X



なろう系小説 保存、オススメ、評価スレ in Download その11
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/09(木) 00:54:39.46ID:+h1j01Sv
なろう系(他web掲載)の小説に関する話題
P2P小説総合スレでやって怒られるような話題はこちらへ
読んで面白かったら書籍版も買いましょう

なろうのこれが面白いよ
なろうのオススメ教えて
なろうのツール作ったよ

など

保存方法やオススメなリーダーアプリ、端末の話題なども歓迎です

次スレは>>950が立ててね

過去スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/download/1505811111/ その10
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/download/1502540473/ その9
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/download/1498328194/ その8
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/download/1494487016/ その7
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1490269179/ その6
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1487423328/ その5
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1484561197/ その4
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1480750576/ その3
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1475657884/ その2
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1466477235/ その1

関連スレ
P2P小説総合スレ(スレタイ検索) https://ff2ch.syoboi.jp/?q=P2P%E5%B0%8F%E8%AA%AC%E7%B7%8F%E5%90%88%E3%82%B9%E3%83%AC
エロ小説スレ(スレタイ検索) https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E3%82%A8%E3%83%AD%E5%B0%8F%E8%AA%AC%E3%82%B9%E3%83%AC
0832[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 00:54:04.22ID:mAsbGCdv
水消しとばすだけならただの火魔法でもいいけど燃やすのはそのための魔法の方が好みだな
炎に触れた水が油に錬金されるとかさ
0833[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 01:09:01.33ID:LQqeFD2X
>>830
きっと当人は知識チートだと思ってるんだよ
そんなの誰でも知っとるがな・・・なのにね
0835[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 01:21:18.37ID:HcWBz+Dd
そういや未だに…ではなく・・・を使う作者もたまに居るよな
しかも・・・使いはたまにしかいないが突っ込まれると切れることも
〜ではなく?を使うのもか
0836[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 01:43:14.67ID:W1QYyyLS
流れに便乗して言うけどダッシュとか三点リーダは偶数個並べて使う、などのルールを知らない作者が嫌い
簡単な文章作法くらいは分かってる人のほうが内容しっかりしてるのは間違いないし、まずはそこで選別する

まあ出版するわけでもないんだからどんな書き方でもいいだろって言われたらそれまでなんだけど
あえてやってるならともかく、無知よりはプロの作法に従って書いてる人のほうが好ましいよね
0837[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 01:45:42.27ID:2ilbLu+n
大抵の人はそんなこと気にしないんじゃね
なんつーか家庭でメシ食うときに作法がどうのと空気読まず言い出す奴みたいな印象
0838[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 01:48:47.64ID:HcWBz+Dd
…は……と2つ重ねるのが基本だがこれを知らないのはともかく、
・・・で書いてるのはそれ以前の問題だから上手い下手で考えると下手が多いぞ
0839[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 01:49:00.57ID:LQqeFD2X
うん
俺はきにしない
誤字脱字あろうが一人称が三人称にいつの間にか変わってようが
一番大事な面白いと言うのを重要視する
0841[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 02:01:48.06ID:W1QYyyLS
>>837
たとえば「小説家になろう」はその名の通りのサイトでしょ
そこに投稿してる人間がプロ、もとい出版業界のルールに従わないでどうするの
家庭でメシが云々ってのはマナー講師目指してるわけでもあるまいし、どう食べようが構わないわけで例えとしてはおかしいでしょ

プロと違って校正担当がついてるわけでもないしタイプミスが原因の誤字脱字は全く気にしないけど、ミスと無知は違う
0842[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 02:02:38.02ID:273uMM35
俺もなろうでは別に気にしないな
でも文法の決まり事も守れないやつに面白い話書けるわけもないから
その手ので読み続ける作品は1つもない
0843[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 02:06:06.90ID:HcWBz+Dd
むしろそういうのを一切守ってないのに面白い作品を>>839に教えて欲しい
あるって断言してるのでいくつか出せるだろうから
0844[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 02:06:12.69ID:FUqvN8/j
多分…も・・・も見たはずだけど気にしたこともなかったな
誤字脱字はしょうがないけど気になるし読むスピード落ちる
0845[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 02:07:05.61ID:gj6zbQcX
俺も気にしない
所詮素人がポエム投稿するサイトだしw
ポエムが面白いかどうかが最優先
そういう業界の慣習みたいなのは書籍化するときに編集が気にして直せばいいと思うの
0846[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 02:13:35.19ID:2ilbLu+n
>>843
気にせず読んでる人は流して読んでるからどっちかすら認識してないので指摘できない
そういうのはそういう事を気にする人じゃないといちいちチェックしてないが、指摘できる奴が>>836みたいな事言って作品読まないなら誰も指摘できないんじゃね
0847[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 02:14:02.64ID:TojRrABv
>>836
なんかこれ主張してる人って
ネットで聞きかじって本当にそういう決まりあるのかどうかも知らずに
知ったかしてるだけの人が多い印象
0848[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 02:15:48.34ID:7FMX072y
書籍で…が・・・だったら気になるけど、Webサイトで見る分には気にしないな
0849[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 02:27:48.14ID:LQqeFD2X
書籍でも自由な文章が増えてるので
取り決めがーなんとかがー
言われてもなぁ
僕が考えたルールに従わないのは絶対許さないぞという病気の子風味が臭います
0850[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 02:29:50.95ID:akXqIomt
三点リーダ関連は結構どうでもいいけど
。」とか。)は、ちょっと引っかかるかなぁ
引っかかりはするけど、それだけで切る事はせんが


最近は、どかーんばごーんキンキンキンキンとかが我慢できなくなったので
この手のやつはとっとと切る事にしてるな

あとは、視点がよくわからない内に変わる作品
ついさっきまで地の文だったのに、唐突に登場人物の内心吐露が始まり
更に別人の思惑が流れたりすると、もうお前誰視点なんだよってなるから
0851[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 02:59:06.81ID:273uMM35
>>849
自分の決めた基準で読むか切るか判断するなんて当たり前だし病気でもなんでもないよ
自分ルールにいちいち突っかかるほうが病気です
0852[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 03:00:39.82ID:ofQDiEsD
こいつらいろんなとこで同じようなこと何度も吐き出してんだろうな
0853[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 03:06:03.50ID:or/RuRXp
このスレだんだん俺TUEEE系小説総合スレに毒されてってる感じ
あそこは自分の主義主張を押しつけ合うだけで紹介もほとんどなくなったから見なくなったけど
ここもそうならないといいな
0854[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 03:14:26.71ID:py6CvJ/1
中黒みっつで一文字幅の三点リーダ(しかも二つ組で使う)でないと〜云々の作法も、ネット初期の勘違いの流布から来てるんだが間違ったマナーと同じように根拠無しにそっちが正しいと一般化されちゃってるな
0855[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 04:30:20.86ID:f5qkTMUy
マナーや作法について勘違いやマイルールがウェブ上で広まって一般化してるのはマジで弊害だな
マイナーな出版社がその手の情報をネットであつめて書籍化して泥沼化
0856[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 04:43:19.55ID:81y8+Gmw
ID:W1QYyyLS
隔離スレに出張してこなくていいから巣にお戻り
ここは厄介者の集まりなのでそんなのどうでもいいんですわ
0857[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 04:44:48.32ID:MPth7SZM
>>836
で、そんなあなたのなろうオススメは?

蘊蓄語るヤツに限って推し作品何も挙げないよなw
0858[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 05:12:30.14ID:SA40ajfj
アニメ化した中だと3点リーダー一個使いは異世界スマホと食堂だな。明確なルールではないから間違いではないとはいえ
混ぜ合わせて使ってるスマホはなんか見苦しい
0859[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 06:56:07.33ID:Nq/W1jA5
感想求むからの入れ食いから
魚同士で蘊蓄合戦とか
釣り人も歓喜していることだろうw
0860[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 07:49:38.50ID:XKguoXXB
>>836
俺も匿名掲示板を見はじめた頃は気になって、学問板ではその都度指摘してたけど、今は全く気にしなくなった。
叩かれているようだけど、頑張れ!
俺もこのスレでは低学歴にストーキングされて毎回噛み付かれてるからw
あぁ一応言っとくと、まともな検索エンジンがなくて低学歴者はROMるしかなかった頃の学問板の話ね。今の学問板じゃないよ。

>>829
英米でも独逸でもいいけど、軍隊の火炎放射器のマニュアルを読んでみてはどうだろうか。
俺がいっているのはこの世界の物理法則の話。
君の決めた物理法則じゃないよ。
粉塵爆発も水蒸気爆発も、作者の頭が一定レベルに達していない小説の話じゃない。

君は君の納得する小説を読めばいいし、俺は気に入らない小説は気に入らない箇所を言い立てる。
全てのなろう系の小説を肯定する気は全くない。
0861[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 07:57:40.12ID:47FoFpP6
スマン
813だけど感想教えてくれた人には悪いけど8万枚 貴族のお嬢様の社交デビューをプロデュースしたあたりで挫折
キッツイなこれ
ゲームネタをセリフにぶっこんで来るのもツライし
何より自分が異世界知識を連続で突っ込んで来るのに飽きたのかもしれん

「シャンプーです!コンソメスープです!ポテチです!ショートケーキです!この地方では手に入らない新鮮な魚です!」
冒険者に依頼して同行してカロリーメイトでビックリ〜
店にワガママ男爵がやってきたけどコネのある伯爵様が飛んできて助けてくれて〜
偶然街で王女様を悪漢から助けて王様に感謝されて自分の店に傲慢な大商会の店主がやってきて脅すけど王様のコネで
宰相様が助けにきてくれて〜

……お腹いっぱいです
0862[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 08:05:27.07ID:cmJYTgjL
句読点さんは信頼できるで
(?m:^[^、。]+、.*[。!?]$)
NG Wordにこれ追加ですっきりや
0863[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 08:19:32.35ID:bbDZK41M
活版印刷のなごりみたいなルールもあるんでしょ
今は印刷技術も上がったしAAみたいのもあるし
そんなに昔のルールにこだわらなくてもいんじゃね
読んだ人に通じることが重要なんだし
0864[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 08:27:29.64ID:vp9tM0ga
Twitterで・・・使ったら変なのに噛みつかれて以来何があっても…の作法(笑)は絶対守らないように気をつけている
意味が分からない訳ないし結局のところ自分の感性押しつけてきてるだけだと思ってるから、俺も自分の感性を押しつけ返すよ
そもそも……って横書きで使うやつあんまりいないよね
0866[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 08:57:14.37ID:owTgMcAg
深夜にスレが伸びてると思ったら揉めたのか

このスレ日→月になる深夜にそこまで人いないから
単発自演で多人数工作してもバレバレなのにな
この流れだとクラスタやってた話題に該当する作者でも来たのか?
0867[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 09:09:45.60ID:pc4r12ir
…の使い方が気になって小説が読めないとか言う奴が
なろうなんかを読んでるってのが最高に笑える
0869[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 09:12:25.82ID:KNmuOr+z
たかがデータ
簡単な置換もできない老害に釣られるおまえ等ときたら
0870[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 09:20:05.14ID:v75aeEsv
>>860

> 俺もこのスレでは低学歴にストーキングされて毎回噛み付かれてるからw
> あぁ一応言っとくと、まともな検索エンジンがなくて低学歴者はROMるしかなかった頃の学問板の話ね。今の学問板じゃないよ。

うわあ
0871[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 09:23:25.46ID:wWFYnARr
はいはいこの話題終了ね
とりあえず先月書籍化した黒一点アイドルが結構面白かったからオススメしとく
誰かすでに話題に上げてたらすまん
0872[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 09:31:46.48ID:dECRJNgC
>まともな検索エンジンがなくて低学歴者はROMるしかなかった頃の学問板の話ね。
つまり老害のテンプレ見本みたいな人物ってことか

>英米でも独逸でもいいけど、軍隊の火炎放射器のマニュアルを読んでみてはどうだろうか。
>俺がいっているのはこの世界の物理法則の話。
今回のMVPだな>>860
0874[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 09:33:19.74ID:P466cWsF
きらめきのゴーレムや田中のアトリエみたいな国名等にもじった名称使ってるの好き
これ系は能天気系コメディが多いから内容面白かったら何も考えず楽しめる
0875[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 09:34:46.44ID:e4+RDNBz
まずスレ的に
「低学歴にストーキングされて毎回噛み付かれてる」ような話題と書き込み自体がいらないって事を理解して欲しいわ
0876[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 09:35:05.30ID:bbDZK41M
せっかチは相変わらず特徴名だな
名前のあるキャラが主人公と眷属と串刺し旋風とローズヒップ伯くらい?
ないとは思うけどアニメ化したらキャラ名はそのままなのか?
熟女子爵 ○○
エラの張った中年女 ××
0877[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 09:38:58.62ID:hfJCMdOX
道具を使いこなせない老害の無能っぷりがよくわかるで
いい釣り針や
0878[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 09:39:15.41ID:hfJCMdOX
>>871
URLもあげとくとええで
https://ncode.syosetu.com/n2858df/

http://img1.mitemin.net/do/ew/hdw2izv5ajzf52nhjr5kd1vn1d7t_g0y_1kw_10w_6lht.jpg
http://img1.mitemin.net/1x/jk/32ge7k4tanrm5cnsj3tsaa1t6e56_151b_1kw_148_7xj4.jpg
http://img1.mitemin.net/le/cc/2yjd82p7fjo6zvnd6waeqfstlq_qqx_yg_1cq_578x.jpg
http://img1.mitemin.net/e6/6f/a8zfgl24jh6nflxofs76h6e024q2_jyl_a3_et_21kg.jpg
http://img1.mitemin.net/9t/c4/lfj47wcijavem46l3cuiqb6i21m_jy_15o_qo_mqx5.jpg

なろう書籍でも色校するんやなあ
目鱗や

社名やジョブ文字列やEXIF削らんと迷惑かけるで
要注意や 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
0880[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 11:47:27.87ID:z1E9Zdt8
たまにはエロで面白いのも読みたいなとランキングから(長く読みたいので月間ランキングより短いのはパスで)

『スパルタ帝国建国戦記』
御大層なタイトルだけど色々と雑
12歳の主人公(転生日本人)が奴隷村に押し入ってある家の旦那ぶち殺して娘を強姦して
そのまま母娘の家に居座って生活って時点で首を傾げてしまう
戦闘もとんでもない力でぶん殴ったらクビチョンパーとか1対100で圧勝ーとかいうレベルなので色々と残念
タイトルから見ると壮大な物語にしたいのかもしれないがそこまで続くかな? エロ描写も雑
まだまだ序章っぽいのでこれからに期待

『ダンジョンマスター』
とりあえずタイトル詐欺なのは置いといてやっぱり主人公は転生日本人オッサン
ダンジョンほっといて街で好き勝手します
とにかく乳尻にこだわる主人公で定宿とした飯屋の娘に
最初は尻触って怒られガードが硬くなる→だんだんガードが緩くなって攻略が進みホッコリします
定番の領主の娘とかも出てきてやっぱり乳尻です
なんというかこの人の描写妙に股間にクるものがありますね 不思議

個人的に
「なんでも聖霊の信和に選ばれた者(主人公)は、儀式の締めとして、ローランド家嫡子の乳房を180秒間揉まないといけないらしい。」
でコーヒー吹いた
0881[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 11:58:40.38ID:HGKp4+zL
>>831
遅レスだけど転生知識のせいで水が燃やせず魔法学校で落ちこぼれる話とか面白そうだと思った
0882[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 13:36:24.46ID:Gw6qso5n
たぶん読んでても気にならないけど、三点リーダとかは作者の知識の問題じゃね
知っててわざわざ間違った方使う人は少ないだろうから
その程度の知識もない作者の話が読みたいかどうかって判断材料にはなるかも
ちなみに今HDDにある163タイトル中”・・・・・・”利用者は一人だけだったから
全体の1%くらいのレア物だぞ。大事に読めよ
0884[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 13:42:32.81ID:1AR2obQ6
中黒3つはダメで三点リーダを2個セットで使わなければならないというワナビ特有の間違った知識
0885[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 13:46:34.60ID:Gw6qso5n
自分が作者だったらどうするかって話
実際殆どの作者が……使ってる
例えば憮然とかわざわざ読者が迷いそうな言葉は避けようとするんじゃないの?
0886[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 13:54:18.18ID:2ilbLu+n
そういうの気にする人は読まなきゃいいだけだろ
なんで○○はこうあるべきみたいな話にもっていこうとするんだろうね
作者だったらこうあるべきとかどうでもいいじゃん
そんなにマウントしたいの?
0887[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 14:12:34.01ID:+C45/cZg
3点リーダの代わりに中黒使う作者は自分とは文字に対する姿勢が大幅に異なるので読まない
いいフィルターになるからこれからも作者ごとに好きにして欲しい
0889[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 14:42:26.79ID:wS7y5ysv
金を払わないプロ読者って意味不明だよなw

俺様の読書時間を消費するのでコストは掛けてる!
とか思ってるんだと思う

かなりのアスペ・パーソナル障害なんでNGにしたほうが良い
0890[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 14:51:44.22ID:lA2zVFmf
何故金を払うのがプロなんだよw
金を貰って読んでやるくらいじゃなきゃプロ読者は名乗れない
0892[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 15:40:08.69ID:zpHuIBpf
そういうルールが纏められてるサイトとかないの?
一度読んでみたい。
0893[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 15:41:09.20ID:0Qo5HdPL
そろそろテンプレについて話す時期が来ました

・テンプレのように貼られている作品群についてはおすすめできない作品も多くあり、「適当な文字を貼って埋める」
>>4のをコピーして貼る」
「950を取り合いして取ったやつが決める」などの意見が出ました
0894[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 15:49:59.03ID:sFhyD/XQ
新スレ立って気がついた人は手間のかかる保守レスを支援しましょうという努力目標程度かな
0895[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 16:19:39.77ID:+C45/cZg
>>892
こういう文章で使われる記号のことを「約物」と呼ぶので検索してみるといい
実本用だけど確かJISでも決められてたはず
0897[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 16:37:35.03ID:akXqIomt
>>896
ゲームは、…だし、。」や。)もやるね


テンプレは、>>3>>4さえあるなら他はどうでもいいかな
>>5以下のように張るのでもいいし、保守の一言連打でも別にいいし
うるさく言う人がいるって事に驚く
0898[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 16:54:59.22ID:py6CvJ/1
>>868
余韻の持たせ方で書く人の自由
縦書きの場合は半角中黒が使えないけどね


一文字幅の三点リーダを二つ組というルールは勘違いから来てるが
並べる点の数は3の倍数という方はどの作法でも共通
0899[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 17:10:29.66ID:py6CvJ/1
ご苦労様とお疲れ様の使い分け
三点リーダの正しい使い方
了解は使ってはならない(このスレにひとりほど)

あたりは何処で生まれたか解らない21世紀の新ルールだな。
老害と呼ばれたりする世代や厳しい就職氷河期にマナー勉強した人は存在すら知らない。

面倒なことに指摘する奴は絶対のルールだと信じ込んで恐ろしいドヤ顔で絡んでくるから
反論したら情報強者(笑)仲間呼んで袋叩きが始まる。根拠は「ネットで見た」
0901[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 17:32:17.94ID:py6CvJ/1
三点リーダ警察は因縁の付け方からヤクザと変わらん
弓道警察なんかは流派で違いあるにしろ厳密な流儀なり存在してるのにな
0902[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 17:33:02.73ID:u0rbun3s
信長の庶子読了
織田信正に着目したのは良い
信長が生存してた場合の日本統一まで書いてるだけで読んでよかったと思う
なろう的なネタや主人公補正はあるものの、きちんと戦記してた
最後の暗殺者襲来は蛇足のような気もするが、後世の信正評は面白かった
0903[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 18:01:47.34ID:BB65UM11
>>899
国語の文法じゃないんだから、読者に違和感を与えなければ何でも良い
それが簡単にできるなら誰も文章で苦労しないんだろうが
プロの作家なら想定する読者に合わせて調整すら出来て当然かもしれんし、各レーベル毎にちゃんとルールはあるし編集にチェックされるのかもしれんが
なろう作家はそもそもそういう作法があるってことを知らずに、思い付きで適当に書いてる人が多い
中には自分独自の作法を発明しようとする人までいる
お前はどこの文豪だと
まあ、そういうカオスな中からあたりを探せるのもなろうの良い所なのかもしれんけども
既になろうでしか通じない「「「「「はい!」」」」」みたいな作法も出来つつあるしな
0904[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 18:01:52.70ID:s/ggWzHw
・・・とか 。」みたいな書き方はイラっとするので自分で文章書くとき(メール、2ちゃん、twitterとか)は使わないようにしているが
厳密決められたルールってわけでもないから小説で出てきても流すようにしている
0906[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 18:27:05.87ID:02Fwy64t
印刷・出版業界の慣例では、これらの括弧のうち閉じ括弧の直前には句点を置かない。しかしながら、義務教育の教科書や法律の文章では、括弧内であっても文が完結していればその終わりを示す句点を置く。
どうやら義務教育を受けてない奴が居るらしいな
0907[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 18:37:51.29ID:SA40ajfj
結局、知っててわざとではなく知らずに適当書いてる人の作品は相応に浅薄な傾向が多いってだけじゃないの
細かいことは気にしない、長い物には巻かれない、右へ倣えができない尖った才能もある
0909[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 18:46:03.65ID:DslRABhY
>>905
前に書いたけど
青空文庫の人気作品の上位10作品の内「最後が【。】で終わる。」のは4作品だな

走れメロス
http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/1567_14913.html
蜘蛛の糸
http://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/92_14545.html
羅生門
http://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/127_15260.html
銀河鉄道の夜
http://www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/456_15050.html
0911[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 18:48:21.92ID:fC8cFQ+o
>>892 >>899
ネット発祥なわけない。
1993年制定JIS4051『日本語文書の行組版方法』で分離禁止文字としてダーシとリーダーが掲げられ2倍規定もあり、2004年改正でも継承。
http://www.jisc.go.jp/app/pager?id=0&;RKKNP_vJISJISNO=X4051&%23jps.JPSH0090D:JPSO0020:/JPS/JPSO0090.jsp …
0912[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 18:50:20.32ID:py6CvJ/1
なろう以前の活字本をもっと読め

という思いはなろう初期からある

間違った作法を数の暴力で広めるなというのがその根底

オタクは言い過ぎだが所詮サブカルなんだからアングラくらいの位置付けであり続けて欲しい
0916[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 19:13:12.56ID:1961nc0B
所詮は最近100年くらいに出来た慣習だろうし、よっぽど文章がおかしいとかじゃなけりゃどうでもいい
という事が言いたかったがために挙げたんだが、伸びすぎワロチ
0917[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 19:14:11.65ID:py6CvJ/1
>>911
勘違いの典型そのものレスありがとう

余韻として使われる中黒の連続は一文字幅の三点リーダを二つ組で使わ"なければならない"と決めてある場所を指摘してみてくれ

議論の焦点はそれだけ。
0918[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 19:19:53.58ID:Es2rAvue
こんなもん出版社が直すものであって作家が気にするもんじゃない
作家も編集者も大半がこう答えそう
0919[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 19:29:03.42ID:fC8cFQ+o
>>917
自説に都合好く「なければならない」に狭めるのはいかがなものか。
そんなこと言ったら、句点「。」を連続で使ってはならない「。。。。」なんて規定も無いやんけ。
「通常は」三点リーダーを二倍以外で使用しなかったって事実で、十分では。
0920[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 19:29:26.53ID:py6CvJ/1
的を射る or 的を得る 論争と同じで出展と経緯があって結論出てるのに何故か解決を見ない論争のひとつ
0921[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 19:29:56.50ID:TOa8rrI7
っていうか
今日普段にないほど作品の感想とか出てるのにバカな事に拘るやつのせいで尽くスルーされててワロタ 死ねよw
0922[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 19:35:22.64ID:6gHN7O9S
普通に文法を守っています ←OK
文法を理解した上で、あえて外しています ←OK
文法とかよくわかんないんで適当に書いてます ←小学校に行って国語の授業を受けなおせ、OK?

俺の認識はこんな感じだ
0923[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 19:36:11.75ID:py6CvJ/1
>>919
昭和21年の文部省うんちゃらの国語用例集として中黒連続の例として、みっつ、むっつ、九つを事例として挙げてるのとのミスマッチを説明をよろ

因みに三点リーダ二つ組を主張する人の根拠にもなってる資料だったりするけどあなたの言い分だとおかしなことになる資料でもある
0925[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 19:48:24.81ID:YfDY/KuB
普段まともな(なろうとかじゃなく商用の)小説読んでれば・・・とか違和感覚えると思うんだよな
本読まない作者の書く小説が面白くなる事はあんまりないんじゃないか
0926[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 19:57:16.97ID:f7ut2LQs
>マヨネーズと卵とダシと三点リーダの話題は荒れるからNG
すまんな、生卵と味噌汁は俺だ。以降ずーとストーキングされてる。
今回の…も、元々はストーカーが俺だと決めつけて噛み付いてきたんじゃないかなーと思ってる。
このストーカー自分の知らない知識をヒケラカサレルのが気に障るみたい。

>こんなもん出版社が直すものであって作家が気にするもんじゃない作家も編集者も大半がこう答えそう
文章を書くときに他人の文章を引用するさいは原文を絶対変えてはいけないというのが不文律。
ママというルビが附ってあるのは、引用者は誤字脱字に気づいているけどコレ原文だからという意。
出版社や編集が忖度して作家の文章に手をつけることは有り得ない。

>ファイアーエムブレムやってたら普通に…1個で文章書かれてた
コンピューターじゃなくてコンピュータと語尾を省略するのは、容量が限られていてバイト単位で削る必要があった頃の名残り
だと何かで読んだ気がする。句読点を省略するとか空白は半角でなければいけないとか。そういえば「ふたばチャンネル」が
本当に生まれたばかりの掲示板だった頃は、数字を全角で書き込んだだけで怒鳴りつけられたなw
数字は全部半角を使えと要求する奴が常駐していた。
0927[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 20:03:07.84ID:DslRABhY
>>925
印刷ものの規格でそういうのがあるのか知らんが
ゲームとかネットでは当たり前にあるからいつも見慣れてる
ネット小説はJIS規格とか関係ないからな

全角英数字を使ってるの人を見ると、頭が悪そうに感じるというのはある
0928[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 20:03:58.69ID:py6CvJ/1
>>926 中段
指摘ありがとう。 ここで指摘はやめてたが重要な点。印刷に携わってるとメチャクチャ重要で頻繁にトラブルのもとにもなってるね

活版印刷の都合から、用意されてる文字(スタンプ)の有る無しで、作家にお願いしてたものとして、原稿用紙の1マスに使える中黒連続として二点リーダと三点リーダだったという事情もある
突き詰めてくと国語の作法と、印刷の事情の落としどころの話
0929[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 20:05:25.88ID:sMKtQ6tS
了解は元職がら自分じゃ使わないし多用されて違和感あるからキャラの書き分けしてくれと思って
ここでちょこっと愚痴っただけで>>899みたいに延々とマウント取られてるし
0930[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 20:14:28.03ID:DslRABhY
>>926
> コンピューターじゃなくてコンピュータと語尾を省略するのは、容量が限られていてバイト単位で削る必要があった頃の名残り
これはJIS規格で
「3音以上の場合には、語尾に長音符号を付けない」
になってる
0931[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 20:14:31.97ID:py6CvJ/1
>>929
一般社会で普通に使われてマナー違反でもないのに返事なのに「ここは軍隊じゃねえ」と部下殴ってる人?
0932[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/18(月) 20:19:07.15ID:py6CvJ/1
>>930
これも経緯説明すると長いんだが、特定現場でもない限り今はどちらも間違ってないので略
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況