X



なろう系小説 保存、オススメ、評価スレ in Download その36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/08(日) 11:15:05.52ID:3i9F7PNO
なろう系(他web掲載)の小説に関する話題
P2P小説総合スレでやって怒られるような話題はこちらへ
読んで面白かったら書籍版も買いましょう

なろうのこれが面白いよ
なろうのオススメ教えて
なろうのツール作ったよ
など、保存方法やオススメなリーダーアプリ、端末の話題なども歓迎です

・レスする時は安価必須
・タイトルをわかりやすく書く(・を付けるか『』で囲む等)

Q:なろう系ってなろうとノクターンのみ語るのですか?
A:用語としての定義は別としてこのスレではWEB小説全般語ってもいいです

次スレは>>980が立ててね

前スレ
なろう系小説 保存、オススメ、評価スレ in Download その35
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/download/1565587475/
0516[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/20(金) 11:23:49.24ID:9T60GlMp
下らない(出来が悪い) と 面白くない は一致しない

地球さんとか初めての旅とか理を重んじる人にはもう最初からアプローチすらしてない
0517[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/20(金) 11:27:53.04ID:ss23d97j
地球さんは文章が読みやすいというか、作者が楽しんで書いてるのが伝わってきて良いな
0519[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/20(金) 12:22:05.96ID:lpCPNh06
監獄勇者のやり直し 〜貶められた最強英雄は五百年後の世界で旅に出る〜

ひさびさに更新されてた

>>518
なろうからBANされちゃったからな
0520[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/20(金) 12:22:23.24ID:Rryx0ENF
カクヨムオンリー作品碌なのないなぁ。今度アニメ化されるのもベタベタな鬱設定にイライラさせられたし他の人気上位も薄味ばかり
ピーちゃんとクソたわけはマシだったけど、このレベルで他なんかお勧めない?
0523[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/20(金) 14:32:46.24ID:Xkn7h7ug
理系だけど地球さん残り話数が気になって仕方ないくらい面白かったよ
0524[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/20(金) 14:46:24.13ID:miad2F84
>>519
書籍化告知更新ってのがなぁ

それはともかく、と言うかコレつまんなくて投げたんだよね
魔王を倒した勇者が邪魔になるから封印した
→封印した王国はとっくに滅びた&魔法とかかなり失伝
→昔の仲間の子孫がやって来て(←に余り意味は無いけど)復活
とまぁテンプレなんだけど……なんか盛り上がりが無い

瀬尾さんは昔から好きで読んでるんだけど
完結しない病(別名打ち切り病)が酷いんだよね
で、どう考えてもコレもそうなる予想しか出来ない
0526[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/20(金) 16:41:33.75ID:ss23d97j
>>519
ちょっと読んだけど、飛行魔法フライング!鳥のように宙を自在に飛ぶことができる(キリッ
フライングはねぇだろ・・・笛鳴らされる話
0527[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/20(金) 18:02:59.59ID:aaU/9Osp
名詞として考えればおかしくないんじや
fly 飛びます
flyng 飛行
みたいな
0532[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/21(土) 04:48:37.09ID:6T3SgLqD
ぼくは異世界で付与魔法と召喚魔法を天秤にかける

完結済みだけど宣伝更新
0536[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/21(土) 18:58:48.50ID:h6apd1VY
>>535
スタジオの中心で『ちょもすぞ!』と言われて立たされたケモノって題名で書こうと思うけどどうかな?
0537[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/21(土) 23:20:59.53ID:RI002wnJ
なろう小説に限ったことじゃないけど
大きな金額や価値を「国が買える」ってすることがあるけど
金銭で国を売買した例ってあるの?その金額は?
テキサス式の大法螺表現なんだろうけど誰が言い出したんだろうね
0538[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/21(土) 23:45:05.01ID:/8HfVJGJ
国がいま現在の国家という単位ではなく、都市国家だった場合の金銭による領土割譲って意味ぐらいじゃね?
0539[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/22(日) 00:00:54.71ID:kXVAWuMW
アラスカは金銭売買だったな
北方領土もゴルバチョフの時にチャンスがあったというし

国丸ごとの事例ってあるのかね?
0543[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/22(日) 00:12:24.49ID:kXVAWuMW
俺が君主なら、金銭と地位安泰保証で売り払うかもしれん
ある程度は国民の幸せも考慮するだろうけど
0544[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/22(日) 00:13:39.52ID:rqaujLji
国は周りの国が承認するかどうかだから金の問題ではないけど、GDPとか国家予算でこんぐらいって感じかな?
領土ならアラスカが今の値段で130億ぐらいでロシアから買ってたな
あとはアフリカとかで裏から金出して傀儡国家作ったりとか
0547[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/22(日) 01:30:24.41ID:KLmKMmX5
国が買えるってことは
その国の年間総生産の10年分は軽くあるって事だろ
普通に考えて
これほどの額を個人所有なんてありえないけどさ
あとよっぽど小さいクニとかそう言うバカなツッコミは無しで
0548[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/22(日) 01:34:26.74ID:qD2dkd1Q
だからただの比喩でしょ
山のように積まれたハンバーガーって文章見て標高数百メートル級の山を想像する人なの?
実際国を買えるかどうかはともかく買えてしまうのではないかと思うぐらいの額って事でしょ
0551[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/22(日) 07:44:54.39ID:WN/SBmV6
日本では一国一城って有名だろうに
例えに出される国は都道府県並の令制国
0552[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/22(日) 11:10:59.19ID:EiCgFFUx
やべぇな
京アニに作品送ったらパクられたって人と同じメンタルか?
0554[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/22(日) 11:41:57.69ID:fhkp2z9T
>>537
「国が買える」 に対して否定的
それ以降
たとえ話だろ、そんな事すら理解できねー?
>>549,552
バカ
0555[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/22(日) 13:16:48.23ID:+qRi8FL4
「これ一つで国が買える」って高価だけど売れない、売らないって感じだよな
0556[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/22(日) 13:17:13.06ID:53NY0nrL
日韓併合は借金で首が回らなくなった朝鮮人がすり寄った結果だからな
現状、恩を怨で返され続けているけれど
0558[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/22(日) 14:44:46.96ID:mnKX6QN6
カルマの塔が最高ということは変わらん
お前らもいい加減低レベルな争いをやめなさい
0561[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/22(日) 19:47:00.90ID:xki4nEHm
世界一位に返り咲いてクソ増長して他者を見下すばかりのクズになるまでは面白いかもしれんな
0563[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/22(日) 21:13:11.90ID:BKcsK1tV
長々と大会やってたのやっと終わったからそこは飛ばしても問題ないぞ
やっぱ大会編はクソ
0564[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/22(日) 21:14:24.11ID:R994om69
あれも一応成り上がりになるのか、過程は面白いんだけど、もう安定して最強になっちまってるから惰性よな
書籍化するとだいたいが惰性になっちまうが
0567[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/22(日) 23:29:28.21ID:EiCgFFUx
ニセ勇者、女神様と星渡り 信者ゼロから始まる異世界英雄譚

ポイント3桁だけど書籍化してるってのは
プロ崩れなのかな?
0570[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/22(日) 23:41:10.14ID:4fy5uLxA
うっそだろと思ったら本当にあったw
よくこんなパクリみたいなタイトルで書籍化したな
0571[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/22(日) 23:43:48.96ID:M73Ec5Zn
ぐぐってみたら
>アークライトノベルスから〜

アークライトってどこレーベルやって思えば今年5月開始の徳間書店レーベルだった

>既存の小説界に一石を投ずるべく創刊されました。
感想8件 ブクマ366件 総合評価919pt

うん 小石投げとる

と思いきや

>偽・聖剣物語 幼なじみの聖女を売ったら道連れにされた
コレ確か、なろう・カクヨムで連載してる作品でそこそこ人気あったような?

他のを見ても、普通の角川文庫あたりで出てそうなのも同じレーベルで出てるし
何を売りにしたいレーベルなんだかよくわからんな
0573[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/22(日) 23:51:24.12ID:LhfgdweI
>>569
ワロタw
0574[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/22(日) 23:54:02.09ID:2XAU0k7D
>567が許されるならOverRoadとか盾の勇者の下克上とかも許されるんかな
0575[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/23(月) 00:04:17.81ID:UrTI2z14
>>574
盾の勇者そのものじゃアウトやろうけど、聖剣の勇者の下剋上ならセウトなんじゃね?
0576[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/23(月) 01:31:44.24ID:+91NvLbn
ブラックマーケットいい感じの出だしだな
気をつけるところある?
0577[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/23(月) 02:43:03.09ID:QzWStVqX
なんでなろうはどいつもこいつもゲーム概念に走るんだよ…
作者はその方が書くの楽なのか?黒の召喚士みたくキャラのステータスでページごっそり埋まるしな
レベルだのスキルだのにはじまり、ステータスオープン出たらもう即切り余裕ですわ
アイテムボックス(異空間収納)も捻りゼロで好きじゃない
結局有象無象の素人作家なんだよなぁ
0579[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/23(月) 02:53:19.83ID:MGkeTCLD
すでにどっかの作品にあるスキルだのを使えば単語だけでイメージ固まるから説明省けるし道中のあれこれで無駄な苦労しなくて済むからな
レベル物もだいたい飽きられたから最近は少なかろうが収納は便利だからなあ
0581[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/23(月) 03:34:14.99ID:kwMQ3r8q
>>570
ゆるふわ農家の文字化けスキル 〜異世界でカタログ通販やってます〜
こっちもよろしくねw
パクリまくったっのって1周まわっておもしろいけどな
0582[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/23(月) 03:44:40.98ID:+91NvLbn
>>577
ステータスにも良いところはあるんです
例えば・・・数字出てるのに実はあんまり意味がないとか!?
あれ?
0583[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/23(月) 07:07:23.58ID:sFf+q48C
なろう読み始めた頃はステ表示とかも面白く感じるけれどしばらくなろうにいると食傷気味なる
0584[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/23(月) 07:59:15.46ID:W13T7QAA
>>576
出だしと初めの展開が終わるまでは楽しめる!
それ以降は冗長な話が続くので切った。
1部2部的なとこから先の話を上手く盛り上げられず、話がダラダラしてくる典型。
0585[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/23(月) 10:00:05.49ID:gmjZ+lhe
食傷というか読む必要が無いのが分かって読み飛ばすようになるよね。
んで目を滑らせながら読むのが当たり前になっちゃう。
0587[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/23(月) 10:49:45.73ID:qzO+GjSo
・崖っぷち貴族の生き残り戦略

これ面白いね
異世界と日本で別人の意識がつながって知識とスキルを共有するってパターンは初めて読んだ
異世界側は内政で成り上がり日本側はスキルで無双だからどっち側も面白い
毎回更新が楽しみ
0590[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/23(月) 17:03:08.10ID:8wIw9FOh
案内人は異世界の樹海を彷徨うの人の新作か
あの人の作品、内容はそこそこ面白いんだけど文章がもろ理系ぽい説明口調なのが残念なところ
というか新作始めたってことはまた打ち切りでもくらったのか?
0591[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/23(月) 17:07:04.59ID:IhTsNxis
復讐は天罰を呼び、魔術士はぽやぽやを楽しみたい、の人か
これしか読んでないけど、どこか淡々とした書き方で面白い
ぽやぽや要素はたまに思い出したときに出てくる
0593[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/23(月) 17:10:35.86ID:fT4iRBbe
>>584
ありがとう
ゴーレムに戦車当てるところまで進んだが
兵器選択偏ってるよね
RPG等のを十分な数用意するだけで十分なのに
なぜ戦車
死の商人経由で入手しづらいとはいえ
現代のお手軽高威力携帯兵器の方が断然安く
入手性も高く十分じゃんとド素人でも思った
ロケットランチャーを数人に持たし連射して離脱すりゃー現代戦車でもかたなしじゃないの?
0594[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/23(月) 17:34:26.63ID:yTiR599D
>>592
案内人は〜プロットぶちまけみたいな終り方して強制終了して復讐は〜の連載を始めた
復讐は〜も今年入ってすぐに書籍化されたが2巻以降の話が出てこないところをみると打ち切りぽい気はする
崖っぷち〜の前にもう一作、天の川銀河〜始めてたけどこっちは全く話題になってないな
0595[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/23(月) 17:38:11.04ID:fT4iRBbe
>>593
自演ですすまんが
焼夷弾系のナパームぱんぱか打ち込むとか
ガソリンをばらまいて燃やすだけのほうがスマートやなと思った
んで・・・すごく勢いなくなってきた感じがする
最初の戦い良かったのに
0596[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/23(月) 18:13:34.19ID:KYPaarr6
なろうで頑張って読んだのとんスキと元世界一位くらいなんだが、他に隠れた名作的なやつはある?
本好きなんたらは無理だった
0597[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/23(月) 18:39:52.43ID:0BVrBR64
それらが好きなら累計ランキングを上から読め
どこが隠れた名作なんだよ
隠れてもないし名作でもないわ
0598[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/23(月) 18:41:53.99ID:/A82ISpV
>>596
マジレスすると元・世界一位みたいなゴミ作品でもOKならなんでもいいんじゃねーのって気がするから
ランキングの上から読んでいけばいいと思う
0607[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/23(月) 19:45:56.87ID:qF94yvcX
>>587
最新話まで読んだ
異世界側で日本の名前冠した武術教えたのは後々尾を引きそうだが面白かったわ
0612[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/09/23(月) 21:47:44.19ID:soTh60M2
世界一位は途中まで読んだけど微妙だったな
そこそこ強いやつと戦う辺り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況