X



【立てたなら】μTorrent Part32【自分で保守しろ無能】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2018/12/12(水) 01:25:11.03ID:NXMxmuvl
超高速。超軽量。
メガサイズのファイルを超効率的にダウンロードします。

■公式サイト
ttp://www.utorrent.com/intl/ja/
■公式FAQ
ttp://help.utorrent.com/
■μTorrent のダウンロード
ttp://www.utorrent.com/downloads

■旧バージョンのダウンロード
ttp://www.filehippo.com/jp/download_utorrent/history/

■Portable版
ttp://www.utorrent.cz/download/portable

前スレ
μTorrent Part31
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1544530860/
0135[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/03(水) 09:35:00.56ID:97GvPGxu
英語のページで見れば即解決なのだが
iknowwhatyoudownloadが初言及されたのが
2016年12月23-24日かな
もう既に運用開始して2年半経過しているのな
0136[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/03(水) 09:38:20.17ID:97GvPGxu
>数か月前、1年前からか知らないが
>Google使えなくなってきたよなー

エロ系は特に排除され気味な感覚がある
肌感覚なので悪いがキーワードを打ち込み
目的の物が出難く=直観性が著しく下がった
0137[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/03(水) 09:42:28.10ID:97GvPGxu
2005年頃だったかエロ目的関係なく「Yahoo検索エンジン使えねえ」
「ゴミだなこれ」と思っていてGoogleを試してみたら
直観性が素晴らしくそれ以降ずっとGoogle一択だったのだが
こうも改悪されると考え物だな・・・・まあ?
Google以外にGoogle以上の検索エンジンなど
思い付かないがね(詳しく調べてないのでアレだがw)
0138[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/03(水) 09:47:20.16ID:97GvPGxu
一極集中の弊害が殿様経営されること
リスク分散が基本のように
供給先は複数あった方が良い
0139[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/03(水) 09:51:48.12ID:97GvPGxu
>>124
載る載らない以前にこれは確かにウザいね

>We cooperate with Right Holders, Law Offices,
>Internet Service Providers, Advertising Agencies and National Police.
>We provide information about sharing/downloading
>content via Bittorrent Network all over the world.

こういう御敵さんをチョメチョメする方法はないものか
0140[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/03(水) 10:02:51.92ID:97GvPGxu
https://news.ycombinator.com/item?id=13249578

投稿者が真実を語っているか知らないが
初言及時点では不正確なサイト認定されている模様
英語は機械翻訳で読んでいるので所々しか分からない
それはそうとロシア語ページがあるのが意外だよな
上記サイトでも言及されているが関係あるのか否か
0141[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/03(水) 10:08:55.13ID:97GvPGxu
英語版About Usだと簡素にロシア語版О насでは
About Us以上に文字数を割いて説明している
ロシア政府が主導しているのか、それとも
ロシアが犯罪国家というふうに見られることを嫌った
漫画並みの潔癖症技術者が進んで協力しているのか
0142[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/03(水) 10:14:35.95ID:97GvPGxu
単に周知徹底してないのか対策が出来てないのか
まだ詳しく調べてないから知らないが
中国父さんの出番だろう それとも何か
肝心な時に「使えねえ!」というアレかw
0143[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/03(水) 10:19:16.99ID:97GvPGxu
ユーザーの信頼を高めるにはバックに優秀な
技術者を抱えて自由を縛る権力者側との粘り強い
諦めの悪い執念のいたちごっこを繰り返す
必要があると思うけど問題は「金=給料」か
0144[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/03(水) 10:24:45.02ID:97GvPGxu
>>143は自分で書いていて噴き出したのでスルーでOK
まあ動画を見たりする分には全く困らないから良いけど
あと多少面倒くさいが海外アプロダもある

自分はもう羅列されているのを見て「全然良いのないな・・・」と
思っていて使用頻度が激減しているから
気に入ったのだけチョイスしてアプロダで・・でも良いけどね

また先回りして画像を見たりして「嗚呼・・・こんな感じかあ
こんな感じねえ・・・」で終わることも多い
0145[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/03(水) 10:34:49.26ID:97GvPGxu
絵の多様化(個性化)ではなく絵のクオリティ自体が
劣化しているように思われるのも多い
斜陽産業らしいので多くは望まないがね

昔は音楽や音声にも拘りがあり又は
無分別的だったので無分別にD-Lしていたが
(それでも60点台(及第点)以上に限るという
指標は持っていた)一通り頭にインプットされた
今では画像(脳内補完)だけで十分なこともある

6-G-Bで2時間ほど掛かるので腰は軽くなく
簡単ではないが(尤も付けっ放しで余裕ではある)
簡単ではないも含め故に無分別的なのが
制御されるのは良いこと
0146[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/03(水) 10:51:04.93ID:97GvPGxu
数年前にSSDを導入したのも制限に一役買っている
数年前の240GB程でオマケにDドライブ500GBのHDDが
付いてきたが五月蠅くて数年前に切ったので
今の今まで240GBSSDで通している
OS分を入れたら〇〇GB分減るので使用できる容量が少ない
エ〇ゲだけでもないのでエ〇ゲ入れたら
それほど入らない 最近SDDが値崩れしているらしいので
購入もありだが兎も角そんなこんなで抑制に一役買っている
0147[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/03(水) 11:07:15.09ID:97GvPGxu
良くも悪くも物理的制限あるということ
つまり自分達は元々善人なのだ、
と言い換えることも出来る

蛇口が締められたら餓死するだけ(本当にそうなったら
何処まで利口か不明だが)尤も一般無料ゲーム自体は
少なくもないのでそれに適合させてけば
何てことはない部分もある
Apex Legends、PUBG、Fortnite、
一部は重いので機材揃えないといけないけどね

逆に言えばこうもクオリティの高い(スマホを含めた)
ゲームが登場しているから従来のジャンルが
駆逐され始めたとも言える
また物価上昇・社会保障費上昇で
手取り賃金がそれほど増えてないことも要因か

他方で欲求自体のパイは言うほど
減ってないようにも思うのだがどうだかね
0148[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/03(水) 11:15:40.25ID:97GvPGxu
でも日本の中央年齢は45.9才でTOP
http://top10.saku ra.ne.jp/WHO-WHS9-88.html

幾らポジティブ思考を持とうとも年齢が
一般的に高くなればなるほど活力が
下がるだろうから欲求のパイが減っていないという
考えは一方で無理があるけどね

中央年齢が低ければ低いほど社会的に
不安定とも言えるので高い/低いというのも考え物
(ギリシャ・イタリアは中央値が高いので
一概には言えないけどね)
0149[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/03(水) 11:23:35.75ID:97GvPGxu
総量と個別量は分けて考える必要があるか
最近の報道だと税収は過去最高を記録したらしいが
人口が減れば減るほど個別で能力UPを図っても
税収は確実に減る 総量としての活力も減少するだろう
個別に関しては分からない アジア人は元々
現物主義的(現物信仰)な部分があるからね
※中国のキャッシュレスは意味が異なる
哲学よりもとくにかく「カネ、カネ、カネ」
「悟り世代」なる造語も出たがどうだか・・・?
価値観自体は着実に変わりつつあるようだがね
0150[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/03(水) 11:26:02.15ID:97GvPGxu
こうやって評論家気取って云々するのも
遊び=暇潰しとしては悪くはないぜよ
0151[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/05(金) 00:12:16.55ID:1K2CKtyE
質問なんですが今までComet使用してたけど
かなり古いバージョンのμTorrent 2.2.1 build 25302を試しに使ってみたんですが
μTorrentにはハッシュの照合機能が無いんですか?
0154[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/08(月) 07:16:21.21ID:cNirH6r+
>>124
根本的な理解が間違ってる
Privateフラグと等価(DHT,PEX無効)に設定すればそもそもiknowには漏れないし
Privateトラッカーでも漏れたみたいな過去レスもあったけどそれはクライアントが悪い
0155[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/10(水) 06:42:32.04ID:e4dWm/2G
めぼしい資料がなかったのでaria2のやつ

--enable-dht [true|false]
Enable IPv4 DHT functionality. It also enables UDP tracker support. If a private flag is set in a torrent,
aria2 doesn’t use DHT for that download even if true is given. Default: true

--enable-peer-exchange [true|false]
Enable Peer Exchange extension. If a private flag is set in a torrent,
this feature is disabled for that download even if true is given. Default: true
0156[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/10(水) 11:54:10.17ID:lYaNSk/6
「漫画村」元運営者、マニラで拘束 送還後容疑で逮捕へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47155500Z00C19A7CC1000/

>コンテンツ海外流通促進機構の推計によると、
>同サイトの著作権被害は約3千億円に上る。

>ただ、海賊版対策は道半ばだ。政府の有識者会議で
>ブロッキングの是非が議論されたが、結論はまとまらず、
>会議は18年10月に無期限延期になった。
>漫画などのダウンロードを違法とする著作権法改正案も
>浮上したが、「ネット利用が萎縮する」といった声が
>相次ぎ、19年の通常国会への提出は見送られた。

その有識者会議で被害額の算出方法が明確に否定されていたのに
大手メディアというのはマジで馬鹿しかいないのな
馬鹿というか御用メディアと言った方が良いか
0157[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/10(水) 12:12:03.20ID:lYaNSk/6
「いいね!」で得た巨額収益追う どうなるGAFA課税
https://www.asahi.com/articles/ASM6X4WDRM6XULFA014.html

>――OECD(経済協力開発機構)の試算では、米国のIT企業が
>タックスヘイブン(税率の低い国や地域)を利用して節税することで、
>全世界の法人税収は10兆〜24兆円も減っているといいます。
>「その分を、他の誰かが負担していると思ったら、不公平な感じがします。
>同じ所得があれば、同じ税金を払ってもらう。いつの時代も
>変わらない税金の原則です」

掛け声(ポーズ)だけの規制導入論。そこにメスを入れられない。
入れることはない。金権政治・忖度、其のある意味での弱者が
草取りとばかりに「下から作業を進めます」では話にならない。
近代的法倫理の原理原則論の逸脱でしかないな。
0158[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/10(水) 12:22:58.39ID:lYaNSk/6
消費税増税も同じ文脈で語ることが出来る。
例えばIMFは消費税引き上げ(最大で15%)を提言しているが
他方でIMFは富裕層に対する大幅な課税強化も提言している

>IMFは、格差があまりに拡大すれば経済成長が抑制されるほか、
>政治の二極化も招くと警告した。その上で「累進課税や所得移転は
>効果的な財政再配分の主要な要素だ」との見方を示し、
>「税制理論では、最高所得者層の税率を現行より大幅に
>引き上げることが最適であることが示されている」とした。

>また、経済協力開発機構(OECD)における
>所得税の最高税率は2015年時点で平均35%と、
>1981年の62%から低下したと指摘した。
https://jp.reuters.com/article/imf-g20-inequality-idJPKBN1CH0IG

それにも拘らず減り続ける法人税・所得税。
阿りに阿りを重ねて一向にメスを入れられない処か
極一部の層を優遇までする弱者政治家が比較的簡単に
取れる(と思っている)所に手を出そうとして
消費税増税を持ち出しているという構図。
個人的には消費税には
反対でも賛成でもないがIMFの言う通りに
行動せずして一方だけから簡単に毟り取ることが
出来ると思っているのなら言語道断。
そういう人間達は何れは処刑台に上るべきだろう。
0162[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/11(木) 07:43:06.79ID:77stf+V6
iknowがというより漫画村のおかげでアホが大量流入しただけなんだよな
0164[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/14(日) 02:16:21.54ID:tTa5+KTS
はじめてあんまり経ってない初心者なんだが、起動したときに英文で最新版にするか的なメッセージでる時あるけど
こういうのこまめに更新した方がいいの?
0166[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/14(日) 23:49:26.51ID:uXcAxt/q
初心者で仕様が分からないので気になったので知りたいのですが
シード中に停止しないでμTorrent本体をアンインストールしてしまったんですが
シードって停止状態になりますか?それともシード中のままでしょうか?
0168[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/15(月) 00:19:12.65ID:E+6yUAns
>>167
停止になるんですねありがとうございます
自分の知らぬところでずっと動いてたら気持ち悪いなぁと心配でしたので情報助かります
0170[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/15(月) 09:21:48.50ID:E+6yUAns
アンインストールであってますよ
前から興味があって触れてみたかったので試してみたんですけど
torrentってダウンロードのみだと思ってたんですけど同時にアップロードもされてるとのことで
torrent自体合法でもファイルが違法な物がほとんどみたいなので
pcに疎い自分には使いこなせないツールだと思ってそのまま削除したんです
なので削除したのにシードが止まってなかったら嫌だなと思い質問しました
0172[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/23(火) 15:56:51.53ID:VN/GX0dP
1年ぶりにTorrent立ち上げたら、保存先がHDD指定してるのにファイルがCドライブに保存される

再起動しても無駄だったんだが、このバグって直せるの??
0173[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/25(木) 16:02:07.80ID:ezDH3AcZ
アプリ名を正確に書かない限り答えは得られないと思う
もしくはTorrentがアプリ名だとでも思ってるんなら答えを得られてもあんた自身が対応できないと思う
0184[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/29(月) 08:50:11.39ID:+JZVkNJC
>>178
μTorrentの再インストに何か障害でも?
あれくらい手間の掛からない再インストも他になかなか無いと思うが
0188[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/06(火) 11:42:00.74ID:veQ6Ujzi
ここ数回のアップデートでようやくWebHelperがリソース暴走起こさなくなったな
直ぐファンがブン回ってうるせーからタスクマネージャー→定期的にDeleteでKillしなきゃいけなくてストレスマッハだったが
解放されて本当に気分がいい
0189[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/21(水) 11:43:10.09ID:M5lw72Rv
多分youtubeとかのPVの音声部分だけを抽出して、
それをわざわざflacに変換する(高音質に見せかける)
意味不明な騙しファイルとかあるんだな、悔しいわ‥
0190[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/21(水) 11:45:57.12ID:M5lw72Rv
冒頭の20秒くらいの空白や明らかに低音質でバレバレだっちゅうの!
0196[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/26(月) 16:20:44.00ID:sdmWHrtd
アップロード量に関係なくピアのつかみがよくなるで。あと何かウィルスチェックソフトが付いてくる。
0197[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/26(月) 16:53:24.91ID:VyA72ha+
ピアとか1あっても1億あってもあんまり意味ないしなぁ
それよりシード
0199[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/03(火) 02:39:41.73ID:hGnW5sgT
utorrentie.exe webhelper消したほうが良いのか
どうしたらこれだけ消せるんだろう
指南するサイトはなぜか怪しい日本語ばかりで聞いたことのないマルウェア対策ソフトを勧めてくる
0200[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/03(火) 02:55:34.69ID:hGnW5sgT
>>188を見るに皆アンインストールはせずに放っておいているということなのかな
旧版は旧版で問題ありそうだしqbittorrentはエラーで強制終了がutorrentより起こるし
またqbittorrent登録した複数のファイルでファイル名が被ったときの挙動がutorrentより良くない
そういうことを踏まえてこのスレの人は最新のverのutorrentを使っているということ?
自分はutorrentからqbittorrentに移ったけど上記の件が気になってまた戻ってきたわ
でもタスクマネージャー見るとwebhelperのせいでパソコンがアチアチで気になる・・・
0201[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/03(火) 03:01:36.19ID:hGnW5sgT
https://utorrent-bible.net/setting/07.html
左下と上部の広告は消せて軽くはなったけどutorrentie.exe (webhelper)はutorrent起動でしっかり出るんだよなあ
でもサイトのやり方で左下と上部の広告が消せればwebhelperが発動しても特段の悪さはしなくなるのだろうか
0203[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/06(金) 21:42:05.75ID:Wi/nKF82
初めてtorrentファイルを作ってみたんだけど上手くシードしてくれない
画面上ではこちらはシード状態で相手側はダウンロード0%状態みたい

真っ先に考えられる問題って何かある?
0205[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/22(日) 15:25:28.09ID:QWhRoBNf
磁気リンククリックしたときに、torrentを起動しますか?って毎回言われるようになっちまった
前は違ったんだけどな・・・どっかの設定で変えられるん?
どこいじれば良いんだっけ・・・
0209[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/26(木) 20:05:23.58ID:AzWlF9vS
数日前にPC新しくしてからutorrent(ver3.5.5 build 45341)が
"windows ran out of memory. unable to allocate ********bytes"ってメッセージでてちょくちょく落ちる。

最小化してタスクトレイに入れておくと落ちる頻度が高くなる気がする。
ので、ビデオドライバあたりが原因かとも思うんだけど、同種のトラブルの人いるかな?
Windows 10 Home 64bit 正規版
Core i9-9900K
ASRock H370 Pro4
Crucial DDR4-2666 32GB (16GBx2枚)
Samsung 970 EVO Plus 1TB (m.2)(OS、アプリ用)
Micron 1100 MTFDDAK2T0TBN-1AR1ZABYY (utorrentキャッシュ用)
WD HDD red 8TB*5
玄人志向 インターフェース SATA3I2-PCIe
Silverstone Essential Gold 750W
0214[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/10/02(水) 08:49:48.97ID:q5vBy9R8
時々DL完了したのに!utファイルが残ってる時があるのだが
これは何なんだ?
0219[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/10/05(土) 07:35:25.70ID:wDlO3QGu
win10の強制再起がかかったあとに言語が英語だけになるんだけど
どうしたら治る?
0222[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/10/08(火) 15:16:36.85ID:zz6zJTfC
やっちまったmacOS最新にあげたら64bitアプリ必須で動かなくなっちまった...
μtorrent64bit版でないかなぁ、、、もうあきらめてosダウングレードするしかない?
0225[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/10/09(水) 14:14:06.04ID:Vl+JTAd1
µTorrent Web for Macのダウンロード元が見当たらないwww
0227[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/10/14(月) 08:43:36.79ID:PiK1lWOl
トレントファイルってどの順番にダウンロードするか決められない?
0230[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/10/23(水) 01:06:56.98ID:vnl1iOfK
また雨かよ・・・・
0233[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/11/09(土) 08:40:42.23ID:Lsbsxw1j
Connectionの串サーバ設定をこれまで認証だけ入れて、
串通してホスト解決とP2Pに串を使用のチェックハズレてたんだが、
これって裸だったってこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況