X



VPN VPS 総合スレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0550[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/18(土) 23:35:05.01ID:r0KZA7bD
以前の 匿名化技術研究省 代わり
Torやtais、whonix、VPN等について語り合おう

【匿名化】サイバー部@スバケー支部【ハッキング】
https://krsw.nexivz.net/test/read.cgi/43044/1554168316/
0555[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/19(日) 07:53:22.26ID:HgX5OIvg
検索に匿名性の高いstartpage使い始めたんだが
pornとか調べてもなんも出てこないんだけど
デフォでエロ系はハブられるの?
0556[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/20(月) 06:35:51.13ID:JCV5AMb3
PDを生で繋げるのは流石に怖いからなあ
p2pバンバンやれるぐらい早くてお手頃価格の無いかね?
0558[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/20(月) 12:46:21.03ID:ZmlSVnDC
v6オプションを使っててvpnを通した上でポート開放ってできますか?
変換対象ポート番号とか宛先ポート番号が出てきて無知で無理ゲーに
0559[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/20(月) 17:14:33.42ID:oEnGJWs7
expressのjp3鯖に繋いでるのにドイツのフランクフルトになるのは仕様?
0561[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/21(火) 23:21:40.75ID:Caj4aNeg
筑波大学のVPN GATEを使用して、httpsアドレスのショッピングサイトを利用したのですが
VPN設置者はサイトに入力した個人の情報を知ることが出来るんでしょうか
0562[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/22(水) 18:01:13.84ID:hYrDtYEb
完全に安全とは言えんが、https経由なら暗号化処理しとるし、安全ちゃう(鼻ほじ)
0563[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/22(水) 20:58:48.88ID:UfoJJmA3
Windowsを1903バージョンにしたら
PIAのアプリが起動しなくなったので1809に戻したわ
0564[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/22(水) 21:20:59.87ID:G4rHlKNI
ウェブサイトのアドレスはhttpsでも、ページ内にhttp通信をするコンテンツが存在していて、そこで個人情報を入力してしまった場合とか
0565[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/23(木) 18:38:12.60ID:bURxQgLP
>>484
仮想環境じゃないWin10環境でも
バージョンアップして(7.1XXXX)から糞不安定
マジでウンコ
0566[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/23(木) 18:51:16.25ID:QACucBUP
まぁうかつにバージョンアップなんてするもんじゃないな
とりあえずWindowsUpdateの自動更新は切っておけ
0569[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/24(金) 21:08:19.06ID:BUACTKe+
どうせたけーよたけーよ言うの目に見えてるし何も買わなきゃいいんじゃね
0571[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/24(金) 22:46:16.70ID:apdSLwEd
なんか期限が曖昧で複数年買ってもアクチできるかどうか分からなかったからな
当時このスレでも話題になったけどはっきりした結論でなかったろ
0572[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/25(土) 01:45:36.40ID:C52nds/n
ebayの怪しいnord垢じゃだめなのか?
0573[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/25(土) 02:53:50.70ID:hra6nY1i0
Expressは中国だからねぇ
日本と違って品質悪いし接続が切れてしまうのも頷ける
そのくせにパヨクって文句ばかり垂れるんだよな
せめて最低限の事してからブサヨは商売しろよと
0575[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/25(土) 05:04:32.81ID:H9edcLMJ
こんな所にまでアホウヨが...
ネトウヨて割れとは相性悪いだろうに
0577[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/25(土) 09:28:20.71ID:L4xCKNQn
愛国保守期待の新星パコ山が診断書捏造までして恥を晒しまくってるからな
愛国アフィが一斉に纏めない自由を行使して知らん振り決め込んでるとは言え
どうしてもパコ山の続報は耳に入ってくるからストレス溜まってるんだろw
0580[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/25(土) 22:10:16.99ID:V1Qv8qAl
造語症拗らせた糖失は何いってるかわからん
日本語で喋ってくれないか?
0581[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/25(土) 22:16:54.60ID:gKKob2fC
それでexpressは中国なの?早く出せよ
0582[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/26(日) 00:58:44.47ID:+zIl7l4X
gceでtorrentクライアント動かしてたら警告食らったんだがdockerで動かしてVPN通したらばれないかね?
0583[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/26(日) 01:10:17.07ID:J5JwCge2
仮想PCでトレクライアント動かしてVPN通してもトラフィック量自体が異常だから詳しく調べられてアウトじゃね
つーかそういう目的で使うならGCEじゃなくて普通のVPSやSeedBox使ったほうが無難だと思うが
0585[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/26(日) 02:01:07.82ID:8bu9iZMZ
PC性能高い専用サービスや高帯域直結になれば値段が高くなるのは当然
1次配布者やSeed保持者向けの広帯域が前提になるから値段はしょうがない
落とすだけならVPSで充分だからわざわざ高いSeedBox使う必要はない
0591[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/27(月) 22:07:35.13ID:D5cFrDVH
じゃあ安いvps教えて
0595[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/28(火) 21:08:41.47ID:fBGspn6E
>>593

無いよりはマシだろうけど、日頃から普通にtorrcで設定している様な内容が、同じ様にスマホでも反映できないと....バァカ丸出しになりかねないからな〜
0596[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/28(火) 21:13:18.89ID:T4wZ/+jG
そもそもトレを使う理由がわからんのだが、メリットが感じられないぞ
お前らって警告来ても使ってるイメージだわ、警告食らっても気にせん無敵の人?みたいな
0599[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/29(水) 06:41:20.94ID:8XUF6g2w
>>598
設定で自分で解除すれば書き込める
逆引きできない書き込みをブロックはデフォでチェックが入ってるから外す
どうせ荒らし目的だろうけど
0601[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/30(木) 02:44:45.87ID:q1gwFW3I
かかるよ めちゃめちゃ遅いよ
人によっては一週間経っても半分いくかどうか
0602[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/30(木) 05:13:24.90ID:0ljG9S2I
ファイルによるとしか
ubuntuとかの公式ならシードしてる人多いし20〜30MB/s出たりもする
逆にほとんどシーダーがいなかったりシーダーの上りが遅いと全く落ちてこない
0603[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/30(木) 18:04:51.90ID:UwHR5EOF
シードあれば5分で落とせるけど
0604[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/30(木) 19:37:07.74ID:V8JfHOd90
つってもシーダーがチョンだとキモいし
都度、ブロックしてるから、速度は低速になるけどな
0605[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/05/30(木) 20:52:59.84ID:Waj/gky3
torguardってどう?torrentでも速度あんまり落ちない?
0609[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/06/02(日) 21:29:49.71ID:BN3lQI3w
国じゃなくて自分の都道府県を別の都道府県に変えるVPNってある?
IPスレに書き込む用に欲しいんだけど
0613[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/06/03(月) 15:17:55.82ID:ESZvVgHl
海外からすればわざわざ地方に設置する必要がないから
匿名VPNでは無いだろうね(ほぼ東京)

そもそもVPNだとモナコとか海外判定の表示されるんじゃないかな
0615[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/06/03(月) 21:10:14.33ID:/kEriV/T
先程、NordVPNというサービスを契約してスマートフォン・PCのそれぞれから専用アプリをダウンロードして利用していたのですが、一時を境にPC版の方だけどのサーバーにもVPN接続が出来なくなってしまいました。

状態は、アプリ内でいずれかのサーバーにVPN接続をするとCONNECTINGと表示されますが数秒程するとUNPROTECTEDと表示され以後これの繰り返しです。

PCのシャットダウンやアプリケーションのアンインストール・再インストールもし、搭載されている修復機能も使ったりしたのですが一向に変化がありません。

公式サポートが英文なもので、無学ながら読んではみたのですが合致するシチュエーションのヘルプが私の確認した範囲では存在しませんでした。

なにぶん疎いもので。
どなたか詳しい方、助言いただけないでしょうか。
0616[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/06/03(月) 23:39:30.85ID:RvhOSQiM0
VPNは国産がいいよ
他国だと情報を抜かれかねない
例えばお隣の国とかマナーがしっかりしてないから平気で情報を抜くし
人の情報でブサヨがどんな悪さを働くか分かったもんじゃない
0617[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/06/04(火) 00:17:15.31ID:2+FTAm0b
んーでもここの人なら警察に情報が流れるよりどこかの誰かに情報抜かれるほうを選ぶんじゃない?
0619[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/06/04(火) 01:02:38.80ID:scQGKKkF
>>615
ネットワークアダプターが無効になってるんじゃないのか?
コントロールパネル⇒ネットワークとインターネット⇒ネットワーク接続
ここからNORDVPNで使ってるイーサネットが有効になってるか調べる
右クリックで診断してみ
0620[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/06/04(火) 02:07:34.28ID:vbLvn+F3
>>619
まずは返信ありがとうございます。
本当に手も足も出ない状態ですので大変助かります。

仰る通りにネットワーク接続を開いてみたら、「Bluetoothネットワーク接続」「Wi-Fi」「イーサネット2」の三つが表示されました。
恐らく関連の有るであろうイーサネット2の詳細を見たところ、ルーターに関する情報が記載されていたのみでNordVPN関連のワードは含まれていませんでした。
助言の通りネットワーク診断もしてみたのですが、問題を特定できませんでしたと出るばかりで…

自分はこういう技術に疎い癖に触れるべきでは無かったのかと若干後悔しています。
スレ汚し申し訳ございません。
0621[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/06/04(火) 02:45:16.15ID:scQGKKkF
>>620
イーサーネットのプロパティ 接続の方法にTAP-NordVPN Windows Adapter V9が表示されていないのなら
ネットワークアダプターがインストールされていないか、なんらかの理由で有効になっていないと思われる
下記から再インストールしてみて、スタート右クリック⇒デバイスマネージャー
ネットワークアダプターにTAP-NordVPN Windows Adapter V9が表示され正常に動作してることを確認する

Window用
https://nordvpn.com/ja/download/
Mac用
https://nordvpn.com/ja/download/mac/
0622[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/06/04(火) 03:22:35.18ID:vbLvn+F3
>>621
ご親切にありがとうございます。
不出来で申し訳ございません。

確認したところズバリその通りで、デバイスマネージャーにTAP-NordVPN Windows Adapter V9がありませんでした。
ご指摘の通りNordVPNとNordVPN-TAPをアンインストールして再インストールし直しました所、TAPの方のインストールが正常に行えませんでした。
状況としては、NordVPN-TAPインストーラー起動後、プログレスバーが一ミリも進行せずインストールウィンドウにマウスを重ねると処理中(青い円)となります。
しかしながら10分程度置いても一切進行せずプログレスバーは真っ白のままです。
PCスペックはミドル程度はあるのでスペック不足という訳ではないと思うのですが…(勿論容量もあります)

NordVPN-TAPのインストールにはそれくらいの時間が掛かるものなのでしょうか。
取り敢えず夜も遅いのでこのまま放置して寝てみようとは思っているのですが。
0623[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/06/04(火) 03:53:25.75ID:vbLvn+F3
連投すいません。
進展があったので残させていただきます。

インストール完了したらしくインストール画面が消えていたのでデバイスマネージャーで確認したのですが、何故かTAP-NordVPN Windows Adapter V9が追加されていませんでした。
それからもう一度インストーラーを起動したのですが今度は一瞬で処理が終わっているのかインストールウィンドウが即刻閉じてしまい、それでもTAP-NordVPN Windows Adapter V9はありませんでした。
プログラムのアンインストールから確認するとTAP-NordVPNが一応存在はしているものの、400KBしかなく明らかに不自然です。
すがる思いでインターネット接続を見ても先述の三つから変化なし。
Nord本体アプリを起動しても勿論Nord接続が出来るようになってるわけでもなし…

ここまで付き合って頂いておきながら逃げ出すのは不躾であることを重々承知の上、これ以上迷惑を掛けるのも心苦しくあります。
まだ早かった、勉強不足だった。と思い諦めることにします。
親身に教えて頂き本当にありがとうございました。結果はどうであれ素直に嬉しかったです。
0624[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/06/04(火) 04:06:17.13ID:Ek3i2u/U
一旦アンインストールしてc直下に自分でフォルダ作成、そこにインストールしてみたら
program filesだとuacの関係でうまくいかない事あるから
0625[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/06/04(火) 04:37:08.24ID:vg79FRAu
一時を境にってことは、はじめはPCでも使えてたんだよね?

急に使えなくなる理由で思いつくのは
ファイアーウォール系のソフトや情弱御用達のウイルスバスターとかが
勝手に消したり通信を止めてるあたりかな

最低限、OSは何を使っているのかと常駐ソフトくらいは書いたほうがいいと思うよ
0628[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/06/05(水) 00:24:14.38ID:AoUCPtD8
nordかexpressならどっちがいいんだろうか
0630[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/06/05(水) 00:45:24.46ID:AoUCPtD8
そうなのか。なんかVPNのノーログポリシーとかも疑わしいとこあるし
決められん状態で二ヶ月たっちまったよ。試してみるかな。
0631[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/06/05(水) 00:55:06.66ID:ifuByCMJ
5chで焼かれるスピードに対抗できるスピードで鯖追加してるとこってnordくらいしかないんじゃないか
タイミングが悪かっただけかもしれないけどexpressは半年前に試したときは書き込めなかった
0632[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/06/05(水) 03:58:28.33ID:jiMQLllb
Express VPN使おうと思ってるだけど
年間契約のプラン購入したら
毎月引き落としじゃなくて年間料金一括で引き落とされるの?
0635[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/06/05(水) 08:57:31.88ID:nWw1GJXP0
>>632
そこ中韓企業だよ
その手の国は信用するに値しないわ
パヨクの同様に戦争とかになったら平気で裏切ってきそうだし
0636[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/06/05(水) 09:53:47.58ID:QUiSeUDA
その中韓のパーツが貴方のスマホに入ってることについてご感想をお願いします
1文字以上2文字以下で
0637[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/06/05(水) 11:34:50.50ID:W3XTR9HD
アホの子はXperiaや富士通製は国産でパーツも純日本製とか信じてそう
0640[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/06/05(水) 14:33:29.95ID:WE2f86Md
もう山奥で自給自足でもしてりゃいいんだよ
じゃなきゃ日々生きてる上で中韓触れて体に取り込んでるから潔く自害しろ
0641[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/06/05(水) 16:06:26.57ID:0wYASSYF
製品そのものが中韓か一部パーツが中韓かじゃ違うな
パーツもどのパーツなのかでも違う
中韓のどのメーカーなのかでも違う
0647[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/06/05(水) 17:47:05.31ID:RFAlaoXr
国内だとたとえVPN自体がノーログでも上流のどっかでログ取られてたらアウトな気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況