>>195-196
撥水コートを使うことでガラス面の汚れ方が全く違います
スキャン前や後に掃除をするわけだが、その際の手間も大きく違ってきます
安いフライパンとテフロン加工された高いフライパンといった認識でいいかしら

好みでやっておいたほうがいいこと
難度低 : 基準角をスキャナの枠をアテにせずに 3mm程度のプラ版をL字型に貼り付けてそこを基準にする
        理由はスキャナの枠だと若干見切れる事があったり、ガラス面と枠のスキマに紙が噛むことを解消できるから

難度中 : 蓋の改造 黒いプラ(アクリル)を貼り付ける。これによって裏写りを軽減できます。
        私は鉄板も仕込んで重さを増加させていました

難度高 : スキャナを分解して動作部やベルトに高粘度グリスを塗布する
        高粘度であることが必須、低粘度やCRC5-56はダメ絶対。
        分解することで保障対象外になるので知識と自信がないのならやってはならない
         動作音が劇的に軽減します