X



perfect dark part52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/01/13(日) 18:38:12.98ID:tcXl6ObI
前スレ
perfect dark part46
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1467115318/
perfect dark part47
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1478798031/
perfect dark part48
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/download/1490833965/
perfect dark part49
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/download/1499570130/
perfect dark part50
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/download/1518733848/
perfect dark part51
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/download/1532533982/

最新版 Ver1.23
http://perfectdark.benri-tool.net/init/install.html
0544[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/15(月) 16:47:24.64ID:CBvzqE/m
ウチ朝日新聞なんだけど通名報道だから
犯人は全部日本人だと思われてる。
0549[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/16(火) 21:12:25.20ID:BKeUxwTf
ギャザーにIDを手動で登録してみたんだけど、この後どうなるの?
このサインだかIDだかの人のファイルリストが右側に表示されるの?
まだ何も起こってない。
0551[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/16(火) 21:44:15.17ID:BKeUxwTf
そもそもギャザーをどうやって見つけるんだよ?
と思ってギャザーで検索したらギャザーが出て来てワロタ。
簡単じゃんw
0552[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/16(火) 22:08:57.45ID:BKeUxwTf
これ、ギャザーとしてリストには有っても実ファイルが存在しないんだな。
検索にファイル名が出ないし全く落ちて来ない。意味ねえw
0553[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/16(火) 23:00:15.55ID:wKMya2CN
 
  この辺がギャザー
     ↓ ↓
     彡⌒ ミ  
   ヽ(´・ω・`)ノ
0554[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/17(水) 03:11:45.48ID:SNXgLWQw
その昔ギャザーを作ったけど、サインのパスを忘れてそれっきり・・・
0557[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/17(水) 16:26:30.38ID:/V263IUi
ギャザーはファイル上限が256だしフォルダ構造も再現できんし使い道が微妙
0558[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/21(日) 22:41:29.77ID:fnyMBScr
ところでstealthnetとかまだあるの?
10年近く前かなDL違法化されるとき移住先にと考えてたが
それから数年経ったらまったく聞かなくなったような
0561[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/27(土) 08:16:41.16ID:gK9Any1I
昔よりもエロゲとエロアニメに弱くなったよね
そこに活動の場を移したんだろ
0562[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/28(日) 16:07:19.70ID:J3+UtiEG
NHKスペシャル
平成史(8)情報革命 ふたりの軌跡〜ネットは何を変えたか
4/28 (日) 21:00 〜 21:50 (50分)
NHK総合1・東京(Ch.1)
インターネットによって激変した日本社会の姿を2人の先駆者の足跡から描き出す
ヤフーを日本一のインターネットサービスに押し上げた井上雅博氏
画期的なファイル共有ソフト・ウィニーを開発した金子勇氏
0565[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/30(火) 18:00:30.45ID:CYCMaJnP
村長と会長の特集も
0567[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/01(水) 03:12:36.82ID:LBm2aFwY
PDに限らず、アニメやエロ等の動画以外のうpはめっきり減ったな

漫画なんて、あっても登録不要の無料で見れる公式サイトのスクショだらけだし
0568[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/01(水) 04:25:16.09ID:MLcAmxD2
あの娘にキスと白百合をって漫画なんて1〜4巻が1つのzipになってるのに、中身は1、2巻と3巻の試し読み1話のみで4巻はかけらも無い
読むどころか中身の確認すらしないで流すなんてどういうつもりなんだか
0576[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/01(水) 23:27:56.32ID:Hm2m8V/b
殆どロダかトレからの甜菜なんだから
リンク切れ種切れ以外で起動する必要性有りませんし
0583[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/03(金) 13:11:49.91ID:bI4ZNM8O
そうかなぁ
PCがwin10になってPD設定もできなくなった
パソコンなんてもう持ってない
この辺増えたのはどうしようもないだろうwin10での設定方法詳しく解説したHPや動画作った方が良いかもな
0588[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/03(金) 17:53:06.02ID:lhtxcJCV
10で使えないくなったってshareじゃねーの?
まあ、それもロダかませば動くけど
0589[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/03(金) 19:24:48.79ID:bI4ZNM8O
win10で使えないと言うのはPCオンチでポートの開け方、セキュリティ設定うんぬん判らないレベルの話な
0590[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/03(金) 19:40:27.81ID:bI4ZNM8O
そういう層を増やさないとあかんのであって回線絞るUPしない即消しするダミー流す情強さんは要らないのだよ
0591[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/03(金) 19:41:41.96ID:0IIwCj+N
>>589
どう考えても苦しい言い訳だがw
まあそれはともかくとして、ポート開放やらセキュリティ関連の説明なんてネット上にいくらでも転がってるだろ
PDだけが特殊な設定必要なわけでもないし
0592[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/03(金) 19:49:02.94ID:Q59xq3fR
今はゲームやるのにポート開けたりするからな
昔と比べると解説サイト確実に増えてる
0594[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/03(金) 20:20:43.22ID:0IIwCj+N
話は微妙に変わるけど、PDのポート開放ってどんだけ意味あるんだろ
一度接続を確立しちゃえばその後開放してないポート番号に変えても普通に使えるし、
ポート開放が不可なVPN上でもまったく問題なく通信してるんだけど
0595[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/03(金) 20:25:10.34ID:/9CC+q7b
お前の通信を確立してくれてるノードとの通信がとぎれた後に再接続する際に使う
0596[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/03(金) 20:29:34.03ID:0IIwCj+N
ポートを閉じたとき一端すべての通信切れるけど、その後普通に再接続してるぞ?
0598[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/03(金) 20:54:19.04ID:0IIwCj+N
いや通信モニターで見てると全部切れて完全に仕切り直し
つかポート閉じたあとにポート使って再接続なんてそもそも無理じゃね
0599[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/03(金) 21:01:59.35ID:oVUvi+fB
だから、TCP/IPのコネクションが全てだと思うなよ
P2Pは随時接続と切断を繰り返してんだ
0600[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/03(金) 21:03:27.70ID:oVUvi+fB
そして、自分からあいてるポートにつなぎに行くこともあれば
自分のポートにつないでくれる人を待つこともある
後者がないノードには新規接続候補に乗らなくなるから
その前につながってたノードがいなくなった時点でつながらなくなる
0601[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/03(金) 21:08:43.43ID:0IIwCj+N
>>600
言ってることは分かる。俺もそう思ってた。
でも実際にポート閉じてみても普通に繋がるから疑問に思ってるわけで
0604[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/03(金) 21:13:32.33ID:oVUvi+fB
>>603
自分が言ったことすら理解も出来ないか
コネクションが切れたの確認してとか言うのはそういうことだろ
0605[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/03(金) 21:16:08.63ID:0IIwCj+N
>>604
いやいやいや、いくら何でもその解釈は無理あるわw
接続が切れたのを確認したのと、寸断が一瞬だったかどうかなんてなんの関係があるのよ
0606[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/03(金) 21:18:00.88ID:0IIwCj+N
つか思い込みで喋ってないで自分で起動後にポート閉じてみれば良いのに
0607[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/03(金) 21:18:15.87ID:oVUvi+fB
だから、わかってないって言ってんだよ
そんな次元の話じゃないから
share以降のポト0ぶら下がり排除の仕組みが
0609[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/03(金) 21:23:18.41ID:oVUvi+fB
Winnyを始めとしたの仕組み的にはポト0は許容されるんだよ
Winnyの時代実際あったわけで
ただ、ポト0ってつながりの終端で、そこからの分岐点にはなれないから
ポト0が増えるとポート開放してるノードの負荷が増えていびつになるんだよ
だから、share以降、ポト0を排除する動きになった
接続が切れないのはその排除機構の隙間を付いてるに過ぎない
ほっときゃいつのまにか繋がらなくなってるよ
0610[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/03(金) 21:26:19.52ID:0IIwCj+N
shareはポート閉じると確実に通信が終わる
amoebaは初めからポート開放しなくても普通に使える
まあPDはその中間ってことなのかね

>>609
いやだからそれが繋がらなくならないんだって
自分で試してみ。ポート開放不可のVPNとか使うと分かりやすいよ
0611[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/03(金) 21:29:05.82ID:oVUvi+fB
>>610
だから、明けてるときにチェックして、そのままホワイトリストに入ってるだけだろ
で、閉じた以上、そのホワイトリストが増えることはないから
それらのノードが全部死んだ時点で通信が止まる
0612[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/03(金) 21:32:50.76ID:0IIwCj+N
それが長時間稼働しててもぜんぜん普通に通信できるんだよなあ
まあこれは実際に試してみた人じゃないと分からんか
0613[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/03(金) 21:35:01.59ID:oVUvi+fB
>>612
そりゃ、ノードリストに上がってるノードなんて動きっぱなしのノードばっかりだしな
どちらにしても、ポト0やろうなんて健全じゃないから
0614[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/03(金) 22:02:02.89ID:gQd5SoZh
>>610
Shareが一番ポート開放に厳しいのは確か。
PDも一度は生IPで通信しないとポート閉じてると繋がらないので
VPNで利用するのだったらやはりポート開放確実にできるVPNがいい
Amoeba(稀にルーターのUPnPの不具合で繋がらない人もまだいる模様)とFreenetは
ポート開放しなくても使えるが、VPN使わなくても逮捕者がいないから効率を考えると
生IPのまま利用した方がいいだろう
0615[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/03(金) 22:11:31.94ID:0IIwCj+N
>>614
概ね同意。でもPDで生で繋いでる時間なんてほんの数秒だからね。
その数秒のためにポート開放できるVPN契約するかどうかはけっこう微妙やわ。別にセキュリティリスクがあるとは正直思えんし。
FNとamoebaは生でも大丈夫ってのはその通りだと思うけど、DLに時間かかるからね。
落ちてくるまでの間他の割れとかも利用するから結局VPNかましてる。
0617[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/04(土) 10:51:41.25ID:bvBhZVxR
トレはポート開放しなくて普通に使えるけど、実は開放した方が接続数が増えて速度も微妙に上がる。amoebaも同様。
PDも基本は同じで別に開放しなくても問題なく使えるけど、微妙な違いを重要視してあえて起動時に確認するようにしてるってことかな。
体感的には殆ど速度や接続数に違いがあるようには思えないけど、まあ会長亡き今となっては確認する術もない……

>>616
トレに漫画上げてた奴が逮捕されたのと関係ありそう
0620[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/04(土) 18:31:37.00ID:bvBhZVxR
まあファイルのあるところに流れていくだけですよ

>>618
siも減ってるからなあ。輸入元がそれではどうしようもない
0621[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/04(土) 18:39:28.04ID:fghlD0N2
勘違いしてる人に言う転載物がいくら増えても人は絶対増えない減るのみ増やすには輸入以外の職人

分母の多い乞食は一次職人にくっついてくる自然と常時起動がでぃふぉになる
0625[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/04(土) 19:02:19.85ID:bvBhZVxR
某ジャンルの少し古めのiso大量に上げてる人は一次だよなあ
正直あの人がいるからたまに起動してるようなもんやわ
有り難や

>>624
了解w
0626[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/04(土) 20:32:54.98ID:GDWm7YQT
このスレばかり賑わなくていいから
PDのノードの数が賑わってくれよ
0627[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/04(土) 21:25:31.48ID:0O57Zj7w
久し振りに見に言ってもクソみたいなファイルしかなくてすぐ閉じる
雪も同じだけど悪循環に陥ったらダメだわ
jpopsukiみたいな方式が一番盛り上がる
0629[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/04(土) 23:44:28.44ID:bvBhZVxR
UPnPのバグって昔からある奴やな
基本的にはポート開放しなくても使えるように設計されてるはずなんだが、ルーターによっては不具合が起きて接続不可になるという…
でもまあ、最近はあまり話聞かないけど
0630[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/05(日) 00:07:17.02ID:5NsmML8e
今nyや洒落はどうなん?そちらはもう10年以上起動してないがやってる人いる?
0634[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/05(日) 00:21:54.43ID:uBmhhdH8
nyはフォルダ設定しようとするとエラー出て落ちる
けど繋がってる事は繋がってる

Shareはアニメも映画も漫画もそこそこ新しいの流れてるよ
ボヘミアン・ラプソディーのisoもあったし
0638[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/05(日) 00:41:15.99ID:XlUB6waW
>nyはフォルダ設定しようとするとエラー出て落ちる
古すぎて忘れたけどFAQじゃなかったっけ?
0639[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/05(日) 16:27:26.58ID:7UV/cyhF
P2Pそのものがもうオワコン
以前は、地方民が深夜アニメとかテレビ東京系のバラエティー番組を
どうしても見たくて
そういうものに頼ることが多かったが
今は動画サイトなので楽に見られるので
0640[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/05(日) 17:15:49.60ID:3CkaHupv
実際のところ割れ人口ってそこまで減ってるんだろうか
未だにnyやshareを使ってる職人もいればロダやFNに流れていった職人もいて、
以前より把握が難しくなってるだけじゃないかという気がしないでもない
日本人で使ってる奴少ないかも知れないけど、kodiとかircでも普通に日本のコンテンツ流れてるし
0641[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/05(日) 17:26:54.73ID:9XkZagZF
職人なんて殆ど居ないないだろ
ロダやトレに流れまくってるだけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています