X



////DTM・SamplingCD part73////
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0889[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 18:42:30.34ID:nrx8osgi
グダグタ言ってるけど

YouTubeがウォーターマーク読み取ってBANする仕組みを導入するかどうかって事だろ?

そりゃするだろ
現状だってそれに近い機能が導入されてるんだし
0890[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 18:47:12.95ID:1nBWLiXs
>>888
分からん人やね~
困るのはNI等のショボい零細企業なw

世界的大企業のYoutubeは自分らが都合のいい様に
運営するだけのお話。零細企業のいいなりになると思う?
これが世の中の仕組みなw
0891[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 18:51:34.24ID:qSaH0fgR
>>890
現状既に零細レーベルの著作物も自動BANの対象になってるのは知らないの?
その辺はスルーしてるけど
0892[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 18:53:00.35ID:1nBWLiXs
>>891
ん???なんの話だ?一つでいいから具体例を挙げてちょ!
0894[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 19:00:37.01ID:oCvtDw91
自己都合の妄想癖すぎるっしょ
中国でさえ、最近知的財産で動き出したんだよ
まあメリケンのせいだが

割れ音源をアメリカや西欧なんかが黙ってるとは思えない

スマホみたいな便利なものがあるのに、自分で所持してるBDのリッピングもできないクソみたいな法がある国に住んでるんだから、理解できるっしょ
0895[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 19:04:46.77ID:1nBWLiXs
>>893
頭悪いのはNI等の零細企業だと思うぞw
レコードメーカーや出版社に反逆し、自らYoutube
を利用して大ヒットしたOK GOだったり、
Logicの割れ使いたかったら、Macという高級ドングル買えや!
としたAppleみたいに、ちょっとは知恵を使えとw
0896[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 19:08:01.19ID:1nBWLiXs
>>894
>中国でさえ、最近知的財産で動き出したんだよ

平和ボケも大概にw

>割れ音源をアメリカや西欧なんかが黙ってるとは思えない

アメリカや西欧の代表企業がYoutubeやGAFAなw
0898[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 19:20:48.27ID:1nBWLiXs
第一、パッチ名に「T-808」やら「S-Grand」「Y-Grand」とか表記している
ライブラリーメーカーが水印仕込むとか?ワロスwお前らこそライセンス料なんて
支払ってねーだろ?って話www
0899[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 19:27:51.40ID:oCvtDw91
だから、それを整備しようという動きが始まってるんだろ
ってか何言ってもわからないようだから消えます
0901[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 20:22:06.46ID:ukIjoXBz
なんのまつりかと思ったら。。。
個人識別のウォーターマークとそれを検知するシステ厶はどんどん導入されてく
けど現実的な話それのターゲットになるような人はごく一部だろ
いつぞやのたらこも言ってたけど金のないところから取ることなんてできないわけで
確実に儲かってて割ってるやつくらいだ
0902[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 20:28:58.59ID:fAfbonJx
>>901
メーカー自体から訴えられることは今まで通り無いだろうけど
提供した音楽やレーベルでアップされた音楽がそれを理由に自動削除されることがあるって問題じゃない?

こいつ違法音源使ってるってバレバレになる
0903[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 20:30:30.20ID:n3eYaaz2
炎上させて潰しやすいのは末端の個人クリエイターだぞ。ちょっと売れてるボカロPとかな
0904[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 21:06:18.47ID:i08rk2JL
つか買っていけばいいじゃない
それにNIだったら前のバージョン使っておけばオケなんだろ?
今気づいたけどアールが最新コンタクト割らないのはウォーターマークのせい?
0905[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 21:09:23.96ID:n3eYaaz2
ボカロPが違法なサンプルを使って曲作ってるのが発覚した場合、そいつが曲を提供してるアイドルや声優、そいつの曲を歌ってる歌い手までも延焼させていじめることができる。こんな楽しいことはない
0906[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 21:44:01.20ID:1nBWLiXs
>>899
整備しようと言ってるのはNIをはじめとした乞食企業だけw
Youtube等の大企業サイドは全く乗ってないのw
0907[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 21:48:29.46ID:1nBWLiXs
てか、おまいらいにもう一つ重要な事実教えてやるけど、ブラックハッカーの方がはるかに優秀なのよw
だから政府系より金払いが良いパイレーツ系のマフィア企業に所属してるわけw
世の中の仕組みやら、本当の大人の事情を知りなさいってw
0908[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 21:55:11.95ID:1nBWLiXs
ショボいDTM系の割れサイトより、超巨大なエロサイトは全部世界のマフィアが
牛耳ってるんだぜwwwそれがGAFAとつながっているくらいフツーに想像できるだろwww
0909[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 21:56:53.54ID:1nBWLiXs
ショボい話でビビってんだよwww
0910[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 22:00:40.92ID:1nBWLiXs
ウォーターマークとか?まともな摘発事例など聞いたこともないわwww
平和ボケすぎ、てかヘタレすぎwww
0911[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 22:04:20.45ID:n3eYaaz2
カリビアンコムで制作会社社長や女優が摘発されたがサイト自体は平然と運営しており今も日本の女優が日本のマーケットを対象に新作を配信し続けている。FC2も同じ。
それが可能である理由を述べよ。
0912[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 22:06:19.21ID:1nBWLiXs
>>911
そーゆー話よねw
0913[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 22:06:22.34ID:Hrau1otE
全てを解決する方法考えた!
普通に買え!
0914[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 22:07:22.57ID:n4ZqJUlk
なんか世の中の仕組み云々言ってる人いるけど、どう考えてもこれ、米国法曹界における新たなビジネスの創造でしょ
つまりさ、例えばそのウォーターマークを検出できるシステムを弁護士事務所に売却したとするよ
そうすると、そいつらは大手企業の広告やメジャーアーティストの音源から血眼になってウォーターマーク入りのものを探すと
んで、その広告主に報告して代理店や制作会社を相手取った訴訟を起こしましょうと
恐らくその弁護士事務所は営業かける直前に対象音源のディペロッパーをけしかけて配信プラットフォーム側にDMCAの申し立てをしとくって算段ね

要するに、誰が一番儲かるかって、そりゃ著作隣接権とか専門でやってる弁護士事務所でしょ
単純なディペロッパー保護とか、そういう運用のされ方じゃないと思うんだけどね
0916[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 22:12:31.73ID:1nBWLiXs
>>914
多少の著作権侵害が起きても、アメリカ全体で儲かるんら
目は瞑るって話w顕密に言えば現段階でのYoutubeなんて
著作権侵害バリバリだからなw
0918[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 22:15:18.03ID:ukIjoXBz
>>902
事前の取り決めでそういったことがないことを確認しないレーベル側が悪いでいいんじゃない?
デジタルなものである以上ブラックなものが存在するのはどうしようもないことだし
0919[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 22:15:47.53ID:n4ZqJUlk
>>916
誰も得しなければ何も起こらないし、金になるならそりゃ動くよ
その規模次第かな
0920[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 22:19:31.74ID:1nBWLiXs
>>919
時代が変わってるんだよwクリエーター以外は
最低限の著作権すら保証されないって話だw
他社の音源をサンプリングしただけの能無し企業は滅びるのみwww
0921[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 22:23:35.57ID:n3eYaaz2
取り敢えずTPPで来年から著作権法違反が非親告罪化する。日本の警察がどこまでやるか知らんが、サンプル=録音物とみなせば摘発は可能。
流石にロシアのトラッカーサイトまで追うのは無理だろうが、未だに割れなんてしてる奴は気をつけろよ。
0922[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 22:25:26.28ID:1nBWLiXs
>>919
そーゆー話w資本のでかい企業が勝つシステムねw
そこには青臭い正義感とか無いわけでwww
まぁ最低限の企業倫理やらコンプライアンスは自己保身的に
働くけどね!
0923[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 22:28:33.70ID:1nBWLiXs
>>921
自社が開発したゲームの実況動画を、非親告罪で
告発され、宣伝もできず、売り上げガタ落ちになるメーカーは何が得なの?www
だから世の中の仕組みをちょっとくらい分かれって言ってんじゃんwww
0924[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 22:31:52.11ID:n4ZqJUlk
>>921
日本の警察や検察、それから霞ヶ関だって無作為に動いてる訳じゃなくて、既得権益とかヤバいとこに食い込んじゃってる奴とかを一気に叩くか小物を見せしめで挙げるとかだよね
ただ、アメリカと違うとこは誰得?と思うような謎な事件も作り上げちゃう傾向にあるから、そこはリスクと思って良いと思うけどね
0925[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 22:32:43.42ID:n3eYaaz2
違法ダウンロードの話をしてるのに何故いきなりゲーム実況の話になるんだ?池沼か?
0926[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 22:35:12.12ID:h9pqxt6W
>>888
887を擁護するわけじゃないけど「ゲーム実況が消える」と言ってるのは実況で使われているフリーBGMの作者が割れを使っているという妄想じゃないか?
ゲームメーカーは関係ないと思う
0927[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 22:35:55.51ID:n4ZqJUlk
>>925
いや、ゲーム動画には当然BGMも付いて回るから、その中にウォーターマーク入りのものが入ってたら誰がどんな行動起こすでしょう?という猿にも分かる思考実験でしょ
0932[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 22:42:53.51ID:1nBWLiXs
>>929
そーゆー話w全然取り締まる人員いないし、政府がバッチ化すれば人権侵害やら
様々な問題に発展するからねw運用的に不可能www
0933[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 22:48:09.23ID:/zIg43oO
まだカフェラテを飲みボルボに乗っている東海岸の知的財産とか著作権のインスタンス展開しているやついるんだな せいぜいがんばってくれ
0935[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 22:57:51.36ID:1nBWLiXs
多少は違法でも、口コミで評判上がる方が売り上げあげる零細企業がほとんどなのよ、
DTM系の零細企業なんてwのし上がった代表がWAVESだろ?www
0936[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 23:00:40.59ID:n4ZqJUlk
要するに単純な話「全てのスピード違反者は取り締まらないけど、気が向いたら切符切るからね!」なのが日本なのさ
何処の誰であろうと、物凄い軽微な材料で引っ張れるのが日本の司法だからね
それ、風見鶏みたいに連中の既得権になり得そうなところに目をつけてハイエナの如く食い込めるようにする準備だから
ボルボどころかプライベートジェットで別荘から乗りつける貴族ですら訳の分からない罪状で身柄拘束されちゃう国ですからここ
0939[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 23:07:16.66ID:rfTjc8Vi
真偽のほどは知りようもないが、なにはともあれ話題になること自体が希少なんで興味深い話ではある
0940[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 23:20:09.76ID:n4ZqJUlk
>>937
う〜ん、やるにしてもレベルがあるでしょ
日本の司法って霞ヶ関既得権益のために設計されてるとこもあるし
日本国内の著作権はあんま儲からないからまぁ本腰は入れないだろうけど、あいつらに得があれば誰が槍玉にあがるかは未知数だよね

>>938
貴族ならOKとかじゃなくて、霞ヶ関がアラブの王族みたいなもんでしょ
0941[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 23:27:54.93ID:1nBWLiXs
>>902
デモ音源の審査程度でそんな検知システム使ってないからwww
本チャンではミュージシャン使ったり、フツーにスタジオの音源で録り直し
すれば良いやんw
0942[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 23:31:53.54ID:1nBWLiXs
>>940
霞ヶ関なんてフツーにウンコだぞwちょっと知り合いの代議士に相談したらすぐに
すり寄ってくるよwいや、中には本当に優秀で親身になってくれるやつもいるぞw
0944[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 23:41:16.34ID:n4ZqJUlk
>>942
そりゃ個々を見てったら正義感モリモリに頑張ってる人もいるんだろうけど組織としての自浄作用がないからクーデターでも起こらない限り何でもあいつら中心の制度設計なのには変わらないだろうからね
ウォーターマークが金になるかならないかで言うと、そういうスキームを連中が見つけたらあるいは、って感じかな
0945[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 23:43:09.19ID:1nBWLiXs
まぁ。制作費ない半インディーズ的な案件の場合は、96のステム持ってこいとかあるけどなw
0947[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 23:46:36.52ID:1nBWLiXs
>>944
どんだけ霞ヶ関コンプレックス持ってんだよw
あいつらのほとんどはファッション性のかけらもない
ホワイトブリーフ履いてるぜwキャバクラでアウトwww
0949[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 23:49:45.35ID:1nBWLiXs
>>946
え?そんなもんだろ?ミュージシャンなんてw
別にそこまで高貴な職業じゃないぞwww
0953[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 23:57:16.30ID:n4ZqJUlk
趣味のおっさんが高みの見物してんのかと思ったらとんだ勘違いだったわw
0955[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/26(月) 23:59:44.89ID:1nBWLiXs
>>953
人生そーゆーもんよw
0962[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/27(火) 00:13:15.36ID:E/4mqj1L
>>960
霞ヶ関官僚どもが底辺ミュージシャンより上と盲信している時点で草www
親の世代超えられてねーなwww
0963[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/27(火) 00:18:44.94ID:KB6HIP3C
官僚は1億のマンションでもローン組めるけど、
お前なんか楽天カードも作れねーだろカスw
0964[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/27(火) 00:19:22.22ID:zDR+Jb7B
>>961
それ初めて聞いたし俺単なる趣味だから
騙されたのは中国とかブラジルとかな

つかスレ浪費みんなすまん
0965[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/27(火) 01:36:29.08ID:z6IMrsxh
楽天カードバカにすんなよ!
PPとか付いてきてすごいおトクなんだぞ!
0968[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/27(火) 15:15:58.74ID:uGlXS5ZO
>>967
ただの変な奴が騒いでただけだったんな
0974[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/27(火) 21:25:19.33ID:Q4TEYZaN
俺みたいに買うけど製品体験のために割ってるやつはいるよなあ?
体験版が無いやつで
0977[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/27(火) 22:32:36.52ID:wbks88rO
ホント良くないのばっかだよ。
黒鶏は久々いいと思えた
0978[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/28(水) 07:33:28.58ID:LxX5O2+T
>>974
堂々と使うならまだしも、そんな言い訳までして使うとか恥ずかしいからやめろ
買う前に試すなんて正当化はみっともないだけ
0980[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/28(水) 14:22:51.95ID:tTPLn9hy
>>978
はい、warezソフト使うのは後ろめたいので
何でも使ってみたいですがフリーソフト中心にやってます。
買うことで免罪符になればと思ってw
0981[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/28(水) 16:54:37.01ID:xUFW5ui2
水印あるなら音源使った楽曲の売上に応じて課金するシステムにすればいいのに。
0984[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/11/29(木) 09:10:38.79ID:FV8z0nQJ
>>983
底なしの薄ら馬鹿発見
薄ら馬〜鹿!!!
薄ら馬〜鹿!!!
薄ら馬〜鹿!!!
薄ら馬〜鹿!!!
薄ら馬〜鹿!!!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況