X



VPN VPS 総合スレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0021[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/17(水) 18:23:57.42ID:Nl0sE8OA
スレ立て&保守乙
ノーログじゃないVPN使うメリットって何?ノーログなら筑波VPNでよくね?
0022◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/07/17(水) 18:27:34.42ID:lGMZ1SkH
>>21
それはポート開放できますか?
0023[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/17(水) 20:44:32.15ID:l0CYc+vN
Q. VPNの一覧はないの?
A. https://thatoneprivacysite.net/vpn-comparison-chart/
  左上の「Show」を「50」にして「LOGGING Logs IP Address」などで並べ替えれば見やすい
  情報が古いところもあるので注意

Q. おすすめの匿名VPNどこ?(アルファベット順)
A. 「ExpressVPN」「Perfect Privacy」「Private Internet Access」「VyprVPN」
  (VyprVPNは2018年に外部監査してログなしへ変わった)

Q. なんでおすすめなの?
A. 公的にログがないと証明されているから(裁判・サーバー押収・監査など)

Q. NordVPNはどう?
A. 日本サーバーを使わないならおすすめ(日本サーバーは混雑が続いている)
  https://i.imgur.com/YHLgcX1.jpg

Q. NordVPNって5000サーバーもあるの?
A. 4600くらいはあるよ(日本は20前後)

Q. ExpressVPNのサーバー数って公称より少なくない?
A. 公開サーバーの下に非公開のサーバーがいくつもあると思われる

Q. ポート開放できるVPNある?
A. 「AirVPN」「Mullvad」

Q. おすすめできないVPNは?
A. 「PureVPN」「IPVanish」「EarthVPN」「HotSpot Shield」「CyberGhost」
  ノーログといいつつ記録して捜査協力していたり運営がグレー

Q. 5chに書き込める?
A. ほとんどのVPNは規制されているので5ch有料会員サービス「浪人」を経由

Q. VPNへの支払いを匿名にしたいんだけど
A. 仮想通貨払いOKなら「ZEC(Zcash)」「XMR(Monero)」「DASH」などを経由する
  本当にノーログなら支払いと通信内容は結びつかないので気にしなくてもいい
  ただし、メールアドレスだけは記録されることが多いので普段使いのとは変えておこう

Q. 匿名VPN使えば最強だよね
A. Browser FingerprintなどでIP以外からでも特定される可能性があるから無茶すんな
  https://ipleak.net/

Q. 運営が安心できるVPNってある?
A. 匿名系は普通ではない世界なので結局どこも保証はない
  自分でよく考えて自分で決めよう
  自分が納得しているならそれでいいじゃない
0024[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/17(水) 20:47:41.87ID:l0CYc+vN
・VPNとSeedboxのどっちがいい?
VPNのほうが一般的に使い勝手は良い。
Seedboxはトレでupしたり、ファイルを外部の鯖に貯めておきたい場合に重宝する。

・本当にノーログなの?
ユーザー自身が確かめる術はない。
過去にはノーログを謳いつつ実はログを取っていた業者(HideMyAss・EarthVPN・PureVPN・IPVanish・VyprVPN等)もあるので、
とりえあずそういうところは避けて置いた方が無難。

・匿名で支払いたいんだが
多くのVPNが仮想通貨での支払いに対応している。ミキシングした上で払えば良い。

・VPNって仮想鯖使ってんの?
基本的には物理鯖を用いているが、政治的に不安定だったり独裁政権だったりする国の場合は、
周辺国に仮想鯖を置いてIPを割り当ててることもある。

・ポート開放は出来る?
出来るところと出来ないところがある。リンク先を参照(少し情報が古いので注意)
https://www.reddit.com/r/VPNTorrents/comments/3oar5m/list_of_vpns_that_allow_p2p_and_port_forwarding/

・国産P2Pは使える?
amoebaは余裕。PDは最初に生で起動してからVPNアプリを立ち上げれば行ける。
shareとnyはポート開放が出来るVPNでないと厳しい。

・5ちゃんに書き込みは出来る?
99%無理。浪人を買え。Webmoneyを使えば匿名で買える。ただし浪人を使っても欧州の鯖からはアクセス不可なので注意。
あと5ちゃんに書き込めるVPNを見つけても絶対に人には教えるな!!!
0025[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/17(水) 20:48:39.37ID:l0CYc+vN
・ちゃんとVPN経由で接続できてるか確認したいんだが
ブラウザからならここにアクセスすれば確かめられる。
https://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi
TCPMonitorやWiresharkなどの通信モニターソフトを使えば、
各P2PソフトがどのIPを使って接続してるかリアルタイムで確認可能。

・キルスイッチって何?
VPN鯖との通信が途切れたときに、自動的にネット回線を遮断する機能。
生IPで繋いでしまうアクシデントを防ぐことが出来る。
大抵のVPNには標準でついているが、もしなければファイヤーウォールで代用可能。

・VPNを使っても、一般的なサイトに残ったIPと紐付けされて個人特定されるのでは?
殆どのVPNは共有IPを使ってるので個人特定はまず不可能。
それでも気になるなら仮想環境もしくは専用機を用意して普段使いのIPと割れ用のIPを分ければ良い。

・IPを隠してもMACアドレスで個人特定されるのでは?
MACアドレスはLAN内でのやり取りに使われるもので、
外部との通信には基本的に関係がない。万が一洩れても個人特定は出来ないし、
ソフトを使えば簡単に変えられるので気にしなく良い。

・日本の鯖に接続してるのに、サイトによっては海外からの接続だと認定されるときがあるんだが
サイトによって地域判定に使ってるリストが微妙に違うのでたまにそういうことが起きる。
別に不具合ではない。

・誰かに通信を傍受されてるっぽいんだけど…
病院行け
0026[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/17(水) 20:55:06.14ID:l0CYc+vN
重複してるのもあるからまとめようと思ったけど時間がなかったのでほぼコピペ
0028[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/17(水) 22:46:03.69ID:/ZttJYzK
仮想PC導入したぜ。これってまだセキュリティ高める方法ある?OSをLinuxにするとか?
0029[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/17(水) 23:23:04.27ID:bT3ADtxO
せっかく、>>23が、Browser Fingerprintに触れているので、他にも紹介しておく、

対策がしっかりしてる人は、「俺様、完璧w」と誇ってイイかもしれない
(Browser Fingerprintの取得ができない場合は、前向きに捉えると対策できているかも)

対策できていない人は、ご愁傷さま・・・・
まあ、アクセスするだけで、色んな情報がかき集められていると、恐れおののいてくれw

代表的なモノを幾つか、

https://panopticlick.eff.org/
http://uniquemachine.org/【コレ、プラウザ代えてもフィンガープリントは同じになるかもw】
https://amiunique.org/
https://www.deviceinfo.me/
https://browserleaks.com/
https://ddzero.net/【コレも、プラウザ代えてもフィンガープリントは同じになるかもw】
0030[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/07/18(木) 00:27:21.53ID:yTdjPd62
というかそこまで秘匿してなにしたいの?
また左翼のネット工作か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況