やっと冊子が出来たみたいだ
自分の唱えているグローバリゼーションとローカリゼーションとの間に位置する自由地域主義という理論を考案して
それに沿って行政や地域活動を行うよう提言をして論文を送ったのが6年ほど前

遅いなあ
もうかれこれ半年以上待ったわ
案を出してから

どれどれチェックしてみるとするかね
しかしこちらが考えを文字や言葉にして伝えて、それをイラストや本にしてもらえるのは嬉しいね
まあ労力は非常に要したがね
はじめは新しいことを言うと必ずと言って良いほど、病気の人だろうか、とか、酔っているんだろうか、とか、またウザいのが来たよ・・・
程度しか思われない
だから何度も足繁く通ったり電話したりして話をしなければならない
これでも上達したほうだけどね
最初はよく喧嘩別れに終わってた

名古屋市:町内会・自治会加入促進冊子「ハロー!グッドコミュニティ」(暮らしの情報)
https://www.city.nagoya.jp/sportsshimin/page/0000102350.html

書くもの

「町内会理論 その利点と欠点及びその効用」