X



VITA雑談20

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0811[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/05(金) 15:40:30.89ID:9EB8WCzK
ps4のまで追加されたんですが意味あるんですかね
あとこれ反映されるのどれくらいかかるんです?
0814[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/05(金) 20:32:56.12ID:oimKgXnc
>>811
ありがとう。ライセンスも登録できた?

PS4のは登録自体はされるけど、それをユーザー側から参照はできない。
実際PS4のpkgはまだ使い道がないんで登録してもしなくても特に変わらないはず。

いつ反映されるかは管理者次第だけど早いと1日以内に登録されることもあるし、1週間くらいかかる事もある。
0815[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/05(金) 20:42:31.85ID:9EB8WCzK
>>814
ライセンスはよく分からないけど
一括投稿できたので多分できたんじゃないですかね?
0816[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/05(金) 20:56:54.78ID:A17IgHFq
すみません、自分SFOEditorを使って外国版のdlcを日本のに変えたいんですけど、TITLE_IDとCONTENT_IDを日本のに変更してもゲームに適応されないんですけど、どなたか手順ご存知の方いらっしゃいますか?外国版のdlcはNPSから拾いました。
0819[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/05(金) 23:01:38.58ID:A17IgHFq
すみませんでした。質問スレこちらではないのですか?改造総合スレの方にダウソ板で書けと言われたんですけど…
0820[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/05(金) 23:34:08.59ID:oimKgXnc
1) psvpfstoolsを使って該当のDLCを復号する
2) repatchプラグインを有効にする
3) ux0:readdcont/<GAME_ID>/ ←このフォルダの中に1)で復号したDLCフォルダを置く

これが原則。ググれば日本語で使い方解説してるサイトも出てくるよ。
sfoeditorでparam.sfoとかは弄る必要は無いし、何ならparam.sfo自体無くても問題ない。
0821[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/06(土) 00:13:58.33ID:rNnoCc8R
>>820
ありがとうございます!助かりました!
0824[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/06(土) 12:17:29.21ID:rNnoCc8R
821と同じ者なんですけど、おかげさまでコマンドプロンプトを用いて復号する所まではいきました。zRIFのほうはSuccssfully decompressed…となりました。
ですが、その下にRoot directory does not existと出てしまいました。同じdriectoryに該当するDLCとlibcurl.dllを置いてるんですけど解決法わかる方いらっしゃいませんか?
0825[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/06(土) 13:45:53.44ID:W0Cb9qK4
>>822
一ゲーム数分で終わるからとりあえずでやってみてもいいよ
他の人狼ゲーみたいに時間かかるわけじゃない
0826[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/06(土) 14:04:38.36ID:O1ugsmHf
外国版DLCをSFOエディタで変更する手が使えるのってそのDLCが日本版にもある場合に限るんだけどそこは確認したのかな
大まかな手順としては

npsでusなりeu版のDLC落とす
SFOエディタでゲームidとタイトルidを日本版に書き換える
ux0:addcont/gameid/dlcフォルダ
これでliveArea更新で追加されればok
0828[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/06(土) 18:39:40.42ID:rNnoCc8R
>>826
日本版があることは確認済みです。
自分はUS版を落としてSFOEditorでcontent_IDとtitle_IDを変更してaddcountのgame_IDのとこに突っ込みました。
refreshした時に反応はしていますがゲームに反映されていないという状況です。
ゲームIDていうのはcontet_IDであってましたか?
あとaddcontにあるgames_IDはUS版から日本語版に変える必要があるのでしょうか?
0829[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/06(土) 18:44:16.02ID:rNnoCc8R
>>827
多分あってると思いますがあまりコマンドプロンプト使ったことないのでもしかしたらミスってたかもしれません。
あとでやってみます。
0830[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/06(土) 18:47:50.79ID:rZPsHyKx
コマンド画面のスクリーンショット頂戴(出来たらで良いけど)
あと具体的にどのDLCを使おうとしてるの?ContentID教えて
0831[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/06(土) 19:46:43.04ID:vU0gduox
>>828
コンテンツIDだったわすまん
なのでこうだな
ux0:addcont/title_id/dlcフォルダ
多分ネックになるのはDLCフォルダとDLCファイルの名前
この2つが外国と日本で違う
そして日本のそのゲームのDLC1個は無いと予想が立てれない点
0832[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/06(土) 20:50:38.39ID:rNnoCc8R
>>830
すみません、スクショの撮り方がよくわかりませんでした…
UP1023-PCSE01254_00-FATEEXLINKDLC080
content_IDはこちらのものを日本のに変えようとしています。
>>831
そうなんですか…
ちなみにDLCファイルのIDというのはどこから確認できるんですか?
0835[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/07(日) 00:41:20.55ID:PKGPKAXL
某ブログの解説通りC:\Vitaにpsvpfsparser.exeとNPSでDLしたDLCフォルダを置いていると仮定して
こんな感じに1行ずつコマンドを打つ(何故かNG規制されたのでpastebinで代用)

https://pastebin.com/raw/5uCFYj0J

正常に処理されればC:\Vita\FATEEXLINKDLC080_decフォルダに復号されたファイルが出来てるから
これを ux0:readdcont/PCSG01091/FATEEXLINKDLC080/ として配置し
ゲームを起動して反映されているかどうか確認する(repatchプラグインは当然必須)。

>>831の言うように海外版と日版でDLC_IDの名前が違ったり、うまく適用できない場合もあるけど、
FATE(と言うかマーベラス)の場合は、DLC_IDは全く同じだから特に変更せずに使える。
0838[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/07(日) 13:03:00.91ID:zaKFyLxb
>>835
わざわざありがとうございます!
やはり、自分がコマンドプロンプトに疎いせいだったみたいです。
自分も同じく某ブログを参考にしていたので、コピペするだけで無事機能し、ゲームにも適応されているの確認しました。
ご協力いただいた方本当にありがとうございました!
0839[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/07(日) 17:25:01.07ID:zaKFyLxb
NPSのペルソナ4ダンシングオールナイトって起動しようとするとC2-12828-1てエラーでない?
0841[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/07(日) 18:13:32.07ID:zaKFyLxb
>>840
まじか、自分の環境がなんか悪いのかもしれない
0843[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/07(日) 19:23:12.00ID:zaKFyLxb
ioplus消したら直った
0847[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/08(月) 11:06:07.71ID:oOBQkd2f
上でこのすば来てるって書かれてるけど過去2作だけで先月出た奴来てなくね
0849[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/08(月) 11:53:41.37ID:oOBQkd2f
このすばappに入れてLiveArea更新しても出てこない
これはref00dっての導入するかcompack入れるかしたらいいのかな
しばらくVitaやってなかったからよく分からん
0851[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/08(月) 12:04:02.95ID:oOBQkd2f
>>850
ありがとう、ちょうどcompack入れて駄目だったところだ
ゲームファイルが今までeboot.binだったのがFILES.psarcになってるのもよく分からんけど
とりあえずreF00D導入してみる
0852[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/08(月) 12:20:44.75ID:oOBQkd2f
ダウンロードエラーかなんかでeboot.bin抜けてたみたいで再度npsから落としたらeboot.bin入ってて普通にLiveArea更新出来た
compack入れてたからかreF00D導入前だったけどプレイもできた
0855[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/08(月) 13:19:28.32ID:mwvILUyK
このすばやる気のないキャラゲーでダンジョンRPGだからな
公式もろくにデバッグしてなさそうだわ
0856[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/08(月) 15:05:01.66ID:uAIvFyzg
信長の野望とか三国無双7with猛将伝て日本版のdlcはあんのに本編はないのね、残念
0859[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/08(月) 16:28:02.00ID:e/rNpz/E
だいたいダーケストダンジョンなんて毎回のリクエストスレで一回も見たことねえわ
0867[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/08(月) 23:05:40.96ID:mwvILUyK
トロフィー情報100以上保存する方法ない?
新しいの起動するとび足りないから削除しろって出るわ
0870[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/09(火) 00:30:02.65ID:ekxjYj5M
>>869
あるならなんでもいんじゃない?今、NPSに一つもないんだし
0873[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/09(火) 01:21:57.53ID:qAwujzNL
1万円のコードを4つ買ったけど2つが無効なコードだったんだとさ。
「問題解決したらすぐNPSに置くけど、ダメなら次の次回リスト行き」だって。>WinningPost2018
0876[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/09(火) 15:04:23.90ID:xsX+CGEg
容量小さいDLゲーたくさん入れてるとあっさり100超える
100以上保存可能にするvpkないのかね
0877[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/09(火) 20:24:58.16ID:qAwujzNL
色々更新きたね。このすばDLCもpkgのみだけど来た
このすばやってる人いたら、これ試してみて

ux0:readdcont/PCSG01258/DLC0000000000000/DLC00.txt

txtファイルの内容は暗号化されたままだから分からんけど6バイトだから適当に予想すると"DLC00 "とか?
0878[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/09(火) 20:28:15.35ID:qAwujzNL
>>870
まあいいや、そんな高くかったしパッケージ版買ったわ。
文句ある人は自分で買ってね。

>>862
ダーケスト君も良かったら何か貢献してな
0883[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/10(水) 00:20:08.88ID:qDm1E5Eu
たまにやってないゲームのトロフィー消してるけどめんどくさいわな
0884[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/10(水) 00:41:09.90ID:ATrLuEzx
>>881
さすがにこんな煽ってる人自身のレベルがミジンコ以下アピールされたら
荒れるものも荒れないわな
0893[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/11(木) 13:25:24.98ID:V8O3Vn4u
>>888
おおありがとう。ただ間違ったzrifが登録されてたんで、そこだけ削除されちゃった。
正しいライセンスだけもう一度投稿してくれたら嬉しいかも。

ちなみに、これって限定版のdlc?
0894[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/11(木) 16:02:04.36ID:+qGIfb1z
>>893
限定版というか発売日に複数あった店舗特典DLCと限定版DLCの中身が入れ替わって他人に使われたら限定版買った人のDLCが使えなくなるとかいうありえないやらかしがあったんだ
その時のお詫びDLCやね
0898[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/12(金) 11:28:51.29ID:dn7YEpqH
パッケージは25日だからね
珍しいパターンと言うか多分初じゃない?
0900[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/12(金) 17:25:03.65ID:0IS4WKDw
グノーシアおわった、面白かった
このスレなかったら存在も知らんかったなー感謝

ENDルート条件気がつくのにかかったけどなんとか自力でクリア
余韻で満たされる

面白かったなぁ
0901[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/12(金) 19:22:14.28ID:7qCg586W
流れ読まずにスミマセン
ガンダム エクバの日本版てNPSに無いのかな? 久しぶりにやってみたかったんだが…
0902[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/12(金) 19:40:35.18ID:ky4VnI8b
pkgjを使っております
長い間リストが更新されないから聞いて見たらがulrが変わっているようなのですが
調べても辿りつけません、ちらっと気になった記事でpkgjのv4では、ulrは設定しなくて良いとあるのでv5.1を入れてみたのですがリストの更新できませんでした。
何かちょっとヒント貰いたくて
お願いします。
0905[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/12(金) 21:12:41.09ID:ky4VnI8b
>>903
>>904
早いお答えありがとうございます
色々やってたから遅くなったけど
どうやら俺自身が更新無いのにある物だと思い込んでるのがそもそもの間違いなんじゃないかと思い始めた
リストは触る前と何も変わらないけど、リスト更新以外は動作してるので自分の勘違いと諦める
ほんとにthx
0906[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/12(金) 21:18:28.36ID:3JmWM2Zc
pkgjフォルダのconfig開いたらソートした内容と参照したurl貼られてるだろ
それを>>367のurlに変更するだけ
0910[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/13(土) 00:45:02.10ID:2Tp95eJA
>>905
あっちのスレで質問してた人かな? 多分いろいろ勘違いしちゃってる

最新のpkgjは確かにURLの設定(config.txtの設定)しなくても使えるけど、
だけどそれだと「すでに更新が止まった古い方のリスト」を読みに行っちゃうんだな

新しいURLに変更するにはconfig.txtを手動で編集しなきゃならん
たとえば今まで http://nopaystation.com/xxx… となってた部分を
頭にbeta.を加えて http://beta.nopaystation.com/xxx… にする

config.txtの編集方法が分からんならググってくれ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。