>>599

家庭療養指導員(保健師)の募集
このページを印刷する最終更新日:2023年11月29日

ページID:

各区の保健センターを拠点に勤務する家庭療養指導員を募集します。
主な職務内容

各区の保健センターを拠点に、市内在住の気管支ぜん息等の患者の家庭を訪問し、健康の回復等に資する指導を行います。
勤務場所

各区の保健センター (対象区:中村区、中川区、緑区)
登録期間

登録の日から、その日の属する年度の年度末まで

本人の意向により、翌年度更新可

勤務条件

勤務日・ 勤務時間
平日(月曜日から金曜日)の午前9時から午後5時の間で自由に選択可
保健センターと相談調整をしていただき、ご都合に合わせて勤務することができます。
休日
土曜日、日曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日、年末年始
謝礼
訪問 1 件につき 3,000 円
ほかに、通勤手当に相当する費用弁償を支給
社会保険
社会保険の加入はありません。
その他
傷害保険に加入します。

応募資格

次の1から3の要件をすべて満たす方

保健師の資格をお持ちの方
登録の日に満70歳に達していない方
次のいずれにも該当しない方

ア 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者

イ 名古屋市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない方

ウ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主
 張する政党その他団体を結成し、又はこれに加入した者
登録までの流れ

申込期間
令和6年1月4日から令和6年3月8日
申込方法
まずはお気軽に下記問い合わせ先へご連絡ください。
登録までの流れ
各区の保健センターにおいて面接を実施し、登録手続きを行います。
登録にあたり、必要な書類(履歴書、保健師免許証)をご提出いただきます。

募集要項

家庭療養指導員募集要項