X



【share】VPN part1 【PD】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0574[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/15(木) 22:36:14.32ID:9gSINkgO
Winnyで警察の極秘資料をルクセンブルグのレンタルサーバーで流した人は捕まってないが
リモート操作にはTorが使われたらしい。ただ、決済口座や住所は偽装しないと特定される可能性は高いと思う。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%A6%E8%A6%96%E5%BA%81%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E3%83%86%E3%83%AD%E6%8D%9C%E6%9F%BB%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%B5%81%E5%87%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
0578[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/16(金) 08:48:29.85ID:K7o41Xnf
>>576
ダークネットから他人の口座購入じゃない?
TV放送でネットの普通わからない場所に、他人の
クレジットカードや銀行口座売ってる場所があると
特集か何かで見たよ。
0581[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/16(金) 13:58:46.92ID:Hje5nwWF
>>578
銀行口座も売ってるのか
実際どうやって使うんだかなあ
日本で買えるかどうかも疑問だな
0583[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/17(土) 04:26:19.81ID:fKIT8pXT
大概はSEEDBoxを契約するとopenVPNも付けいてくるぞ
うちのSEEDBox使うときにこのVPN使えばより匿名性が増すよ!ってことで
0584[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/17(土) 10:16:35.49ID:tVKlvu0m
torrentのできる。お試し期間のあるVPNサイトはございませんか
どこも、お試しが無く あってもクレジット登録後の「返金」などで
安心して お試しができないですね
Vプリなど、捨てクレを登録すればいいのかな?
0585[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/17(土) 10:23:02.47ID:tVKlvu0m
nordvpn 30日返金保障となってますが 返金してもらった方います?
どう見ても、なんだかんだと 返金できないようにしか見えません。
日本人に信用商売してるように見えないので、返金しなくても使えなくなっても
サイト利益として困らないから、返金対応するわけないよね
0587[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/17(土) 10:57:40.76ID:lDnVboZt
>>585
前に3年分買った時はうちの環境ではうまく動作しなかったから全額返金してくれた
0588[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/17(土) 11:34:49.79ID:xX3Mm1Kk
>お試し期間のあるVPNサイト
無くはないけどフリー垢で出来ることは制限されてるし
その使用感で契約しようと思えるかどうか…

一応TrustZoneとWindscribeにはフリーがあるよ
ただTrustZoneは3日で1GBだか2GBまでしか使えないんじゃないかな
Windscribeのフリーは使ってないけど有料で使って
良くなかったからキャンセルした
0589[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/17(土) 11:49:31.49ID:xX3Mm1Kk
その辺の通販サイトでもモノ取り寄せるのにクレジット登録必要だったり
面倒だし気分はよくないけどそんなもんだから海外でもそうじゃないの
あと捨てクレってよくわからんけどVプリカくらいは使用必須だと思ってた

返金が心配ならそれこそ知名度がある大手の方がいいような
俺もExpressは決済(自分側)の問題でキャンセルした時に返ってきた
どこの国の人間相手というか「返金対応しないVPN」って客がいなくなるだけだと思う
0590[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/18(日) 00:19:41.81ID:AHceDaPK
皆様、大人の対応ありがとうございます。
海外からの購入は何度もございます。
何度か戦いました。特に大陸
やはりPAYPAL使って購入して、悪かったら
PAYPAL使って戦おうかな
Vプリカでも、無視されたら終わりだし。。。
0591[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/18(日) 00:32:32.02ID:0BB8NIvI
先月androidのお試しを解約するの忘れてお金引き下ろされたけど返金してもらったよ
メールしたその日に返金してくれたから良かった
0594[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/18(日) 09:25:18.75ID:AHceDaPK
どこまで捜査に怖がるのか?
P2Pごときで海外まで調べるって、ありえないでしょ
サイトも海外警察?裁判所?も日本の要請でP2Pごとき捜査に協力するとは思いにくい
本当の重犯罪でないと、海外まで捜査しないでしょ
つるし上げだったら、国内調査だけで十分人数は出るし
本当の重犯罪なら、Vプリカ使っても、mailや登録時のIP
ネット以外も含めて捜査するのかと
0595[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/18(日) 10:51:31.26ID:bPTEagMV
現実、メアドから決済方法から全てを匿名化するのは日常使いには向いてないから常用できるレベルに落とし込む為にどこかしらを妥協しなくてはいかないわけだが
その妥協点は個々のラインだろうな

PayPal位ならいいだろうって人も居れば最低限ギフト用のvプリカを使う奴
なんならvプリカ登録の際のメアドと接続IPアドレスさえも匿名化するやつ
0596[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/21(水) 01:32:03.20ID:Rog76s3z
Vプリカは身バレしにくいとかマジで言ってんのか
それとも使ったことないエアプ野郎なのか
0597[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/21(水) 03:56:26.53ID:dn1V9OLU
今は電話番号必須(だったっけ?)になったのでvプリカは微妙かな
0598[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/22(木) 06:58:45.78ID:5cPgJLc2
PD起動→Nord起動で通信はVPNになるの?
ブラウザのIPは確認くんやらで視れるけど、
PDの通信IPはどうやって確認すればいいの?
0603598
垢版 |
2018/02/22(木) 14:47:00.01ID:5cPgJLc2
PDがちゃんとVPN通ってるか確認したいのです。
ブラウザはVPN通ってるのにPDとか洒落は生IPになってたって書き込みを見たので
0605[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/22(木) 17:02:47.65ID:H80RhWvd
>>603
OSがどこにパケット投げるか管理してるんだから、アプリごとに別のルートになることは通常無いよ。
プロクシ的なものを設定すりゃ別だけど

素人さんでも簡単にということなら、タスクマネージャーでネットワークの負荷がポートごとに見れるから、動作中にそれを眺めてみたらわかるんじゃね?
0606598
垢版 |
2018/02/22(木) 17:12:59.46ID:5cPgJLc2
>>605
ありがとう。
例えばNord VPNを起動してアメリカのサーバーに繋いでれば、
ネットに繋がる全てのアプリはそこ経由で接続されてる
って解釈でいいよろしいですか?
0607598
垢版 |
2018/02/22(木) 17:23:42.01ID:5cPgJLc2
>>2
この現象の有無を確認したいです
0609[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/22(木) 21:33:51.75ID:PCGDw55Z
Nordが時々引っかかる
ブラウジングなんかしてる時に数分とか止まって読み込みがタイムアウト
鯖は多いんだけどなぁ
Astrillのままでもよかったかも
0610[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/22(木) 22:53:17.84ID:4YzhAa2b
>>609
CyberSecが有効になってるとか、キルスイッチ関連の不具合じゃない?
設定でOFFにしても改善しない?元々Nordは複数接続利用に弱いと言われて
いたから、サーバーの設定(セキュリティ関連?)でそうなってるのかもね。
0612609
垢版 |
2018/02/22(木) 23:14:34.65ID:PCGDw55Z
>>610
その辺の設定は切ってあるモノが多いな
ありがとう
0614[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/23(金) 11:58:32.64ID:3wM1i2HA
ギフト用を使い切りで使えば認証はない
公式で登録してより便利に使えば認証あり
どっちでもバレるけど可能性の程度差に思える
0615[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/23(金) 12:36:52.68ID:3wM1i2HA
あいや、無理しすぎたごめんなさい
頭よさそうな人が多いからつい
0616[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/23(金) 20:03:45.88ID:QUb2Lpgc
Mullvadって前から日本鯖は2つあったっけ
気が向いた時に試してみたい
0617[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/24(土) 14:09:54.14ID:pXaEW6zo
>>9-10にテンプレ的に張ってある内容の技術的興味があるんよ。

はじめ生で繋いで、VPNに切り替えるってことは、
PDネットワーク上のほかのノードには生IPがバレてるってことだよね。

VPNに切り替えると、トラフィックはVPN経由になるんだろうけど
(普通に生IPでもIPが変わることがあるから、PDはIPの途中変化にも対応しているはず)
PDなら一週間に一度しか更新されないIDがあるから、初期につながったノードからは
生IPとVPNの関係が紐付けできるんじゃないの?

そもそも、>>9-10は一年前の情報だけど、今は普通に最初からVPNでPDとか使えてるの?
0618[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/24(土) 14:33:51.21ID:bJohsJaK
今でも最初の推定ノードとか出るまではポートを開けとかないと無理
0620[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/25(日) 18:37:31.28ID:DD+0FqsX
Nordのtimeout 結構ある。 japan serverに繋いでも。
速度は fast.com/ja/ で 4M 無い場合は 67M
0621[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/25(日) 18:50:29.87ID:DD+0FqsX
Nord=ここへの書き込みは出来る この投稿
PORT開いてもらえるように頼んでみた
私の英語が伝わるか?(google翻訳さんのコピペですが)
0623[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/26(月) 11:01:02.30ID:rT2FSQWj
Nord は 着信用にはport開かないと返答 解約しよかな
0625[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/27(火) 20:44:23.81ID:FPKp33OX
難しいよね

この前Mullvad試してみたいって言ってたけど入って見た
値段なりの安いクライアントっぽさあり
オプションの一部も自分でクライアントからiniファイル書き換えるような
日本鯖2つになってた。5ちゃんには書ける
ただ設定ファイルを書き換えないと日本1鯖には繋がりにくいかも
そのへんの設定法はガイドがあるからまぁ平気(ただし英語)
付与されるポートは最大5つ
これでパカッと繋がるんだけど速くて怖い
生じゃないの?ってくらい速い
VPNに詳しい誰か、5ユーロ払って検証してほしいです
0627[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/28(水) 01:38:06.56ID:VP3mplcm
権利元や警察がわざわざ種持ってピアのIP片っ端から開示したりしてる
0629[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/28(水) 01:47:53.95ID:VP3mplcm
児ポ映画アニメはちょいちょい出てるよ。逮捕に至らなくてもいきなり家宅捜査→略式罰金とかは報道されてないだけで結構出てる
0630[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/28(水) 09:07:32.00ID:ZPqRo5i4
>>625
Mullvadよさそうだね、メールアドレスでさえ不要なところはかなり少ない。ただ割引はビットコイン支払い10%引きのみで長期契約割引がない。
トレントとかPD、ShareならTCP Monitor PlusのIP監視モニターやセッションモニターとかでも接続元と接続先がわかると思う。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032928/
0633[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/01(木) 02:59:11.06ID:jr3ueODq
>>632
> 一度に世界中に散らばる1万人を追いかける必要に迫られます
うそじゃないけど5人くらいしかスウォーム(接続者群)にいない場合
その5人にあたればいいだけ

つまるところ人気のないtorrentの方が端末特定は割と容易ってことです
世界中から寄ってたかってダウンロードされるものよりね
0635[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/01(木) 22:18:44.85ID:rWqcf54V
技術的に追いやすいってのは分かってる
匿名性におけるtorrentの強みなんてファイル毎に独立したネットワークが構築されるから参加しないと外部から見えないって事くらい

技術的な話ではなく>>629で書かれている一時放流ではない奴の逮捕について
ソースを求める
0636[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/01(木) 22:52:44.25ID:JDpFPRN9
>>635
shareで君の名は。のキャッシュ保持で逮捕はあったと思う。
PDは知らない。トレントも知らない。
0637[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/02(金) 01:33:54.55ID:BLAFDpVD
>>635
629は
>報道されてないだけで結構出てる
って言ってるのにソースを求める(キリッ とか頭の方は大丈夫か?
マスコミさんが観測したことじゃなければ起こりえないとお考えか?ボケナス
0638[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/02(金) 01:54:10.74ID:xpaChSwA
>>637
文盲か?
だからその発言のソースを求めてるんだが?
確証の取れない事を全部信じられるのなら言ったもん勝ちになるが?
頭大丈夫か?
0639[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/02(金) 02:38:31.07ID:BLAFDpVD
話が通じないなコイツ
確証とか信憑性でんでんの話じゃなくて一時放流でなくとも明確に法を犯すようなことをしているんだから、報道されていないだけでパクられてるだろうという一般論でもあるわけなんだが
違法行為をしていても逮捕事例が無ければ捕まる心配が無いと思いたいのか知らんが、そんなに便所の書き込みに白黒つけたいなら甘えずに自分で調べたらどうだ
0640[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/02(金) 03:04:23.60ID:BLAFDpVD
スレチ続きだったのでVPNの話題
各種ファイル共有ソフトに一番のおすすめのVPNはスウェーデンのAzireVPNでつ
安価でグローバルIPアドレスを割り当ててくれるからポート開放の要求をVPNプロバイダにしなくていいし好きなポートを開けられる
ストレージ無しのハードウェアをデータセンターに出向いて設置したり警察からの問い合わせの有無を毎月レポートしてくれる透明性等、玄人志向なところです
https://www.azirevpn.com/
0641[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/02(金) 03:12:57.77ID:zAMsFApP
>>637
話が通じないのはお前だろ
逮捕されたという前例があるなら提示しろというはなしなんだが?
判例があるかないかは重要
0642[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/02(金) 03:16:33.06ID:xpaChSwA
>>639
一般論なんて聞いてるわけじゃねえんだよな
そういうのはダウソ板でやんなよ
逮捕者がちょいちょい出てるならそれを証明する物を提示しろよ
それによって捜査方法の辺りを付けられるだろう
0644[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/02(金) 04:37:39.20ID:rsME2kXn
>>637
その報道されてない事実をどうやって知ったのか?という質問なんじゃないの?
まさか自分の想像ってわけじゃないだろうから何かしらの根拠があって言ったんでしょ。
0645[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/02(金) 04:39:17.48ID:rsME2kXn
>>639
一般論というのは個人の妄想という意味ではないよ。
何かを主張したいのなら根拠を示すべきという至極アタリマエのことを言われてるだけだと思うんだけど。
0647[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/02(金) 05:26:39.51ID:Fm+LECs6
逮捕者が出ていると断言するなら判例なり記事なり体験談なり出せって当たり前の反論に
なに、一般論では捕まる内容!って話にすり替えてんだよw
起訴内容によっては匿名化の方法もpglや種箱なりに変える必要があるんだけど?
0649[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/02(金) 06:39:38.26ID:etIFsMSE
>>640
スレチじゃないんだが?w
匿名性についての話し合いが行われてる場で2次放流者が捕まったって情報はかなり大事な話なんだが?
どのようにして捕まったのかは今後のvpnの運用方法に関わる

>ソースを求める(キリッ とか頭の方は大丈夫か?

ソースを求めるのは当たり前
この手の内容のスレでソースを求める書き込みを叩くアホなんて初めて見たわ
勝手な妄想擬音を追加して印象を操作してるしw
0652[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/02(金) 22:39:21.58ID:BLAFDpVD
>>648
大丈夫、スウェーデンに繋げて試したけど最近の夜間の光回線(フレッツ光)より圧倒的に高速だった
https://i.imgur.com/pmV19CN.png

>>649
現実味が薄い逮捕とか迷惑行為とか冗談はよしこちゃん
著作権侵害は違法行為でそれをやる奴は犯罪者なんだから態々聞くまでもない
0653[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/03(土) 08:17:42.71ID:gxgyCCf0
サーバーも多いし5chにも書けるのなら、同じスウェーデンのVPNならMullvadの方がいいんじゃない?
安いVPNを用途に合わせていくつか契約するより、多目的に使える値段そこそこのVPNの方が良いような気がする。
0654[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/03(土) 12:30:36.94ID:N4nBDKKK
625だけど>>630ありがとう
あれから何度も繋いでみてるけど爆速ってことはないので、
俺が設定を間違ったか何かだと思う
申し訳ない

日本鯖でもなく>>652がそれだけ出てるならそっちの方が速いかと
0656[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/03(土) 16:29:08.92ID:cSB/7WCe
そういやvpnってdns逆引きなしにすんのがデフォなのはセキュリティ的なやつ?
0658[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/03(土) 20:26:22.00ID:C2Yw5FcX
逆引きさせる意味ないと思うが。

ホントは正引きもさせたくないけど、正引き出来ないと切断するノードもあるから。
(negiesにそういう機能あった)

Mullvad試したいけど、3時間じゃなぁ
0659[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/03(土) 20:52:10.87ID:C2Yw5FcX
>>656
正引きと逆引き勘違いしてたスマソ

逆引き(IP→ホスト)、できないとこ多いね。
今繋いでるMullvadはBrowserLeaksで見ると、一応逆引きできてるようだ。
ダミーだと思うけど(w
0660[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/03(土) 21:36:54.18ID:YUB3u0v2
>>506のサイトによると
BolehVPNというマレーシアのVPNも緑の欄が多いのでよさげなVPNのようだが、ポート開放が
一部の国なのと値段がPerfectPrivacy並み、後は日本鯖はないけれどAirVPNとかジブラルタルのIVPNなども評価高め。
0662[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/03(土) 22:55:51.48ID:q8rtcFSh
>>661
thatoneprivacysiteがするレビューで重要視してるのはプライバシーに係る事柄でここで重要視してる速度じゃねーからそこで評価高くても参考になんねーんだよな。
レビューサイトでよく見られるSpeedtest by Ooklaの結果も実際P2Pを使った時の速度とは酷く乖離してるしさ。
どこがいいとか悪いとかGoogle様にお伺いすればいいことをいつまでも喋ってねぇで実際に使った時の速度を報告しろや?役立たずのゴミ共。
0663[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/03(土) 23:13:39.36ID:8Xy1Anab
まだこういう人いたんだ
速い所は前にここで挙がってるんだから自分で試せばいいよ
0665[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/04(日) 05:17:05.38ID:ZoCyCymD
>>664
生IPで繋いでたんだと思う。
ダウンロード→プロバに開示請求でアウト。

プロバ⇔VPN間は暗号化されていて、ログを開示されてない、
でどのようにして個人特定するんだろ。
0666[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/04(日) 07:02:48.92ID:m1vu790p
どなたか原因が推測できたら教えてほしいのですが、PIAに入りまして、ソフトを落としてインストールしたのですが、起動しません。
タスクにアイコンはありますが、赤い色になっていて、右クリックしてみてもLoadingになったままです。
ちなみに手がかりになるのではないかと思うんですが、以前にVPN Gate Client を入れても同じ様に起動しませんでした。
何が邪魔しているのかがわからず困っています。OSは7でセキュリティソフトもMSEのみしか入れていません。
よろしくお願いします。
0667[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/04(日) 07:35:25.01ID:m1vu790p
すみませんが追記です。タスクマネージャを見ていると、起動するとこのような項目がこの数だけ現れます。
同じ名前が複数表示されるのがおかしいような気がするのですが・・・何か手がかりになりますでしょうか。

rubyw.exe *32 説明 Ruby interpreter(GUI) 2.4.1p111 [i386-mingw32]
rubyw.exe *32 説明 Ruby interpreter(GUI) 2.4.1p111 [i386-mingw32]
pia_manager.exe *32 説明 pia_manager
pia_manager.exe *32 説明 pia_manager
pia_nw_exe *32 説明 nwjs
pia_nw_exe *32 説明 nwjs
pia_nw_exe *32 説明 nwjs
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況