X



Amoeba Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/24(金) 03:00:16.15ID:N7/scaud
・公式
http://alliance-network.cloud/
非常に匿名性の高いファイル共有、チャットソフト
※.NET Flamework 4.6.2以降必須

・ノード登録所
http://pckldg.com/p2p/node.php

・本体ダウンロード
https://github.com/Alliance-Network/Amoeba/releases
好きなところに解凍してCoreフォルダのAmoeba.Interface.exeから起動
ノード登録所にあるノードをコピーしてクラウドのConnectionのところで右クリ、ペーストでノード追加、少し待てば繋がるはず

・キャッシュブロックの移動
Amoebaを起動していない状態でConfigフォルダにあるConfig.tomlをエディタで開きBlocksPathの指定先を変更し、
変更したPathにCache.blocksを移動してからAmoebaを起動する

・チャット追加
チャットタブのツリーにあるCategoryを右クリックしてタグリストをクリック、開いたウィンドウでチャットを選択して参加をクリック

・Amoeba5の使い方詳細Wiki
http://seesaawiki.jp/amoeba_p2p/

Amoeba part2 (実質Part19)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1500170918/
0023[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/25(土) 07:33:52.52ID:RHNIcZc8
今の調子だと10年経っても外見多少変わるぐらいで、仕様変更や互換性なくなったり
Lyrise氏のプログラミングの癖なのか同じようなバグが出たり直ったりの繰り返しで
前には進んでいかない気がする。PDの会長が復活するか、別な開発者が現れるか
Freenetを使っていくかの3択になりそうな気がする。
0026[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/25(土) 18:49:02.00ID:RHNIcZc8
もうすでに開発始まってから7年経ってるがユーザーは増えないし、あと3年で現在終わりかけのPDの
ノード(日/6300ノード)超えるのも無理だろう。
0027[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/25(土) 19:00:55.56ID:7+XinHbN
>>26
現在のユーザ数と、Amoeba4最盛期のユーザ数を
具体的な根拠と数字、セットで出せる?
0028[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/25(土) 19:18:11.94ID:RHNIcZc8
>>27
4と5では仕様がまったく異なるので、Lyrise氏が調査して
報告しない限り、どうせ信用しないんでしょ。
FNの場合はリアルタイムのノードと一日のノードとの差が
2倍から3倍程度なので、4の時こちらでは周辺ノード160位までは
確認できたので、その方式に当てはめると320-480ノード程度だと推測は出来るけれど。
0029[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/25(土) 19:28:43.97ID:7+XinHbN
>>28

・Amoeba4最盛期のユーザ数
 数字:320から480の範囲
 根拠:FNのノード数に照らし合わせての推測

・Amoeba5の今のユーザ数
 どうせ信用しないから回答拒否

上記の理解でよろしいか?
0030[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/25(土) 19:49:06.07ID:RHNIcZc8
>>29
それでいいよ。
5はほとんど起動してないので、正確でない可能性も高いし。
FNはこちらのノード統計を見てこれから予想した。
USK@pxtehd-TmfJwyNUAW2Clk4pwv7Nshyg21NNfXcqzFv4,LTjcTWqvsq3ju6pMGe9Cqb3scvQgECG81hRdgj5WO4s,AQACAAE/statistics/607/
0034[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/25(土) 20:23:08.75ID:RHNIcZc8
FNの場合は6日で80GB弱DL完了したけれど、Amoeba5は同じ様な速度で
調整したらどのくらいDL可能なの?常に数MB/s使う様ならISPに目をつけられて
規制が厳しくなる可能性が高くなるのでFNのみ使ってるが。

接続: 52
バックオフ: 3
古すぎる: 1
切断: 15
Never connected: 13
最大ピア: 85
opennetSizeEstimateSession: 9943 nodes
opennetSizeEstimate24h: 4790 nodes
opennetSizeEstimate48h: 5872 nodes
nodeUptimeSession: 6d5h
nodeUptimeTotal: 6d5h
入力レート: 374 KiB/s (of 3.0 MiB/s)
出力レート: 90.1 KiB/s (of 3.0 MiB/s)
セッション総入力: 174 GiB (平均 340 KiB/s)
セッション総出力: 128 GiB (平均 250 KiB/s)
0035[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/25(土) 20:35:20.76ID:7+XinHbN
>>34
20GBくらいのBDMVを5時間くらいで完走した
あとFNも使ってた時は常に数MB/s出てたけど今は違うの?
デフォルトの接続数が少なくなったのかな?
0037[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/25(土) 20:45:48.10ID:RHNIcZc8
>>35
今のバージョンは接続数が最大85までなので環境によっては遅くなるみたい。
速い人はそんなに変わってない人もいるようだけど、高速化パッチ環境に合わせて
書き変えないと駄目なのかも。今のままでも使い過ぎないので個人的にはいいけれど。
0039[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/25(土) 21:13:17.94ID:RHNIcZc8
>>38
PDの検索が好きだったので、出来ればPDの会長が復活して自前のTorをファイル共有にも
適用してくれたら、UPする人もまた増えると思うんだけどね。FNは安定してるので使ってるだけ。
0040[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/25(土) 23:26:49.37ID:PPIgdeEl
1.UPnPだとIPv4の接続が不定期的に切れる
2.起動後15秒ほどで落ちる
3.送信速度が受信速度の倍になって受信の速度が出ない
4.超絶重くなる
5.Amoeba.Interfaceが終了しない

人によって出る出ないの差があるが、
最近報告されて解決してないバグ一覧
4が直れば5もおそらく直ると思われる
0041[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/26(日) 00:55:02.03ID:1y8nVydf
>40
>2.起動後15秒ほどで落ちる

Omnius.Net.Upnp.dllをバイナリエディタで開いて

3C 00 4E 00 65 00 77 00 45 00 78 00 74 00 65 00 72 00 6E 00 61 00 6C
00 49 00 50 00 41 00 64 00 64 00 72 00 65 00 73 00 73 00 3E 00 28 00
2E 00 2A 00 29 00 3C 00 2F 00 4E 00 65 00 77 00 45 00 78 00 74 00 65
00 72 00 6E 00 61 00 6C 00 49 00 50 00 41 00 64 00 64 00 72 00 65 00
73 00 73 00 3E



3C 00 4E 00 65 00 77 00 45 00 78 00 74 00 65 00 72 00 6E 00 61 00 6C
00 49 00 50 00 41 00 64 00 64 00 72 00 65 00 2E 00 2A 00 3E 00 28 00
2E 00 2A 00 29 00 3C 00 2F 00 4E 00 65 00 77 00 45 00 78 00 74 00 65
00 72 00 6E 00 61 00 6C 00 49 00 50 00 41 00 64 00 64 00 72 00 65 00
73 00 73 00 3E

に変換で試してみて(オレは試してない)
要は<NewExternalIPAddress>を<NewExternalIPAddre.*>にしてるだけ
バージョン共通
0042[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/26(日) 10:47:08.70ID:mmsSe7uB
なんかネットワーク食いつぶす感じになってきてる
帯域がどうこうじゃなくてイーサネット無反応まで追い込んだり
ルータのテーブル食いつぶしてみたり
0043[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/26(日) 18:20:03.62ID:YioSTTB7
>>26
frostの専用ボード上でAmoeba!Amoeba!言ってた頃も含めると10年以上経ってないか?
Albert名義のアレは自分とは違う、とか言ってた気もしないでもないが…
0044[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/26(日) 23:27:37.83ID:lvFanHXu
>>43
PDで逮捕者が出たので開発始まったのでは?
2010年7月の時点でもう公開はしていたようだけれど
これより以前の極初期のことは詳しくは知らない。
この記事見て導入してみたくちなので。
0045[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/26(日) 23:54:38.35ID:YioSTTB7
>>44
frostでこそこそやってた頃って、まだ構想段階だったと思う
その後i2pのeepsite立ててなんか載っけてたような気がしたけど、まだそれも構想段階だったっぽい
旧2chで謎のインタビュー記事が載った頃はもう開発始めてたっぽいけど、いつだったか忘れたなあ…その頃はもうLyriseと名乗ってたと思う

と書いては見たが、何かどうでもいい話だなw
0047[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/27(月) 00:06:23.95ID:+OKEnpXl
黎明期からAmoebaを知っている方もおられるんですね
今も活動されている職人の方々もその頃から活動していたのだろうか
0052[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/27(月) 20:54:26.85ID:WQ/d6+WE
いつものLyrise氏の気まぐれにしては、いきなり音信不通は今までなかったのでちょっと気になるね。
長年の友達のPR氏も知らないとなると、何らかの事故か急病なんだろうか?ちょっと心配。
0054[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/27(月) 21:02:17.73ID:BvoAg9/2
岩槻アピタ閉店記念!!さらに、皆から集まった情報をまとめてみた(店員達に不審な客として扱われていたH・美代○の事)

長宮(旭段ボール脇の細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、解雇されたこともある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分ちの為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのため、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。がめつく、欲深い。
家のブロック塀の とある穴に、大きめの懐中電灯?をさし込んでいるらしい。川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。
0058[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/27(月) 23:52:56.86ID:WQ/d6+WE
Lyrise氏は最初のAmoeba0.xの時、改善できなくて半年以上開発頤使していた時期が
あったけれど、今回もそのパターンなのかな?
0061[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/28(火) 01:47:52.39ID:4VNcFRLt
今時あもとFN両方なくなっても何ら困らないけどなあ…
どんだけマニアックなブツを所望してるんだろうか
0062[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/28(火) 01:57:00.11ID:1Kzxcwkl
>>50>>52
なにこの怪情報
ツイッターにもチャットにもンな事どこにも書かれてないんだけど
別に今ツイートがないのは音信不通とかじゃないってチャット見ればすぐ分かるんだけど
0063[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/28(火) 06:17:09.73ID:9cucPPhb
>>62
手伝っているPR氏が連絡不通と言ってるよ。
https://twitter.com/Darknet_PR
LyriseによるAmoebaプロジェクトは中断かもしれない。連絡不通。
0065[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/28(火) 06:29:34.72ID:80ZEinHZ
Amoeba起動してなかったので知らなかったけれど、開発は続いていくようで良かった。
でも、なぜ連絡不通だったのだろうか?
0066[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/28(火) 08:57:59.31ID:rOvQfMaG
普通にアップデート来てるのはいいんだが、公式サイトは未だに繋がらないね
0067[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/28(火) 11:31:44.38ID:vZZa0w+d
この人って昔解説サイトやってて最終的に喧嘩別れして手を引いてた人と別の人なの?
0070[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/28(火) 17:49:29.18ID:80ZEinHZ
Amoeba(p2pファイル共有) PR‏ @Darknet_PR
返信先: @Darknet_PRさん
リリースが来ましたが、この方針は変わらずです。

新バージョンリリースされているのに、まだAmoebaの開発中断の可能性あるの?
状況が良くわからないが、またPR氏ともめてるのだろうか?
0071[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/28(火) 18:17:53.93ID:uZGAawe1
Lyrise
以前考えていた社会に対する倫理は幻だったな。ゴミ社会の為に有限である俺の時間を費やしてやる必要なんて無いと気付いた。俺は俺がしたい事をする。

だとさ
0073[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/28(火) 18:30:26.21ID:E6nIcZ3M
RTだけど生きてる確認にはなるかなぁ。
まぁ、ボットの可能性はあるけど。
0074[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/28(火) 18:50:55.36ID:9cucPPhb
仮に開発中止になったとしても、日本ノードが急増しているFreenetを利用したらいいだけ。
Amoebaにはない、匿名メールも匿名SNSも匿名WEBサイトもすべて実現して機能している。
2015年 2435 5.42% JP Japan
2016年 4998 9.75% JP Japan

2015年01月 662 7.11% JP Japan
2015年02月 637 6.96% JP Japan
2015年03月 665 6.39% JP Japan
2015年04月 660 7.21% JP Japan
2015年05月 611 7.38% JP Japan
2015年06月 573 7.09% JP Japan
2015年08月 439 7.44% JP Japan
2015年09月 420 7.35% JP Japan
2015年10月 455 7.22% JP Japan
2015年11月 506 7.08% JP Japan
2015年12月 670 8.42% JP Japan
2016年01月 859 11.72% JP Japan
2016年02月 767 12.79% JP Japan
2016年03月 695 12.64% JP Japan
2016年04月 757 14.15% JP Japan
2016年05月 1015 14.11% JP Japan
2016年06月 1380 12.12% JP Japan
2016年07月 1097 11.81% JP Japan
2016年08月 1642 11.49% JP Japan
2016年09月 1662 11.94% JP Japan
2016年10月 1709 12.61% JP Japan
2016年11月 1578 13.29% JP Japan
2016年12月 1594 12.56% JP Japan
2017年01月 1794 14.45% JP Japan
2017年02月 1792 14.12% JP Japan
2017年03月 1871 14.16% JP Japan
2017年04月 1656 12.41% JP Japan
2017年05月 1668 13.69% JP Japan
2017年06月 1620 12.74% JP Japan
2017年07月 1537 12.16% JP Japan
2017年08月 1669 13.54% JP Japan
2017年09月 1515 12.04% JP Japan
2017年10月 1608 12.95% JP Japan
0075[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/28(火) 19:03:42.51ID:4VNcFRLt
>Amoebaにはない、匿名メールも匿名SNSも匿名WEBサイトもすべて実現して機能している。

それって全部I2Pにもあるような気がしたが
だがそもそも5chにカキコするような俺らが気にすることもない機能群なような気がするけどな
0076[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/28(火) 19:05:15.83ID:ITVQWsuW
Winny風のUIの良さはあると思うなぁ。
キーワードで検索してポチポチして、あとは待つだけ。
0077[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/29(水) 23:50:20.39ID:I3dvGBzi
みんな4に戻ろうぜ
5は駄目だわ
0078[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/29(水) 23:55:36.23ID:N+p4ytZ/
有限である俺の時間を費やしてamoeba使ってやったのに中断するとかふざけんなよ
俺がエロ動画見てる間にせっせとバグとりしろよハゲ
0079[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/30(木) 00:14:39.92ID:qgiNBwuc
DL完了までの速度に関してはAmoeba4の方が5よりは早かった
そのかわりチャットやストアの原因不明の著しい遅延がある

通信量の多さも問題に取り上げられていたけど
日/30G制限などの制限の無い環境で利用していたから問題なかった
Upに時間が掛かっていた問題もAmoeba4側でファイルを再圧縮する工程を省くことで
改善出来たのかもしれない
0081[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/30(木) 00:31:19.38ID:CtArU0FV
>>77
Amoeba4は現在ノードゼロ。今から人集めてもノード教えあわないと無理。どうせ戻るならAmoeba3とOutopos
がOS気にしなくてよかばい。みんながもどればあの人とあの人も戻るきっと
0082[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/30(木) 03:20:03.27ID:FTDrp+ab
P2Pの歴史を振り返るに
開発止まってからが本番だからなぁ
あとは本当に僅かずつ人が増えるんじゃないかと予想してる
FNよりは過去に流れたものが分かりやすい上に
拾える可能性も高いから、リクエストとかいう初心者がメンドがることしなくて済むし
0083[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/30(木) 06:33:54.14ID:r0rgKd5P
>>82
でも現状ではFreenetの方がAmoeba5より人が多いし
開発停止してから増える可能性があるのなら、Freenetの方だと思う。
すでに開発が止まってるWinny、Share、perfect darkはもう減少のみだから
Amoebaも同じようになると思う。Freenetが開発停止することは99%以上ないし
多くの人が開発に携わっていて、ソースも十分に検証されているFreenetは
今後100年でも開発は続いていくプロジェクトなので、増えるならFreenetの可能性が高いと思う。
0085[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/30(木) 06:48:53.61ID:GYKQgQhi
現状はどんな状況なんだろうか?Lyrise氏は開発続けるような感じだが、PR氏はまだ
議論の場を設けるとか言ってるので何が起こってるのかよくわからない。Lyrise氏が将来的に
忙しくなるので、中断する可能性があるということなのだろうか?

Lyrise‏ @Lyrise_al
Coralを優先的に書いて、Amoebaの匿名性を向上させよう。

Amoeba(p2pファイル共有) PR‏ @Darknet_PR
今まで使っていた議論の場を一時的にオープンにする方針で考えています。
0086[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/30(木) 08:22:01.84ID:2kw22rPW
>>83
2ヶ月分のメッセージ遡るだけでも数時間かかる糞ソフトで落としたい物って何?
アニメエロゲくらいだったらロダとtor+torrentで十分だし
そもそもさくっと落としてキャッシュ即消ししたい人からすればFNなんかやってらんない
0087[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/30(木) 10:13:40.14ID:8SizRJGq
良質なファイルがある所に人はあつまる、即消し出来ないとか関係ない

PD、torrentでDL逮捕者でれば最後はAmoebaかFreenetの二択になるからそれまでの辛抱

それまでにAmoebaが高匿名性に出来あがればよい

作者は何も気にする必要ない自由に開発してくれ
0088[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/30(木) 10:44:49.97ID:z9d2kRMD
人口増やしたいならインターフェースを分かりやすくしないと増えないよ
0089[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/30(木) 20:07:33.09ID:GYKQgQhi
さて真相はいかに。自分は参加しないけど、開発中断するなら早めにLyrise氏告知してね。

Amoeba(p2pファイル共有) PR‏ @Darknet_
先行して登録を受け付けます。
捨てメールアドレス、捨てアカウントでも構いませんので、DMか
pr.alliancenetworkあっとhttp://gmail.com に有効なメールアドレスをお送りください。
メールアドレスは私と共同管理者以外は閲覧できません。参加時期が前後しても、過去のメッセージは閲覧できます。

Lyrise‏ @Lyrise_al
私は私にできる範囲の事だけやることにした。でないと無限に時間が必要になる。
0091[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/30(木) 22:46:07.25ID:lZhsLApg
いつのやつからかわからんので正確なバージョンわからんが
最近のにバージョン上がったら
接続放置してるとOSごと死ぬようになった
0092[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/30(木) 23:07:41.56ID:PVNYpeJt
>>86
キャッシュ即消しはできないだろうけど、さくっと落としてネットワークから離脱したい人はFNに向いてる
FNはそういう使い方ができるから、Amoebaは半ば強制的に共有に参加させられる
Amoebaは共有精神がある人向け、だけど実際そういう人の方が少ないわけで、
ダウンロードだけしたい、アップロードなんてしたいない、って人が多いだろう

あと今時ロダとトレントだけじゃアニメすら厳しい
0093[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/30(木) 23:32:47.42ID:r0rgKd5P
FNはFrostではアニメとエロゲーがメインだけれど、どちらも需要多いと思うよ。
アニメは地デジ、BS、CS系のソースも流れてるので、アニメエンコ職人の人たちも
録画失敗や持っていないソースのリクエスト等の書き込みも確認できるので、かなり重宝してる模様。
トレントやロダではあまり放送物のソースそのものは流れてない気がする。
別掲示板のFMSは、ゲームの艦これの自動マクロの作者のみにぎわってるが、これもかなり需要がある模様。
0094[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/01(金) 00:09:30.75ID:x51SvKhd
なるほど、うちの需要は世間の需要とは違ってるらしい。
アニメは見たいものはソースレベルで自分で録ってるけど見きれない、
エロゲーはソシャゲブラゲが中心でもうこれ以上こなしきれない。

今時の若者はPC持ってなくてスマホOnlyの人が多いようだが、スマホ用Torrentってのがあったのでそれ使ってるんかね?
0096[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/01(金) 00:46:50.75ID:wvWlIXZu
ゴールの見えないUI改善と自分環境じゃ再現しないバグ対応で
先に進めない状況に倦んだんだろう。このままじゃ延々とその二つだけやってる事になりそうだし

正直UIに関しちゃ、Share、PDを導入できるレベルの人なら
見慣れない外観に最初こそ戸惑うかもしれないが、そう時間もかからず使うに困らない程度にはなるレベルまでもって行けてる
そろそろLinax版にそのUIもってく形で開発を再開してもいい頃合い
0097[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/01(金) 06:12:50.00ID:iIt0RN0H
FNの方が不人気ファイルでもすぐにDL繋がるの多いけど重い
高速化パッチ&リソース全開放最速設定だと、たまにosクラッシュして強制再起動したり、画面だけブラックアウトしたりするし、そうじゃなきゃロダよりマシな程度の速さ
amoでは1の時からクラッシュはないし、人気ファイルは5GBくらいのが2-3時間で落ちてきたりする
長時間起動はメモリをどんどん食っていくjavaのFNよりamoのが向いてる(セキュリティホールのjavaを長時間起動したくないってのもある)
それにFNはファイル輸出されまくってるから、ここ1年は輸出されてないのを月1で1GBくらい落とす程度
0098[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/01(金) 07:17:56.19ID:Dr+uQS95
>>96
ちょっと待てwww

> ゴールの見えないUI改善と自分環境じゃ再現しないバグ対応で

ゴールの見えない開発に振り回されてるのは、ユーザーだぞ。
ていうか、作者はゴールが見えて来たら、リタイアして最初からスタートし直してるだけだがな。
0099[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/01(金) 09:19:15.66ID:khraG5/x
君たちの大好きなキャッシュ即消し受けいれたよ、これで人増えるかわりUP側負担率上がったので本当に人気ファイル以外使い物にならなくなるのでUP側今以上に頑張ってね。
0100[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/01(金) 09:24:20.26ID:wvWlIXZu
いちユーザーの思い思いのUI要望に振り回されてるのは作者の方だけどな
正直「上に戻る」ボタンについては要望したやつの心理を知りたいわ
あれ押すためにカーソル移動するのと、タブからフォルダ選択して上に戻るのと
手間全く変わらん上にタブからのほうが任意のフォルダに移れて便利だから
全く利用しがいのない謎ボタンになってる

全てのユーザーのUI要望を拾うなんて不可能なんだから切りがない
誰かが便利だと言っても誰かは不必要だと言う。したがってゴールなんて無いし、
UIに関しちゃ大体のところ現状で事足りてる
0101[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/01(金) 10:45:58.36ID:GPPrLfcx
>>99
キャッシュの消し方(保護解除)を知らない初心者の実ファイル消しが無くなるんだから悪いことばかりじゃない(実ファイル即消しなら、この変更がなくても変わらんし)
そもそも容量は有限なのに、消し方が分からない人は限界までキャッシュ容量を増やした後に、容量使い切って警告出て通信停止したら実ファイル消してやり直してたっぽいしな、2chの書き込み見る限り

>>100
チャット内検索はいつまで経っても実装されない
あと拡散アップロードを実装したなら、元ファイルを消せる設定も実装してほしい
不人気ファイルほど中継元にうp主がいる可能性があることはかなり問題
完走しない可能性も増えるけど、それ言うなら拡散アップロードなんて付けないでほしかった
拡散アップロード無しの時はDL登録空だと1MB/s以下だったけど、今は毎度3-4MB/sぐらい食ってて、じゃあそれでDL登録したものが早く落ちるかって言ったらそうでもないし
拡散アップロード使ってるのってゴミファイル爆撃してる奴だろ
0102[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/01(金) 14:57:30.89ID:wvWlIXZu
かようにこのほど、何かを加えれば反対意見が出てくる(まあ拡散アップはUIにはほぼ影響なかったが
前スレ終盤辺りじゃ、拡散アップはむしろ歓迎する雰囲気だったのに
チャット内検索については同意なんで、「大体のところ」って付けてる
テキストエディタにコピペして検索してるけど、スマートな方法じゃないしね
あまり検索せんからさほど不便を感じる機会は少ないが
0103[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/01(金) 17:53:17.66ID:khraG5/x
>>101
初心者だって最初はキャッシュ消せないだろうが消し方位その内覚えてくるし単なる害でしかない
今回の即消し対策に加えキャッシュを多く保つノードにより多くDL出来るようにすればいいと思う
即消し厨やキャッシュ少ないノードはDLに時間かかるシステムにする事、DHTがあるんだからノード事態キャッシュ容量把握出来る訳だからDL優先調整位は出来るんじゃないのか?
匿名性はリレー形式なので大丈夫だと思うが即消し厨が後たたないと思うぞ、そんで人気ファイル以外誰もUPしなくなる・・
UP側が少数になり結局常時起動するノード居なくなって人気ファイルすら落ちなくなり崩壊
今回の変更で人増えても一時的なもんで積むのも時間の問題かな
0104[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/01(金) 18:20:22.37ID:u71KHf0S
ノードをAmoeba用のコピー→[Cloud]→[Connection]を開いて右クリック→Paste→一切変化なし(ペーストできてない)
訳分からんからもういいw
0105[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/01(金) 19:40:37.75ID:GjqD4b7u
FNでもやはり5は使えないと思ってる職人が多いらしい。
----- Justice@NDxlgiaL6VDnjSA9Xq2cfUk6f_o ----- 2017.11.25 - 14:36:00JST -----

Amoebaが5になって事実上死んだのはとても痛い
あんなにキャッシュ仕様を毎回変えられたら使いものにならないし
常時起動が必要では使い物にならない
クラウド化したP2Pではないし作者の意図が全く理解できない

とかそういうのもあってここを作ったんだけど吸う暇も出す暇が無いにゃあ
Shareの同ハッシュの奴輸入して出すだけでも違うのかなと
0106[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/01(金) 19:44:26.65ID:GjqD4b7u
>>103
キャッシュ即消しやキャッシュ多く持つノードを優先すると、FNの方に人が流れてしまうかも。
あちらはキャッシュ(データーストア)はMB単位でも設定可能なので、掲示板のみ利用したくて
余計なキャッシュをためたくない人でも利用できるのと、UPやDLしたファイルのキャッシュは
自身のノードに保存されないのもあって、消してもメリットがない。AmoebaのようにUPファイルの
キャッシュを自身のノードに保持したくない人もFNに流れていくと思う。
0107[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/01(金) 20:13:36.96ID:khraG5/x
じゃもう積んだな、ならこれからfreenetのフロントエンドに生まれかわれAmoeba
0108[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/01(金) 20:27:24.07ID:uqGBHb7G
しかたがない、俺が win32api で新たなファイル共有ソフトウェアを書くとするか。
名前だけ今決めた、シグモイド/Sigmoid
0109[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/01(金) 21:22:37.14ID:X8y8XJ7K
>>100
ストア、アップロードにある上へボタンか、確かに意味がわからんな
そもそもあれ誰かの要望があって作ったのか?
0110[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/01(金) 21:29:31.98ID:X8y8XJ7K
なんだろうな?、FNユーザの余裕の無さは
何でそんなにAmoebaを怖がってるんだ?

そんなに心配せんでもFNからAmoebaにユーザが移行することないから安心してどっしり構えてればよかろうに
0112[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/02(土) 01:00:55.41ID:YBYm0yIE
>>105
FNって設計思想上24H/7D常時稼働ノードがほとんどなこと前提で作られてたはずだが、
ここ数年ウォッチしてなかったんで開発陣の方針でも変わったのかい?
0114[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/12/02(土) 01:09:46.83ID:GpnSrBxz
>>112
日本人でFN常時稼働してる奴なんてほぼ皆無だよ
稼働するのはダウンロード、アップロードの時だけ、それが終わればFN落としてネットワークから離脱
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況