>>854
4 業務内容
(1)サイト設計
ア 令和2年度から令和4年度までに実施したユーザー評価、ネットモニターアンケー
ト及び職員アンケートの結果を踏まえ、現在のサイト設計の問題点・課題を整理する。
イ ア及び機能強化に向けた基本的な考え方をもとに、他都市や民間サイトを参考にし、
委託者と協議しながら市ウェブサイトに搭載する機能を洗い出し、トップページ、メニ
ューページ、記事掲載ページ及びナビゲーションメニューのデザイン・構成の案を取り
まとめる。新たに搭載する機能に紐づくページ(例:手続きガイドや検索画面)を作成
する必要が出てきた場合は、それらについてもデザイン・構成の案を取りまとめるこ
と。
ウ 対象範囲は以下のとおりとする。
(ア)委託者と事前に協議の上、https://www.city.nagoya.jp/のうち指定したサイト
につき見直しを実施する。
(イ)ページのデザイン・構成には、当該ページに配置するリンク・アイコン・画像な
どの要素や、市ウェブサイトに搭載する機能の選定と配置も含む。
エ レスポンシブデザインを採用することを考慮すること。
(2)コンテンツ分類の見直し
ア 市ウェブサイトの現在のコンテンツ分類を一覧にまとめた上で、令和2年度から令
和4年度までに実施したユーザー評価、ネットモニターアンケート及び職員アンケー
トの結果を踏まえ、現在のコンテンツ分類の問題点・課題を整理する。
イ ア及び機能強化に向けた基本的な考え方をもとに、他都市や民間サイトを参考にし
ながら、最適なコンテンツ分類の見直し案(掲載情報のグループ分けや配置する階層の
見直し等を含む。)を提示する。
ウ 対象範囲は以下のとおりとする。
(ア)委託者と事前に協議の上、https://www.city.nagoya.jp/のうち指定したサイト
につき見直しを実施する。
(イ)0階層(トップページに配置されているグローバルナビゲーションとして表示さ
れる分類)~3階層までを提案すること。ただし、提案をする際は現状の4階層以
上の状況も考慮すること。