しいか、正しく無いか、だけでは測れないんだよ
だから正しい上に誰も気にしないっていってるんだよ
イベントなんか日本中でやってるけどお前気にしたことあるか?
0738もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/19(金) 15:07:39.69ID:lrADDkbB
>>737
めちゃくちゃ槍玉だよ。地元はひどいよ
可哀想なくらい。 それを企業が気にするか、しないか。 
0739もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/19(金) 15:20:56.19ID:/8AksP7l
>>738
>昼カラ
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200617/7000022187.html
ああこれね
濃厚接触者となったら自称善良な市民に焼き殺されるからってんで
みんなトンズラしているっていう韓国のホモパーティと完全に一緒の笑える話か
商売やってればどこでもありえる話だね

これで同種の店が営業止めたって話もないし
行政からやめろってはなしにもなっていないので
ドールイベントで同じことが起きたら、同じ様になるだけじゃないかね

いつどこで発生してもおかしくないコロナ感染を主催が怯えるというなら
そりゃ開催しないだろ?ただ、誰もそんな選択していないというだけの話で

だから一番恐ろしいのは「自称善良な市民」である君等なんだよね
0741もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/19(金) 18:07:04.74ID:/ku54pQA
何で大先生はいつもスレで教えられるまで
必死に漁らなくても分かるような時事ニュースすらも知らんのかね
0743もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/19(金) 18:28:59.08ID:JKUUfS3i
つか、娯楽に対する比重が北海道とそれ以外で違うから
参考にはなっても比較対象には余りならない気がする
0745もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/19(金) 18:31:02.00ID:JKUUfS3i
ただ、それはそれとして
自分の好きなジャンルが槍玉に上がるのは
どのジャンルであっても遠慮申し上げたいから慎重にならざるを得ないのよね
法律ガーとか正しいかラーとかいう話ではない
0746もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/19(金) 18:35:14.70ID:Pgmj5Pl+
マスク着用義務化もう入手しやすくなったしアベノマスクだってある程度配布された守れないやつは入場禁止
入場時の非接触検温も義務化だ測らせないやつは入場禁止
接触確認アプリ入れられないやつも入場禁止
メアド登録してないやつも同様だ
寺卓は一卓ずつ空けて配置する通路も倍の広さにする

これくらいやればやってもいいよ
0747もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/19(金) 19:02:40.45ID:/DDuVTnB
このままなら名古屋イドル案外やれそうな気がするんだよねー
東京と大阪で感染爆発しなければね
0748もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/19(金) 20:11:23.27ID:YTNS+G5u
イベントって気持ちがハイになる感じが良いんだよね
通販だと冷静になりすぎてポチるのを躊躇する時があるけど
イベントはハイな気分で買っちゃうんだよね
0749もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/06/19(金) 20:18:59.02ID:xg4ERBrA
>>748
それはねーな
瞬殺になるような寺の通販じゃ迷ってる暇なんて無い
イベントの時よりハイになるわ
考える余裕があるような弱小と一緒にせんでくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況