俺は一次的な対策はumatrixに任せてる。前はpoliceman使ってた。
一部に同一ドメインから広告の画像やらスクリプトまで配信してるサイトもなくはないけど大半は外部ドメインからだからな。
外部ドメインをしっかりブロックすれば滅多に怪しいものを送り込まれることはないな。
ホワイトリスト方式だからアンチウイルス系のブラックリストが更新されるまでのタイムラグもない。
新しいサービスでは表示がおかしくなって少し設定いじる必要はある場合もあるけど。
あとポップアップブロッカー入れててもたまに新ウインドウ立ち上げてくる奴がいるけどその場合はumatrixは新ウインドウのドメイン自体をオリジナルドメインとみなすから無力化されてしまう。
ublock入れてアドフィルタで弾いてるけどたまーにそれも乗り越えてwindowsが壊れました系の画像を見ることあるな。
ublockのブラックリストに追加してその都度に対処してる。