X



【share】VPN part1 【PD】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0773[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/04/07(土) 22:58:20.74ID:ABDxxpcx
ディープ・パケット・インスペクションでどうやって遮断するのかなと思ってたらまた違うのね。
0777[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/04/08(日) 00:09:00.86ID:j8xsUuMp
取り敢えず施行して整合性はあとから理由つけて整えるからな
いま行われてるp2p規制だって機械的にp2pを検知してブロックしてるだけで人為的に通信内容を覗いてる訳じゃないので通信の秘密は守られてるって言い訳で通ってるし
同じような言葉遊びで規制し始めても不思議ではない
0778[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/04/08(日) 00:16:44.85ID:+Qyi4BmY
>>767
そんな暴挙やらかしたら仕事でVPN使うことさえできなくなるだろ
絶対にあり得ない
0779[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/04/08(日) 00:18:10.67ID:+Qyi4BmY
と書いたけど今やってること見るかぎりはやりかねんな
もはや法治国家じゃねえもん
0781[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/04/08(日) 00:49:12.27ID:QWK3myKO
プロバイダにVPNが潰されるとかあり得ない。
DPIで規制されるとかあり得ない。

とか言ってる時代がありましたってなるのかなー
0782[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/04/08(日) 00:58:32.77ID:+Iskw1cG
ヤバいくまと繋がりやすい社会の生み出した最高の規制
このアプリ使うクマ!とかいう拡散の悪循環
政治屋さんは爺さんばっかだしPCわからんもんでとにかく規制しとけばいいとか考えてそう
0783[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/04/08(日) 09:05:39.81ID:fTPa7TvE
>>774
Perfect Privacyで確か3つだったからMullvadのポートの開放数は多いね。
ただPerfect Privacyは任意のポート開放も1週間限定でできるのだっけ?
AirVPNはあまり詳しく見てないのでいくつ開けられるのかよく知らないけれど
Nordと同じくTor経由のサーバーがあるようなことが書いてあったような。
0786[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/04/11(水) 00:27:40.26ID:vpdE1P05
脆弱性のあるプログラムを作ったプログラマに罰則を
とか言ってる政治家もいたしな
0787[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/04/11(水) 04:35:15.16ID:WYy0E7rK
ピッキングされる家には罰則をみたいな話で馬鹿馬鹿しいんだけどね
0788[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/04/11(水) 06:45:57.71ID:a3yDkXcc
>>785
例えば、ログ保存強制にして日本国内のVPNしか利用できないように
することは可能なのでは?よく知らないが、中国とかはこの方式じゃないの?
0792[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/04/11(水) 21:11:08.49ID:FtTcUROQ
漫画村みたいに海外VPNのサイトをISPに依頼してブロックしてもらうぐらいは今でも出来そうだけど。
0795[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/04/12(木) 17:57:13.53ID:rrkttTdU
黙って使えばいいのに「漫画村で〜」なんて業界や官を煽るからそうなる
昔から893者(運営)ではなく弱者(利用者)に枷をつけるなんて十八番だろうに
0796[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/04/13(金) 22:46:47.78ID:fhdhIw8+
AirVPNとVyprVPN使ってみたけど場所と時間にもよるし似たような速度の時もあったりするがざっくり言うと2割強AirVPNの方が速いな
とはいっても12Mbpsぐらいしか出ないわ、やっぱそれなりにサーバー側で制限されてんのか?同じアカウントで別環境でやったらどうなるんだろうか

なんか他にお薦めあります?
0797[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/04/13(金) 23:38:56.56ID:fhdhIw8+
参考までに今tunnerbear使ってみたらJP,HKどっちも下り4Mbps上り12Mbpsだった
0798[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/04/14(土) 15:42:24.08ID:wsu/zw1O
>>797
VPNなしの速度はどれくらい?
自分の環境の場合、VPN非接続時は200Mbps、
VPN接続時プロトコルがIKEv2だと10%減の180Mbps、OpenVPNだと約半分の115Mbps
0799[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/04/14(土) 21:52:01.91ID:TftwrgFi
>>798
40Mbps
そんなこと言うもんだからさっき上下どっちも500Mbps以上は安定して出るGoogle Cloudの鯖でWindowsのVM建てて何回か試したら一回だけ90Mbps行った、でもそれ以外は全部10Mbps行かなかった
接続先の運の問題かなあ
0802[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/04/24(火) 01:48:47.00ID:htyZsa31
マウントゴックスのトップだった人PIAのCTOになるっぽいけどこの人技術的には優秀なんかな
0803[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/04/30(月) 04:22:52.14ID:h96b8JpF
PIA繋がらないの俺だけじゃ無かったんだ
あと、PCの電源落とすと起動しなくなるよね?
v75でも回避出来ない
最新がv79なんで今試してるが、どうなるか
毎回コントロールパネルからアンインストール&フォルダをゴミ箱に入れて消してからインストールし直さないといけないし、その度にパス打ち込みだから面倒過ぎる
0806[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/04/30(月) 09:35:12.28ID:h96b8JpF
スリープメインだからWindowsアップデート以外ではほぼ電源落とさないけど、次ダメだったら>>142やってみる
ありがとう
0807[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/01(火) 00:16:49.53ID:64Nko6KE
OpenVPNの日本のサーバー使ったら普通に5ch書き込めるよな。昨日はコロコロ4ID使い分けたよ。
0808[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/01(火) 00:17:10.09ID:64Nko6KE
間違えた VPNGATEの日本サーバーなw
0811[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/01(火) 12:16:40.63ID:57fJJogg
いい所は晒さない方がいい。
晒すとどっと入ってきて品質が低下する。
0813[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/01(火) 18:48:02.20ID:WuRTl40A
まああそこ全部ログ取ってるらしいし普通のことしか書かんほうがいいよね
0814[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/02(水) 01:13:47.87ID:bDHc0oAD
ログなんてどこでも取ってると思った方がいい
取ってないって言ってたのにFBIにあっさり提出した大手もある
0815[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/02(水) 01:25:01.75ID:g93o5PuZ
単なる煽り、ヘイトスピーチ程度なら問題無いだろうに
一体何を書き込むつもりなんだろうな
0816[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/02(水) 02:31:59.32ID:XUVTuthl
どのVPNでも浪人買えば書き込めるから、何書きこんでも警察は逮捕不可能。
0817[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/02(水) 02:41:52.12ID:smMUX8nK
馬鹿が浪人使って騒ぎになれば対策される
わざわざ違法な書き込みして何の得をするんだか
自演したり軽く荒らしたり、スレごとにID変えるくらいにしとけよな
0822[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/02(水) 15:56:02.14ID:IK2mQ21J
VPN経由で犯罪予告書き込みして警察に特定されるかどうかでVPNの信頼度を実際確かめられますね。
0823[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/02(水) 17:41:34.75ID:5TaiOHgM
NORDVPNとかはログ保存してないって言ってるけど
ややこしいことになったら出てきそうな感じある、
ただ、暗号は解かれないと思うんで
暗号化通信は問題ないかな?
0828[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/03(木) 14:16:21.03ID:omKT5sRi
iPhoneとかiPadでいくら匿名性の高い VPN使っても
本体にバックドアあるから意味ないらしいね。
0829[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/03(木) 14:36:10.62ID:GKpjZs73
保存しません、提供しませんは半分程度に聞いておくようにしてるわ
保身のためには漏らすこともあるだろうし、そもそもシステムがクソでお漏らしとかもあるしね
0831[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/03(木) 16:50:19.46ID:DcK6LY47
Perfect Privacy
ポートが開かなくなった
今問い合わせ中

あと10日だから、更新するか迷う
0833[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/03(木) 17:18:31.12ID:DcK6LY47
ごめん、おま環かもしれない。
TAPドライバのDNSが0.0.0.0になってるみたいだ。
0834[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/03(木) 22:40:57.03ID:DcK6LY47
やっぱおま環。
FireWallの設定がおかしかったみたい。
いつの間にかオンになってた。
0836[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/04(金) 17:56:41.78ID:p8B1QSX+
Perfect Privacy等のVPNサービス使えばPD、shareの帯域制限回避できますか?
夜と休日速度絞られまくって使い物になりません。
0837[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/04(金) 18:38:55.54ID:Wm/yfwmM
なんで絞られてるかわからないと何とも言えん。

特定のP2Pで絞られてるとは限らんだろ
0838[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/04(金) 21:52:11.55ID:i9rRupU0
>>836
まずフレッツなら、網内の測定とラディッシュで速度を計測する。
それで遅ければVPN利用しても無駄なのでauかNUROかフレッツのIPoEの
MAP-E方式かYahooBB!の高速ハイブリッドに変更してみたら解決するはず。
0839[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/05(土) 01:48:57.64ID:eiBBsK5j
NASからPIAに自動で接続するように設定していたけど
ここ数日ISP問わずPIA経由でtorrentからDLすると、
落とすのがubuntuのイメージとかでも途中で転送速度が
ゼロになる現象が起きていて、ISPだけじゃなく、
ルータごと変えたりしても改善しなかったから
Perfect Privacy 試しに一ヶ月契約してみたら全く問題なく
接続するようになって原因はPIAなのか悩んでる

とりあえず今はルータから直接IPsecで接続して
VPN経由でいい通信はそのルータ経由にしちゃったけど。
0841[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/05(土) 13:31:34.52ID:RvaFtEz1
ビットコイン持ってないのでWebMoneyで支払えるお勧めのVPNありますでしょうか
0842[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/05(土) 13:39:38.43ID:RvaFtEz1
自分なりに調べましたか日本のwebmoneyで決済出来るVPN無さそうですね。
0844[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/05(土) 16:33:16.61ID:aS9OSW8E
>>841
Vプリカギフト使ったら?
あれなら手数料かかると思うが匿名支払いも可能なはず。
0846[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/05(土) 16:39:42.57ID:RvaFtEz1
>>845
ご親切にありがとうございます。
折角VPN導入しても決済で足付いたら最悪ですからね。
Vプリカ導入して見ます。
0851[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/06(日) 08:48:45.22ID:0IxxfUCk
VPN選ぶ基準は使い方次第。
トレントとロダのみで5chにも書き込みしたいのならNordVPNがベストだと思う、日本鯖もかなり多い。
ny、Share、PDを利用したいのなら、ポート開放ができるMullvad、AirVPN、Perfect Privacy辺りが
日本鯖も多少あり、バランスが良いオールマイティな印象のVPNがいいと思う。
日本のネットサービス(動画、コミックなど)を海外から接続したい場合や検閲が厳しい国のアクセスは
カメレオンプロトコルが利用できるVyprVPNがよさそう、このように用途に合わせてVPNプロバイダーを検索して
探してみると、目的のVPNプロバイダーたどり着けると思う。
VyprVPNとMullvad、AirVPN、Perfect Privacyいずれかを複数契約すると、ほぼどの場合でも対応できると思われるので
検討中の人はしらべてみては?VyprVPNはログも取ってるのであまり匿名利用には向いていないようだが。
0853[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/06(日) 12:52:04.93ID:28UMEMx0
nyってなにかと思ったらウィニーか
メモリ上稼働とかで仕組みからガチガチに匿名性固めてる所を入口に採用したい
一つは知ってるんだけど何社か知った上で検討したいんだけど、誰か名前だけでも知ってる所ない?
0854[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/06(日) 14:05:05.91ID:wMmgnw0B
メモリ上稼働って要するにVPNサーバーをLiveCDでやるようなものか
その手の変態仕様は金も手間もかかるからあれこれ比較出来るほど種類があるとは思えないなぁ
あと2chで聞いたところで情報提供者が現れる可能性は高くないような気がする
0856[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/06(日) 15:48:09.87ID:0IxxfUCk
PIAはアプリの安定度が良くないのであまりお勧めしない。
それ以外はポート開放も日本鯖は無理だが、海外ならOKで値段も安いしログも取らないけど。
0857[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/06(日) 16:41:25.68ID:XX0If1+Y
アプリの安定度って何よ?頻繁に切断して生IP晒すことになるとか?
0858[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/06(日) 16:42:35.17ID:QKOvyis7
>>857
キルスイッチがあればVPNが切断されてるとネットに接続しない
0859[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/06(日) 16:43:42.54ID:QKOvyis7
キルスイッチをONにしてたらな
0861[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/06(日) 17:43:15.92ID:0IxxfUCk
ちょっとスレ内見れば、アプリの不具合で繋がらなくなったりなどがあるので
あまりお勧めしないだけ。安いなりにはいいが接続不具合など問題があっても
対処できる人向けだと思う。
0862[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/06(日) 18:17:49.06ID:28UMEMx0
>>854
正直な所、なんかもう一社だけあった気がしてて気になってるんだよね
確かにあれこれ種類は無いはずだから、自ずと見つかるかなと思ったんだけど、ここで聞いても駄目か
0864[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/06(日) 19:54:14.77ID:28UMEMx0
>>863
おお、それだ!ありがとう!
てかそのレスブックマークしてた。。
俺が検討してたのはそのOVPN、じっくり検討してみるよ
0865[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/06(日) 20:13:23.24ID:0IxxfUCk
そういえば、漫画村の運営者もスウェーデンの匿名プロバイダー利用してるのでまだ特定できていないとか
放送されていたような。PIAもログが無いので提出できないからとの理由で捜査に協力しなかったのも有名なので
どちらかと言うと実績重視の方がいいと思うけどね。
0866[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/06(日) 20:28:13.09ID:jLhPuMUH
規約やポリシーにログ取らないとか明記してあっても実はやってましたとかやばいよな
0867[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/06(日) 21:10:37.85ID:YdkXGtEP
>>853
RAMディスク上で稼働させてるVPNサービス
AzireVPN Perfect Privacy Proxy.sh HeadVPN SlickVPN OVPN.se oVPN.to Doublehop

VPNSecureのサーバーは暗号化されたフォルダで構成されてて、第三者がVPNの特定情報にアクセスできないようにしてるらしい
0868[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/06(日) 21:11:15.51ID:v0d21o/i
>>866
一気に信用なくなるね
逆に本当にログとってなかったら
そこで一気に信用される
0869[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/06(日) 21:11:52.61ID:v0d21o/i
暗号化Wi-Fiってなに?
0870[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/07(月) 00:17:42.77ID:D2ciOpgQ
>>867
いやいや思いの外あるんだな、ありがとう
もしかしてどこかからまとめてくれたのか
Perfect Privacyもここで何度も見かけたけど、確かによく読むとそう書いてあるね
そのVPNSecureも興味あるし、悩む
とにかく物理的なセキュリティ対策は欲しいね、Perfect Privacyの件だって警察の捜査は強引だったわけだし

そういえばこんなページがあった事思い出したから貼っとくわ
torrentfreak.com/vpn-services-anonymous-review-2017-170304/
まだあるかも知れないし色々吟味してみるかなぁ
0871[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/05/08(火) 06:51:25.56ID:bmHpDh3y
実績があってポート開放ができて、この5chにも書き込みが出来るのはPerfect Privacyだが
日本鯖が100Mbpsしかないので少し帯域不足なのが難点。Airは日本鯖が10倍の1000Mbpsあるし
Mullvadは日本鯖が2ヶ所あるので悩む所だね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況