X



【Download】音泉ラジオスレ Part6©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[名無し]さん(bin+cue).rar 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/27(日) 18:22:42.40ID:MS9C2a44
問題の記号のみの書き込みをこちらへ隔離。聴き逃した音源はここで。

重要!1:直リン、連貼りは大変危険なのでおやめください!
重要!2:悪口、愚痴、文句を書く場所ではありません!それらは他所で。
重要!3:流れるのが速いので、依頼を出す時はお早めに!

◆インターネットラジオステーション『音泉』
http://www.onsen.ag/
※雑談スレ
インターネットラジオステーション<音泉> 35鯖目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/voice/1494892836/
※前スレ
【Download】音泉ラジオスレ Part5
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/download/1477021993/
0576[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/26(日) 02:17:42.85ID:HXtvU94v
16日〜25日

16MSu3
16KfL6
16jO4U
17C1rK
17e1XO
17Wa2G

20Fk5L
20Jz7S
21yLZ1
21B5pQ
22h8XF
22WG4z
23U3nI
23Mu8O
23Gg7G
24A1fo
24h9sA
24B8da
25DA6y
0578[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/26(日) 07:30:24.56ID:CoY1zOlz
収益改善のために有料コンテンツ対応を強化するかもしれんけど、システム全体を作り直すだけの予算があるんだろうか
L&Fを変えるだけにとどまる可能性もあるけど、それじゃ変更する意味があんまりないから、やっぱり全部入れ換えになるんかな
0580[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/26(日) 20:37:08.60ID:AcDAaop+
とりあえず仕様変更点

・easy.phpが消滅しました。
・アプリと同じhlsになっていました。
・現時点ではいままでのmp3は聞けますが、おそらく明日からはmp3は消えます。
0581[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/26(日) 20:43:12.47ID:AcDAaop+
hlsに関してはこんな感じ

ttps://onsen-ma3phlsvod.sslcs.cdngc.net/onsen-ma3pvod/_definst_/{西暦4桁}{月2桁}/{番組名}{西暦2桁}{日付4桁}{記号4桁}-{話数}.mp4/playlist.m3u8

プレミアム会員限定

ttps://onsen-ma3phlsvod.sslcs.cdngc.net/onsen-ma3pvod/_definst_/{西暦4桁}{月2桁}/{番組名}{西暦2桁}{日付4桁}{記号8桁}-add-{話数}.mp4/playlist.m3u8
0582[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/26(日) 20:56:40.19ID:rwh9Laep
無くなったから書くけど、今まではここに全部のmp3のアドレス書かれてた
(有料のプレミアム枠は除く)
https://www.onsen.ag/app/programs.xml
一見したところ、スマホのアプリと同じになったっぽいね

個人的な事情としては、mp3で保存しといて通勤時間に聞くって真似はできなくなった
まあ出先でもwifi見つけてそこでアプリのダウンロードで保存しとくだけなんだけどさ
0583[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/26(日) 21:58:17.98ID:10QG8vFe
音泉ダウンロード支援ツール、対応してくんないかなぁ。
0584[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/26(日) 23:20:53.24ID:h0WXwp7Y
hlsでしかも暗号化もされてるね、ストリームレコーダー(バージョン 1.2.2)でも無理っぽい。
よく分からんが、実時間かけないとPCでの録音はダメっぽい。
0586[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/26(日) 23:52:11.09ID:w+CBwyZx
音泉ダウンロード支援ツールが動かないと書きに来たら
公式が仕様変更したのかな
0588[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/27(月) 00:21:56.59ID:ykcosNq+
>>584
ffmpegなら暗号化関係なく落とせる
0591[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/27(月) 01:14:12.13ID:PDYNm1N4
最初にグレパラジオで何月にPC向けサイトリニューアルしますって告知したんだっけ?去年の10月?
ちゃんと更新完了するまで長かったなあ…
0593[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/27(月) 01:57:30.78ID:G5uQN5kb
これは面倒なことになったな。
まあもう潮時か。

20年あまりラジオファイルを集めてきたが、
lantisは無くなり、hibiki、animateTVは複雑化で録らなくなり聞かなくなり、
唯一素のmp3だった音泉もついにフィニッシュよ。
0594[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/27(月) 02:43:38.93ID:D4tSNTiF
最近は保存してても聞き直すってことがほぼなかったしまあいいか感
0596[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/27(月) 04:38:10.22ID:RCCFgJUU
いつものツールで一覧が出て来ないと思ったら仕様変更とは
ffmpegでDL出来るというレス見て取り敢えずffmpegDLして
ffmpegの使い方紹介ページをあちこち見たけど
コマンドプロンプトまでは分かるけどこっち系が苦手で
コマンド?の一覧見たけどffmpegのDL後に具体的にどうやって使うのかサッパリだったw
どうしようもないから手持ちのボイスレコーダーで録音してるが、ダルいw
0597[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/27(月) 04:56:09.35ID:STrmF3U+
つべみたいに再生数が可視化されてればな

リニューアル前後でどれだけ減ったかわかりやすくなる
0598[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/27(月) 05:00:08.05ID:qllkoM9C
ツール利用者がどれほどいるか知らんけど
鯖負荷が減ったと喜ぶのか、再生数が減ったと残念がるのかは聞いてみたい
0599[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/27(月) 05:03:36.09ID:STrmF3U+
非プレミアムをパっと見た感じだと、ニコニコのhls系とほぼ同じ手口でやれそうに見える。こっちの方がやや単純そう
0600[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/27(月) 06:00:35.49ID:hQJ/yRgD
ffmpeg使って581を元にコマンド作って、個々の番組の記号部分はchoromeに動画ゲッター入れた上で再生させて見るって方法でDLできたけどメンドイなあ
これまではツールでやってたから
更新されないかな
0601[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/27(月) 07:03:34.23ID:iCMTBiSW
HLS化とかぱよと同じ手法で行けたから想定内だけど
直近で更新されたの分からないのは痛い
あとうっかり忘れててこっそりバックナンバーを聞くのは無理になるのかな
0602[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/27(月) 08:38:56.36ID:AufCW0qQ
>>596

ffmpegの使い方は音泉と響のツールの作者の運営してる
掲示板に解説とやり方書いてあったよ

あとツールの作者から開発に着手してる旨の説明もあった
0603[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/27(月) 09:20:18.97ID:fKNBHakX
素のtsダウンロードして変換掛けるとオンラインのはエラーになるな
何でだろ?
0604[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/27(月) 09:22:53.96ID:RCCFgJUU
>>602
ありがとう
一応その掲示板見たと思う
ffmpegのDLの後、コマンドプロンプト開いて
何処を参考にしてどうコマンドを入れればいいのかが分からないんだw
この辺がからっきしな人なんでスマン
0605[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/27(月) 09:45:59.37ID:AufCW0qQ
>>604

ffmpeg の書式はこんな感じ

ffmpeg -i "音泉のHLSのURL" -vcodec copy -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc "保存したいファイル名.mp4"

コマンドの意味としては

-i " " で囲われた playlist.m3u8 を入力URLとして扱う
-vcodec -acodec copy は 映像、音楽コーデックを再エンコードなしで丸ごとコピー
-bsf:a aac_adtstoasc は aac コーデックを制御するおまじないのようなもの(無いとシークがうまくいかないファイルができる場合あり)

って感じです。
0606[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/27(月) 09:51:35.87ID:AufCW0qQ
>>604

さらにおまけ playlist.m3u8 の見つけ方 (新型エッジ or くろむ)

1. 音泉ページを開く
2. F12キーを押す(開発ツールのウィンドウ開く)
3. 開発ツールウィンドウのネットワークのタブを選ぶ
4. フィルター欄 (絞り込み) の単語として .m3u8 を入れる
5. 通行止めマーク(クリア)を押して絞り込み結果をクリアしておく
6. 保存したいラジオを再生する
7. playlist.m3u8 がでてくるので選択してURLコピー

これを >>605 のコマンドへどん!
0607[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/27(月) 10:35:16.21ID:zH0uw4Be
>>598
ツールは広告収益につながらないし、もし鯖のレンタル代が従量制だとファイルだけ持ってかれるのは損
減った方が喜ぶんじゃない?
0608[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/27(月) 10:56:27.62ID:InijUP5Q
こんなメチャクチャ丁寧なレスがつくことがあるとは

心が浄化された
0610[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/27(月) 12:58:41.58ID:ieHjQjHj
埋め
0611[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/27(月) 13:36:00.85ID:0WNCWd50
絶望的な気持ちでここに来てみたら
一日でここまで話が進んでいるとはw
ここの住人すごい
0612[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/27(月) 15:24:59.14ID:w1fo82JT
>>584
>>588
そういうことじゃなくて暗号化されてるのをダウンロードするのは日本じゃ犯罪なの
著作権法第2条第1項第20号
技術的保護手段の回避による複製っていう罪になる

音泉側としては規約としても落とすなって言ってるわけだろ
それで通常の手段では落とされないようにした

すぐに音泉が事件化するとは思えないけど、HLSのダウンロードによって
いつ警察が来てもおかしくなくなったということだけは覚えとけ
0613[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/27(月) 15:35:50.93ID:LF/erv3x
ストリームレコーダーの 1.1.3ならいける
海外のサイトでまだ拾える
0614[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/27(月) 15:57:01.57ID:aJ7iixYl
なんかめんどくせーからPCの録音ツール使って時間指定録音でもしておけばいいのかな
0615[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/27(月) 16:35:24.76ID:lNrsMKXr
意外とみんな他のhlsサイトでごにょってないのか
それとも各サイト別ツールに頼りっきりなのか
0616[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/27(月) 17:38:54.57ID:zH0uw4Be
データのダウンロードじゃなくて聞きながら実時間かけて録音ならセーフ
それを自分でもう一度暗号化するのも自由
0618[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/27(月) 17:51:41.51ID:WTsYSOyD
暗号化ファイルそのもののダウンロードは問題ない
解除が違法だからそのままでは聞けないけどね

だから国内法が適用されない地域に出て解除すればいいらしいぞ
0619[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/27(月) 18:58:46.57ID:O1IwK7qd
としたいだけ保存してたけどもうずっも聞いてないからこれを気に止めるか
0620[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/27(月) 20:46:33.73ID:BiGiwo0E
あれ?記号さえ分かれば今までのやり方で落ちてこないか?

>>575
これの訂正版と第5回のファイル名が分かる方、教えていただけませんか?
先週分までのやり方で、これだけが分かりません
0622[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/27(月) 21:17:40.47ID:aqjIXPrn
今までの無料公開されていたmp3形式のファイルでも勝手にアップロードして他の人が聞ける状態にするのは違法だっけ?
なんとなく違法アップロードに対する対策として暗号化配信しているイメージあるんだけど
0623[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/27(月) 21:21:04.42ID:oLIHK5/H
>>622
暗号化されていないmp3形式で配信されている物を保存するのは合法、それを権利者の許可無く再配布したら違法
暗号化されているデータをダウンロードしたら違法、再配布はもちろん違法
こんな感じじゃなかったっけ?
0625[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/27(月) 21:25:45.20ID:XuNOaTvF
>>623
暗号化してあるのは解除したら違法。ダウンロードだけなら問題ない。
まあそんなデータどうすんだって話だけど。
0626[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/27(月) 21:28:41.22ID:oLIHK5/H
>>625
ああ、そっか
DRMついてるようなデータを保存するのは問題ないもんね
それを販売元が用意したプレイヤー等を用いて再生するのは問題ないけど、自分自身で解除して外したりしたらアウト
そういうことか
0627[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/27(月) 22:36:29.02ID:UTZXAnl2
皆さんに朗報です
mp3も今まで通り更新がされていました。

27UD1r
ただし、hlsでは全部小文字の所が大文字と小文字混合なため、手動で頑張って見つける必要あり
0628[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/28(火) 00:25:24.84ID:TXxot5uw
>>626
違うよ、暗号化は関係ない
通常では落とせないようにしてあるものを落とそうとしたら
それは技術的複製手段の回避に当たる

電磁的方法により,著作権等侵害行為を防止又は抑止するものであること
に該当してしまう

落とすやつは三年以下の懲役若しくは三百万円以下の罰金ってのがあり得るかもしれないと心に留めとけよ
0629[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/28(火) 00:47:49.71ID:39xDBZ6B
URL直接入力し(てうっかり何か見えちゃっ)たら逮捕とか言われてた話か。
結局どこまでが通常の範囲なんだっけ
0631[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/28(火) 01:01:32.61ID:iJxsSDVT
無償コンテンツに関しても同じように適用されるかは謎なところだな
0633[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/28(火) 01:38:24.52ID:sxuNHJRS
これでも同じ物が見えるのか
何かのヒントになりそうなんだが
s://www.onsen.ag/web_api/programs.json
0637[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/28(火) 03:34:29.34ID:4H14+m4h
Project_redは4回だけ動画で他は音声
情報の行き違いで訂正があったから
修正した4回と5回が上がっていたはず
0638[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/28(火) 08:37:28.85ID:V0UgDonw
>>605-606
凄く丁寧な解説をどうもありがとう
あのレスをして長い時間運転していたので
こんなにも丁寧なレスが付いていたとはよもや思わず
今スレを見て気が付きました
改めてありがとう
この位丁寧な解説ならこっち系が苦手な自分でも出来そうな気がしてきた
直ぐに試してみます
0639[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/28(火) 11:02:12.65ID:lcDApdRm
ヒントになりそうっていうかDLに必要な情報は全部そこから引っ張れるから個人的には終了
0640[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/28(火) 12:13:39.23ID:rdYA893D
>>627
どっから参照するデータなんだろうな?
契約上のフローで月末まで更新されるだけか?
0641[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/28(火) 12:43:36.90ID:rlMr8qCV
新サイトにやべー不具合見つかったので急いで旧サイトに戻しました
ってなった場合に備えてるのかもしれない
0642[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/28(火) 12:46:09.26ID:rdYA893D
なんか、単体の番組ページでも別で再生できない?
音声なのに無駄動画だが。
0644[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/28(火) 13:06:34.94ID:TU5np8m6
埋め
0651[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/29(水) 11:41:17.37ID:WxpiGyKu
音泉ダウンローダ 調子悪いだけかと思ったら仕様が変わったのね
更新した番組が一目でわかるから便利だったのになあ
まあでも、どうしても聴きたい番組ってためらじくらいだし
アニメ番宣系ラジオはニコに流れるからcrawviればいいか
0652[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/29(水) 12:13:37.68ID:060YW+pY
>>650
試しにしごはじ録音してるけど無茶苦茶時間かかってる(´・ω・`)
何か録音時間を短縮できるコツとかある?
0655[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/29(水) 15:36:45.65ID:060YW+pY
やっと録音できた
どうやら便利メニューに気づかず勘違いしてたらしい

今アズレン録ってるが自動的にmp4になるんかな?
0658[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/29(水) 16:46:12.06ID:FnPH9Rzw
時間かかったり動画にならなかったりどんな特殊な保存方法してるんだ…?
0659[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/29(水) 17:04:15.76ID:qm7nZ8u+
HLSでプレミアムの番組も保存できてるの?
できるんなら入ってもいいんだけどな
0662[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/29(水) 18:49:59.06ID:D9m16z58
えらい見た目が変わったと思ったら配信形式もHLS+AACに変わったんだな
暗号化まではされてないしffmpegで落とせるからいいけどちょっとめんどくさくなった
それにしてもどのサイトもリニューアルするとゴテゴテ重くなって使いにくくなるのは
ユーザーに来て欲しくないからなのかな?
0663[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/29(水) 19:25:32.03ID:060YW+pY
そのffmpegの具体的な使い方が分からないから他の方法選んでるんだが(´・ω・`)
0664[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/29(水) 19:48:32.66ID:FnPH9Rzw
こういうよくわかってない人が騒ぐと対策されたりするからおとなしくしてほしい…
0667[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/29(水) 21:16:59.35ID:blC82ww8
DLして取り出したffmpeg.exe
cmdで開いたコマンドプロンプト


それから?

響楽屋裏保存補助バッチ Rev2.1.batで番組DLは出来たけど
自力でDLが出来ないわ
0668[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/29(水) 22:14:52.34ID:ZcJqbBje
>>659
問題なく出来るよ
0669[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/29(水) 22:19:01.95ID:ZcJqbBje
ffmpeg、僕はこれをbatにして使ってる
といっても音声用だけど

@echo off
set /P url=URL:
set /P file=ファイル名:
ffmpeg -i "%url%" -acodec copy "%file%.aac"
ffmpeg -i "%file%.aac" -vn -ac 2 -ar 44100 -ab 256k -acodec libmp3lame -f mp3 "%file%.mp3"
del "%file%.aac"
pause
0670[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/29(水) 22:27:03.44ID:mIypjBCt
>>667
ブラウザがChromeなら音泉のHP開いてキーボードのF12を押してNetworkのタブを開いて
フィルターにPlaylist.m3u8を入力して保存したい番組の再生ボタンを押すと
その番組のPlaylist.m3u8がでるからそれをコピーして

>>605
ffmpeg -i "音泉のHLSのURL" -vcodec copy -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc "保存したいファイル名.mp4"
の「音泉のHLSのURL」の部分にペーストして保存ファイル名を決めてから
全体をコピーしてFFmpegに貼り付ければダウンロードする。

s://www.onsen.ag/web_api/programs.jsonをブラウザで開いて保存したい番組のPlaylist.m3u8を探してもいい
長いから200729みたいに日付で検索かけると良い
0673[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/07/29(水) 22:36:48.64ID:ZcJqbBje
>>672
それはそうなんだけどiTunesに取り込むときに長さが倍になっておかしなことになるからこうしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況