X



【プレ垢志願者】海外アップローダー★5垢目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/09/26(火) 08:23:12.63ID:scd0UTjX
ここは、

1)海外アップローダーのプレ垢保持者
2)かつてプレ垢を持っていた
3)これからプレ垢を持ちたい

ヒトのためのスレです。

「フリーにこだわる乞食」はお断りサロンです。

繰り返す、フリーにこだわる乞食は、断固として断る!!     
           
荒らしは基本スルーでプレ垢(志願者含む)同士まったりいきましょう。

プレ垢を目指す初心者には優しくしてあげましょう。

前スレ
【プレ垢志願者】海外アップローダー★1アカウント目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1457450842/
【プレ垢志願者】海外アップローダー★2アカウント目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1473352344/
【プレ垢志願者】海外アップローダー★3アカウント目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/download/1487642885/
【プレ垢志願者】海外アップローダー★4垢目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/download/1499612231/
-----------------------------------------------------------
フリーにこだわるヒトはこちらへ↓
海外アップローダー総合★187
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/download/1504878036/
0310[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/16(月) 16:07:13.65ID:B9zu1PIo
>>52
回線情報を確認。
PCとマイページのipアドレスを照会。
0313[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/17(火) 08:55:11.30ID:IYZDu1vX
>>312
7:30の時点で9時のリセットまでに80GB残ってたんだけど、今使い切った。いつもよりちょっと遅いかな。
0315[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/17(火) 20:07:31.92ID:2SqFg/mo
どんな環境で使ってるわからんけど、
メーカーの仕様に沿った使い方をしてるのかどうかは確認したらどう?

1年で壊れるのならRMAすりゃいいんじゃないかとは思うけど
0316[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/17(火) 20:12:06.01ID:RkrGmCiX
密閉ケースでホッカホカになりながら使ってるとかだとそんなもんだけど
0318[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/17(火) 23:22:38.66ID:wvWKQF5E
熱で寿命が極端に落ちるのは60度超えるような場合だな、50度くらいなら全然平気
その他にも電源がクソなせいだったり振動(他のHDDや高速なファン、部屋の環境による振動など)がHDDの寿命縮めたりするからねぇ
後冬の超HDDがキンキンに冷えた状態から起動する時が一番怖い、つけっぱのがむしろ壊れにくい
とにかくHDDは急な振動、温度変化に弱いからサーバールームみたいな環境がHDDに優しい
0319[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/17(火) 23:32:54.05ID:WqUMK/9X
電源不安定だと怖いよね
BDドライブバスパワーで使ってて4台くらい壊れたな
HDD空きカツカツで使うと飛ぶよね
2回くらいやったな
0320[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/17(火) 23:35:16.73ID:wvWKQF5E
バスパワーってUSBだけでつなぐやつだっけ
USBってめっちゃ信頼性にかけるからHDDは内臓に限る
0322[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/18(水) 04:29:46.46ID:BFDguwIo
振動とか温度とか言っている時代錯誤のバカね
重要なのは湿度だとGoogleのレポートで指摘されたろ
0323[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/18(水) 05:56:40.12ID:f3gKrbtY
Googleのレポートはクラッシュじゃなくてコントローラーの故障や接続異常とかの話じゃなかったっけ?
冗長性が確保されているであろうサーバー運用においては、データクラッシュはそもそも通常進行内で対処できるだろうし。

さらに言うと温度が無関係だとはレポートされてないと思ったけど。
0324[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/18(水) 08:38:52.33ID:SthtQOv+
>>322
バカはお前だ
そのグーグルのレポートで低温でも故障率は激増するってデータがでてたろ
動いてる時の振動と衝撃に弱いのなんか構造上当たり前なのにこいつはHDDの構造すら知らないんだろうな
0325[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/18(水) 08:52:28.34ID:B0BN/fl+
そもそも運用条件が違い過ぎるデーターセンターでの運用からのレポートなんだし、
データーセンターなら振動対策は当然されているはず。
なので一般家庭利用において振動は無関係とは言えない。

温度にしても極端な高温は当然回避される環境のはずであり、
この点でも家庭運用とは違う。

湿度も関係があったという話ならともかく、
温度や振動は無関係ということではない。
0326[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/18(水) 09:05:18.93ID:SthtQOv+
>>325
そういうの全く考えてないんだろうなw
電気街のHDDメーカーの実演のレポートとか読むとわざと揺らして振動対策アッピールしてたりするのに
温度が関係ないってのも管理された範囲内(30−50度くらい)の話
0327[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/18(水) 09:27:47.73ID:B0BN/fl+
レポート受けての国内の反応が、[HDD故障の原因が実は湿度だった]みたいな感じだったしね。

そもそものレポート目的がフリークーリングでサーバー運用環境が変わったらどうなるかって話のように思う。
冷凍機を回さずに外気空冷のみで冷却塔を回す場合にはサーバー環境としては多少温度が上がるが、
その程度の温度差は問題ないし湿度のコントロールの方が重要って話であり、
一定範囲の温度環境は維持される前提のはず。
0328[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/18(水) 09:53:33.83ID:eg6gup6A
HDDメーカー純正のポータブル型の外付けが今の所1台も死んだことないから信頼してる
しかし割高だからバックアップ取ってたらすぐ一杯になってしまう
残すファイルも厳選しないとな…
0331[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/18(水) 12:21:50.85ID:eg6gup6A
ノートPC運用の奴居る?
深刻なストレージ不足
外付けしまくってるから壊れるの早い
0334[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/18(水) 12:36:20.16ID:SthtQOv+
>>333
クソみたいなHDDを平気で売るメーカーのを買いたいと言うのかな君は
エンプラならHGST一択だ
0335[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/18(水) 13:16:30.32ID:wXs3aUv5
IronWolfばかり買ってるな6T/8Tが多い
ReadyNAS316っていうNAS箱なので一気に6台単位で買ってる
0337[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/18(水) 14:17:18.79ID:PyD7jj8H
>>331
壊れるたびにデータ全損しとるんか?
話長くなりそうだから捨てアド乗せたら教えるぞ
0339[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/18(水) 17:29:06.16ID:OHVZqXbs
>>335
ReadyNAS316はいいと思うが、海門は選択肢には入らんな
以前ひどい目に遭ったトラウマから抜け出せない
0340[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/18(水) 18:00:18.36ID:wXs3aUv5
>>339 まぁ日立やWDで同じ目に合えばそのトラウマは治ると思うよ
まんべんなく持ってるけど、全部1回は死んでる
ただデータ復旧すらできないほど瞬死したのはWDだけなんだよね
0341[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/18(水) 18:37:09.44ID:OHVZqXbs
>>340
まったくもってその通りなんだが、問題の海門というのが、Barracuda 7200.11の
2Tでメインとバックアップに使っていて、ファームウェアの不具合のせいで
2台ともディスクロックしたあげく、ロック解除ミスって(泣)思い出したくもない。
0343341
垢版 |
2017/10/18(水) 18:42:15.00ID:OHVZqXbs
失礼間違えた 1.5Tだった
0344[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/18(水) 19:02:56.32ID:1/oiQdWh
    i"'-,,                                                _,-''フ
     `-,,^"'''-,,,,,,,,        ど    う    で    も                _,,-'''"_,'"
       "''-,,_  ""''''''''--,,,,__   ___   _,,,,,,,_   _    __      _,,,,--''"_,-'"^
      ,,,__ "''-i   i-,,,,,,,___ヽ /   ヽ /    >l´  |  l´    |  /'''"" _,,-''"_,,,,--'''"ン
      ^''--,,,,,,二| |  └――┐ / ∧ ヽl  l'"''v__|  |  |  .lニニ、l,  (ニ二ヽ''"_,,,,-'''""
      ヽ""''''''''''i |   i――‐┘/ / ヽ ヽl .l lニ,,‖  |  | ┌―‐ "''--,_ `i 二1'''''''";;;;;;フ
        ̄ ̄ ̄ |  !,,__,,,,,,,,-'~ /  ヽ__j、 `'''"ノ|  └―i| └―-,,,,,,___  ')  )`-''''""
            |   __,,,,,,--'''"      ~"''''" └――‐''""'''''''''''--,,,,_~''~ ,,,ノ
             "''"´                              "''''"
0345[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/18(水) 19:45:41.69ID:lJYG+osM
>>314
PCシャットダウン後に外付けHDの電源もすぐ落としてないだろね

一番よくないのはタバコの煙と部屋の高温
0346[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/18(水) 19:50:35.67ID:lJYG+osM
3テラ1万3000円の時代

2700GB÷1作品2GBとして1300本収納
1作品あたり10円なので、HD代はケチらず死亡に備えてバックアップ
0347[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/18(水) 21:19:18.49ID:XQ+55ip3
おまいらポエム読書が間に合わず増え続けるHDDはどうしてるの?
読まないポエムを即消し出来る猛者は別として・・
0350[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/19(木) 01:13:21.84ID:a7culhlQ
ある程度年齢行ってからは色々と一期一会だなと割り切って断捨離出来るようになった
0351[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/19(木) 02:37:54.40ID:vdHiTXCC
>>347
集めることに意味がある

金出して買ったものも大半が積んでるので、
どうもゲームもアニメもエロも集めただけで満足してしまう性格らしい
0353[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/19(木) 07:42:17.11ID:SmnVmeU0
Filejoker いつになったらリセットされるんだろう…
DL limit が5日で50Gとかって記述を見たんだけどそしたら1日10G?しょぼいのお;;
0356[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/19(木) 08:53:26.32ID:42upDj/L
>>353
最後にcreate link押してから120時間後から回復
リミットかかってるのにcreate link押しちゃうとタイマーリセットされる
しかも一気に50GB回復じゃなくてDLした1ファイル分ずつ回復
0357[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/19(木) 09:05:56.91ID:X7ZJoQHX
>>347
俺はポエムは使えればいい派だからちらっと適当にシークしながら見て使える、使えないで判断して要らないの捨ててるな
まぁその他でどんどん増えてるけど、HDDを1T→4T→8Tって感じででかくしていってるね(複数)
小さいやつはオクで処分すれば多少足しになる
はようQLCでいいから倉庫用のSSDとかでねーかなぁ
0358[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/19(木) 10:20:52.70ID:zMqZ1U9B
HDDって素人でも完全データ消去出来るん?
ヤフオク試した事ないわ。全部業者で破壊してもらってる
0359[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/19(木) 10:25:07.37ID:X7ZJoQHX
完全とはいかないけどHDDの全データ1回上書きすりゃ十分でしょ、そこまで機密データ扱ってるんか?と
0362[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/19(木) 14:22:26.66ID:kez0l7PR
牛やらの「外付けHDD」買うのは消去された中身まで精査出来るレベルのヒトは少ないだろうが、
中のHDDを買うヒトはそれなりにスキルがあると考えた方がいいかと
まああくまで確率論だけどね
しかしな、仮に炉をみつけて通報したら、通報者もヘタしたら家宅来て全部洗われる可能性もある
そこまでリスクかけて意地悪するかね?
0365[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/19(木) 14:34:59.10ID:X7ZJoQHX
海外で死んだ友人のHDDをなんか重機っぽいので破壊してた人の記事をみたような
0367[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/19(木) 14:58:06.75ID:Cjjxn5iJ
完全に密閉してるガワなら潰れるだろけど
HDD自体は金属の円盤だし潰れないんじゃね
どっちにしろ深海に沈めたら回収はほぼ無理だろ
それだけ価値のあるものなら回収するかもしれんが
0369[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/19(木) 17:06:08.72ID:Jm2XmFQK
死んだら処分しろって言われてたのに出版する畜生友人が稀によくいる
0370[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/19(木) 17:51:09.89ID:fPUf8eeZ
プレ垢は他のモノに興味なく時間にゆとりある時期に買わないといけないと痛感した
k2cのプレ垢プロを買ったが2日しか使ってないのに明日でもう1ヶ月終わる
0371[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/19(木) 18:07:25.49ID:sIqhtg03
このあいだ必要に迫られて古いPCを中古で買ったのよ。
昔のOSがどうしても必要でさ。
そしたらHDDにデータがそのまま残っててさ、
マスク偽装のjpgが沢山フォルダに入っていたのよ。
きっと解けなかったんだろうけど、捨てていないこのフォルダが
なんとも哀愁を誘ってね・・
0372[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/19(木) 18:14:11.50ID:d9evOTs/
>>370
プレミアムは連続で3ヶ月くらい買ってフルにダウンロードすると飽きる
vプリカの金補充は3000円づつを小まめにやって
プレミアムは1ヶ月づつ買わないといかん
普通はすぐ飽きるから無駄になる
0373[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/20(金) 00:48:43.68ID:dlGE4+HZ
破壊代行します by ドリル優子社 本社群馬県
0377[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/20(金) 05:41:52.96ID:89Fs1V2l
ラピゲプレ垢が切れるのはもっと前からだよ
まあJD2使えば勝手に再開してくれるからどうでもいいけど
0378[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/20(金) 09:40:27.56ID:x9Bx4lNx
>>376
俺はFDM使っているけど同じ症状。
普段なら切れてもまたつながるのだが、最近は「サーバーが見つかりません」と出て完全に切断されてしまう。
ただやり直せば大体うまくいく。
0379[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/20(金) 14:52:09.34ID:T8ncKx7W
そうそう、FDMだと切れなかったのに、最近はエラーで止まってる。手動でレジュームするしかない状態。
0382[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/20(金) 16:20:47.80ID:QJcakcxB
ラピゲを軸にいろんなサイトを毎月変えて登録してる
基本はラピゲあればいけるんだけど
0386[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/20(金) 19:04:17.45ID:VzpNogS4
gufilesのプレ。3日で49GBは嘘かね?
残り20GBぐらい残っていたのに、急に-15GBぐらいに表示されている。
あぁあ、だまされた。。。
0388[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/21(土) 01:52:27.90ID:A/FSgYtw
火狐ドノーマルでやってるけどラピゲでそんなに切れないなぁ
ただ相性が悪いファイルを複数やるとクッソ遅くなったりはするけど
0390[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/21(土) 12:21:30.29ID:vFOGxKth
subyshare、JD2で同時DLが5しか走らないんだけど何か制限でもあるのですかね
JD2の設定は20で分割なしなのに
0391[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/21(土) 17:17:05.34ID:46VI5eyy
>>389
まじか
昔個人鯖とか多かったころは「分割DLはご遠慮ください」っての多かったんだけどな
0392[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/23(月) 03:02:26.24ID:1pOy2swd
Vプリカでラピゲの垢を買おうとしたらカードホルダーネームのところで弾かれるのは何故なんでしょうか
ちゃんとニックネーム描いたのに
0395[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/23(月) 19:36:10.89ID:VVMgZAH3
Upstore 20GB/日
使ってない分繰越とかは無し
20GB超えてもそのファイルまではDLさせてくれるっぽい
何GBまでオーバーできるかは不明、実際にストップしたときの使用量は20.35GB
0396[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/23(月) 20:52:03.03ID:9IZFkcep
質問!
depfileにプレ垢登録したのですが3日目になって「プレミアムアクセスを購入してください」と表示が出てダウンロードできません。
プレミアム有効化のところには購入した日やコードなどにに横線が引かれています。
これはBANされてるということですか?
0397[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/23(月) 21:11:12.26ID:4pziRVsE
最近のラピゲって帯域幅使い切っても残量復活しないの?
前は期限ギリギリまで粘ってちまちま使ってたら、最後の最後に追加されてイラッとしたから、今回はガンガン使ったんだけど、使い切ったのに残量復活しない
このままじゃ欲しい動画消えちまうよ!
0398[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/23(月) 21:18:24.18ID:coacwvtl
俺もそれ最近気づいて気になってた
大体、半年分6Tが5T切ることはなかったんだが
今4.3Tになってるのよね
0400[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/24(火) 11:14:34.61ID:vM991GSW
もともと接続不安定なのにプレにしたからってよくなるとどうして思ったよ
0401[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/24(火) 11:21:03.41ID:QZ/Mu+sb
>>398 そうだね、うちも11.17TB/12TBで減り始めてる
ようやく、まともにカウント始めたって事かねw

正常化したって事なんで気にしてもしゃあないかな
0402[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/24(火) 13:26:40.82ID:CSCFTVhl
これから引っ越すんだけどプロバイダーはどこがいいかな
今はケーブルTVのJCOMで遅いし回線すぐ切れるから
今より悪いところは無いと思うんだけど
光予定
やっぱNURO?
0403[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/24(火) 13:39:43.90ID:QZ/Mu+sb
>>402 NUROはエリアが少ないけど、対応地区ならNURO
未対応ならKDDI光、金が掛かっても良いならUSEN光

CATV系、フレッツは例外なく全て地雷
0404[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/24(火) 14:41:36.37ID:psNRwLt9
DepFile買ったら騙しリンクだらけだった
クリックしたら違うIDになってて意味なし
10回くらいやったがまだ1個しか落とせてない
騙しリンクじゃないサイトてあるの?
0405[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/24(火) 15:19:42.71ID:h28ynnim
>>397
らぴ
おらも今回は諦めていたが、昨日復活した。
復活の呪文はなんじゃろ&ブツブツ切れているときは、減らない模様。。

>>386
gufiles
最初だけ49GB/3日に見せかけといて、がっつり減って、何やら15GB/3日の模様。
0408[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/25(水) 01:43:30.81ID:GTOeFRx/
>>403
フレッツに関して例外なく全て地雷というのは間違い。
正しくはフレッツ扱いの多くのプロバイダは地雷。
0410[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/10/25(水) 09:23:59.33ID:RdT/Ipqa
alfafileプレ垢なのにJD2再接続の時キャプチャ入力求められる…
何か設定居るんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています