X



Amoeba Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2017/11/24(金) 03:00:16.15ID:N7/scaud
・公式
http://alliance-network.cloud/
非常に匿名性の高いファイル共有、チャットソフト
※.NET Flamework 4.6.2以降必須

・ノード登録所
http://pckldg.com/p2p/node.php

・本体ダウンロード
https://github.com/Alliance-Network/Amoeba/releases
好きなところに解凍してCoreフォルダのAmoeba.Interface.exeから起動
ノード登録所にあるノードをコピーしてクラウドのConnectionのところで右クリ、ペーストでノード追加、少し待てば繋がるはず

・キャッシュブロックの移動
Amoebaを起動していない状態でConfigフォルダにあるConfig.tomlをエディタで開きBlocksPathの指定先を変更し、
変更したPathにCache.blocksを移動してからAmoebaを起動する

・チャット追加
チャットタブのツリーにあるCategoryを右クリックしてタグリストをクリック、開いたウィンドウでチャットを選択して参加をクリック

・Amoeba5の使い方詳細Wiki
http://seesaawiki.jp/amoeba_p2p/

Amoeba part2 (実質Part19)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1500170918/
0777[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/26(月) 19:57:32.03ID:2TJaep1S
>いなくなった職人は数えるけど増えた職人は数えないんだな

これ、見事なつっこみですな
0778[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/26(月) 21:08:13.17ID:6dX589In
>>774
で、結局何のファイルが増えたの?
RD氏がいなくなってドキュメンタリーは全滅、SNOW氏もいなくなって
新作放送も全滅、他は人がかわっただけで輸入みたいな人が多く
古参のBDアニメエンコのエミ氏、雨氏、PDから移行されたJXQ氏しか目立つ人いないじゃない。
3の頃が一番よかったよ、Psz氏が放送アニメやってたし、白薔薇生徒会長とかShareから来た人も
まだ多かった、暁氏のようにアニメUPじゃない重要な人もいたし。
0780[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/26(月) 22:15:02.69ID:CkczwpYq
RD氏がいたら。コズミックフロントNEXTとかもあっただろうに、とても残念。
新作放送アニメも他の人がレスしていたが、まるっきりなし。
まだ輸入されているPDの方が100倍ましだよ。
0782[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/27(火) 00:29:48.24ID:dn38s9Sf
君はFreenetに猫何とかのリクエストしたアノニマスか?都合のよいときだけ利用とかリクエストしているにもかかわらずアップ者を放置とかAmoebaの職人は性格がきたねぇなオイ
0783[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/27(火) 08:40:22.14ID:9gPHo26O
>>781
NHKのドキュメンタリーって4のRD氏以外に5でUPしてる人いたっけ?
4ではサイエンスゼロとかもあった気がするが5では見かけてない。
>>782
Frostのリクエストボードのネコ歩きは、昨日UPされたばかりだから
放置でもないのでは?世界の果てまでイッテQ!の方が5日ほど完了後
何もレスがないみたいだが、自分はリクエストしてないのでなんとも。
0785[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/27(火) 17:27:08.73ID:G/W/z0Oq
で、結局何が4より増えたの?
ドラマなども少ないし、4とさほど変わってるようには見えない。
こちらは具体的な番組名とかレスしたのにダウトとかお茶を濁すようなレスしか無い。
0789[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/28(水) 00:56:27.88ID:Yo3ny1XY
嫌なら使うな
お客様気分で文句言いたいなら寄付しろ
up絞ってる底辺ダニはお呼びじゃない
0790[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/28(水) 01:10:46.58ID:JvQdow/H
>>783
お茶を濁すも何もN○Kドキュメンタリーの類は流れてるからダウトなんだが
もっともお前にとってRD氏と違うラインナップはドキュメンタリーとして認めない、ってんならそうだろう
職人さんに迷惑かかるから具体名は言わねーよ
0791[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/28(水) 17:11:07.19ID:cDPNXtqJ
次は.NETStandard対応でデスクトップはWindows10(UWP)未満は切り捨てで代わりにAndroidとiOS(Xamarin)対応とかするん?
0792[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/02/28(水) 17:17:50.05ID:he10nsfX
割れソフトで全部情報ぶっこぬかれるWin10のみ対応とか
思わず胸が熱くなるな匿名性の欠片もない
胃酸が喉を駆け上ってきそうw
0794[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/01(木) 07:27:30.59ID:sDWCdith
>>789
>嫌なら使うな
だから、職人もユーザーも逃げたじゃないかwww
作者の気まぐれの結果として当然だな。

>お客様気分で文句言いたいなら寄付しろ
寄付取ってるなら、勝手に互換性切るのは詐欺じゃねーの?
金を払いました、一年経たずに使えなくなりました・・か?wwww
0795[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/01(木) 08:00:01.74ID:68F/OK9u
そういえば、なぜ、Amoeba5だけ新作放送アニメがほぼないんだろう?
ShareもPDも輸入がほとんどだがあるし、参照量やカウントも多めなので需要もあるのに
かたくなにBDエンコのみしかないのは不思議だな。
0797[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/01(木) 08:32:49.04ID:68F/OK9u
そうかな、普通に早めに視聴してある程度のサイズで残しておきたい、エンコが苦手な人は
放送物落とす人が多いと思う、BDなんてよほど気に入った作品以外、OVAやサブエピソード落とすぐらいで
本編なんて間違い探しするようなものだから、DLしない人も結構いるのでは?自分もそうなので放送物が無いと
他にトレント、Share、PD以外ならFNとか行くしかないなと思うけどな。人が増えない原因のひとつだと思う。
0799[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/01(木) 12:16:25.53ID:4fU3la0e
>>791
オープンソースじゃないからってRARをdisるくらいなんだから、今までの.NETFrameworkを採用してたのが変なんだよ。
今後はどうしても.NETがいいならオープンソースの.NETCoreを主軸にしてLinux/Mono側に移行するべきだと思う。
0800[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/01(木) 12:27:55.09ID:sDeAGgoo
本放送じゃ作画崩壊してるところも修正されてたり細かい追加シーンもあったりするから
将来的に見返す可能性があるなら圧倒的にBDだよ。謎の光や湯気があるような作品ならなおさらw
本放送は一度見たら消す試供品みたいなもの
人増えてないって言うがノード数の実際の増減は分からんし、
分からんままにしておいた方が色んな所から目を付けられにくいからその方がいいだろう

同じアニメ見る行為なのにエンコが苦手って意味分からん
0801[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/01(木) 15:16:42.93ID:n64Mx4Ke
TV放送なんぞどこにでも大量に転がってるし磯やBDエンコくるほうが重要だとおもうな
0802[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/01(木) 15:53:24.13ID:tc69wgG1
>>800
>>801

みんなが思っていること言ってくれた俺もそう思う

職人さん放送アニメはBD以外はゴミ同然らしいのでエンコするだけ無駄とのこと流しても捨てられるだけ

ohysとleoの輸入で大満足しているのでいい加減撤退すること望んでる見たい

これからの職人はohys、leoの輸入と放送ソースとBD以外は不要とのこと

大切な事だからもう一度言う

これからの職人はohys、leoの輸入と放送ソースとBD以外は不要とのこと
0805[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/01(木) 18:30:41.67ID:LSC6e4/K
放流依頼すりゃいいじゃん
何十本も欲しいわけじゃないんでしょ?

個人的には>>780みたいなやつが貰ってこいと思ってるが
0806[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/02(金) 00:39:27.52ID:UiBSY0Zs
放送はBDエンコがあればいらんけど逆は成り立たない
ハイレゾがあればmp3はいらんみたいなもん
試聴なんて動画サイトで充分だろ
0807[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/02(金) 01:12:16.51ID:FYacvzfm
BDiso>BDエンコ>>超えられない壁>>>放送TS>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>放送エンコ
要は放送エンコしてるのはカスでありミジンコでありイラネー存在ww
0809[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/02(金) 01:46:42.68ID:FYacvzfm
修正する、自分で放送エンコするまでは許すが流すのはバカでありカス
歴代の放送職人にも言えるしohysやleoも死んだ方がいいね、BDエンコ職人の価値が下がるから
0810[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/02(金) 03:47:40.43ID:yKlBRUM6
放送物は視聴できない地域の人には需要あるから全く需要がないわけじゃないからなぁ

自分の価値観こそ全てってのは一番の害悪だと分かれよ
0811[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/02(金) 07:49:18.29ID:PLeU+ceq
何を必死にdisってるんだか。
アニメBDなんて、トレントで流れてるっつーの。
わざわざamoを立ち上げて落とすなんて無駄だろうが。

本当はトレントで流れてないような、放送物が一番貴重だったんだがな。
もう、その貴重な職人さんもamoから逃げたわけだが。
0812[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/02(金) 08:04:03.43ID:7rMkMbco
アニメファンなら放送物とBDをコレクションするのが普通じゃないのか。
放送後に問題があってBDに収録されない場合もあるのに・・・
0814[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/02(金) 09:35:28.51ID:AjGPsC1G
ぶっちゃけ世間的にはアニメ自体要らない存在とか言いだす派閥もいるんだぜ?
クソ高いアニメBDとか買うやつバカジャネーノ?タダでもイラネーよ!とか言われてても違和感ないぜ
0815[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/02(金) 18:10:37.82ID:FYacvzfm
だからBDiso>BDエンコ>>超えられない壁>>>放送TSまであればその下は不要だって言ってるんだけど
放送TSを一切流さなかったRD、女連、Psz、bar3みんなイラネーyoお前らって本当の価値がわかんないのか・・もしかして老眼?ww

>>814
お前さんはエロを炉だでエンコ知識ゼロの外人エンコを落としてハァハァ言ってシコッてる乞食なんだろ?ww
0816[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/02(金) 18:44:17.64ID:d67CeJEm
Amoebaの職人はよく訓練されているから大丈夫だとは思うけど
職人のモチベーションを下げる話をする→UP減らさせる→Amoeba過疎らせる→Freenetガイジうれション
の流れを作りたい方がいらっしゃる
0818[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/02(金) 19:23:07.89ID:AjGPsC1G
>>816
え?この話ってFNでもBTでもロダでも同じじゃないの?FNのアニメエンコ職人も同様にイラネーヨ!って話だと思ってたんだが?

>>815
そういうお前さんはアニメBDに付いてくるチョイエロ特典動画とかでハァハァ言ってるキモヲタなんだろ?
0819[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/02(金) 20:40:52.88ID:sSl0CTgj
>>816
んー、それ作者の事だろ?
Amoが過疎ってる最大の原因が作者じゃねーか。
お前は、これだけ気まぐれなバージョンアップに振り回されても、モチベ下がらないんだろうな。
0820[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/02(金) 20:46:23.73ID:7rMkMbco
>>818
放送物TSはAmoebaではほとんど見かけない。
PDでは、ボードで放送物TS補完用ボードがあるし検索にも多少かかるが、FN誘導の影響か
あまり書き込みが少なくなってる。FNの方ではまあまあやりとりがあり、定期的にUPしてる人もいる。
放送物エンコの人も2人ほどいて、そのうちの一人は複数ソース利用しての良いとこ取り編集エンコで
技術の高い人がいるようだ。なので、放送TS物やエンコ物が無いといってAmoebaの職人のモチベーションを
下げようとしてる人が複数いるなと言う話しでは?
0824[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/03(土) 22:14:50.40ID:zIfm2PZL
>>823
>1にあるノード登録所のサイト、一番下Amoeba5のノード情報をCtrl+aで全選択、
そんでCtrl+cか、右クリしてコピー、Amoebaクラウドの接続画面の右上、
オレンジ色の貼り付けボタンがあるからそれクリック
0825[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/04(日) 10:58:06.52ID:DGp4ww4y
ラジオがないんだけど…
0826[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/05(月) 10:40:22.19ID:BENY5g6u
>>735
あいつ旧作のアニメが軒並み大昔にあがったトレや職人のを持ってきてるだけで嫌い
今更WMVでおかしいと思ってたで数だけ一気に大量にUPしてるから非常に落ちにくい
ファイル名先頭に誰のファイルなのかつけて欲しいとも思う
他人のふんどしでプレアカ利益考えてるAREARAWより酷いと思う
0827[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/05(月) 18:54:18.89ID:EG8vs82M
その人Torrent大好きでシード一切しないでAmoebaでファイル名変えて相撲取ってる人。職人のリクエストに我先にアップしましたと言ってるが相手にされてない
0828[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/05(月) 19:23:09.64ID:NUcZ5hL0
AREAROWは誰からのものか書いてるけどAKUBIはすでに持ってるものかどうかわかりにくいな
あと別の人だったかでファイル名とサブタイの後ろに解像度書いてないUP主も勘弁して欲しい・・・
0832[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/06(火) 19:14:28.69ID:oEyaoUra
5.1.0出たあたりから何かおかしくないか
十数g送受信してもリレーションも増えないしチャットもほとんど取得されない
0837[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/06(火) 23:41:57.10ID:fTjPjX5S
>>835
放流者がアップロードした後ファイルを弄ったんじゃね?
Amoeabのアップロードは実質共有、アップロードした後もちゃんと共有したファイルを参照してる
何らかの原因で共有元ファイルがないとデコードできなくてエラーになる
0841[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/07(水) 07:58:24.55ID:YzRvtcl6
いつも言ってるじゃん、Amoebaの開発者は気まぐれで新しいことを試す為に互換性破棄したり
何度もバージョンアップの度に不安定になるのは仕様だって。
もう7年以上こんなことが続いてるから、新規の人以外は仕様理解して開発者のテスターとして参加しているだけ。
0843[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/08(木) 13:18:35.13ID:VANigIXg
Amoebaってファイルしか表示されないんだけどこれも待ってりゃ増えるんですかね?
0844[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/08(木) 14:13:07.77ID:pGAd3ckL
表示されてるファイル数の中で実際に落ちてくる可能性があるファイル数の割合はどんなもんなんです?
0845[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/08(木) 19:43:40.55ID:sL8bt/T2
>>844
放流者がアップロードの仕様を理解しているはずという前提だと、サーチで見えるファイルは理論上全部落ちてくる
でもアップロードといいつつ、Amoebaの場合は実質ファイルの共有だということを理解してない放流者がいて
同期した後に共有ファイルの名前変更、移動、削除などで落ちてきてもエラーになるケースもある
あるいは、Amoebaを起動している時間が極端に短い放流者の場合は当然当然落ちにくくなる
0846[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/09(金) 08:32:10.94ID:y8E50Nh0
>>845
同じサインの人の同時期にUPされた複数のファイルのうち
全然動かないファイル(数週間)とすぐに完了するファイルがあるのはなぜなんだろう?
同じジャンルのシリーズ物なので一部移動したとは思えないし、歯抜けになるのはなぜ?
0849[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/09(金) 20:15:12.48ID:83ZIxHK6
>>846
一度にたくさんダウンロード登録していると運悪くなかなかルートブロックを拾えないことがある
時間当たりに投げるリクエスト数には限りがあるはずなのでそういうケースもあると思われる
一つだけダウンロード登録しても全然落ちないとしたら、その時は放流者が全くAmoebaを起動してないと思われる
0850[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/09(金) 23:03:45.82ID:ZFmbepy9
>>848
そうなんですかね?
5.0.63使ってるんですが、作者のストア(Amoebaの過去バージョンしかないやつ)しか表示されないんです
どうすれば治りますかね?
0851[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/09(金) 23:24:19.31ID:83ZIxHK6
>>850
いったんAmoebaをハードディスクから全部消す、そんで5.1.1をダウンロードして入れる
もし保存したいサインを作ってるならエクスポートしておくこと
0853[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/10(土) 07:30:44.48ID:W6Qu4+bL
>>851
5.1.1ってまだβ版なので5.0.63使ってる人が多いはずだけれど、また互換性無くなってるの?
0855[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/10(土) 08:21:26.55ID:oyROw3RU
5.1.1 起動しない
0856[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/10(土) 08:52:58.08ID:q62YNHPS
起動しないね
まあ起動できたって何にも落ちてこないから意味ないけど
0857[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/10(土) 10:33:41.28ID:Q+JJxsGc
起動しないのをソフトのせいにするやつ
無問題で動いてるが
単発2人揃って起動しないって一緒に住んでるか何かですか?
0858[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/10(土) 11:15:22.04ID:ZN7mZLiu
>>856
5.0.63以前のユーザーだと思うけど5.1.1で起動出来無いにもかかわらず
何も落ちないことが何故分かるのですか
0859[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/10(土) 21:41:10.80ID:qBJyqoEF
起動しない不具合って、まだUPnP自分でソースいじって書き換えないとすぐに落ちるってやつ?
無理ならバージョンアップ待って試すしかないね。
0860[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/11(日) 13:23:15.21ID:JirSxym6
5.1.1を試してみたが、updateフォルダにzipをおいてアップデートすると、
指定されたファイルがないみたいなエラーがでるね。

そのまま起動したら、UPnPの奴で一五秒で落ちる。
バイナリをいじる方法でUpnpのdllを改変したら
動くようになった。

最初のファイルがないのエラーが気になる。
0862[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/11(日) 16:05:47.31ID:6NLwz6X+
β版の影響で正式版にも影響出ているのかな?
Amoebaは利用してる環境によって不具合が起きる可能性結構あるので、修正しきれない場合も
結構あるから、最新版のβの5.1.1と正式版の5.0.63が動かないのなら、もっと前のバージョン試す
ぐらいしかできないが、仕様が違うバージョンが混在するとネットワークに悪影響でないのだろうか?
新バージョンでるまで暇なら、Freenet、stealthnetとか試してみるのもいいと思う。
人はFreenetが多いが、stealthnetもまだ日本語解説サイトも残ってるので多少は日本人もいるかも。
https://www31.atwiki.jp/stealthnet/pages/15.html
0865[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/11(日) 21:40:38.57ID:5w+FQF4Z
5.1.1 起動しない(´・ω・`)
0866[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/11(日) 23:17:41.45ID:1t2UjCZu
5.0.63等他のバージョンは動作確認した?
どのような感じに起動しないのか出来れば詳しく
0868[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/12(月) 07:25:26.46ID:9cpyPXDr
>>866
新規でDLして、5.1.1のexeをダブルクリックしても、タスクマネージャーに一瞬表示するもすぐに自動で消えて終了。
環境はWin7 Home 32bit RAM4GB(3.49GB)で.net4.7.1利用。
0869[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/12(月) 07:33:57.69ID:9cpyPXDr
UpnpはOS、ルーターともに切ってるけれど、1秒未満で落ちるのでまた違う症状みたい。
5.0.63は相変わらず特定ファイルが落ちないのと、チャットが古いレス取得できないことがあるが
それ以外普通に利用できているのであまり問題なし。
0870[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/12(月) 07:49:05.83ID:ZCPra6q9
>>868
実行ファイル名が書かれていないので念のため
Amoeba.Daemon.exe から実行しているのでは?
5.1.0 betaからDaemonプロセスとInterfaceプロセスに分離しているので
Core\Interface内の Amoeba.Interface.exe から実行してみてください
0871[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/12(月) 08:09:44.24ID:9cpyPXDr
Amoeba.Interface.exeから実行してすぐに落ちてます。
Amoeba.Daemonのはいつものデザインアイコンがなかったのでクリックしていません。
安定するバージョンが出るまで旧バージョン利用しますが、旧バージョンも検索おかしい人がいるようですので
その場合は利用中止するしかないかもしれません。いつまでも長期間安定しないのは困ったものですが
仕様だと思ってあきらめています。
0872[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/12(月) 11:54:21.36ID:+oW+YfAb
フォルダ構成がまず正しいのかすら怪しい
キャッシュ含めてまっさらにして入れ直しなよ
そのまま以前のCOREファイルを消して今のを解凍して入れても
実は上位フォルダのCONFIG内容が変わっててキャッシュフォルダが別のとこになってる
っていう報告もある

素人知識だけで完結する話しとは思えない、教えて貰ってできるかどうかも人次第
動かない時はAMOEBA5というのがあればフォルダまるごと全消して入れ直すまでテンプレ
0873[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/12(月) 12:43:16.78ID:ZCPra6q9
>>871
作者に確認を取ったわけではないので誤りを含んでいる事を否定出来ない状態ですが考えられること

5.1.0 beta 以降は Amoeba.Interface から Amoeba.Daemon を起動するのですが
Amoeba.Daemon が起動出来なかった場合 Amoeba.Interface は起動してもConfigフォルダ等を作成した後、終了する様です

Amoeba.Interface はx32アプリケーションですが Amoeba.Daemon はx64アプリケーションな為
Win7 Home 32bit環境では Amoeba.Daemon を Amoeba.Interface が起動出来ず即終了したのではないかと思われます

なおWin7 x64 にて起動確認、設定デフォルト状態でメモリ250MB程度使用
終了させると1分ほど通信終了の間隔を空けてから設定やキャッシュ等のファイルをストレージに書き出して終了しました
0875[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/12(月) 14:19:01.59ID:DZLNhjbU
とりあえず、LOGフォルダの中のログをさらせば、なにがしかの理由がわかるかもね。
立ち上げた日付のファイルで、中にたくさん書いてあるならその一番上のかたまりだけでもさらしたらどうだろう?
interfaceのほうだけでなく、daemonもあるならそれも。
一応言っとくと、それ見ただけじゃ個人情報はわからないからね。
0876[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/12(月) 14:21:27.60ID:DZLNhjbU
それと、今のamoebaって、upnp切ってても使えるんだっけ?
0877[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/03/12(月) 14:28:57.20ID:baqXGx2O
win764bitだけど無理っぽい
タスクトレイにアイコンはあるけど画面が出てこない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況