X



なろう系小説 保存、オススメ、評価スレ in Download その19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/04(土) 10:15:57.12ID:+je2OMoL
なろう系(他web掲載)の小説に関する話題
P2P小説総合スレでやって怒られるような話題はこちらへ
読んで面白かったら書籍版も買いましょう

なろうのこれが面白いよ
なろうのオススメ教えて
なろうのツール作ったよ
 など、保存方法やオススメなリーダーアプリ、端末の話題なども歓迎です

Q:なろう系ってなろうとノクターンのみ語るのですか?
A:用語としての定義は別としてこのスレではWEB小説全般語ってもいいです

>23 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2016/06/21(火) 13:28:24.08 ID:/UUfZqQW
>何でなろう系限定なんだ?
>30 名前: 1 [sage] 投稿日: 2016/06/21(火) 14:43:19.65 ID:SRmtkMtf
>スレ立てるのに頭いっぱいで深く考えてなかったけどもちろんweb小説全般OK
>あとは……向こうでやりにくい話題とか何でもいいんじゃないかなあ 特に条件はナシで

次スレは>>980が立ててね


前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1530507002/
関連スレ
P2P小説総合スレ(スレタイ検索) https://ff5ch.syoboi.jp/?q=P2P%E5%B0%8F%E8%AA%AC%E7%B7%8F%E5%90%88%E3%82%B9%E3%83%AC
エロ小説スレ(スレタイ検索) https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E3%82%A8%E3%83%AD%E5%B0%8F%E8%AA%AC%E3%82%B9%E3%83%AC
0375[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/16(木) 22:29:51.09ID:QGAFHwRf
海外ってどこよ
北米?露西亜?中国?印度?阿弗利加?なろう的御都合主義異世界?
0380[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/17(金) 01:10:40.70ID:1lBm/Zv6
掲示板でコーマンとか止めとけお前ら
0382[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/17(金) 02:29:09.49ID:WoB1wWJk
グレンダイザーがフランスで世代別視聴率だが100%記録したってのは見た覚えがある
0383[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/17(金) 02:57:49.64ID:4qfeCdDt
外れスキル『予報』が進化したら神級スキル『言ったら実現』って凶悪すぎるんですけど
ってちょっと前にはじまった奴がなかなか面白い
主人公が素朴な感じでいいわ
0387[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/17(金) 05:59:22.49ID:+yaObrul
凶悪すぎるってもんじゃないな
例えば日本人を殺せって言ったら意思とは関係なく
0389[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/17(金) 08:43:05.67ID:YdCiC7Zr
日本の景色ではないので異世界転生(転移)だ!と速攻で順応する流れはなんかイヤ
聖者無双だったかステータスオープンのコンボでプロローグの時点で切った記憶
0390[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/17(金) 08:56:40.61ID:aGxcUvN5
なろうなら即応がデフォ、今更騒いだり不思議がるほうがしらける
チート、ステータス、レベル、スキル等が一切出てこない作品ならまた別だが最近はお目にかかれないな
0394[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/17(金) 09:16:33.14ID:uXzunhKE
>>382
フランスは日本に例えるとNHK総合とNHK教育しかない状態だったから何もしなくても視聴率は数十%はあった
0395[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/17(金) 12:44:33.85ID:S92WLhKa
>>389
所々で小説とかライトノベルっぽいとか言い出す主人公には萎える
もう少し言い様はあるだろと
0397[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/17(金) 12:47:41.97ID:gui0Fz3q
数十パーセントというと11−99まで入らない?
大きすぎだよ
しかしここでチートを可能にした俺過去転生したとするとどうなると思う?
この先の歴史も全て知ってるんだぞ
0399[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/17(金) 13:29:13.11ID:8y+c2sdG
>>397
日本語における数個とか数十みたいな言い回しは、
英語で言うと several やそれよりやや多いくらいのカバーする意味で
few や many は含んでないよ
0400[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/17(金) 14:08:39.69ID:DwPgr7pq
異世界転移から街道に出るまではテンプレってことで省略してもいんじゃね
事故った→死んだはず→日本ぽくない→ステータスオープン→とりあえず街へ
ステータスとスキルを箇条書きにでもして、現地人との出会いからでいいよな
0401[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/17(金) 14:11:53.18ID:DwPgr7pq
あと街やギルドの説明も「なろう標準」みたいので省略してもいいね
もう通貨も「ナロー」に統一してさ
0403[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/17(金) 14:19:01.48ID:swvDXdi5
ちょっとウケると後追いが大繁殖するからな…
どんなシチュもあっという間に飽きられ陳腐化する
0404[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/17(金) 15:19:14.69ID:pFI3P2dh
モンスターのご主人様を読んでるけど、これって面白くなる?
ニコニコ静画で漫画版を読んだきっかけでなろう版を宿屋の精霊が仲間になる所まで飛ばしながら読んだけど、とにかくダラダラくどく長い
0405[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/17(金) 15:28:59.51ID:S92WLhKa
ずっとくどいよ
真の主人公は加藤真菜じゃないかってぐらいなくどさ
0406[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/17(金) 15:41:48.18ID:0Qgndoq0
神様から説明受けてステータスオープンはいいとしても
見知らぬところにいたからステータスオープンって頭おかしいんじゃないかと思う
0408[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/17(金) 17:02:05.37ID:4vHPXoyB
>366 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2018/08/16(木) 18:49:11.36 ID:izB2TnXW
>コナン・ザ・グレートなんて1982年だぞ
>もう知らないのが当たり前だろ

>367 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2018/08/16(木) 18:51:50.30 ID:ci6qWNca [3/3]
>でも主演がシュワで知名度は上じゃね

地域差があるかもしれんけど、俺の住んでるとこ近くのブクオフ、中古DVD500円以下のコーナーで半年前から並んでるから、
御新規様かも。
0409[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/17(金) 17:24:21.24ID:qdJYFvQz
推理好きなら100年以上前のコナン・ドイルを当たり前の様に知っているだろうし、
原作英雄コナンは、所謂ヒロイック・ファンタジー、剣と魔法の世界の始まりの小説(指輪物語より前)

あと、コナン・ザ・バーバリアンは2011年
0411[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/17(金) 19:41:52.23ID:/iUyd3ti
なろうでも重甲冑を着込んで、メイスやハンマー等で凹っていくスタイルの筋骨隆々主人公って全くいないわけじゃないが
オススメ作品の名前は挙がらないか…。クローズヘルムのように顔面までしっかり覆って戦うのになると更に希少
全身板金鎧と鈍器の組み合わせってそんなに華がないものか
0412[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/17(金) 19:49:35.72ID:smW2hqgo
戦争での集団戦闘ならともかく

冒険者()がその装備では
移動が阻害される
体力が保たない
視野が狭くなる

くらいは書いててもわかるからじゃね?
0413[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/17(金) 20:01:00.63ID:5Qova4vw
フルプレートでクロスボウに対処できるほどの防御力を持たせると重くて移動不可能になるし
実際に移動可能な現実の鎧は簡単に撃ち抜かれていた
魔法の鎧だから軽くて大丈夫って事にするとローブでも何でもいいんじゃね?っていう
0415[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/17(金) 20:14:23.64ID:aGxcUvN5
魔法で強化したロープは魔法で強化された矢で撃ち抜かれるんだよ
結局は当たらなければどうということはないが真理
0417[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/17(金) 20:20:39.21ID:tFFwYk/Q
>>397
日本語においては数個、数十個という言い回しの場合
2,3を示す事が大半じゃね?地方によって違うのかね
少なくとも8とか9という意味で数〜を使ってるのを俺は見たことがない
0418[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/17(金) 20:26:28.28ID:shtkpll1
20〜50あたりまでは「数十個」としても違和感ないな
そこからだんだん意識とズレてくる
>>416
正確な意味を伝えるために英語を引き合いに出したのでは?
0423[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/17(金) 20:39:04.94ID:E3cqZrep
一般的には2〜6というイメージを抱く人が9割らしいけど
数個という言い回しに対して個々が抱くおおよその数のイメージは関係ない
2,3個を示すなら最初から2,3個って言えばよく
そうじゃないから1〜9の変数を指して数個っていう言い回しがあるんだよ
9個というイメージを抱く人がどれだけ少なくても数個の意味の中に9個は含まれる
0429[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/17(金) 21:11:13.05ID:/iUyd3ti
>>412
冒険者()の主人公なら、魔法が無いかイマイチ使えない世界だと全身鎧難しいのは分かる。騒音もデメリット
マジックアイテムありなら、某モモンさんのように冒険者で全身鎧でもおかしいとは思われないし
ありがちな大剣で中身骨だけど、ああいうマッチョなキャラ付けだけでも良いものだ
0433[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/17(金) 21:47:01.47ID:smW2hqgo
>>429
身バレ防止以上の意味はあまり含んでいないような気がしますがそれでいいのなら

手元では
暗黒騎士物語 〜勇者を倒すために魔王に召喚されました〜
本日の重戦士さんを見守るスレ
ライブダンジョン!

暗黒騎士物語は重甲冑着ていようがいまいが当初はともかく最近はろくにその描写はされてません
身バレ防止ネタとして使われはじめそれが終了したのでいまはおざなりなんでしょう

本日の重戦士は重甲冑要素は使われていてやはり身バレ防止ネタがメイン
ストーリー的にタンク役割面もあるので身バレ防止だけではありませんが

ライブは主人公ではないため地味
身バレ防止ネタではなくタンク役割面が主
0441[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/18(土) 01:29:34.55ID:DHQaW1xx
>>433
暗黒騎士物語は評価高くて普通に面白そうだが剣道部で武器が剣というので読むの止まってしまった許してくれ
本日の重戦士さんは主人公というより狂言回しっぽい。だがそこが面白いという作品でした

脇役なら結構多い重武装。なろう系じゃなくて漫画だけど橋の騎士アザンみたいな棍使いも良いものだ…
0444[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/18(土) 22:45:34.70ID:NROXbq3W
「「神と呼ばれ、魔王と呼ばれても」」
いいね。良く出来てる
最後の方で唐突に白毛差別とか言い出して良く分からんかったけど旧人類の黒人差別からきたのね
0445[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/18(土) 22:54:30.86ID:iiY8lUZM
>>444
んじゃあダウンロードするぜ
他に良かった部分アピールしてくれ
膳9部作の方?
0447[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/19(日) 11:47:59.92ID:r3Y1yfyi
勇者の剣の〈贋作〉をつかまされた男の話
短編、完結済み
ステータスオープンだの女神からチートだのとかの「なろう」的でないのが良かった
80年代あたりのファンタジーを感じさせつつ現代らしいキャラの掛け合いもあったりしてる
最後は本物の勇者になるという予定調和だけど、勇者かくあるべしを見せてもらった
称号勇者作品に見られるシステマティックさも嫌いではないんだけどね
0451[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/19(日) 14:49:52.70ID:fuFgpO2l
贋作は追放とSSSだらけの今だからこそ輝いてるけど似たようなのが増えたら粗が目立ちそう
0452[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/19(日) 15:47:19.96ID:zUdNzoGi
>>444
まだ読み始めたばかりだけど
確かに火の鳥風味だね
あとよくあるなろうの少女系?
0453[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/19(日) 17:06:42.15ID:8OxM1fae
5話まで上がった作品の
朝に3話の途中まで
昼に続き読もうと思ったら作者削除
0454[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/19(日) 21:02:34.12ID:p8p8WGif
>>446
面白かったけど、あの終わり方はちょっと微妙な気がするなぁ
最後まで神を欺いて欲しかったわ
0455[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/19(日) 22:02:26.98ID:HtRx0lOm
救いがあまりない日陰モノの勇者憚かと読んでたが、自称乙女の残念な女でマジで大爆笑したわw
0456[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/19(日) 23:35:08.84ID:PxARdqxj
使徒戦記、面白いな。
戦記物としては当たりだわ。

ただ、アニメ化もした魔弾のなんとかってラノベと展開が似てる気がする……
無能な指揮官のため敗走→主人公が活躍する→他の国に捕まる→その国の女に気に入られて助けられる
とか。
それでも面白いから読み続けるけどさ。
0457[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/19(日) 23:53:32.48ID:4u9GzraJ
使途戦記の作者は次から次と新作に移るのがなぁ
主人公が特殊能力強化をサボってたから半端な強さしかないし、フィクサーにいいようにやられる受け身な話だし
一回殺したのに再生怪人な敵キャラや、肝心な所で敵をとり逃がす糞展開もやらかす
それらさえ飲み込めれば水準以上で面白いんだけどさ
0458[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/20(月) 07:52:17.04ID:lxvvZ+DA
俺も読みはじめてすぐにパクリだと思った
で敵を逃した評価で作者が切れて更新が止まった
やばそうな腐女子作家の気がして再開した後も読んでない
0459[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/20(月) 12:36:15.38ID:qEGZ7dBY
殺しても殺しても同じ悪役出てくるの本気で白けるよね
フルメタルパニックって作品のガウロンって敵がマジでそれ
2度完全撃破で生きてるはずない状況から蘇ってくるんで
3度目に出たところで作品切っちゃったよ
0460[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/20(月) 12:57:41.22ID:P7em1wL2
ええ…ロマンあるじゃん
寝返らないことが約束されてる宿命のライバルポジだぞ
5回6回と続くと飽きるけどそこまでやるのは見たことない
0461[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/20(月) 13:03:16.57ID:wd4HaXHe
設定だけ聞く限りではロマンがないとは言わないけど、白けるってことは宿命のライバルとしてのキャラの魅力が足りない(と感じた)んだろ
0463[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/20(月) 13:09:35.70ID:P7em1wL2
あーモブなら分かるかも
確かに使い回し臭がしたら嫌だな
なかなか倒せない強敵って描写がしっかりあればむしろ大好き
0467[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/20(月) 20:23:12.79ID:Sy+3nz7f
予言の経済学更新してるから見たら書籍するんだな
レーベル見たら全部傑作!ハズレなし だそうだけど↓面白いの?

「女王陛下の異世界戦略 1」(著:第616特別情報大隊)
「ダンジョン・シェルパ 1 迷宮道先案内人」(著:加茂セイ)
「普通のリーマン、異世界渋谷でジョブチェンジ 1」(著:雪野宮竜胆)
「無双航路 1 転生して宇宙戦艦のAIになりました」(著:松屋大好)
http://legendnovels.jp/
0468[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/20(月) 20:59:09.80ID:qbSYZRH3
予言はかなり高評価している

>>467
> 「女王陛下の異世界戦略 1」(著:第616特別情報大隊)
女王陛下は蟲さんと一緒に世界征服するそうです
これなら途中で切ってる
5点中2点、読めなくはない

> 「ダンジョン・シェルパ 1 迷宮道先案内人」(著:加茂セイ)
読了済み
5点中3点、並

> 「無双航路 1 転生して宇宙戦艦のAIになりました」(著:松屋大好)
サブタイ最大戦速まで読んで切った
5点中2点、読めなくはない
0470[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/20(月) 22:26:32.09ID:0luX3aZt
速攻全部読んでる奴出てくるのがすげえな
俺つよ、裏切り復讐、悪徳転生外して軽く読みやすいスローなファンタジーってあるかね
0471[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/08/20(月) 22:57:01.31ID:g0buWiWw
>>444
読み終えました
いい作品だった
普段はいろいろと駄目なところを突っ込む俺だけど
余り突っ込む場所がなかったよ

白毛差別は間違いなくその通りでしょうね
赤裸々な宗教ネタは新約聖書の最後の審判とも絡めて痛快でした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況