約束してきたわ
歯科医もなかなか良いやつがおるもんだな
お医者様の時代はとうの昔に終焉しているのにいつになったら気が付くのだろうか

いつもそのように話すが女はそれに賛成し、男はその意見に反対というか中立を保とうとする
自分の自尊心が相手の意見を受け取るまいと男の場合は抵抗する
反動形成が機能しているとまでは言いませんが、相手の意見も汲み取って、そこでお互いに納得しあう

所謂ところの説得する技能とか、インチキな自己啓発書などの類に書いてあることは普通のことしか書いていない
なので売れているとも言える。大衆の大衆たる所以である。決まり文句みたいなものになってしまうがこういう理論になってしまうのだ
残念とも言える

まあそんなことは忘れろ
ハックルベリーフィンよ
それよりピーチ姫に電話してやれ
今日、病院に言ったはずだろう
妊娠検査と子宮内膜症の治療だわね
結婚をせがまれる場合どうなるのだろう
大体子どもを欲しがるけれども子どもが出来てそろそろ産まれるぞ、となると女の子は遠く安全な場所に逃げていく

リルケも同じような話を書いているからきっと経験したんだろうな
フロイトやマルクスだってそんな野郎だしな
自分の知りたいのはスペインの歴史だわなあ
大航海時代の船員をどのような技法でまとめて統制したのだろうか
組織論が気になる

MOZART, Symphony No 39 1942,43 Berlin ,Furtwangler
https://youtu.be/rEn8zZkyHeA