X



なろう系小説 保存、オススメ、評価スレ in Download その35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/12(月) 14:24:35.54ID:PiDcEIg+
なろう系(他web掲載)の小説に関する話題
P2P小説総合スレでやって怒られるような話題はこちらへ
読んで面白かったら書籍版も買いましょう

なろうのこれが面白いよ
なろうのオススメ教えて
なろうのツール作ったよ
 など、保存方法やオススメなリーダーアプリ、端末の話題なども歓迎です

・レスする時は安価必須
・タイトルをわかりやすく書く(・を付けるか『』で囲む等)

Q:なろう系ってなろうとノクターンのみ語るのですか?
A:用語としての定義は別としてこのスレではWEB小説全般語ってもいいです

次スレは>>980が立ててね

前スレ
なろう系小説 保存、オススメ、評価スレ in Download その34
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1563122643/
0598[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/29(木) 12:26:37.49ID:i0Ws3YiC
>>585
おっさんものって、成熟した精神をもったおっさんが、活躍してモテモテってポリシーだと思うんだけど
明らかに幼稚で餓鬼で未熟な精神のおっさんが混じってくるのがどうにもこうにも
0599[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/29(木) 12:31:45.80ID:HJT1gLNa
中身おっさんなので女に対して欲望が枯れてる
どうみても言動が子供でそれくらいしかおっさん要素がなかったり
0600[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/29(木) 13:08:56.62ID:Qul0H1cP
戦国時代に転生した小説読んでるんだが
主人公クズすぎやろ敵だけでなく味方まで終始バカ呼ばわり
どんだけ阿呆って言葉がでてくるんだようんざりだわ
ってかなろうってくどいぐらい同じ語句が連発するのが多いが
それまじやめろ
で上の小説書籍化してるんだがよくこれ書籍化できたな
0603[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/29(木) 18:40:37.57ID:9zMXT8FB
安定志向の山田さんによる異世界転生

書籍一巻のオークの森から脱出するとこまで読んだ。
書籍が一巻で切られたせいか二章でエタってるのが残念。

世界は平面、太陽は固定。←夜も明るいの?
太陽は朝に輝きはじめ夕方には暗くなるという設定を追加。

召喚したものは十二時間後に消滅←米もウーロン茶も消滅するなら食べても栄養にはならないんじゃ?
主人公が所有権を放棄したものは消滅しないという設定を追加。主人公当人については追加設定なし。

近距離戦闘しかできない六歳児を戦闘に参加させない主人公の判断は好感できる。
実際問題、突然異世界にとばされた六歳児がストレスをためこんだらホームシックにはなるわ集団のお荷物だわでパーティーなんか機能しないだろうが、
不満は口にしても大人に遠慮して自分で自己解決をはかる良くできた高校生のような六歳児の集団は子育てで悩む全国の親からみれば羨ましいといえるだろう。

あと一章ラスト、河に降りるのに何の障害もないなら水のトンネルにしとかないと…
大地が平面という設定は異世界っぽいというだけで安易に使われすぎな希ガス
誰も突っ込まないから追加設定で大陸内部には広大な湖があるという話はでてないが(一章迄)湖の規模をどれ程大きくしようが、こんな世界は数万年から数百万年で砂漠化は確定しているんだけどなぁ…
0604[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/29(木) 19:16:48.07ID:BuWIjCIE
平面世界観を使った物語は特に真新しいというものでもないので、そこは見逃そうや
0605[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/29(木) 22:30:04.36ID:zqt8zyUl
太陽の軌道が固定じゃなく、位置自体が固定で明るさが変化するってのが面白いな
0606[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/29(木) 22:48:09.10ID:+BVoBb31
あんな雑なやつに自転、公転しないこと前提の世界構築ができるわけない
風も水も循環しないぞ
0607[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/30(金) 01:13:50.22ID:a3DGoQyE
ゲーム世界なら水も風も概念としていくらでも無限リポップして余剰分は消滅するだけだろ
0608[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/30(金) 01:45:30.78ID:vGGlVZtq
少年領主はチート改革に臨み〜

タイトルに惹かれて読んだものの
幼年時代が面倒くさくて切ってしまった
こういうのスパッと切り捨てて書けばいいのに
どうせやることはチートの確認と人物紹介だろ?
0609[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/30(金) 02:50:17.83ID:jjWlwI+5
>>603
確か書籍の続巻無し決定が出た後も書き続けて2章完結させたんじゃなかったかな。
途中でごっそり削って書き直したりしてて2章で力尽きたんだよ。
加茂セイは完璧主義なのか他の作品も話が進むごとに数話戻って削除して改稿し始めるのをやめて欲しい。
0610[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/30(金) 04:01:28.67ID:PO2AUos/
>>600
新井素子「莫迦」
0612[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/30(金) 12:32:37.46ID:uqsmiO4d
>平面世界
端から水が流れ落ちていくから、その世界のリソースが足りなくなる、と主人公にツッコミを入れられた創造神が居たな
0613[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/30(金) 13:54:40.00ID:RgXkBBc7
よくある設定なうえに序盤のみ、しかもうろ覚えなんですが

勇者が冒険の過程で仲間にするキャラを選ぶRPG世界に転生
序盤で仲間になるけどかませ犬としてあっさり死ぬキャラに転生した主人公が、鍛えまくった挙句財宝や武器をため込む
最初の街で勇者の仲間になるキャラを手助けするために待ちつつ、冒頭で起きる村の壊滅イベントを阻止
最初に仲間キャラに装備を隠した小屋の鍵をあげて次の場所へ

こんな話に覚えがある方が居たらタイトルを教えてください
0615[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/30(金) 15:34:13.00ID:zCfvWXBo
何で地球の常識を魔法や神が実在する平面世界に当てはめてんの、鶏が太陽を運んでくる平面世界も有るんだよ、その辺の設定に突っ込むのは野暮でしかない
0616[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/30(金) 15:34:31.60ID:K8GMx84R
>>613
・賢者の剣

序盤から淡々とベタイベント消化するだけで、見せ場やおいしい場面で脇役の反応が書けてないし
18年間生き直しておいてコミュ障でまともに喋れない童貞が、ネタやギャグになってない痛々しさだし
キャラ達が不必要な虚言弄したり、思考停止と御都合主義しかなく、読むのは時間の無駄だった
作者も主人公もゲーム脳で、大量の金や貴重品バラまいて人間の欲や経済に与える影響やらなんも考えてない
仲間に強力な武具渡さないこじつけや、制限舐めプ重ね続けたあげく特定の瘴気に弱いんだとクソ演技しだして
59/762話でブラバした
0617[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/30(金) 16:11:28.50ID:te8bi4o8
>>615
俺の常識が全ての創作世界の常識で、この程度も理解できない作者の非常識(馬鹿さ加減)
って事なんじゃないの
冒険者ギルドという暴力組織がどうたら言ってた奴と同レベル
0619[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/30(金) 17:31:16.69ID:owJIKEBc
>>617
創作された世界観の設定と、人が簡単に死ぬ世界でその資源を簡単に失わせる冒険者ギルドとは根本的な位置で論点が違うぞ低脳
0620[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/30(金) 17:38:32.91ID:GUtpQHsF
平面世界と言えば

精霊伝説ヒューディー : 大野安之

が、ぱっと思い出される
一部と二部の格差に愕然とした思い出
0623[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/30(金) 18:25:22.48ID:wWNjnWEl
・帝国貴族はイージーな転生先だと思ったか?

読み始めたばっかりだが、どの辺がオットーぽいの?主人公あんまり強くないし、ゲーム世界にチートなしで転生・憑依する系統と似たような感じなんだが…

ぶっ壊れパワーと翔ちゃんの前世とゲームが混同してる謎知識で原作ぶっ壊すオットーとは別物
0625[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/30(金) 18:47:08.28ID:0yYakVaW
ツイッターでなろう作家が弁護士に相談してるから更新はできないと言うので炎上してるとか
なんとか猫というペンネームの方だが
何がどうなって炎上してるのか
詳しい人お願い
0626[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/30(金) 18:53:04.57ID:17yF5qQe
平面世界設定を突っ込まれたんで弁護士に相談したのかと驚愕した。
0627[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/30(金) 18:54:44.01ID:sNE++Jz7
>>625
なつめ猫かぐぐったら出てきた
京アニざまあしつつデマ流したら炎上して弁護士に泣きついたって感じかなあ
0628[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/30(金) 18:54:57.81ID:WBPtIEe3
異世界、田舎っぽいのに家のガキが1人か2人みたいなこと多いよな
作者が40代以下だと10人近く産んでる家なんかなかなか想像できんだろなあ
0630[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/30(金) 19:21:01.66ID:WBPtIEe3
>>629
たまーに見かけるレベルでしょ?
どっちかっていうと貴族に子沢山が多い印象だけど
0631[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/30(金) 19:25:27.66ID:Pjc3nrEa
たしかに子供多いのはあんまりみないな
すでに人買いに売ったとか言う設定かも
0634[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/30(金) 19:59:12.49ID:a3DGoQyE
中世レベルの医療と衛生管理だと出産は命懸けだし幼児時代の死亡率は高いしそもそも食費の問題がある
まぁ教会が孤児を大量に引き取って困窮しているのは定番のテンプレだろ
0641[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/30(金) 21:20:46.89ID:Dyw22uZ+
ガスやろうそくの炎で青い炎は温度が高いってやつ、色温度がどうこう言ってるけど間違ってるんだよな
炎の色と色温度は関係があったりなかったり
太陽の色が6000℃であの色なのにガスの炎なんて1500℃とかだぞ
1500℃じゃギリギリ純鉄が溶けないが鋳鉄なら溶ける程度
その時の赤色が色温度に近い

そういえば鉄腕dashの反射炉はひどかったなあ
0646[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/30(金) 21:56:35.01ID:17yF5qQe
さらに町の外にはモンスターがウヨウヨいて護衛なしでは街間の移動すらままならない
ほぼ詰んでる
0647[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/30(金) 22:12:20.76ID:LglRk8qf
>>627
あいつはそのほかでもプチ炎上してるが
とにかくひとの意見は聞かん
まんま5ch脳みたいなやつや
0648[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/30(金) 22:29:04.67ID:Dyw22uZ+
>>642
>>643
黒体放射は原理によらず、温度だけで色が決まるから核融合関係ないぞ

色が青白い方が温度が高い>ガスの炎を例示
その流れで色温度が高い方が温度が高いとか平気で説明してる
0649[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/30(金) 22:52:21.72ID:aXctjo4G
あーもしかして太陽の色温度を誤解してたりせんか?
太陽の色温度って大気圏外での数値だぞ?
0650[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/30(金) 22:58:34.89ID:aXctjo4G
あ、わかった!
炎色反応と色温度を全部一緒くたにして、炎色反応の青を色温度の青として語ってるのは間違ってる
って言ってるんだね?
それなら納得
0651[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/30(金) 23:06:30.00ID:Dyw22uZ+
>>649
太陽ってほぼ白じゃね?
それより高い温度だと青白になるけど、それをガスの炎と一緒にするのはねーという話

>>650
ガスの炎は炎色反応じゃないんだけどまあいいや
あれ、ラジカルの色らしいのよ
0652[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/30(金) 23:15:00.57ID:K8GMx84R
どうでもいいし、うんちく披露したいなら関連する作品名挙げて語れ
0653[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/30(金) 23:30:07.46ID:Dyw22uZ+
・ファンタジーをほとんど知らない女子高生による異世界転移生活
鉄を溶かす炎の魔法ってネタでシリウスの温度が云々言ってる(シリウスの温度は約1万度)
普通の魔法はオレンジ色でどうのこうの
あと絶対零度がどうこうとかやってるけど、あの域はイメージでなんとかなるもんなのだろうか
朦朧としたイメージだけでなんとかなるって、そうじゃねーだろ

他のでもなんかあったような記憶はあるが出てこないな
0654[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/30(金) 23:41:37.95ID:mD+7Z6/7
色というか光はドップラー効果により変化する
近づくとは波長が縮まり青に
遠ざかると波長が伸び赤に
ナポリタンはいつも遠ざかっている
0656[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/30(金) 23:53:04.33ID:aXctjo4G
>>653
途中までは面白かったんだけど・・・
もの凄くナチュラルに増長していって、頼まれたのでやってやる感が鼻についちゃってギブアップした作品だ
0657[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/30(金) 23:55:02.28ID:QAOVvCvY
なんか知らんけどその世界では青いほど温度が高いんだろ
こっちの常識と比べちゃいかん
0660[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/31(土) 00:28:32.81ID:1+aDqYIq
発光細胞を持った知的生物が光で会話するだとか、
炭素を元とする有機生命体でなく、鉱物を元とする生命体とか
そのへんまでぶっ飛んでくれると難癖も付け難いのにな
0662[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/31(土) 01:23:17.42ID:g2ys94+5
フェアクロも主人公・ヒロイン共にカレー好きだよな
冒頭は米が見つかってないから作ってるのはカレーパンだが
0666[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/31(土) 10:24:48.75ID:biU3l0hK
・相手の欲しい言葉が分かる程度の能力(仮)
9割方勢いのゴリ押しで読ませてくる作品だけど、誤字脱字とかで損なわれないから快適に読めた
ただし主人公は股間で思考してるやべーやつ。なんやかんやで強い
0667[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/31(土) 11:54:19.41ID:9NTMaRtb
>>666
相手の欲しい言葉が分かる程度の能力だけで成り上がっていくのかと思ってたら他のスペックも普通にチートでガッカリした記憶
0669[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/31(土) 13:04:13.43ID:g2ys94+5
ゴブリンスレイヤーの最初に半壊する初心者パーティーの
武闘家娘みたいに気高く振る舞うけど凌辱されて精神崩壊するような
そんな滾る描写の多い作品って無いかなぁ
0670[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/31(土) 13:11:29.58ID:vNybtLWU
>>669
描写は多くはないけど
お前が神を殺したいなら、とあなたは言った
って結構名作と思う、いつか読みかえしたいと思ってる
0671[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/31(土) 13:33:07.94ID:h9duGLfX
>>667
以心伝心だけで成り上がった結果
国が腐敗して攻め滅ばされたまで行けば面白そうだったのに
0672[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/31(土) 13:38:19.48ID:QN0Gv03Q
ハリス大使、安保関連の式典ブッチしてハンバーガーショップの開店式典に出席だって。
ハンバーガーより優先度の低いムンちゃんかわいそう(´;ω;`)ウッ…
0674[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/31(土) 13:59:56.13ID:+3K1xUSk
>>608
読んでみたら普通に読めた
幼年時代がまるごとプロローグみたいなもんだけどこれなしで唐突に始めると家族関係やら現状の情報がそういう設定なんですレベルで共感できなくなるから必要なやつでは
というかチートの確認と人物紹介だろとか言ってる辺り内容にも合致しないし読まずに文句言ってるのかこれ

とりま、まだまだ序盤なので今後に期待
0679[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/31(土) 15:16:30.65ID:BSNOpFbJ
・指令「スキルガチャだけど無双せよ!」 (宇礼儀いこあ)

おっさんが異世界転生してチートを貰うのだけども、全てのチート(スキル)は
ガチャでのランダム取得という縛りをつけられてしまう
ガチャをひくために必要なポイントは、愛で得られる。(愛=エロ)
普通に面白いにゃーおもしろかったんですが、主人公(44)の言動が異常に幼稚という問題点はあった
それでもまあ異世転生&エロエロコースinでの悪ノリハイテンションという生暖かい目で許す事はできるの
の、だ・がーー
感想欄で毒者と喧嘩をはじめてドン引きです!毒者っているんだから無視しなさいよ!
主人公が異常に幼稚だと感じたのは実は作者が幼稚だったのか!?というオチがついて
現在ヘソ曲げ連載停止中

浜松春日を思い出した
0681[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/31(土) 17:58:14.47ID:I4RxAEmi
>主人公(44)の言動が異常に幼稚という問題点

黒い穴の主人公、「俺は絶対殺すマンだ」というのも…
独り言はまだ許容できるけど、ギルドのねーちゃんだったかな、
誰かに向けて言うのは読んでいてひいた。

主人公は壊れてるから無問題という言い訳はあるんだろうけど、
作者が幼稚なんだとしか俺には思えない。
0682[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/31(土) 18:31:05.61ID:BSNOpFbJ
朝倉一二三はいくつかのタイプの主人公を書き分けているんで、それは違うかもしれませんよ
発明王事件でちょっとこじらせた感はあるけども
0683[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/31(土) 18:53:06.18ID:XXtOFhxG
スキルなんとかは感想受け付け停止したんだな。作者メンタル豆腐か
0684[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/31(土) 19:12:02.24ID:w6TmrckC
>>679
これガチャと言いつつ、かなりご都合主義なスキルの引きだったから全然ガチャ感なかった
0686[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/31(土) 19:18:08.65ID:zazU9bb0
>>681
絶対殺すマン好き
最近いいカッコしいで自分を殺しに来た敵や盗賊でも不殺なやつよく見るから
0688[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/31(土) 21:04:40.56ID:V0HSoJDU
>「じゃあ、言語翻訳と、異次元収納と、鑑定を……」
「すとーっぷ! それ飽きたから無しねっ!」

「スキルを『ガチャで取得』にしようか?」
「ん? 初期スキルのこと?」
「いや、全部」
「なにそれ!? 面白そう!」

 初期スキルは、サービスしてもらったので6つ。

・言語翻訳
・異次元収納(極小)
・鑑定(低級)
・解し 回復スキル、エロスキル?
・浄化 部屋や体の浄化、異常回復?
・休憩室 外から干渉出来ない安全なセーフティルーム

ここでブラバした
0689[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/31(土) 21:13:01.29ID:gtsLN6xy
ブラバってなんだろ?ブラジャーが関係してるエロワードの予感
よし、ググってみよう

俺はブラバした(実話
0690[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/31(土) 21:13:32.24ID:/Xih25Bt
・やがて魔王へと至る最弱魔物《スケルトン》

異種族転生チーレム物
完結済み
割とあっさり最後まで読めた


・魔導具師ダリヤはうつむかない

転生物で生産チート
とはいえ相方の欲しいものをリクエストに応えて作ってるだけという感じ
食べ物の話がやたら多いがレベル的にはとんスキなみ
これも最新話まであっさり読めたが更新が遅いので今後が不安
0691[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/08/31(土) 21:36:46.98ID:XXtOFhxG
>>688
導入で超常存在と頭悪い会話してチート貰うくだりってクソ萎えるよな。田中やこのすばのようにギャグなら楽しめるけど

気がついたら異世界転移していて黒い穴を便利につかえるぜ。どうせ碌な死にかた出来ないだろうしそれまでは好き勝手やってやるぜ! っていうくらいの雑さがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況