ViVeTool v0.3.1がリリース - Windows機能の特定とメンテナンスが容易に - ソフトアンテナ
https://softantenna.com/blog/vivetool-v0-3-1-released/

https://softantenna.com/blog/wp-content/uploads/2022/06/s_20220628_210059.jpg

WindowsウィザードのAlbacore氏が、Windowsの隠し機能を有効化することができる人気ツール「ViveTool」の最新版v0.3.1をリリースしました(Neowin)。

最新のアップデートでは、Windowsの機能の識別を容易にする機能や、再起動時の永続性を向上させる注目の新機能が追加されています。

追加された新機能は以下の通りです。

新しいコマンド構文。
ブートパーシスタンスの改善により、再起動後も機能を維持。
名前による機能の識別をサポート。
データ型とビットフィールド構造体のサイズを変更。
ライブラリーのパフォーマンスを大幅に改善。
機能設定のインポートとエクスポート。
'Last Known Good'ロールバックシステム管理。
フルリセットコマンド。
アップデートチェックコマンド。

ViveToolは、Windowsの隠し機能を強制的に有効化することがきる、Windows Insider必携のアプリです。
Microsoftは最近多くの新機能でA/Bテストや段階的ロールアウトを実施しており、運悪く新機能が有効になっていない場合でも、このツールを使用すれば強制的に有効化できます。

ViveToolは、GitHub上のリポジトリからダウンロードでき、Windows 10 Build 18963以降で使用可能です。