X



VPN VPS 総合スレ13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0007[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/09(水) 16:58:09.25ID:P7vCBqi4
前スレで浪人の話出てたけど
実際浪人+VPNでなんか5chで犯罪予告なりなんなりやらかして
警察動いて浪人まで漁られて逮捕された事例ってあんのかな?
0010[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/09(水) 17:02:53.18ID:7Z2NCDtX
>>7
クレカ支払いなんてもっての外だけど、webmoneyをコンビニ支払いした場合ってどうなんだろうね?捜査機関にはやっぱりすぐ特定されるんだろうか?
0022[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/09(水) 17:17:31.04ID:Zkund4plH
>>10
マジレスすると防犯カメラの記録が消える数ヶ月までウェブマネーを寝かしておけば良いし、更に自転車で土地勘ないコンビニでマスク付けてニット帽付けて買えばいいだけ
0027[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/09(水) 18:23:38.04ID:9Hwi8XDh
ゴーンをなぜ追跡できたかを考えればわかる
カメラを一つ一つ追ってたらあんなに早く詳細経路がわかるわけがない
表には出さないけど大量のカメラ映像から必要な情報を抽出できる高度な解析システムを使ってんだよ
それで答えは出てるけど公にはできないから、答えの付近を人力で調べさせて末端の担当者にはシステムの存在をわからないようにしている
0029[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/09(水) 18:58:47.21ID:JieUfkqe
>>24
仮に開示請求して5ch運営からIP提出されたのを捜査部が

「むむ?このIPだと5ch書き込めないから浪人使っているはず!」
「5ch運営さん、この前のIPの浪人ID(?)も教えろ!」

何てことあるのかな?
0033[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/09(水) 20:53:19.92ID:iyfqQInk
中国の監視カメラの話だけど多分こんな感じのモノかな?

https://president.jp/articles/-/35799?page=1
14億の国民を1秒で特定「中国のコロナ監視」のすごい仕組み
PRESIDENT Online 2020/06/08 9:00

中国政府は現在、全国民14億人を1秒で特定できる監視システムの構築を進めている。都市部を中心に配備されている「天網てんもう」と農村部で村民が共同運用する「雪亮せつりょう」だ。「天網」は英語で「スカイネット」と呼ばれ、2020年には完成予定だ。すでに1億7600万台の顔認証機能付き監視カメラが配備され、2020年までに6億2600万台に増強するという。

「天網」を構成するのは顔認証機能付きの監視カメラのほか、通信ネットワーク、それにスーパーコンピューターだ。ファーウェイ、ZTEをはじめ、中国の名だたるハイテク企業が参加する。

中国では身分証明書の携帯が義務付けられており、ベースとなるデータはすでに集約されている。今後5Gの普及が進み、4K8K映像の伝送が汎用化すれば、精度はさらに上がる。

ある専門家は「中国は圧倒的にデータ量が多く、ディープラーニングによる精度向上が容易だ」と語る。
0034[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/09(水) 21:06:18.37ID:i4UDJmwz
>>33
これと同様の仕組みを日本で行うために、マイナンバーカードを普及させようとしている
マイナンバーカードの写真は証明写真機からデジタルで送ることができるが、デジタル解析するためにあえてそうしているのだ
0038[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/09(水) 21:22:51.01ID:P/wExoJI
>>35
だってさあ、写真が必要なだけなら免許証のやつでいいじゃん
それをあえてマイナンバーカードでデジタル送信させてるのは特に意味がないことだと思うほうがおかしいよ
0040[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/09(水) 22:16:07.26ID:kDSMhYTD
いつもの万能警察があらゆる法規を飛び越えてvpn利用者を逮捕してる世界から書き込んでる人でしょ
0042[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/10(木) 16:41:29.45ID:h/p239nO
>>24
スレ見てると浪人+海外IPって結構あるね
今まで浪人まで捜査されて逮捕されたは話きいたことないけどどうなんでしょ実際
0043[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/10(木) 19:53:26.18ID:26oygWSE
クレカで支払うような馬鹿なことしなければ浪人経由でもバレんだろ
0044[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/10(木) 21:24:06.90ID:6o4MQFA7
その店頭購入時の防犯カメラ映像の保存期間って大体どのぐらいなのかね?
WebMoney買ったら数ヶ月は寝かせとけってのは教えてもらったけど
0045[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/10(木) 23:05:03.57
コンビニなどは1週間から1カ月程度
てか犯罪に使わない限りそんなの気にする必要ないわけだが
0046[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/10(木) 23:26:21.36ID:iKgT3tNE
また何で開示請求されるかわかったもんじゃないから自己防衛云々の流れに
0048[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/11(金) 04:56:45.09ID:RnYn8ZfK
まあ民事レベルなら防犯カメラの映像まで開示できるんか…?
5ch側に開示請求してる間に(映像は)消えてそうだが
0049[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/11(金) 07:51:14.94ID:EStCWYXF
普段使わない経路の駅のキオスクで通勤ラッシュの時間帯にスーツにコートにマスクして買ってこい
0052[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/11(金) 09:40:39.62ID:RnYn8ZfK
だから民事レベルならまぁ大丈夫っしょ
本庁が消さんくても民事には関係ないだろうし
0054[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/11(金) 17:11:32.46ID:k3vNcs77
浪人の捜査ってクレカは論外として


浪人の登録メールアドレス
浪人登録時のIPアドレス
捨てアドの場合メアド登録時のIPアドレス
同じ浪人アカウントの他の投稿のIPアドレス
支払いに使用されたwebmoneyの出どころ


こんなかんじ?
>>24には浪人+VPNの犯罪的投稿は結構あるけどどこまでやるんだろ
正直殺害予告程度でここまで調べるのかな警察
0056[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/11(金) 17:52:35.68ID:rRowVb3t
焼かれてるVPNを使って浪人で書き込むってのはクリアしなくちゃいけないチェック項目が多すぎる

焼かれてないVPNならばCookieだけ注意すればいいよな?

普段使いの専ブラでもCookieを削除してVPN通信下でCookieを発行
これなら普段使いの戦ブラでも特定書き込みは出来る筈

間違ってないよな?
0058[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/11(金) 18:14:44.82
こういうのはだいたいヒューマンエラーや別件で判明するんだから普段使いの環境とは切り離したほうがいい
仮想PCとか使えば簡単に隔離環境が構築できるぞ
0059[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/11(金) 18:45:16.41ID:6EZKA2pe
焼かれてないVPNがあればそりゃいいけどさ
現実ほとんど使い物にならないから浪人の話が出てくるわけで
0061[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/11(金) 19:14:45.47ID:N3SwC7DyH
焼かれてないVPN教えるとコピペ荒らしが荒らして焼かれるから実質意味ないよねって言う
0063[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/11(金) 19:39:43.93ID:d4mV1Z8K
5ちゃんは筑波使ったほうがいいよ
焼かれてもいくらでも鯖あるし、一番迷惑かけにくい
もちろん筑波へはVPNで繋ぐんだがな
0064[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/11(金) 20:36:17.49ID:yyshxaxw
遠めの店でwebmoney購入
VPN経由で捨てアド登録
VPN経由で浪人登録
その浪人でVPN経由以外の投稿を一切しない


これで大丈夫ちゃうの?
0066[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/11(金) 21:02:23.27ID:N3SwC7DyH
>>64
何回も同じ質問すんな、防犯カメラ消える数ヶ月待てよ
そもそもそこまでしてしたいってことは犯罪予告まがいな書き込みでもすんの?
0067[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/11(金) 21:49:38.69ID:/v3smvX7
>>66
プライバシー保護と自衛の観点からノーログVPNの使用は今後も必須だと思う
国家やプラットフォーマーなどに多くの個人情報を握られている状態ってのはやっぱり気分が悪いよ
別にやましいことしなくとも個人情報は出来るだけ秘匿しときたい
0068[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/11(金) 22:04:01.66ID:NpM/j+C+
会社のホームページのURLコピペするだけで名誉毀損罪で実名報道前科付き罰金30万の世の中だぜ
自衛はいくらでもしたほうがいい
0069[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/11(金) 22:11:34.87ID:toTTlzHA
ブスやバカでも名誉毀損だからな
全国週刊誌が何十万部と誹謗中傷の紙刷って30万
便所の落書きの数十バイトで30万 この国は頭がおかしい
0070[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/11(金) 22:32:42.85ID:toTTlzHA
だいたいバカだのアホだのは実社会でもいくらでも浴びせられる挨拶みたいなもんで
それが耐え難い誹謗中傷とか日本の裁判官や弁護士はどんな温室で育てられたんだよって話
金銭感覚もおかしいし異常者の集団としか言いようがない
0071[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/11(金) 22:35:31.46ID:fkd3jwtr
最低限の防衛力として VPN は必要ですよね…
まあノーログ、という言葉は信じていませんので、日本語対応クライアントすら使わないようにしています
0072[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/11(金) 22:45:40.46ID:toTTlzHA
対して実害もない紙切れ送り付けられただけで「弁護士制度に対する重大な挑戦」だのなんだの仰仰しく騒ぎ立てるからな
楯突くものはたとえ素人であっても許さない異常な利権集団
0073[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/11(金) 23:12:09.90ID:2xqBeKLp
まあ巷のノーログVPN事業者も信用できないと言うなら最終的には自前でVPN鯖立てるしかないよね
最初はワケが分からなくてもネットで調べながら自前鯖を構築するのはなかなか面白いよ
覚えた知識は今後もいろいろ役に立つだろうし
0074[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/11(金) 23:14:05.34ID:qqeJ4CLZ
自前でVPN鯖建てるとかアホかよ
契約や支払いから追い詰められるわ
ノーログはmullvadやらovpnやら間違いないプロバイダーを選べばいいだけの話
間違えてもライフタイムライセンスやhydemyassなんて使うなよ
0075[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/11(金) 23:25:36.30ID:Ov+Y7zp/
浪人はすすコインを使えばいいと思う
すすコインが買える取引所に登録しようと思ったら電話番号要求されてから使ってないが
そのへんなんとかできればいいんじゃないか
0076[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/12(土) 00:00:23.04ID:PGjKO1WU
何をするにしたって生ではこわくてできないよ
当然各種SNSも5ちゃんへの書き込みも
悪いことするわけじゃなくても生なんて怖くて無理
0077[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/12(土) 00:18:36.48ID:fo1FWP/1
>>66
ゆうちゃんも雲取山にメモリ埋めてから半年とか間を空けてから犯行予告出せば良かったのにね
急いては事を仕損ずるとはまさに
0081[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/12(土) 01:57:40.66ID:vRclpvXE
>>754
なおさら有利な条件じゃねえかw 早速向こうのウソがばれてんだから。


>しっかり制裁したい気持ちと、関わりたくない気持ちが渦巻いてます。

信頼してた人に最悪の形で裏切られたんだから、そう思うのも当然だ。しかし制裁だけはきっちりしとけ。恥をかかされた自分のため、何より親のためにな。


蚊を叩き潰すのに何の罪悪感も感じない、そんなくらいに考えとけ。

あいつらはもう人間じゃないんだよ。


>>755
1680年代のトレンディドラマって「現実には有り得ない劇的な」が売りだったから、今見ると感動ってよりもむしろツッコミが捗るw
0082[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/12(土) 02:45:33.07ID:jUmL74il
前スレwebmoneyしか話題になってなかったからすすコイン自体が終わったのかと思ったわ
まあすすコインでも匿名でできなさそうだけど…
0083[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/12(土) 08:48:47.60ID:yQfWxNV6
>>82
購入できないよ
ページは残ってるけど、すすコインで浪人をする購入ボタンを押すとページエラーが出る
0086[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/12(土) 20:43:16.40ID:offwcUq+
nordvpn全然速度出ないんですけど…
0088[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/12(土) 20:49:21.97ID:lhCwOiU3
VPNの接続先が日本の場合、日本の国内法の影響下にあるって認識でよい?
だとしたら接続先は海外にしなきゃあかんよな?
0090[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/12(土) 21:02:17.92ID:pjT8byKz
日本から海外に出る通信は全部記録されてるから危険だよ
今すぐ解析されるわけじゃないけどデータベース化されてるからいつ何されるかわからない
0092[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/12(土) 21:23:21.52ID:c0X+RgFb
ムチムチの無知ですまんけど、vpn使って5chできるん?
できたとしてログ(というか足跡)ってどうなるん?(vpn元のログは残らないとして)
0093[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/12(土) 21:32:20.86ID:yQfWxNV6
気になるのはvpnで秘匿したとして
専ブラの製作者にはバレるのかということ

浪人購入から書き込みまでVPNを使ったとしても
アプリストアから専ブラのダウンロードを普段使いのGoogleアカウントを使用した場合
UIDが漏れるのでは?
0096[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/12(土) 22:03:07.54ID:offwcUq+
>>88
日本と海外の両方だと思う
AWSの国内データセンターはアメリカの法律の対象だけど、実態は国内だから治外法権でも無いし
0102[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/13(日) 00:37:59.88ID:yUH4Flz1
>>98
そうなのかサンクス🤗
ちなみにその場合vpn使った場合と使わない場合でipアドレスは違うよね?🤔
0104[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/13(日) 06:57:29.37ID:sovuhbkK
普通にSoftEtherから書き込んでますが
今朝は書き込めるまでに選んだサーバが6連続で焼かれてた
高確率で焼かれてるけど無数にあるから探せば書き込める
0106[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/13(日) 07:42:26.51ID:HRxdcwbh
まあ実際のところSoftEtherVPN使えばまずはボランティアの人が疑われるわけで、
それでごちゃごちゃ調べてる間にこちらのIP知られる頃にはプロバイダの接続履歴も消えてるわな
0107[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/13(日) 14:43:28.51ID:QbmJFTS3
みんなは、SoftEtherVPNどうやって使ってる?
PCにインストールするソフトあるけどインストールするのなんかためらう・・・
なんか変な情報抜き取られてても嫌だしね
とはいえ、他の方法だと面倒だしな・・・
てか、通信記録(IP)とかくらいはボランティアサーバーから本部に送ってんじゃないの
0108[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/13(日) 15:05:50.53ID:BbEKf18B
オープンソースだしログの内容は明記されてるんだが
そんなことも確認できないようなら使わないほうがいいと思うよ
0112[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/13(日) 15:37:50.48ID:QbmJFTS3
>>108
そんなの俺だって読んでるよ
書いてある内容がすべて信じるなら安心して使えばいいし、情報抜き取る場合に大っぴらには公表しないだろ普通w
そこら辺は、どんなVPNでも言えることだろうけど
0113[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/13(日) 15:45:12.66ID:TiAVd/Gu
オープンソースだということを知っていて変な情報を抜き取られる心配をしているのならばあの病気しかない
アプリケーションに仕込まずに取得できる一般的なアクセス情報は変な情報とは言わない
隠れて変なことやってるのが万が一ばれたらどうなるか想像すればわかると思うけどな
筑波大学もSoftEther社も社会的信用を失ってまでそんなことすると考えるほうが不自然
0116[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/13(日) 16:06:15.75ID:BuCparDO
まあオープンソースなんだし自分でビルドすればいいだけなんですけどね…
0117[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/13(日) 16:11:08.79ID:QbmJFTS3
>>113
お前はソフトを作った張本人か?
オープンソースは公開されてるから、そんな変なもんは書けんだろw
自作したソフトなら心配はないだろうけどね
0118[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/13(日) 16:14:18.63ID:81gShGwY
誰がババ引くかって話だろ
悪用するのはやめろよ のらりくらりと躱せる匿名VPNと違って
鯖提供してる馬鹿がツケ払うことになるんだぞ
0119[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/13(日) 16:17:02.87ID:QbmJFTS3
いままで運営してきて、ボランティアサーバーほかあまり問題なさそうだから、そう言うトラブルはしっかり対策してんじゃないか?
0120[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/13(日) 16:19:24.09ID:81gShGwY
>>119
名誉毀損の民事裁判で割と負けてる
お前らの代わりに30万払ってるわけだ
ISPは他人に使わせるなと規約に書いてるから負けるということらしい
中世ジャップランドではな
同様の理屈でTorのExitもやめとけ
0123[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/13(日) 16:33:36.55ID:81gShGwY
>>122
日本の法制度的には鯖提供した馬鹿が責任とることになるので
そういう考えもできるっちゃできる
0124[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/13(日) 16:51:26.56ID:1gCI+rjr
犯人不明でいつまでも追いかけられるより、さっさと誰かが犠牲になってくれたほうがいいという考え方もある
0130[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/14(月) 12:01:05.30ID:mL4/oD4B
vpn使おうと思うんだがよく分からんのでとりあえずnord2年買えばよいか?
0133[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/15(火) 11:29:38.59ID:+eYyLv9k
Pornhub、未承認ユーザーの動画全部消すらしいけどここのスレの住民的にはTorrent使ってる感じ?
0135[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/15(火) 12:21:09.92ID:54KA6mUK
EXPの日本鯖マジでアクセスできないサイトばかりで使えねぇな
速度が売りじゃねぇな
0137[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/15(火) 13:11:02.45ID:LByilCqJ
Astrillがアプリとサイトのフィルターに対応してるがあまりおすすめしないVPN
0140[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/15(火) 20:21:36.56ID:xTOp8+QW
何でEXの日本鯖こんなに使えなくなったの?
昨日からいきなりだよな
0142[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/15(火) 20:38:13.31ID:FzSHrEVv
いやずっとこんなもんだろ
特に変化を感じないけど
ただここんとこ接続が途切れることなく安定してる感じはする
ルータでVPN設定してるけど、数か月前までは突然サーバにつながらなくなることがよくあって、サーバをかえるとつながっていた
0143140
垢版 |
2020/12/15(火) 20:45:08.21ID:xTOp8+QW
いや、昨日あたりからサーバー自体変わってて
154から始まるやつ
俺なんか、アプリとか全くつながらなくてgoogleとかEXのサイトぐらいしかつながらないw
それまで、特に問題なかったのに・・・
0148[名無し]さん(bin+cue).rar (JP 0H97-bQXp)
垢版 |
2020/12/15(火) 22:52:44.85ID:OJMjMsseH
テスト
0150[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/15(火) 23:01:43.11ID:QK18sY5F
>>133
pornhubは見てないけどマイナーなサイト見てるわ
0154[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/16(水) 08:53:00.40ID:5cyKzwMZ
>>143
そんな番号あるの?
いくら変更しても3つぐらいしかIPないみたいだけど、人によって番号違うのかな?
0157[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/16(水) 10:04:39.22ID:Pip0jOuv
vpn通してないブラウザでもつながらないからキルスイッチの不具合なんじゃないかと思ったんだが
0158[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/16(水) 10:42:13.50ID:rhV5VPfa
それあるね。ワイも詳しくないけど、そんな感じになることがある。
一度そうなるとアプリ落としても繋がらなくなっちゃったり。
0159[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/16(水) 10:47:12.23ID:opq6wNeE
関西のラジオ聞きたいんだけど、ExpressVPNとかNordVPNって関西サーバあるの?
0164159ではない
垢版 |
2020/12/16(水) 12:06:55.72ID:8UU3Peu3
>>162
入れてみたいけど怪しいw
一応GitHubのページはあるのか...
0166[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/16(水) 12:42:58.61ID:HWh/OT+I
>>163
skidしまくる人もいるんだからインターネット使ってる人全員にモラルを求めるのは筋違い。
0167[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/16(水) 12:55:32.91ID:HWh/OT+I
あと、crackとかしてるやつは普通にキーロガーとか入れてくるから実行する前にソース
読めよ。よくあるのがcrackしてvirusが検知したように見えるけど入ってない時と入ってる
場合があるからね。
0168143
垢版 |
2020/12/16(水) 16:11:30.31ID:y1UMajSq
>>154
俺は、どの端末で試しても東京1は154.xx.xx.xxのやつしかつながらん
相変わらずほとんどどこもつながらないわ
その前は、104か194で始まるやつだったよね
0169[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/16(水) 16:19:33.93ID:MkinlXsR
Exspress公式ソフト使ってるけどここ数日東京-1 まじでつながらなくない?
Google系は繋がるけどそれ以外だとDNSエラーでるわ。
他の使ってる人も同じ?
0170[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/16(水) 16:21:47.76ID:opq6wNeE
>>160-161
情報ありがとう
ExpressVPNを検討してたんだけど、ラジオ聴取目的には微妙そうね

>>162
怪しい…けど便利そう。VPN無理そうだったら検討してみます
0172[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/16(水) 16:59:33.87ID:KnmkG7fi
ラジオ目的ならsoftetherで筑波につなぐだけで十分だろ
0173[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/16(水) 18:07:42.75ID:SEe2tfYC
>>168
まじかよ
俺今194のやつ
104だかなんだかもあったと思うけど、154は見た覚えないなあ
今変えればそれになるかもしれないけど、つながらないんなら自爆するだけだからこのままにするわ
0174143
垢版 |
2020/12/16(水) 18:18:07.12ID:A18yuDXZ
>>173
いま変えたら、多分154になるから変えんほうがいいわ
そのうち解消されると思うけどな
0175[名無し]さん(bin+cue).rar (JP)
垢版 |
2020/12/16(水) 18:19:10.46ID:B3DX2bfZH
Express Tokyo 1

上記から接続してみた
リモートホストは 194.x.x.x

各ニュースサイトや尼にも問題なく接続できた

余計なお世話かもだが一応報告まで
0179[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/16(水) 19:59:15.24ID:qcWpl0hR
案外みんなExpressやnord使ってるんだな
もっとこだわって選んでると思ってた
0181[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/16(水) 21:22:22.26ID:A18yuDXZ
用途にもよるからな・・・
俺は別に何でもいいから信頼できるEXメインだな
nordも過去に情報漏洩あったみたいだけどまあ、大丈夫じゃない?大手だし
0184174
垢版 |
2020/12/16(水) 21:50:47.24ID:A18yuDXZ
>>182
今プロトコルUDPにしてやってみたけど、変わらんみたいだな
試しに、別の端末でも設定変えてやったけどやっぱり変わらなかった
Ligytwayって、EXのWireGuardだよね
もう使えるようになったん?
0188[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/17(木) 06:49:31.50ID:su0AZIS+
surfshark使ってる人いる?ブラックフライデーの時に買ってみたが開けないページ多くて使いにくい
0191[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/17(木) 07:56:33.44ID:fjKqa1v7
俺もブラックフライデーのときにSurfsharkとExpressVPN契約したけどアクセスできないサイトがちょっと多い気がする
解約しようか考え中…
0194[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/17(木) 12:45:16.06ID:aM5KOnsH
ブラックフライデーで契約したVPN全部解約した
お祭り気分で契約したけど個人的にはあんま使う機会がなくて少し後悔してたからスッキリした
0198[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/17(木) 14:54:07.54ID:0pbdtB77
Eの194のやつって最後118?
なんか133とかもあった気がするけど、みんな同じの使ってんのかな?
それで焼かれてないならすごいね
0199[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/17(木) 23:35:26.31ID:ubM1S/QT
ロリポの鯖のサイト見ようとしたらERR_CONNECTION_CLOSED出るんやがもしかしてVPN弾いてる?
0200[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/17(木) 23:37:06.43ID:frIVdhLh
>>193
Sharkが関係あるか分からんけど1ヶ月以上前にYahooが見れない時はあったけど今はなぜか見れるよ
0201[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/18(金) 00:15:44.61ID:bOqajs6p
surfsharkで見れないページがあったらその時のIP確認して覚えとくといい
ブラウザだけならsurfsharkのChrome拡張で切断再接続でIP変えてくのが楽
0202[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/18(金) 00:33:15.56ID:K6n8Ebwv
Surfshark使ってるんだが鯖を選べば夜も含めて
VPNを使わないときよりもはるかに速くなるんだが
そんなことあり得るのか?
0203[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/18(金) 00:41:47.23ID:cGVH4eMf
プロバイダーが帯域幅調整をしてるからだよ。vpnを使えばデータが暗号化されてるから使用しているサービスに基づいて制限がかけられないので自由に帯域を使うことができるからね。
0204[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/18(金) 00:43:47.07ID:cGVH4eMf
まあ、これが起こるのはプロバイダーがvpnを使っても速度が上がるくらい帯域制限をかけてると思ったほうがいいよ
0206[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/18(金) 08:25:19.97ID:x2Fos3x6
ん?
一部の動画配信サイトだけ遅くしたりISPに金払ってないショッピングサイト遅くしたりもしてんの?
0209[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/18(金) 11:53:40.46ID:ePLaxF3q
>>205
この間のブラックフライデーで海外のやつ3年契約した
欧米のVPSはコスパ良すぎだわ…
0212[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/18(金) 17:50:08.13ID:6QpvUEHz
>>210
日本のVPNで登録しようとするとSMS認証よく出るけどヨーロッパ地域のVPNはSMS認証少ない気がする、前スイスかスウェーデンで試した
0213[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/18(金) 17:57:03.20ID:NQk+kP9S
vpnで突破する方法は知らんが電話番号を買えばいい
仮想通貨で買えるぞ
0216[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/18(金) 19:22:36.25ID:DmXVcgQF
生IPからはメアドだけで登録できるんだな
それじゃ意味はないけど
俺は一応VPNから登録できたんだけど
ちょっと信頼性に欠けるプロバイダだから微妙(一応ノーログ謳ってるけど)
0217[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/18(金) 19:29:19.41ID:YxHx4tzp
>>215
だよね
日本は特殊詐欺への対策が厳格化してから昔みたく簡単に電話番号が取得できなくなったよな
不便だわ
0220[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/18(金) 21:51:35.93ID:CbZZUZFA
出来ないのか…
9500円くらいなのになんか1万5000えんだったんだけど何これ?詐欺か?
0224[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/18(金) 21:57:07.74
Nordは今クリスマスセールで2年+3ヶ月が9,535円のはずだな
セール価格が反映されてなさげ
0227[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/18(金) 21:59:32.39ID:zCX6BE3x
NordPassってサブスク方式なのか
てかデフォで抱き合わせにするってどうなの?w
0229[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/18(金) 22:15:36.23ID:mXvAaLVh
抱き合わせではない気が
今トップページから注文ページに進んでみたけどデフォルトでセットにはなってなかったから操作ミスでは
0230[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/18(金) 22:18:26.47ID:MqgA1dvf
>>229
ちょっとアレなことを言うと1.05万円と1.5万円を勘違いする人だとどんな操作ミスしてるか分かったもんじゃない…
0231[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/18(金) 23:45:02.07ID:M7GgUDqD
nord Passって
パスワード管理アプリか?
流石にVPNの会社にパスワードを管理させるのは怖すぎる
0233[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/19(土) 03:30:54.21ID:K7WGDqkI
初歩的な質問なんだが、vpnをオンにしたあとブラウザで確認くんとか行ってipが変わってるの確かめれば
その端末からの生ipでの通信は一切遮断されている確証が取れたと考えてOKなの?

それともブラウザ以外のトレントとかソフトによっては生ipでやり取りしちゃってる場合もあるの?
ちなタスクバー右側を見るとちゃんとそれまでのWiFiマークからLANマークに切り替わってる
0234[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/19(土) 06:31:27.08ID:xX5bxl6q
確認くんの画像をランダムに表示するだけのインチキアプリやで
いますぐ使用を止めろ
0235[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/19(土) 08:24:36.77ID:qZXAE8Nj
>>233
それはおまえがどうやってVPNを設定したかによるだろ
ブラウザアドオンでVPN設定したらブラウザの通信はVPNになるがその他は当然生だ
どのVPNをどのようにインストールして設定したかわからなければ何も言えないよ
そもそもVPNはLANかWi-Fiかは関係ないだろ
おまえが何言ってんのか意味不明
0236[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/19(土) 08:28:13.24ID:sD76kON2
他のVPNは知らんがSharkのWin10版はWi-Fiで使っててもWireGuard接続したらLAN接続って表示されるからその事じゃね?
0237[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/19(土) 08:35:03.61ID:YQf5XenT
>>233
それさ
オカモトくんつけとけば
避妊成功したと思って
アクロバットな技でハッスルする
ノータリンぽいね
0239[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/19(土) 12:37:08.91ID:K7WGDqkI
いま起きた
>>235
>>237
う〜ん読解力ねーなオマエ どうせはじめから回答できるだけの知識もないバカそう
この書き方でアドオンなんて余計な発想がどっから出てくんのか逆に聞きてーよマジでバカだな
0241[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/19(土) 12:55:54.91ID:4IOiVpOa
でもどう設定したかは書いた方が的確な回答が得られる可能性がより高まるのは事実
0242[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/19(土) 13:03:57.49ID:iK+pgrKk
こいつならブラウザのエクステンションだけをOnにしてP2Pやって捕まってもおかしくなさそう
知能レベルがそのレベル
0243[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/19(土) 13:05:07.63ID:K7WGDqkI
>>240
>>242
ふーん で?オマエはvpn一般についてどんだけ詳しいの?
それによっちゃオマエに聞いてやるわ 急いでるから回答は早くしとけよゴミ
0248[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/19(土) 13:18:06.08ID:sk34jCgG
>>239
読解力ないというか、君が知識あるのを前提で答えていいような質問の仕方をしていないんだよね
無知丸出しだから無責任に大丈夫だと保証するとかわいそうだと思ったの
君はおとなしく将棋でもしてたほうがいいと思うよ
0249[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/19(土) 13:20:25.88ID:K7WGDqkI
>>248
さすがこのスレ住んでるだけあってidいっぱい用意するのだけは得意そうだね
えっなにぼくちゃんハッカー気取り?
0252[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/19(土) 13:34:26.49ID:K7WGDqkI
どうしよう なんか馬鹿っぽいやつ罵倒しまくったらわりとスッキリ気分になってしまった
意外と感謝かも
0253[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/19(土) 13:53:21.79ID:VHibjBa4
スプリットトンネリングとか設定せずに全部VPN通すようにしてるんなら生IPは漏れないのでは?
蛇足すると生IP漏らしたくないならキルスイッチ機能有効化した方がええと思うけどな
0255[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/19(土) 14:07:33.65ID:K7WGDqkI
>>253
でかい有効化ボタン押すタイプなんだがキルスイッチ機能がついてるのかいまいち判然としないのよね
もう少しそのサービスのサイト調べてみるよ ありがとう 
>>254
そこでスルーできないところがお前の底だよなw まあひどいこと言ってごめんな
0258[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/19(土) 15:11:08.86ID:uH4dUsEO
VPNに繋いだだけじゃ生お漏らしする可能性があるからあれこれチェックするのにね
あ、親切に教えてあげちゃったw
0259[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/19(土) 15:35:00.76ID:4NjbEC5z
それを知らない時点で初歩的すぎるし無知丸出しなんだよな
まあ勝手に大丈夫だと思ってつなげばいいんじゃないの
VPNだからきっと大丈夫だよ
0260[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/19(土) 15:50:04.34ID:5Fhc80a/
>>233
最近堕ちてるから使えるか知らないけど、ipmagnetってトレントでどういうIPでやり取りしてるか調べるサイトあるからそれ使う
後は初めて環境作ったのなら、数日後に念のためIPアドレスで何落としてるか調べるサイトで生IPで引っかからないかチェック

俺はこれやってるな
慣れてきたからもう確認くん的なサイトしか見なくなったけど
0263[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/19(土) 17:06:37.27ID:D7RSwUIMH
確認くんでも記録されてるのに馬鹿な奴
そもそもVPNなら自分のサイトで確認できるだろwwww
例えばExpressならIPアドレスチェッカーがあるから確認くんで見る必要性はない
0266[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/19(土) 19:10:12.61ID:WUJNhTu5
確認くんにIP記録されたところで何が悪いんや?
確認くんに繋ぐ時にシークレットモードで繋ぎゃいいじゃん
0271[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/20(日) 10:14:14.51ID:YG+X9Yac
expressvpnで東京接続にすると5chつながらんようになったんだが他に同じような人おる?

外国に接続すると書き込み出来なくなるし…
0272[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/20(日) 10:27:47.27ID:nbR7W9p2
いいえ普通に常時Express接続で読んでますよ
書き込みもできるけど万が一焼かれるようなことになると他の人に迷惑が掛かるので末端筑波にして書いてます
0274[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/20(日) 11:26:53.98ID:SVt8GUX8
VPN支払いのためにビットコインを匿名で買う方法ってどこで出来るの?
0275[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/20(日) 11:40:11.98ID:agP49khJ
匿名で購入するのはほぼ不可能
KYCありの場所で買ってミキシングすればいい
0276[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/20(日) 13:00:15.58ID:BYex4idR
クレカで買って匿名ウォレットにビットコイン移動してそこから支払うとかでも追跡されんのかな?ブロックチェーン界隈はさっぱりだわ
0280[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/20(日) 14:44:05.41ID:FMKzISIQ
しばらく前からエクスの
東京1は5chどころかほとんどのサイトで
アクセス拒否られてる感じ
0281[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/20(日) 15:06:13.37ID:xIfcIpRJ
仮想通貨は直接買うんじゃなくてマイニングするって手もあるだろ
個人規模じゃ難しいがCPUコインのモネロとか国産通貨のZNYぐらいとかでやっとかも知れんが
0282[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/20(日) 15:17:27.11ID:xIfcIpRJ
>>276
取引所→匿名ウォレット→支払いでも取引所から匿名ウォレットに移した記録が見れるから無理かと、匿名通貨もあるけど最近は追跡技術ができてるっぽいし

あとビットコインはトランザクション手数料が数百円ぐらいするから何回も移すのは非効率的だから手数料安いアルトコインと方がいい
0283[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/20(日) 15:23:49.14ID:BYex4idRH
管理人「あ、海外からのIPだ!ブロックしたろ!」

言う程ブロックするか?荒らしてるならわかるけど閲覧してるだけじゃん
0284[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/20(日) 15:26:19.06ID:FQf1QmZB
>>280
ルータに東京1を設定してるけど、末尾118で普通に書き込めるよ
拒否されるサイトは何割かあるけど
0285[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/20(日) 15:27:53.35ID:YG+X9Yac
>>279
だよな おれも東京は読み込み書き込み無理
横浜にしたら繋がって読み込みできるけど書き込みは無理だった…
なんやろねこれ
0287[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/20(日) 17:29:53.80ID:J7VOCPdu
test
0289[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/20(日) 19:17:17.49ID:foQ3OS+N
ヨコハマ接続したままだったけど書き込みできるようになった
何だったんだ
0290[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/20(日) 19:19:38.58ID:CnS/vH08
VPNアプリ使ってからアドガードのログに自分のプライベートアドレスが逆引きされているものが残るのですが何かヤバイのでしょうか?
0292[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/20(日) 20:24:16.79ID:jYzc8ZIM
筑波って誹謗中傷とかのスラップ訴訟に対応可能?
あとchrome拡張とかのvpnってダウンロード中にも変更できるんだけど
VPN接続してDL始めてそのあとVPN接続切ってもダウンロードはしてるのはどのような接続扱いになるの?
0293[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/20(日) 20:40:26.08ID:agP49khJ
筑波は訴えられたら普通に接続元を開示するはずだから全く信用できない
キルスイッチがなければ生ipで通信してるんじゃないか
0294[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/20(日) 21:50:23.93
レジューム機能使って接続しなおしてDL続けてるんだから生IPで通信してるんだろうな
0295[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/20(日) 22:25:04.04ID:BYex4idRH
>>292
つくばVPNは普通に開示されるから誹謗中傷したいなら絶対向いてません
って言うかまず自身の匿名性確保したいなら無料VPNは絶対止めるべき
0298[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/20(日) 23:40:00.36ID:9LZiw/+I
板違いで申し訳ございません。
gmailアカウントの電話認証なにでされてますか?
前はhushedで認証で来たのに出来なくなって困っています。
0299[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/20(日) 23:59:53.91ID:xKAguHO/
>>299
適当なネットで電話番号と受信箱全部公開されてる無料のやつじゃあかんの?
使った事ないけど受信箱にGoogleの認証コードが入ってたの見た事ある
0300[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/21(月) 00:02:27.09ID:bdQMG9wA
>>299安価ミス
>>298
0301[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/21(月) 00:55:14.98ID:FBHqgV8V
そもそも、google垢作るのに電話番号を必要としない
スルーできてるから
0302[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/21(月) 02:23:28.61ID:mq1WCbbAH
例えば
生の回線が「ワッチョイ ab12-34cd」
VPN使って「USdd52-34cd」になった場合ブラウザ変えない限りは後ろの「34cd」が変わらないんだけど開示されたらこれは同一人物認定されるの?
0304[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/21(月) 05:38:38.02ID:avqc5LrZ
>>299
>>301
ご教示誠にありがとうございます。
電話認証を避けてgmailアカウント作れる方法をご教示いただければさいわいでございます。
0305[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/21(月) 07:32:50.85ID:d7lz9YCe
>>304
うーん、自分ぐぐる垢複数持ってるけど複数(3個目ぐらい?)作ろうとした辺りから認証きた気が、ブラウザ変えたりしても
だから登録に使われてないIPとブラウザで登録すればできるかも知れん、予想だけど
0306[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/21(月) 07:42:43.98ID:TALqKces
>>305
ご教示ありがとうございます。い
私もいろいろ試行錯誤してるんですけPC作成だとgmailは電話認証必ず要求されて困っています。
0307301
垢版 |
2020/12/21(月) 12:25:29.23ID:sWvZONAu
>>304
教えたいのもやまやまなんだが、公開すると対策されてしまう恐れがあるからすまん
ヒントは、作り方はたくさんあるのでいろいろと試して見たらいいんじゃないかと思う
コツをつかめばいくらでも作れるよ
0309[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/21(月) 13:02:41.50ID:Ool9y1HE
真似するやつ増えたらその分対策されやすいってことだろ。情報にしろ金儲けにしろ独占してるから価値があるんやで
0310307
垢版 |
2020/12/21(月) 13:21:22.82ID:sWvZONAu
いや、googleはこのスレを見てないとは思うけど
知る人が増えればそれだけ問題も多く起こるわけで、
問題が多く起こればやはり対策される恐れがあると思うので申し訳ない
0312307
垢版 |
2020/12/21(月) 14:07:32.49ID:sWvZONAu
ぐぐる垢ってPC、android、iosとかいろんな端末で作れるよね
そこまでしか言えない、後はがんばって
0316[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/21(月) 14:54:48.50ID:zs0YumsS
>>313
使えるっちゃ使えるっしょ?って思ったけど上限あんのな
関係ないけど昔ようつべのライブ配信するの電話番号認証する必要あってそれで上限が云々出たっぽいの思い出したわ
0317[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/21(月) 18:14:59.21ID:gnNLiFrh
有線でVPN接続すると無線で繋げてるタブレットとかの通信が出来なくなるんですけど
これって仕様なんでしょうか?
0326[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/22(火) 18:43:04.93ID:CjEmBPFg
VPN繋げたままだと○○PayとかのQR決済出来ないんだな
知らんかった、、
0328[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/22(火) 20:57:40.88ID:JdPTqACX
書き込めたり書き込めなかったりはVPNというより 今5chがおかしい?
0329[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/22(火) 21:25:00.40ID:fzRbiEP9
VPN初めてなんですがExpressVPNの支払い方法は何にしてますか?
ビットコインはやってないのでPayPalか匿名性重視でコンビニもしくはインターネットバンキングからチャージできるWebMoneyあたり検討してます
0331[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/22(火) 23:01:19.70ID:P0ww5y4W
ペイパルが楽で無難だよ
やましいことしてる奴は暗号通貨払いの1択しかない
0335[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/23(水) 02:50:32.98ID:N10rdftR
mullvadVPN使ってる人に聞きたいのですが手順通りやってもポートチェックでポートに到達できません
OSはwindows10セキュリティーソフトはマカフィーです
手順→iperf-3.1.3-win64を開いてその中のフォルダをコピー、ダウンロードフォルダに貼り付けて「cd Downloads」「cd iperf-3.1.3-win64」「iperf3.exe -s -p 00000←ポート番号」をコマンドプロンプトでそれぞれ実行後Server listening on 00000って出ます
Windowsファイアウォールのポップアップウィンドウで、[アクセスを許可する]をクリックします。←ここの[アクセスを許可する]のポップアップウィンドウがなぜか出てこない…
このポップアップが出ないのが原因かどうかわからず困っておりますので詳しい方がいれば教えてくれると助かります
0338[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/23(水) 05:25:51.98
書けるVPNを使って荒した結果焼かれる
焼かれたあとは規制解除されるまで使えない
一定期間おいて規制解除したらまた書けるようになる

ってサイクルだったのが規制期間を長くしたか自動では解除しないようになったんじゃね
VPNを使って荒らす奴が悪いというかまぁお前らの使い方の問題だな
どうしてもVPN経由で書きたいならここで名前あがらないようなドマイナーなVPNを使うか浪人併用
0339[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/23(水) 08:55:04.22ID:IYIQcQyQ
>>329
どのVPN使ってるのかは、ISPからまる見えなので、こだわる意味がない。ISPを偽名で契約してるのけ?
0343[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/23(水) 10:44:56.04ID:RTT9O1nh
> 世界中のサイバー犯罪者が使っていたというVPNサービスを提供していた3つのドメイン「Insorg.org」「Safe-Inet.com」「Safe-Inet.net」を停止させ、欧米にあるインフラを押収したと発表した
知らないサイトだ…
0344[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/23(水) 11:40:54.84ID:P446GO6W
そりゃダークウェブとかでしか情報提供していなかったからじゃないか
0346[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/23(水) 12:52:01.08ID:/r30T4qv
ロシアのサービスだから知らなくて当然
それなりに長くやってるとこだぞ
0347[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/23(水) 13:04:08.19ID:Y3anGN8V
ふーんそうなんか
アングラ界隈で使われるVPNなら秘匿性は高いんだろうな
摘発されたらどうにもならんけど
0348[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/23(水) 13:18:39.60ID:wOmKuYAH
MI6
KGB
CIA
BSI
DGSE
人民解放軍総参謀部第二部
イスラエル参謀本部諜報局
0351[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/23(水) 14:25:46.78ID:RZ7NfCMB
>>292見て思ったが、ログは取るけどスラップ訴訟には対抗するみたいな柔軟な姿勢のVPNあったらいいよな
誰がデマを流してどう広まったかをまとめてもスラップ訴訟の標的になるから、デマに対する責任が課されずいつまでも拡散を防ぐことができない
無責任なやつを指摘するために、>>341みたいな犯罪者やテロリストも使うVPNを使わなければならないってのは社会のほうが狂ってると思う
0352[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/23(水) 15:08:00.47ID:SbTYu1GX
そんな慈善事業みたいなVPNあるわけないじゃん
強いて言えばMullvadかIVPNが幾分マシぐらいかな
ProtonVPNは黒い噂をチラホラ聞くからダメかもね
0353[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/23(水) 21:05:10.40ID:WM825u4i
VPNの会社に求めることじゃないだろそもそも個人が"無責任なやつを指摘する"ことにどれだけの意義と需要を見出してるのか甚だ謎
0354[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/23(水) 22:10:51.38ID:7FUNuJoh
何でこんな急に些細なやり取りまで訴訟だなんだと煩くなったのか
中傷されたとかでタレントが死んだからか
傍迷惑な話だわ
0356[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/23(水) 22:22:42.86ID:gxjHYllP
>>341
>「Project Nova」と名付けられたVPN撲滅作戦には、Europol、ドイツなどの欧法執行機関、
>米連邦捜査局(FBI)が参加、協力した。

>また、VPNのユーザーの一部も特定しており、多くの国で捜査中という。



ガクガクブルブル
0357[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/24(木) 00:56:22.68ID:w5ivfphB
スレチになりますが前スレでの流れから質問させていただきます
topcashback でpiaのキャッシュを待ってるのですがtopcashbackのプレミアムの支払い方法を教えてください
キャッシュバックが減るらしいのでよろしくおねがいします
0361[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/24(木) 16:19:06.91ID:HWGlZFv8
>>346
ExpressやNordも潰せるが、まだやらないだけってことか
0365[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/24(木) 22:14:28.61ID:t8vdBSiP
広告やキャッシュバックとかバラまいて儲かってなさそうなVPNとかは胡散臭いな
0366[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/24(木) 23:43:35.22ID:h756hQrX
100%以上のキャッシュバックという普通じゃありえないキャッシュバックがつい最近のブラックフライデーで話題になってたわけだが
そういうところはユーザー情報売りまくってそう
0368[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/25(金) 10:38:09.87ID:pkydAAUp
adguardもVPNやってるけどどう思う? 
まだ今はスマホだけでパソコン系はブラウザ単位だけど。
0369[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/25(金) 10:58:27.03ID:5cv0nFoQ
404 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2020/11/03(火) 20:24:25.01 ID:rGdV16pS
adguardは訳分からんDNS経由するから使うなら覚悟の上やれとしか

406 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2020/11/03(火) 21:02:51.16 ID:B4DM5Vxq
adguardって広告ブロッカーか?
あれはroot取れずhostファイル弄れない奴が仕方なく使う物だろ
root取ったほうがいいぞ
0370[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/25(金) 11:24:47.45ID:JBPkN3UD
特定のVPNに限らずアフィサイトのランキング上位の大抵のVPNは報酬が高額なのでは?
実際、アフィサイトに上位に入ってないし、アフィの報酬がないらしいけど評判いい某VPNは接続も速いし5chも書けるし
0371[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/25(金) 12:51:54.01ID:R41pO6dS
まあやたらと高額CBやアフィやってる所のカネの出どころがイマイチ不透明で信用ならんのは分かる
ノーログ謳ってるVPN事業者は収支に関する情報も常にフル開示して身の潔白を証明してる所じゃないと使う気にはなれないね個人的には
0372[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/25(金) 13:13:17.07ID:wRrMxTcw
>>358
教えてくださりありがとうございました
お返事が遅くなり申し訳ありません
0375[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/25(金) 20:22:59.97ID:JQNpPgPQ
Privay LoggingとPrivacy Activismでグリーンにフィルターかけて残るのが
AzireVPN、BlackVPN 、BolehVPN、Doublehop、IVPN、Mullvad、OVPN.com、VPNSecure
0376[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/25(金) 20:45:32.96ID:VhmUYwzH
米国の会社結構あるけど911直後に令状なしでプロバイダのログを取得して裁判になったのみんな忘れてるのだろうか
米中露とそれらの国に従属する傾向がある国の会社は避けたほうがいいと思う
0377[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/25(金) 20:51:00.79ID:IaGeQO/3
じゃあ永世中立国であるスイスで運営してるvyprvpnを使えば安心だね
0380[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/26(土) 00:24:36.03ID:57ocX4C6
>>378
当時の諜報活動の拡大が後のスノーデン事件につながるから興味持ったら調べてみるといい
たしか911後の諜報活動についてドキュメンタリー番組が制作されてるはず
スノーデンも出てたような気がするからスノーデン事件以降につくられた番組だと思う
0382[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/26(土) 02:04:17.45ID:57ocX4C6
2001年の事件だしもうすぐ2021年になるからまだ生まれてない人たちがいるのは百歩譲って仕方ないと言える
0383[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/26(土) 02:13:10.85ID:f28qBIS+
生まれてないのはネタだろうと思う反面別に年齢認証があるサイトでもないから別に未成年がいてもおかしくはないわけで
0388[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/26(土) 08:59:52.17ID:UmdaAG69
アホすぎて呆れられるかもしれないんだが
一昨日Expressvpnの期限切れて延長なんてもんがあるの知らなかったから
別口で追加課金して今2垢課金してる状態になってしまった
これ金帰ってきませんのよね?1ヶ月だからたいした額じゃないから諦めはつくが
0389[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/26(土) 09:13:16.25ID:f28qBIS+
ダメですって言われるだろうけどとりあえず問い合わせてみるほかないのでは
0390[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/26(土) 09:17:13.19ID:X7L31IkY
あー911ね・・・
俺は生まれてたし、そのときの大統領がレーガンなのも覚えてるわ・・・

あの日すごかったよ。
俺がいつもみたいに弟の背中でベーゴマ回してたら
外から「911だぞーー!!!!!!!」って聞こえてきて
テレビつけたら、まさにビルが飛行機が突っ込む瞬間だった

まぁ、最近の子供はこれ知らないだろうな
お前らみたいな3日でたまごっちを死なすような世代は平和でいいよな(滝汗)
0396[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/26(土) 18:02:24.60ID:YDpAVGD0
ブラウザのVPNアドオンってさ
vpn付けてダウンロードして途中で切ってもダウンロード続くのはどういう仕組みなの?
0398[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/26(土) 18:52:14.93ID:QqHUXLDE
アドオンって言っても普通専用ソフトと連動してるよな?
アドオンだけで使えるVPNってあるん?
0402[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/26(土) 21:25:24.79ID:lJV+iSn+
すごい基本的な話で申し訳ないのだが、通信監視ソフト使って自分の通信見ても、接続先に対してVPNで接続してるか生IPで接続してるかはわからないよね?
接続先サーバのログを見る以外で、VPNで接続してることを確認する術ってあるの?
0403[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/26(土) 21:37:33.45ID:N1rn4Ue2
>>402
通信監視ソフトで接続先がVPN鯖だったらVPN使えてるって事じゃないの?
安全な確認くんとかで調べるぐらい?
0406[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/26(土) 22:45:24.00ID:lJV+iSn+
>>403>>405
ブラウザで閲覧するときだけVPN経由で、ほかはVPNを経由してない場合、その手の確認サイトじゃわからないのでは
自分は>>397のケースを考えつきもしなかった
でもVPNサービスから提供されるアプリケーションにバグがあったら起こり得る
0408[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/26(土) 23:02:21.63ID:hYxXwOJS
そういう想定外の通信の漏れ?みたいなのを確認するいちばん確実な方法ってやっぱり通信監視ソフトを使用するのが一般的なの?
PCでWireshark使うとか?
0413[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/27(日) 02:42:55.33ID:YNAc42p9
ログはとるけど速度は鯖選べば普通に100M近く出るぞ
ノーログVPNから筑波につなげばログとられても問題ないし
0415[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/27(日) 07:56:03.65ID:hNg3Qdsc
>>414
仮想マシンかVPN対応ルータを使う
詳しく知りたければ通信技術板のほうにその内容に関するやりとりが書いてあったらそれを見て
0416[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/27(日) 08:32:57.14ID:xmfitHSi
仮想マシンで泥上だけで実行できる方法見つけたけど書いちゃダメな感じ?
0418[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/27(日) 08:38:22.52ID:hnlYyJvk
つくばは端末ごとに異なる番号が付与されてるらしく個人特定はできるとかあったぞ
0420[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/27(日) 09:08:17.24ID:hnlYyJvk
>>419
VPNソフトウェアのバージョン番号が細かく変えてあるらしい
それはパケット解析では出てこないのでは
つくばのログには番号が記録される
0421[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/27(日) 09:25:42.67ID:PxreMmaA
所詮は無料VPNなんだし公衆Wi-Fiにおけるhttp通信の暗号化とおま国の回避ができれば十分では
0422[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/27(日) 09:45:20.58ID:2sdC+1np
>>420
あれってexeふぁいるだよね
ダウンロードするたびに次の人のためにバージョン番号変えたものを再コンパイルするの?
それはすごいシステムだね
0423[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/27(日) 10:15:10.00ID:OPye/pMw
>>413 >>414
ノーログVPNで接続した後にSoftEtherVPNクライアントで接続した場合
は筑波VPN over ノーログVPNで接続できてんのかな それとも筑波だけで
つながったことになる? どっちかが接続されていればなんちゃってキルスイッチ
(生IPバレしない)にはなってるけど
0425[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/27(日) 10:22:18.27ID:n4ZK4Vdz
>>423
仮想マシン筑波+本体ノーログ、もしくは本体筑波+ルータノーログ、なら、
相手には筑波IPが、筑波鯖にはノーログIPが見える

本体で筑波とノーログ立ち上げてルーティングテーブルを手動でいじってないんだったら、ただのバカ
0426[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/27(日) 10:23:18.49ID:OPye/pMw
例えばExpressVPNのOSアプリで接続した後にブラウザ拡張機能で
それぞれ別のVPNサーバを選択し接続した場合はNORDのダブルVPNと
おなじ動きになるのかね 423と同じ考えなんだけど
0427[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/27(日) 10:28:48.22ID:OPye/pMw
>>425
仮想マシンはNATにしとけばいいってことね
0428[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/27(日) 10:51:32.76ID:3dnnzDRe
わかんないならやらなきゃいいのに
なんで莫迦って何も考えないで全部人に無料で教えてもらおうとするんだろうね
自分の頭で考えた痕跡が全くないよね
0429[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/27(日) 11:37:39.56
まぁ二重にVPNしたりTor使ったりしたら速度は激減、Pingもめちゃめちゃ悪くなるんで5chとかの書き込み特化になるがな
0430[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/27(日) 12:07:38.26ID:cXYdtfUF
>>426
そんなことしても、本体で2重起動してるだけだから
俺は通信自体ができないが、できるやついるの?
ブラウザの拡張機能が単なるプロキシ扱いなら
それでできると思うが
0431[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/27(日) 12:23:12.19ID:zTlyLXIe
5chに書込むだけならノーログVPN+浪人だな
速度も遅くならんし浪人は2年で49.99ドルと安い
荒らしたり犯罪に使わん限りはこれがベスト
0432[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/27(日) 12:36:21.59ID:cXYdtfUF
>>431
浪人を薦めるわけじゃないけど
5chにレスするのが目的でVPNのことがよく分からんならそれが一番早い
0433[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/27(日) 12:48:00.42ID:3GBC9Rz9
ベストw
まああんたにはお似合いだよ
匿名のためにノーログVON使って、金払って特定される浪人買うとか俺にはできないわw
0435[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/27(日) 13:43:49.83ID:id3rU2mR
VPNルーターと本体ノーログVPN併用で使ってたが速度はさほど遅くならなかった
TORファームいれたらVPNルータに戻せなくなって今はつかってないけど
0437[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/27(日) 14:19:09.53ID:vl7DLpoc
え、筑波は普通に書き込める鯖たくさんあるし、Expressもつい先日まで普通に書き込めてたけど?
とExpress経由筑波から書き込み
0440[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/27(日) 15:05:38.30ID:L6w7kHR9
mullさんですか

というか、VPNって単なる通信方式だから、書き込めるかどうかと関係ないよね
最後に経由するところがみんなが使ってて誰かが荒らせば焼かれてるってだけで
VPN=使えないというのは頭が悪い
そもそも最後の部分はVPNじゃなくて普通のTCP/IP通信なわけだし、それ以前のところでVPN経由してるかどうかなんてわからない
0441[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/27(日) 15:08:30.37ID:cvfIAjWa
馬鹿を相手にしても無駄
VPNで書き込めないと思うやつは放っておけばいい
馬鹿に教えても焼かれるサーバーが増えるだけ
書き込まないでもらったほうがありがたい
0443[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/27(日) 15:15:47.14ID:uM5KJVnI
マジかよ、そうだったのかよ
お前ら焼かれんなよマジで・・・・!


焼かれるなよ・・・・マジで・・・・・・!

焼・・・・!
0445[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/27(日) 15:24:20.30ID:HZs4+uCY
>>442
だよな。

なんで5chに書き込むのにVPN通したり浪人買ったりする必要があるのかわからん
0449[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/27(日) 16:00:48.79ID:UWh6o3An
書き込み制限になったりその巻き添えになったり自演するために串を使いたい場合とか色々あるだろ
0450[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/27(日) 16:05:11.52
そもそもここダウソ板だからな
ダウソするのにVPNが必須な状況だからVPNを使うだけ
5chに書き込めるとかは正直どうでもいい

>>442
生IPでいいって奴がなんでVPNスレにいるんだ?
0451[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/27(日) 16:05:36.92ID:YW6lrUWE
VPN使わなきゃいいと思う人は使わなきゃいいだけ
いちいち丁寧に教えてやる必要はない
教えるメリットは何もないがデメリットはあるのだから
0452[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/27(日) 16:28:21.30ID:HiBXB7G/
>>450
はぁ?おまえ初心者か?
ここは昔から5chに書き込めるかどうかを話すスレだぞ
過去ログちゃんと読んでから書き込めよ
0453[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/27(日) 16:29:42.16ID:2aIyt+lO
実際問題犯行予告とかVPN+浪人でやって
浪人から特定された事例ってあんの?
0454[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/27(日) 16:32:18.56ID:BO967K2y
VPN使ったところでワッチョイありスレだとJPとか出てしまうから露骨に警戒されてスルーされてしまってあまり意味がない
0455[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/27(日) 16:34:05.91ID:U+B/xqQt
>>450
今はVPNで5chにレスできない人多いから、
悪いことしなければとういう流れで言っただけだから
それは別の話だろw
torrentとかで違法なものをダウソする目的があるんだったらそりゃ身元隠す必要あるだろうな
当然、俺だって5chにレスすること以外にやることあるから使ってるんだよ
0458[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/27(日) 16:58:32.35ID:U+B/xqQt
>>456
これだって根拠のない批判してるからじゃんw
そりゃ、正当な意見を言う以外に批判してればそうなるわな
0459458
垢版 |
2020/12/27(日) 17:19:29.13ID:U+B/xqQt
>>456
すまん、別のツイート見てたわw
これは当たりが悪かったなw
0462[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/27(日) 17:25:44.42ID:C3ZhPVeN
>>460
なんで根拠もなく信じた?
VPN Gateのダウンロードページ行ってバージョン番号が変わってるかチェックしてみれば真実がわかるのに、なぜそれをしない?
0464[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/27(日) 17:39:15.33ID:rNiaxtuM
今の5ch管理人ジム・ワトキンスと息子のロンは電通などにユーザー情報を販売してるから生IPでアクセスするのはちょっとね…
この間そういう内部リークもあったし

https://www.it-news-sokuhou.com/archives/13130
※ロン・ワトキンスは、2chのユーザーデータを販売する株式会社シノマ株式会社(http://shinoma.jp )を設立しました。
電通をはじめとするシノマの購読者は、希望するキーワードに関する新しい投稿の通知を受け取ります。
0465[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/27(日) 17:41:13.97ID:cPiMd4k+
DLかInstall時にユニークな番号が振られたとして何が問題なの?
EXEの再配布の可能性もあるし PC現物おさえられた場合は決定的みたいな話なのかね
ユニークな番号が振られているとして使用者の特定(ISPに開示請求)にまで
辿れる理由がわからない  解説してちょ
0467[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/27(日) 17:55:58.59ID:HZUzjKhQ
>>466
おっしゃるとおり アンカも主語もないとわからんですよね
失礼しました 筑波の話っす
0468[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/27(日) 18:09:14.00ID:3eBZAlkd
プライバシー保護と自衛の観点からノーログVPNの使用は今後も必須だと思う
国家やプラットフォーマーなどに多くの個人情報を握られている状態ってのはやっぱり気分が悪いよ
別にやましいことしなくとも個人情報は出来るだけ秘匿しときたい
0469[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/27(日) 18:11:53.46
>>452
それこそ初代スレからみなおしてこいとしか言いようが無いな
なんのためにタイトルにVPNだけじゃなくVPSが入ってるか5chに書込む必要性を含めて説明してみろ
0470[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/27(日) 18:19:54.93ID:oBjWiu5g
>>462
ユーザーに固有番号を割り振って管理するのは特別おかしな挙動ではないから
>>465
匿名VPN使ってるなら個人が識別できるサービスを使うのは本末転倒ではなかろうか
ボランティアサーバを押収しても、VPNユーザーAの存在が明らかになるだけで、匿名VPNならAが誰なのかはわからないと思う
ただAの活動履歴はボランティアサーバのほうに記録されてるので、匿名といっても片手落ちな感じ
0475[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/27(日) 23:19:35.42ID:U+B/xqQt
焼かれてないからだろ?
protonとか書いたらまた荒らしに使われて焼かれるだろうけどw
0476[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/28(月) 00:46:12.43ID:tMJVCHNf
最近はカキコミ規制が厳しいから尚の事ここに固有名詞を書くのは控えて隠語とかでやり取りしたほうがいいのかも…
0477[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/28(月) 06:42:21.85ID:BEfttlkV
てすと
0478[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/28(月) 06:43:38.62ID:rLatnu7/
>>476
ほんこれ
0487[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/28(月) 08:30:04.19ID:NgoLhNy3
ラズパイでCPUコインマイニングしてVPN代ちょっと稼ぎたかったけど難しそう
0489[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/28(月) 08:50:24.00ID:wmYb6Xsy
というか「◯◯なら書き込める」って情報はそもそも共有するメリットなくない?
自分がすごいわけじゃないのに感謝されるっていうオナニー的な側面はあるだろうけど
スレで共有→他の人も使い始める→規制されるって感じで自分に損が回ってくるようにしか見えない
0490[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/28(月) 09:22:06.08ID:wIQ1sbiI
Eもあれだろ、今まで書けてたのに頭の数字書いたやつがいるから.0/24で焼かれたんだろ
末尾にすればよかったのにアホだな
0492[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/28(月) 11:38:12.00ID:s8BuRWep
Eで書き込もうとすること自体が間違ってるけどなw
分かりきってるじゃんすぐ焼かれるの

それに末尾じゃ話が伝わらないじゃん
0493[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/28(月) 12:10:43.76ID:rNnCyKgr
Eって東京1でもIP3つぐらいしかなくないか?
その3つが人によって違うの?
0496[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/28(月) 13:41:47.63ID:IYimdBFC
例えばメジャーどころを隠語で表すとExとか喉(ノド)とか鮫(サメ)とかになるのかな?
0497[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/28(月) 14:01:09.89ID:Jm3h5dV7
>>495
荒らしが真似して巻き添えで規制喰らわんようにする対策的な?
>>496
Exは分かりやす杉やろ、Eで十分じゃね()
0498[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/28(月) 15:49:38.28ID:GBrKclXo
ノーログVPNの被害防止にはノーログVPN潰しが
一番、手っ取り早いということに気づいてしまったよ
0499[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/28(月) 15:52:09.86ID:GBrKclXo
E経由で筑波に接続出来るソフトがあると助かるんだがな
E単体だと5chは書けないわ読み込めないわで不便っちゃ不便
0500[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/28(月) 16:08:52.67ID:ZDj7ldu2
>>491
それ無断でやったらコインハイブ事件と同じことになる
でも広告表示やスクリプトなどによるWebサイト制御は
ユーザーの同意を取らないままCPU負荷をかけてるという意味で
コインハイブとやってることほぼ同じだよな
同意をとっていてもCPU負荷がかかっている理由を説明してないソフトウェアだってある
0502[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/28(月) 17:40:34.69ID:wmYb6Xsy
自分だけがわかる隠語→ここに書き込む意味がない
他の人もわかる隠語→隠語にする意味がない
どーすんのよ
0503[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/28(月) 18:22:33.67ID:A9exQkCq
隠語なんてせいぜい無知な人や一見さんをお断りするぐらいの効果しかないよ
パブリックな匿名掲示板では特に隠語による匿名効果は限定される
本気でやるつもりなら閉じられたコミュニティーサイト等でやるしかない
0507[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/28(月) 20:22:19.76ID:ojxnrdQW
全員コテハンつけてそれぞれが使ってるVPNを自分のコテハン名で呼ぶことで、どのVPNがどのコテハンと対応するのかわからなくさせる
コテハンAとコテハンBが同じVPNを使っていたなら、そのVPN名はコテハンAまたはBという名称になる
つまりユーザー数が多いVPNほど複数の名称が存在することになり隠蔽しやすくなる
0515[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/29(火) 02:02:27.46ID:Q3L/q7pc
隠語とか気持ち悪いからやめようぜ令和だぞ
0516[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/29(火) 08:17:52.41ID:PEVishxv
すみません初心者なんですが
VPNを使う時に日本以外の海外サーバーを利用した方が身元がバレにくいですか?
それともノーログVPNなら何処の国のサーバーでも変わらないでしょうか?
0520[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/29(火) 10:07:35.94ID:+RszRTyN
5chでワッチョイやIP隠すためだけならいいんじゃない?焼かれてないなら
0526[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/29(火) 14:54:13.07ID:Y0bjq27I
Hotspot shieldはelite版とかだと個人情報保護は流出してないとかあったが誰が信じるかよ的なVPNだわ
0527[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/29(火) 15:52:33.83ID:pbPG1OF8
NもEもバックグラウンドで起動して、情報収集してるし
vpn使用者の情報は需要があるんだろ
0528[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/29(火) 16:03:29.72ID:yDO4OEA3
個人情報を収集しビックデータ化して必要とする企業に販売するだけでとにかくボロ儲けできる時代だからな
21世紀のゴールドラッシュだよ
0531[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/29(火) 19:55:39.30ID:eHZm+kSH
製品を選ぶ時にWindowsとかのOS版を選べば、生IPの漏れは防げますか?
0533[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/30(水) 00:12:42.97ID:XNSixTPu
>>525
古い記事なんだかやっぱあかんか
アラブの春だかなんだかの革命の立役者的な回線だったみたいだが
0534[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/30(水) 00:41:40.75ID:+SbAXdTq
中東の文明圏の人たちが使用するぶんには特に問題ないんじゃないの?
ビッグデータも先進国側の個人情報じゃないとマネタイズしづらくて大した価値がない気がする
0536[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/30(水) 02:20:54.84ID:NTsaBd0A
N導入してトレント検索してみた
FC2大人気だな
折角だからと出てきた結果落としてみた
FC2とは言えモ有なんか
0538[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/30(水) 09:11:31.57ID:WdGF27Km
vpn選ぶのにどこみればいい感じ?
値段だけみてると安かろう悪かろうになりそうだし
0541[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/30(水) 10:22:45.22ID:vHdNW+Rr
Expressは閲覧拒否されるサイト多いし高いけど5chに書き込めるからまあいいやと思ってたけど、先日全て焼かれて書き込めなくなったので、特にメリットを感じなくなってしまった1年契約
0544[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/30(水) 10:36:04.34ID:8gWPvtbJ
>>543
正しい情報を公開するのが俺の主義
お前らの適当な情報ぶちまけるだけの騙しに満ち溢れた腐った根性を
俺が一刀両断してやったわ

恐れ入ったか母乳野郎
0566[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/30(水) 21:05:38.44ID:WdGF27Km
おすすめ通りExpressVPNにしようとおもいます。
ドコモスマホのテザリングでpcをネットにつなぐ場合、vpnはどう設定すればいいですか?
0570[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/31(木) 00:43:23.86ID:RDCQ1Tdj
nにしたわ
けど最速サーバー切り替えとかやってくれないんだな 
スマホにも入れたけどこっちはマックのアプリが使えないmateに書き込みができないだから眠らせておこう
0571[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/31(木) 00:50:31.30ID:ZmkDhzp9
Eの東京1は自身のサイトさえつながらんとかとういうことよ
IPチェックもできんわ

ちな、これ筑波
0575[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/31(木) 08:05:55.93ID:8Cj1T3Sa
キルスイッチの使い方というか何の意味があるのか誰か教えてください
あの辺がイマイチわからん
0579[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/31(木) 09:43:00.04ID:RGj/kBNy
どうせあれだろ、みんながVPN必要っていうから自分も真似してやってますみたいな、思考停止してるような奴だろ
0580[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/31(木) 09:47:42.87ID:k14zm9H6
>>575
マジレスするとVPNのキルスイッチはなんらかの問題で不本意にVPN鯖と接続が切断された時に自分のIPが接続先に分からないようにする機能だと思うけど、まぁ自分のIPを接続先に知られたくない事情がある時に使う物だと思うよ

例えば(VPNだけで完全に匿名になる訳ではないけど)匿名で内部告発する時とかだと思うけど日本じゃ少ないと思うし確かに大半の人には必要ない機能かも知れない
0581[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/31(木) 09:52:32.71ID:UDINM8OJ
>>580
ご丁寧にありがとうございます。
速度劣化があるのでサイトによりオンオフ切り替えてましたが、もう頭からオンしといた方がいいみたいな感じですね。
0584[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/31(木) 11:46:49.75ID:iKj695tT
>>573
Digital Energy Technologies Limited だって
てか、VPNブロックサイトとかのレベルじゃなくてほとんどつながらん
つなげる方法もあるんだけど、わざわざリスク高めるようなことはしたくないから別のサーバーを使う
0585[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/31(木) 11:54:00.82ID:/S3M5cI/
単に外出先での通信内容の暗号化とか金盾対策だったら自宅にVPN設定すればいいだけ
掲示板荒らすためとかトレでガシガシ落としてるような奴には必要
0590[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2020/12/31(木) 17:54:45.78ID:SvMhPdbX
nordvpnの自動更新どうやって止めるの?
解説してるところと表示が変わってる
paypal側でやればいいのかな?
0596[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/01(金) 14:57:05.27ID:MUveAsmp
Eって初回15か月契約して、そのまま継続すると12か月契約になるけど、自動更新せずにまた15か月にすることできるのかな?
クレカ情報同じだとダメとか、そもそも端末情報を抜かれてるとかあるんだろうか?
0597[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/01(金) 16:16:11.58ID:3/ziCDs8
EってのがExpressの事言ってるなら出来る
単純にブラックフライデーとかのキャンペーンだから初回かどうかとかは関係ない
0598[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/01(金) 16:34:57.92ID:Hap86ypu
頭文字の流れ気持ち悪いな
0600[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/01(金) 18:55:40.62ID:3p96MAzg
隠語なんか意味ねえよ…
アホみたいに思考停止で「おすすめ VPN」って検索かけたらNORDとExpressを推すブログが公式サイトへのURL付きで100件は上からヒットする状況なんだぜ
しかもそこまでして隠したいVPN事業者が一番有名なExpressって
0607[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/01(金) 19:44:00.62ID:H81haZHL
コーラスレでコカ・コーラの事をC、ペプシコーラをPって言ってるようなもんだしな
0608[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/01(金) 19:46:12.27ID:4p0UQ2v0
誰でもわかるにしても、一見さんが理解するためにはいちいち言葉を置き換えて考えなければいけないわけで、そういう人たちのハードルを上げるということにおいては意味がある
0609[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/01(金) 19:50:10.10ID:nqBJeFy9
>>603
ふたばに書くなら飛行機飛ばしまくれるスマホSIMのほうがいい
あいつらちょっとしたことでアク禁にするから
0611[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/01(金) 20:00:38.03ID:Qrhp8fVH
アラビア文字とかデーヴァナーガリーにしたら誰も読めないぞ
0612[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/01(金) 20:20:47.78ID:RH5QQu7r
たまにM推しを見るけどスウェーデンは14アイズに入ってるから怖いなぁ
0614[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/01(金) 21:57:52.89ID:xOhaVK+s
通信技術板の方は
真実真実と自分から抜かしといて全く別人の書き込みを向こうと同一人物と思い込む脳内現実アスペが常駐してたようで困ったもんだわ
594みたいなのがな
0617[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/02(土) 00:18:06.45ID:YQW7jEK6
テスト
0618[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/02(土) 00:25:28.14ID:YQW7jEK6
このVPNだと普通に書き込めるんか
0620[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/02(土) 01:46:50.38ID:3hXIuTOL
nordは焼かれてんな
なんJはワイファイでもドコモでも焼かれてたからあきらめたけど
0621[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/02(土) 07:26:14.01ID:oSjHXvr6
NとかEはそこそこ日本語情報あるし有名だから隠語使う理由分からんがTGとか空とかMは使ってもいいと思う
0622[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/02(土) 07:56:59.26ID:krCqnfFz
>>614
あっちのスレの話をこっちに持ってきてまで愚痴るとは、よっぽど悔しかったんだな、かわいそうに
0627[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/02(土) 13:11:32.33ID:L5De6c/h
別にいいだろ
俺らの間に嘘なんて必要無いんだから
水臭いこと言うなよ母乳野郎
0628621
垢版 |
2021/01/02(土) 13:21:21.05ID:VbHKG45O
>>623
MはMullvadのつもりで書いた
>>627
まぁせやなw
0629[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/02(土) 13:25:15.10ID:uhe+1rPN
○○ってなに?って聞けば教えてくれるやつがいる以上隠語使ったところであんま変わらん気もするがな
0631[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/02(土) 15:41:22.28ID:5HzcuyPi
ここって自分はVPNで書き込めたとかこんなVPN使ってるとか自慢するところだから誰も隠さないでしょ
0633[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/02(土) 17:38:04.55ID:Y0lgca3h
ExpressVPNを購入して、Win版をインストール後にアクティベーションコードを入れると、「インターネット接続をご確認後、再度接続してください」と出ます
DNSサーバーを8.8.8.8にしてみましたが、だめでした
どうすればいいんでしょ、ネットには普通につながります
0636[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/02(土) 17:58:58.25ID:Y0lgca3h
>>635
再インストールと再起動は何回かやりました
アバストも切ったんですがだめでした
ヘルプ見てもわからないし、半日くらいこれやってて疲れた
0638[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/02(土) 19:50:54.49ID:Y0lgca3h
スマホからはアクティベートなし? で起動できたけど、PCは相変わらず
なんかアバストのVPNはあっさり繋がったので、しばらくはこれ使います
お騒がせしました
0640[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/02(土) 20:43:50.38ID:qM+QJCQ1
keepsolidとfastestvpnが安い時は15ドル位でlifetimeライセンス売ってる
一年ちょっとになるけど取り敢えずまだ使えてる
0641[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/02(土) 21:28:17.24ID:OsfZIZnr
Win版のExpressVPN使ってるやつDNS確認してくれ
なんかCloudflareのサーバーを何故か通ってへんか?
https://www.expressvpn.com/jp/dns-leak-test
0643[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/02(土) 22:17:29.91ID:pkJCV+FC
WARPテスト
速度良好
0644[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/02(土) 22:33:39.30ID:uhe+1rPN
>>640
FastestVPNの2デバイス用Lifetimeなら通販サイト+クーポンで1200円以下で買えるっぽいね
5デバイス用でも1500円だったから接続元の国を変えて游ぶぐらいにはいいのかな
0645[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/02(土) 22:56:31.72ID:UWXh3mM4
VPNサーバの維持に月額いくらかかるか考えればライフタイム売りつけてる連中がヤバいことはわかりそうなもんだが
No Logs Keptとか本当だと思う?
0648[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/02(土) 23:34:59.02ID:8j4TDVTy
海を試しに契約しようか…
いい感じなら年契約にするが
ポート開放に対応してないんだよな
0649[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/03(日) 01:13:44.70ID:TOsflpa+
いいんじゃね?
俺は海じゃなくて川を契約してる。
山を契約しようかと思ったけど、今回は川にしとくわ。
0650[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/03(日) 01:26:34.18ID:cZh8u8/I
D4使ってる奴いる?
新しい公式アプリがもっさりしてるのは俺環?
せっかくNから移ったのになあ
0652621
垢版 |
2021/01/03(日) 01:47:05.20ID:NOxOElhW
海はいいぞ
結構規模も大きいし
0654[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/03(日) 02:13:19.26ID:K57Xgs6r
MTってスプリットトンネル出来る?
Eは出来てたんだけど出来るようなら試してみたい
0655[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/03(日) 04:54:14.40ID:behOfwnh
ごめん、隠語とかって見ててちょっと恥ずかしい
通ぶってる痛い人みたい
0656[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/03(日) 04:58:25.18ID:zp25F2Lc
>>654
出来ない
その代わりにproxyがある
昔のNと同じパターン
まあ、Nはsocks串廃止したらしいが
その手の機能が欲しいならDAかPIAをおすすめする
PIAはPIAで買収先に疑問が残るんだがな…
0657[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/03(日) 07:00:56.54ID:l73J8gCx
定着しちゃうと隠語が分からないから使うの辞めさせようとしてるんだ!って言う奴沸いてくるから今の内に言っとくけどマジで隠語痛いぞ
0659[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/03(日) 07:23:33.71ID:TOsflpa+
でも、「海はいいぞ」って言ってる奴が本物の海で砂浜を駆け回ってはしゃいだ後、木陰で一休みして満面の笑みでVPN接続してる絵が脳裏に浮かぶと、やっぱり隠語っていいなって思ってしまうんだなぁ!
0660[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/03(日) 07:33:26.75ID:EP8DxJXQ
EとかNはイニシャルであって隠語ではないからな
0661[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/03(日) 08:02:13.42ID:L+UcKonv
揉めるくらいなら、淫語にしといたらどうだ?
できるなら耳元で淫語でささやきあおう
0663[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/03(日) 08:54:42.20ID:7YhrtJBp
BFの正月セールってブラックフライデーとどっちが安いんだろうか?
そこまで変わらないなら契約しときたい
0664[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/03(日) 09:01:55.68ID:DCQMTQip
青船のlifetimeが値下がりしてるな
でも何処のVPNも大概はサービスが改悪するんだよな
結局はユーザー側が一生利用しないという
0667[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/03(日) 11:29:12.98ID:n5c4PMHF
年末にNord買ったんだけど弾かれるサイトがちらほらあってうっとおしい
VPNをバイパスして生で接続できるローカルプロクシがあれば用は足りるんだけど
そういうフリーソフトって無いんかな
0669[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/03(日) 11:59:58.27ID:n5c4PMHF
とりあえず、ブリッジ接続の仮想マシンに適当な串鯖を立てて
その串をクライアントソフトに設定したらVPNをバイパスできた
でも、そのためだけに仮想マシンを常時起動しとくってのもなあ・・・
0673[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/03(日) 15:17:59.99ID:GlUitob4
>>672
Cloudflareにしてもお漏らしすんだっけ?
0675[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/03(日) 19:38:47.77ID:2SEY4Xz+
見れなかったり書き込めなかったりするサイトあるんだけどどのVPNも同じようなもん?
0676[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/03(日) 19:42:08.97ID:btK0TWBM
>>675
書き込めないサイトはいっぱいあるけど見れないサイトは自分が見てる範囲だとないや
EUとかからのアクセス自体を遮断してる5chみたいなのはまた別として
0678[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/03(日) 19:56:32.38ID:rpLnpJtV
Forbiddenは初めてだな
読み込み中のまま画面が真っ白で表示されないとかはよくあるけど
ちなE
0680[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/03(日) 21:17:50.09ID:qEEGgctC
日本人向け個人サイトなら国外・GAE・クラウドコンピューティング系・VPN系のIPアドレスは403するのは妥当
問題はリストのメンテナンスだけどVPNはほぼ網羅されたリストが複数あるから容易
0682[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/03(日) 21:34:30.20ID:IfXMvpyc
海外アクセス弾く意味がわからん
世界に情報発信しないならWeb使う意味ないじゃん
0683[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/03(日) 21:36:51.31ID:iLbbu63n
express申し込んでみたんだけど東京だと安全な確認くんやスピードチェックのサイト
につながらない 東京2だとつながるんだけどこういうもの?
expressつないだあとに筑波つなごうとすると一瞬つながるがすぐ切断されてしまう
express+筑波で使っている人いるみたいだけどなんか設定あんのかな
この書き込みはexpressははじかれるので筑波経由だけで試してます
0684[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/03(日) 22:00:02.30ID:D0HWK62x
expressってアフィに金出しまくっててサーバ数少ないゴミだし
早めに返金申請だしときや
0686[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/03(日) 22:09:32.42ID:TOut9qE0
ブロックネタはVPS立ててたらありがちな話
スレ住人的にはやめろや気分なのはわかる
0687[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/03(日) 22:24:01.88ID:3AKJihuy
国内のWebサイト運営者の間でも海外からの不正アクセス等の対応策として自鯖へのアクセスを国内のみに限定してる人が増えてきたよな
これは設定も容易で効果的だからこれからもっと増加するはず

有名VPNで閲覧できない国内サイトが存在するのも他のユーザーが不正アクセスを行った末のアクセス制限だからこれはもうどうにもならんね
0688[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/03(日) 22:25:26.57ID:UEzUnjDT
ExpressVPNって日本は3サーバしかないんだね 金払ったんで30日間は
試してみる チャットサポートは悪くなかったよ
プロキシ設定とかアプリにないのね 仮想立ち上げなきゃいかんのか
ボロPC環境なんで重くてかなわんw
0689[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/03(日) 22:25:30.70ID:btK0TWBM
ただの海外IPからのアクセスならともかくわざわざ匿名VPNを経由してるアクセスなんて全体の1%以下だしブロック安定だわ…

>>685
なんかのコラムかWebサイトか?って思って調べたけどクソみたいな記事ばっかだな
> 【SSS】ExpressVPNの評判!料金は高いが海外経由最強速度レベル
> 当サイトは住んでいる家タイプを推測されると悟ったため、具体的な速度は一切提示しない。Webサイトにあるまじき行為だが、実際に使用して調べているため無駄に真実だ。
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache%3Ahttps%3A%2F%2Fexcesssecurity.com%2Fexpressvpn%2F
0690[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/03(日) 22:27:25.88ID:UEzUnjDT
OpenVPN TCPにしてもブロックされたままだな
プロトコルってことじゃないんだ
ExpressよりNordの方が繋がるのかな? 使ってる人感想教えて
0691[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/03(日) 22:35:34.65ID:UEzUnjDT
日本ー東京接続だとttps://www.expressvpn.com/にも繋がらない
どういうこと!? まじで返金かな
0692[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/03(日) 22:37:25.74ID:6fZP8Wdd
ここ3週間ぐらい東京-1はずっとそんなかんじ。
それまでは普通に使えてたけど。
0693[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/03(日) 22:40:44.45ID:UEzUnjDT
>>692
返信ありがとう そうなのね様子みてみます
0694[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/03(日) 22:43:47.30ID:CaVWyDME
匿名にしたいのが目的なのに、海外鯖にせず国内鯖指定して利用するってどんな意味あるの?
0695[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/03(日) 22:48:13.66ID:wIf21Ebk
vpn未使用者なんですけどipアドレス隠したりするのってどんな利点があるのですか?
0696[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/03(日) 22:50:09.69ID:UEzUnjDT
国内を選ぼうが海外を選ぼうが匿名性に変わりはないと思うだけど
違うのかな
0697[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/03(日) 22:51:02.25ID:UEzUnjDT
あと5chは海外サーバの段階で弾くでしょ
0700[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/03(日) 23:00:04.19ID:UEzUnjDT
基本ROMるだけだから課金はいいかなと
今回みたいにたまに質問するくらいだから
0701[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/03(日) 23:39:27.75ID:vSc7K2uF
少し相場より割高でも Mullvad か IVPN を使ったほうがいいと思うけどな
何事にも相場ってもんがある
安売りしてる所はあまり信用ならんね
0703[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/04(月) 00:56:21.22ID:cyIvGxwB
>>696
国内鯖利用してて開示請求来ても「うちは海外企業なんでそんな命令聞きませーん」て出来るって事?
もしそうなら、楽天とかアマゾンの税金逃れと同じような感じなのね。
0704[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/04(月) 00:59:21.10ID:4HYwRcaF
nordへの接続でVPNルーターを仮想6多重でおっ立ててるけど
OpenVPN(UDP)からStrongswan(IKEv2/IPSec)に変えた

OpenVPN(UDP)だと1時間ごとに強制鍵交換?で切断されることが多々あったけど、
IPsecだとそれがなくなったっぽいので満足
IPsecは空いている? プロトコル軽い? のかして回線速度が気持ち速くなった感じがする
0706[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/04(月) 01:20:15.40ID:5lLSCvWI
Surfsharkを使い始めたのですが、ネットの解説ページにあるような、アプリの言語設定に日本語が出てこず、選択できません。どなたか原因がお分かりになるでしょうか?機能自体は問題無く使えています。よろしくお願いいたします。
0708[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/04(月) 01:43:22.79ID:yIc5/EwA
Expressのプロトコルって、常にLightwayに設定してた方が高速化されて良いんですか?
0712[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/04(月) 04:55:51.36
鯖押収されたけどノーログだったので何もできなかったってのが実際にあったしな
ちゃんとしたVPNならノーログだから安心ってそういう意味だ
逆にアホみたいなキャッシュバックとかで安売りしてるとこはそういう点で信用ならんね
0713[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/04(月) 05:49:08.86ID:5lLSCvWI
>>707
はい、ver2.7.7になっています
0716[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/04(月) 08:06:11.79ID:QhwIMIdQ
>>683
通信技術板のdat落ちしたVPNスレ8に全部書いてある
0717[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/04(月) 08:09:47.83ID:f/ET7pHL
エクスプレスはRAM上で実行されるってアピールしてんだね
アカウント情報からクレジットカード情報は消せないのか
ダミーで上書きすればいいのか インボイス情報も残ってるから
接続ログはなくても支払履歴は残るんだろうね
0718[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/04(月) 08:29:19.63ID:f/ET7pHL
>>716
サンキュー
0719[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/04(月) 08:29:26.07ID:Vmvi3Tbi
それは残ってるだろうね
でも通信の中身やアクセス先は特定できないだろうし別にいいんじゃないの
0720[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/04(月) 08:37:06.67ID:f/ET7pHL
>>719
たしかに
0724[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/04(月) 09:31:14.73ID:f/ET7pHL
TOKYO1繋がんないってチャットしても返答いまいちだな
エスカレーションしますで終わってしまった
0725706
垢版 |
2021/01/04(月) 10:43:53.68ID:5lLSCvWI
>>707
今、surfsharkのライブチャットに相談してて気がついたんですが
言語が下にスクロールしっぱなしになっていて、
上にスクロールしたら日本語が出てきました。
簡単なミスで申し訳ありません。
0727[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/04(月) 11:06:55.28ID:Zy/jnZM+
誰かがExpress連呼したせいで初心者が殺到してて使えなくなってるらしい
0728[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/04(月) 14:56:24.74ID:G9EpF0S+
初めてのvpn(nord)をスマホに入れてファミマwifiを使ったら全然繋がらないんですけど
これってどーいう設定すればいいんでしょうか?
0730[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/04(月) 15:16:09.24ID:1DMxeONQ
>>728 基本有料の無料利用と、完全無料では違いがあって
VPNに金を掛けたくない人は完全無料の中華系VPNを使うべき
そっちなら、君のような対価意識の無い屑の個人情報なんて何の価値もないけど
それを中華に与えることでそれなりに無料で使えるよ

>729 の言ってる事はそういう事だ
0731[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/04(月) 16:02:49.95ID:/PipUbKf
surfshark登録しようと思ってるんだけど83%引き6300円くらいってきいてたんだが支払い画面だと9300円になってるのは普通なのか?
0732[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/04(月) 16:06:11.02ID:/PipUbKf
>>731
自己解決、メールのセキュリティとかがプラス料金なのね。チェック外したらいけた
0733[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/04(月) 16:20:06.76ID:2zfNNC7F
>>715
それ
ログとってなくても稼働中サーバを抑えてモニタしたら
誰がどこに通信してるか把握できるのでは
それすらもできないようにしてるのだろうか
0735[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/04(月) 16:48:23.49ID:QeqRj7pR
大体のVPNはノーログでも接続中のIP等が一時的にメモリ内に保存されますって書いてあるし
接続中に差し押さえられたら厳しそう
0737[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/04(月) 16:59:21.83ID:1DMxeONQ
>>735 良く分からんけど差し押さえる機材はクラウド上だよね?
クラウドのデータセンターに捜査令状持って差し押さえに行くの?
0738[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/04(月) 17:19:14.29ID:RZMERkFe
VPN使用中に自宅に警察が来たら終わりと言ってるのと同レベルの統合失調症
0739[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/04(月) 17:28:51.03ID:uXkwJodC
接続中くらいどこの生IPから繋がれたか情報を持っておかないと通信できないのでは?
0742[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/04(月) 18:18:35.53ID:Sjq4lGBK
テロリストやマフィアが使ってた場合はそいつら対策名目でなんでもやるでしょ
0743[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/04(月) 19:36:50.53ID:mfd7rWi3
ついさっきデスクトップPCのnordアプリの更新があって設定を見たら
split tunnelingが設定出来るようになってたんだけどこれって随分前から設定出来たの?
最近全く設定画面とか見てなかったから知らなかったわ
0744[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/04(月) 19:41:05.45ID:9M99UKcs
>>741
わからんけどそのうち
念の為言っとくけどSurfsharkがキャッシュバックしてくれるんじゃなくてポイントバック系のサイト経由でってことだぞ
常時似たようなことはやってるけど時期やサイトによって違うし前はPIAで153%バックとかいうよくわからないこともやってた
https://i.imgur.com/6uXxvnQ.png
https://i.imgur.com/5daJ7mS.png
0745[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/04(月) 20:12:22.05ID:vOx/dJwB
PIAはマルウェアで有名な中華企業に買収されたからもう終了じゃね
100%越えのアホみたいなキャッシュバック設定してるってことはユーザー情報売って儲ける気満々でしょ
0746[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/04(月) 20:22:43.33ID:Sjq4lGBK
匿名でログとってないVPNがユーザー情報を売るためには、匿名でもないしログもとってないといけないが
それはやってないという言い分を信じるのであれば、契約結んだ会社にストリーミングで情報流してるのだろう
たぶんその会社はサーバの中に収められていてHDDの形をしている
0747[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/04(月) 20:29:59.33ID:OymfgFgd
最近買ったんだが、Nord VPNの自動更新停止ボタンってなくね?
Change plan しかボタンないわ
0750[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/04(月) 21:13:34.17ID:K+8C3XEj
このまえカスペのVPN使ったら便利だったからVPNを本格導入しようと思うんだけど
ここに書き込めて速度早いとこ教えてほしいです
nardVPNが安くて良さげなんだけどどうなの?
使ってる人教えてください
ちなみにJKです
0754[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/04(月) 22:45:34.75ID:nDnYdQJh
有料VPN系で直に5ch書けるとこってあるもの?
購入したとこだと全滅なので筑波をはさんでる
0756[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/04(月) 23:03:36.92ID:8geImUdI
>>754
あったとしても集られて焼かれるだけなのでいちいち書かないよ
対処法は繰り返しスレで話題になってるからめんどくさがらずにこのスレくらい頭から読め
0757[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/04(月) 23:08:57.23ID:nDnYdQJh
過疎ってるVPNだとあるってことだね
浪人買うつもりはないので筑波で十分だな
0758[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/04(月) 23:27:59.05ID:BZi9dXmR
そう言えば100%Overのは還元されたの?
怖すぎて流石にチャレンジ出来なかったわ
0760[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/05(火) 06:18:23.56ID:vjCup6Qm
1か月前まではEで普通に書けてたけどね
使ってる人多いはずなのによく焼かれないなと思ってたら先月焼かれてしまった
Eをやたらと宣伝してる人いたからな
0761[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/05(火) 07:17:16.42
比較的高いから使われなかったけどNordとか底辺クラスが軒並み焼かれて移動した結果Eも死亡しただけじゃね
まぁ仮想PCとか使ってVPN2重化して筑波とかをフロントエンドにすりゃどこだろうと変わらんで5chに書き込めるだろう
0762[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/05(火) 07:56:06.31ID:+m6YnD9t
このスレで名前欄コマンド入力して「てすと」って連投して荒らしてるカスのせいだろ
なんでそんなに連投するんだよゴミ
0763[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/05(火) 10:54:37.85ID:RvLy65G4
VPN使ってるときにヤフーメールに入ってしまった
よく見たらグーグルアカウントもそのままだった
これはまずいのかな
0765[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/05(火) 11:04:35.72ID:Wyp8KcVa
>>752
>>755
助かりました
あざまっす!
0767[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/05(火) 13:00:04.93ID:QgHhQsF9
>>766
独自のクライアント入れるタイプならキーロガー仕込まれてる可能性あるんじゃね
そんなVPNあるのかは知らんがまああるだろう
0768[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/05(火) 13:18:52.02ID:2ao/o10l
>>766 そりゃ中華VPNであってもOpenVPNアプリやOS標準のVPN機能で接続するなら良いけど
多くの人は中華VPNアプリをDLしてそのアプリを実行してVPNサーバーに接続するでしょ?

つまり、その中華VPNアプリがキーロガー的な動作をしてた場合
通信してると警告でても通信アプリだし「許可」するでしょ?

そこまであからさまではなくても、PCAsset が吐き出す情報ぐらいは全て流れてると思うべき
当然そこに 接続元と接続先のセッション情報も含まれる
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se487759.html

それなりのサーバーを用意し、アプリも提供してるのに無料で提供できるわけないぐらい判るでしょ?

VPNに限っては タダより高い物はない が今の現状
覚悟があるなら良いけど玉石混交ではなく、薬毒混交だよ
油断したら毒を盛られて死ぬ そういうレベル
0769[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/05(火) 13:32:11.79ID:XTia8dkE
アプリもさることながらサーバーは問題ないのかな
怪しいとこはサーバー側で何か読まれたりはしないのかね
0770[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/05(火) 13:46:21.79ID:RvLy65G4
つまり課金型のやつなら気にしないでいいのか
Eだから気にしないでEかな
0771[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/05(火) 13:47:12.13ID:RvLy65G4
中華じゃない金払って運営しているところと言う意味です
Eじゃないかと言いたいためにわけのわからんレスしてしまいました
0773[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/05(火) 13:57:46.78ID:2ao/o10l
>>771 まぁ、アイズ同盟の管轄外とノーログポリシーを公表(売り文句に)してるVPNサービス
を疑ってもしょうがないというか、そこが信じられないなら何もできないんじゃないかと・・・
0774[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/05(火) 14:08:25.67ID:D47HxJ3q
イギリス領ヴァージン諸島ってイギリスの圧力に屈しないのかね
5アイズ外ってことになってるけど
タックスヘイブン島だしあえて手出しせんのかな 法律というか力関係がわからん
0775[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/05(火) 14:18:07.06ID:axdyT9ND
mullvadの日本て全部焼かれてる?
0778[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/05(火) 14:54:09.35ID:+4d3/zok
中華VPNアプリってなに?
もしかしてクラックアカウント使ってるの?
0782[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/05(火) 18:08:29.08ID:QgHhQsF9
仮想ロケーションとかバーチャルロケーションがどういう仕組みなのかいまいちよくわからないんだけどあれはどういう仕組みなの?
実際のサーバーはシンガポールにあるのに見かけ上フィリピンにあるように見せるやつとかそういうの
0785[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/05(火) 19:12:08.64ID:mvHhIBiK
nordは出来たぞ
でもこの場合返金出来るんか?
0791[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/05(火) 20:35:05.58ID:kiaDRiyb
Vプリカをコンビニで購入してもSMS認証で携帯の電話番号が必要なんで
残念だが完全な匿名性があるってわけじゃないね
0793[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/05(火) 20:48:19.54ID:kiaDRiyb
Vプリカギフトってこと?
5000円のVギフトを複数つかって99$の料金支払いとかできるのかな
0794[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/05(火) 20:50:58.09
できない
なのでお得な複数年契約はあきらめろ

なにかを得るためにはなにかを犠牲にしなければならない、 それが等価交換の原則だ
0796[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/05(火) 22:25:20.64ID:mxQx7Sfp
PIA3年目到達したけど質問ある?
0799[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/06(水) 00:10:56.65ID:D6osl+AG
ログインID用にSMS認証など不要な継続受信可能なFeeeメアドでお勧めってある?
0800[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/06(水) 06:44:42.39ID:FgZCveTt
yandex.ru
0801[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/06(水) 10:59:12.93ID:SJOPtaVf
vpn初めて導入して設定とか調べてたら、paypalはvpnを感知するとアカ凍結するから
銀行等お金の取引時は避ける、て記事が出てきたんですが、
て事はネットで買い物する度にオフにしないといけないんでしょうか。
0802[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/06(水) 11:06:44.42ID:rxfPDY0I
そんなことないですよ
paypalを使わなければいいだけです
何のためにvpnを使うのかもう一度よく考えてみてください
0803[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/06(水) 11:09:44.19ID:0jRRvPiT
PayPal みたいに本名が相手に伝わる決済手段を、
VPN で使う意味ないわな
0804[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/06(水) 11:17:21.45ID:SJOPtaVf
あ、銀行のサイトやモバイルアプリだけ迂回する設定にすれば良いって事ですか!?
海外通販サイト(vpn)→paypalに飛ばされる(自動でオフ)→戻る(vpn)

例えばfree wifi使う時は怖いからvpn接続にしたいんですが、でもその時に
決済が必要だった場合どうすれば良いのかなって疑問に思いまして
0805[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/06(水) 11:26:05.35ID:/ycrFRjl
どうすればいいも何も、両立不可能なものを両立させる方法を考えても無駄だろ
馬鹿なの?
0806[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/06(水) 11:29:01.16
決済するときにfree wifi使うのがそもそもおかしいから
たいしてパケット消費するわけでもないし低速モードだったとしても困る事もないんだから決済のときくらいwifi切ってモバイル通信しとけ
0807[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/06(水) 12:04:08.54ID:SJOPtaVf
>>806
それはごもっともですね
なんか初歩的な事すぎるのか、調べても解説してる所が見つからなくて
とりあえず、怪しい所ではオンにする、という使い方で始めてみようと思います

調べてるうちに443とかシャドーソックスとか難しい事が出てきて初心者の頭では追いつかない
0809[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/06(水) 12:30:24.48ID:w6kmvQ2P
>>807
VPN使用中にPaypal使ってるけど特にBANとかされてないし余程変なことでもしない限りBANされるはずもない
銀行とか普通のショッピングのときは何かあったらめんどくさいからVPNの使用は避けてるけど
0810[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/06(水) 12:36:00.85ID:x4g0LdVd
有償のVPNをキャッシングや金のかかわる場面で使わないでどうすんだと・・・
頭がおかしいのかどこかで変な知恵を拾い食いしたのかと心配になるね
0812[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/06(水) 12:43:32.80ID:bTNnLAX3
筑波でも完全に弾いてる(余所でやってください)板とかあるな
もうどうしようもない?
0814[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/06(水) 12:50:32.97ID:AyrUPX6F
だよね 決済シーンで使えないVPNって考えられない
怪しい釣りWiFi経由で使えてなんぼじゃないのかな
0815[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/06(水) 12:53:31.02ID:w6kmvQ2P
>>810
今気づいたけどPayPalの話に引っ張られて有償VPNの海外鯖に繋いだときの話をしてたわ
日本鯖に繋いでる時は普通に気にせず使ってる
0816[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/06(水) 12:56:47.21ID:evsVkm05
海外通貨で決済する場合、VPN通してサイトで買って、Paypal払のときだけVPNオフにして決済する方法があった気がする
0817[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/06(水) 12:59:51.46ID:57hp9d7U
VPN経由でインスタ見ようとするとログイン強制画面になるので
スプリトトンネルでブラウザ設定しIPが生になるのを確認した後
インスタ見にいくもやはりログイン要求される なんでなんすかね
0819[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/06(水) 14:13:25.38ID:SJOPtaVf
>>809
paypalは1時間以内に別のIPアクセスがあるとブロックするみたいですね。
これに気をつければ問題無さそうですね。

>>810>>814-815
導入にあたり調べてたら、銀行系はVPNブロックするから注意が必要って書いてあるんですよ
それで、じゃあ銀行系はVPNを迂回する設定にすれば常時VPNで良いのかな?
と思った次第なんです
これって海外サーバーを使った時の話なんですかね?

>>816
それです!そういう方法を向こうで用意してる所もあるんですね。


最初に「銀行はブロックされる」ってのを見ちゃったせいで、混乱してしまったようです。
もう少し調べてから質問すればよかったです。
0820[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/06(水) 14:22:04.75ID:GXcEIINg
>>819 いやだからさ・・・
VPNもピンキリで上位のはやることやってるので銀行でもPayPayでも問題ないんだよ
やることやってない下のほうのVPNの話で納得されても 齟齬が大きすぎて
・なにいってんがこいつ 中華のモレモレVPN の話でもしてんのか?
と思っちゃうわけ
0821[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/06(水) 14:24:59.93ID:AMDqX3oR
>>818
失礼しました
EXPRESSです日本3系統で同じですね
IPは生なのになんでVPNと検地されるのかな疑問でして
0823[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/06(水) 14:41:25.41ID:AMDqX3oR
VPN経由でなければ見れるTOPページだからね
0824[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/06(水) 14:44:43.40ID:AMDqX3oR
VPN使わなければ見ることができVPN経由でみれなくなるものが
VPNが関係ないことなのか?
スプリットトンネルでブラウザ無効化し生IPになっているのに
見れんからどういう仕組みなんだろうと疑問に思うことが馬鹿なのかね?
知識がないのは認めるけどね ログイン云々だと思うほうがバカだろ
0827[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/06(水) 15:12:07.37ID:AMDqX3oR
は? スプリットトンネルの質問してんだよ
答えられないオマエも初心者だろ
0828[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/06(水) 15:17:41.06ID:w6kmvQ2P
>>817の時点ではどのページのことなのか書いてないし
「TOPページ」がサイト全体のトップページなのかユーザーのトップページなのかわからんし
バカって言われて長文で言い返すのは馬鹿丸出しだからやめた方がいいよ

ExpressじゃなくてPIAの話になるけどスプリットトンネルを設定すればChrome/Firefoxともに問題はなかった
大方キャッシュやらCookieやらの問題だろう
0829[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/06(水) 15:20:33.19ID:AMDqX3oR
>>828
サンキューです ついイラっとしましたわ
複数ユーザーのTOPページです キャッシュ類は削除してます
0831[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/06(水) 15:34:11.08ID:K8K1baev
インスタってやってないから知らんけど普通に見ててもログイン強制画面になるよ
0833[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/06(水) 15:47:07.03ID:OtDK8AN/
>>829
Win10+生IP+firexoxでログイン要求なし
Win10+E+Chromeでログイン要求あり
Win10+E+firefox(トンネル)でログイン要求なし

結論おま環
0834[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/06(水) 15:49:35.68ID:rYaI05UX
ノートン使ってる人いる?
5chに書くときにIPさえ見えなきゃいいんだけど使えるかな?
あとアマプラとか見れるんだろうか
0835[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/06(水) 15:57:58.89ID:zgNkcEdq
たぶんこのあと再確認して自分が馬鹿だとわかってフェードアウトすると予想
0838[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/06(水) 16:10:08.20ID:gs130GHT
>>829
インスタはIPアドレスから日頃ログインしてる場所をチェックしてる。
で、VPNにしてアメリカとかにワープすると怪しいと思ってログイン画面出す。
(メールでも通知が来たことある。)
VPN切ると日本にワープでもどるので、またログイン画面が出る。
他のサービスでもたまによくある。
0839[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/06(水) 16:44:46.70ID:qGSEbzoD
>>838
ということはIPは位置判定に使ってるだけで、端末はIPとは別に識別してるってことになるよね
CanvasFingerprintingをメインにしてるとでもいうの?
0840[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/06(水) 16:46:13.66ID:ixVR0E54
>>831 833 837 838
ありがとうございます
Win10n生IPだと IE edge Chrome でログイン要求なし
E経由だとスプットしてもすべてログイン要求あり
838おっしゃる通り何か見ているのでしょうね
勉強になりました ありがとうございました
0842[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/06(水) 17:37:00.79ID:GCZlBRWc
>>840
833,837だけど

Win10+生IP+firefoxでログイン要求なし
Win10+生IP+chromeでログイン要求なし
Win10+生IP+edgeでログイン要求なし

Win10+E+firefoxでログイン要求あり
Win10+E+chromeでログイン要求あり
Win10+E+edgeでログイン要求あり

Win10+E+firefox(スプリットトンネル)でログイン要求なし
Win10+E+chrome(スプリットトンネル)でログイン要求なし
Win10+E+edge(スプリットトンネル)でログイン要求なし

生IPの住所=東京
E=ExpressVPN-東京2

納得してようだけど貴方の結果と全く違うのだが
今更だがログインしていない状況下での挙動だよね?
だとしたら>>838は今回のケースでは的外れだと思われ
0843[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/06(水) 17:44:28.72ID:qGSEbzoD
>>841
だったら君が説明して納得させりゃいいじゃん 頭のいいとこ見せちゃいなよ!
口だけ粘着くんじゃないとこみせちゃいなよ!
0845[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/06(水) 18:01:47.27ID:uxY/+buv
>>842
ありがとうござます

> Win10+E+firefox(スプリットトンネル)でログイン要求なし
> Win10+E+chrome(スプリットトンネル)でログイン要求なし
> Win10+E+edge(スプリットトンネル)でログイン要求なし
こううなることを期待してたんですがログイン要求がくるんですよね
ちなみにこんな感じです
アプリは最新9.5.0
生IPの住所=東京
E=ExpressVPN-東京1 東京2 横浜

もちろんスプリットの設定は除外にしています
せっかく調べていただいてるんですけど馬鹿と絡む人いて荒れてきたんで
クローズにしようと思った次第で
0848[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/06(水) 18:31:19.81ID:mRfpCO9U
質問者より、返答者のほうが情報提供しまくりな件
情報出し渋る質問者が馬鹿の典型例
0849[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/06(水) 18:33:55.39ID:w6kmvQ2P
IEだとスプリットトンネル使ってもログイン要求が出るとはいうけどプライベートブラウズ?シークレットモード?でも本当にそうなるかね?
0850[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/06(水) 18:42:36.69ID:8E69Y/wX
>>848
馬鹿だから自分が思うようにできてないということ以外何もわからないんでしょ
みんながいくら頑張って答えても結局理解できなくてあきらめて終わり
初心者は自分が理解できないことをやるなよって思うわ
0851◆QZaw55cn4c
垢版 |
2021/01/06(水) 19:11:59.95ID:ZVYXeGe2
mullvad でいいと思いますよ‥
0852[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/06(水) 20:54:34.06ID:Y1tBQ1Aq
さすがVPNスレ身ばれしないんだと性格の悪いやつが張り付いてるなw
0853[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 01:26:56.52ID:yghtL2WQ
本当だよ!
顔真っ赤な馬鹿ばっかりで俺たち常連は呆れ返ってるわけですわ。
そりゃ隠語で「海はいいね」とか「膣がいいね」とか言いながら会話したくもなるわ。
0854[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 03:07:34.82ID:hwwFrT0j
これだけ徹底的な匿名を求めてる奴らが「荒らしにバレたくないから隠語で会話しよう」とか言ってるのがね

どう考えても全員荒らす気満々だろ
0856[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 06:56:40.65ID:eYwDi6t5
VPNが有名になりすぎて、とりあえずVPN使っときゃいいというバカが増えたからなあ
VPNというのは通信方式なだけでVPNそのものに特別な意味があるわけでもないのに
みんなの真似するだけの思考停止さんがあれもこれもよくわからないからと教えてクレクレされても迷惑なだけなんだよね
自分の赤ちゃんじゃないんだから1から手取り足取り無料で教えてるほど暇じゃないわ
0859[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 07:24:59.00ID:FkTIuHfx
俺は安心してtorrentやるためにVPN使っているだけ
iknowwhatyoudownload.comなんてのができて
生IPありの板に書いていると何DLしているか晒されるようになったからね
どうせ書けないしスレ荒らす程暇じゃない
0860[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 08:46:58.88ID:6OufnseX
5chに書ける書けないの話題は他所でやってくださいなと思わなくもない
0863[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 08:58:59.49ID:1OuddkpL
みんなが 俺たち常連 みんなの 勝手に他人巻き込むんじゃねよ
てめーになんて同調してねーから 孤独な性悪トレント屑がうるせーよ
0864[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 09:01:51.90ID:1OuddkpL
自分の赤ちゃん って低脳っぷり露呈だな お前ガキだろ
暇じゃねーなら長文書き込むな 矛盾してんだよ屑
0865[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 09:15:10.67ID:IwNhwT9+
>>861
ここ数か月で確実に初心者増えてる
しかも何も知らない何も考えないただVPNに手を出すだけの初心者
0866[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 09:26:06.61ID:GFDVHIAu
>>865
その点は同感だわ
前から変な奴はいたけどここ最近は会話もロクにできない質の悪い奴が増えてるよな
0867[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 10:22:49.71ID:7GYTs5BF
VPN始めたいんですけどどれがおすすめですか?
お金払う意味が分からないので無料でいいですよね?
皆さんはどれを使ってるんですか?

みたいな感じ
0868[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 10:30:08.33ID:ETjHw6Oi
>>867 ロダスレみたいに、無料と有償で分けたほうが良いのかもね
話が?み合わなくて流れがおかしい
このスレというかダウソ板の無料前提の人の投稿って
「無謀・無駄・無知」すぎて付いていけない
0869[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 10:45:24.16ID:3telkKQC
とりあえずお金払っとけば安心ということで、よく名前が出るEにしたけど、使い方がよくわからないから教えて、とかいうのもいたような気がするけど
0872[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 11:18:17.75ID:3+vwfiaa
解決したんだっけ?
うちもWin10+E+Chrome STのOn,Offで同じ症状でたんでlivechatで質問したが
Login不要時のインスタのscreenshot送れとかアホな要求された
インスタはログイン必須ですとかEは関係ないの連呼サポ外だからインスタに聞けってさ そりゃそうかもねw
と書いているうちにST有効でいつの間にかLogin画面でなくなった
0873[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 11:21:37.54ID:sxdoP2eW
初心者スレとか質問専用スレを作って住み分けしようよ
VPN関連の話題は昨今の注目度の高さからそういう時期に入ったと思うわ
0874[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 11:23:08.75ID:nkbFWk3E
そりゃそうだな
Express特有のバグではなくてインスタの仕様だからな
インスタに問い合わせるのが正しいわ

というかどうでもいいわ
0875[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 11:37:50.92ID:MSkxMsr4
そんなこと言い出したら、そもそもダウソ板にVPN総合スレがあるのがおかしい
ダウソにある以上、割れやtorrentを手軽に隠蔽するためのユーザーが集まる
そういうユーザーは、VPNにも金を払いたくないだろう
スレを分割する議論をするなら、ネットワーク板・セキュリティ板・通販技術板あたりへの移住を考えるべき
0876[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 12:03:46.46ID:sxdoP2eW
そういえば通信技術板のVPNスレは旧スレが埋まってからまだ新スレ立ってないんだよな…もう5日ぐらい経つのかな?
少なくとも通信技術板にはスレ要らんと思うわ
0878[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 12:16:56.92ID:UojaAFjs
アニメサロン板、筑波も完全にブロックしてるな
他じゃ書き込めてもアニサロだと余所でやってくださいが出る
0880[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 14:11:54.31ID:ZER7+kEX
>>878
もうそのVPNだからブロックされてるとかいう低能発言やめてくんないかな
途中でVPNになってたかどうかなんてわかるわけないでしょ
みんなが同じIP使ってたくさんアクセスしてるから余所やらBBxやらになるだけなの
生でも大量にアクセスすれば同じこと
VPN全般をブロックとかいう統合失調症発言は病院の中だけにしてくれ
0882[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 14:18:06.72ID:ETjHw6Oi
逆引きできないと拒絶するセキュア掛けてるサイトだと
一部のVPNだと接続拒否されるね
診断くん(http://taruo.net/e/) でDNS paranoid check failedになるVPNね
0885[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 15:04:59.39ID:d//RujD5
そいつらを移動させるためにあっちにスレ立てたけど、肝心のやつらが移動しなかったんじゃなかったっけ?
それであっちが完走したらあっちのやつらも戻ってきたと
だからあっちにまたスレ立てても解決しないと思うよ
0886[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 15:06:13.48ID:yghtL2WQ
お前らめっちゃピリピリしてんじゃん
2021年もその調子で行くのか?

顔あらってこいよ。
0888[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 15:12:46.49ID:w8s/O2e0
>>880
いやその理屈はおかしい
5chの規制は知らんが、>>882が言うような形で規制をかけてるサイトはかなりあるぞ
0889[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 15:14:08.22ID:w8s/O2e0
nordvpnにスプリットトンネリング機能が追加されたけど
これって安定性は大丈夫なんだろうか?
検証してる海外ニキいないかな?
0892[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 15:29:23.43ID:/sTiA+cv
>>887
ダウソ関係はやることはっきりしてるし
年期入ったユーザーが多くて自己解決力も高いからね
初心者が延々質問しまくるような状況にはならんもの
0893[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 15:34:34.68ID:RGi0AGqm
express vpnの日本サーバーで爆サイに書き込みできる?
爆サイって海外ホスト書けないから書けるの?
0894[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 15:40:01.70ID:w8s/O2e0
>>890
ダウンロード中に生IP露出したら死ぬじゃん?
いうほど通信技術板でやることか?
0895[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 15:41:23.16ID:Og9/IBv3
じゃあ初心者用の質問スレを新設しようよ
スレ分けた方がお互いにストレスフリーな環境になるんじゃないの?
0896[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 15:49:47.93ID:MSkxMsr4
初心者用の質問スレに分けたら、
質問に答えられる人が質問スレにはいなくなって、
結局 dat 落ちして合流する未来が見える

初心者用スレ立てるのには反対しないけど、
スレ立てした人は、最後まで質問者を見捨てるなよ
0897[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 15:51:41.84ID:ETjHw6Oi
VPN利用時に決済関係のHPで規制が掛かる場合に、ホワイトリストで回避するのは
なんとなく本末転倒というか、そここそVPN(暗号化)越しにしたいので
偽装的なロジックで通過してほしいとは思う

管理画面でキルスイッチ有るのにホワイトリストあるとモヤモヤしちゃうw
0898[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 15:56:43.86ID:noBCNhKu
>>888
それはVPNだからじゃなくて逆引きできないからだろ
そんな区別も付けられないとかどんだけ頭悪いの?
0901[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 16:16:29.70ID:9wkWLGKz
このスレは、次スレ立てるときに、ダウンロード専用なり上級者専用なりテンプレに入れておいてください。
0902[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 16:22:20.87ID:w8s/O2e0
>>898
そもそもの話、878はVPNだから弾かれるなんて話はしてないんだがそっちこそ大丈夫か?

筑波のVPNは一部サイト(板)から弾かれる、って話に対して
君は「VPNだから弾かれるわけではない」(←そんなこと誰も言ってない)
「同じIPからたくさんアクセスがあるから弾かれるだけ」と主張した
だから俺は後者の主張に対して「DNSから逆引きできないIP(一部板だとワッチョイがJPになるもの)だから弾かれる場合もあるよ」
と返した
話通じてないのがどっちだか理解したか?
0903[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 16:27:23.79ID:0WAXSDbo
>>902
キチガイに構うなよ
長文は必死感出てきて逆に心証悪くなるからやめもけ
ほっとけばええんや
0904[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 16:46:49.29ID:X46jo4cB
5chの規制は知らんが、>>882が言うような形で規制をかけてるサイトはかなりあるぞ

だから俺は後者の主張に対して「DNSから逆引きできないIP(一部板だとワッチョイがJPになるもの)だから弾かれる場合もあるよ」
と返した

5chの話してんですけど
0909[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 17:46:44.46ID:MSkxMsr4
記事にはコメ欄があるから、VPN で荒らされた過去でもあるんでしょう
0910[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 17:58:44.32ID:DcPYLO24
コメントの投稿はVPNだと書き込めないのは多いけどリンク先まで規制するのはよっぽどだね
0911[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 18:19:37.22ID:zP0iU/Z4
どうやって感知してんだ?
リスト方式かな?
途中の経路を調べる方法があるとも思えないけど
0914[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 20:10:40.27ID:Bnrk/T0n
>>911
ほんとだねリンク開くとProxy or VPN detected - Please disable to access this website!
になるな DPIとかで検知してんのかね
0916[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 20:46:05.57ID:at5N+y5X
したらばはMVNOとか逆引きができないところからの書き込みを蹴ってるし簡易的なフィルタとしては有用だと思う
0917[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/07(木) 23:48:00.84ID:KokObv9N
IPを確認する際に、IP、国、地域の3つの確認ができるサイトがあったら教えてください
0925[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/08(金) 22:15:10.14ID:Hs1wP1PI
nordvpn入れてみたのですが今日本からsocks5って繋げないのですか?
上りも下りも全然動かない
0927[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/08(金) 22:39:01.97ID:Hs1wP1PI
>>926
繋がるんですね......ありがとうございます
nordvpn起動してμtorrent側は設定の接続のところを無しにしたら動き出したんですがこれ大丈夫な状態なんでしょうか
VPNで動いてる状態なんでしょうか
0928[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/08(金) 22:44:11.97ID:fnK2bFw9
iknowwhatyoudownload で調べてみたら?
VPN 鯖の IP で落としているファイルが検出されたら問題ない
自分の IP で落としているファイルが検出されたら手遅れ
震えて眠れ
0931[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/08(金) 22:59:39.93ID:Hs1wP1PI
>>929
やってみました
オランダになってるからこのまんまで大丈夫そうでした
0934[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/08(金) 23:31:05.28ID:Hs1wP1PI
i knowdounloadやってみたら自分のダウンロードした覚えのないファイルいっぱい出てきたんだけどこれ大丈夫ってことですよね?
昨日洋画ダウンロードしたことなっててなんか怖
0935[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/08(金) 23:35:04.41ID:nEGJhxfZ
>>934
生IP?
0936[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/08(金) 23:36:21.00ID:nEGJhxfZ
鮫の検索、オプションじゃなくて契約者に無料でやって欲しい
0937[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/08(金) 23:36:50.69ID:fnK2bFw9
>>934
チェックした IP アドレスが VPN サーバーのもの (今回の場合はオランダ?) なら、
他の VPN ユーザーがダウンロードしたものも表示されているだけだから問題ない
0938[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/09(土) 00:06:24.24ID:sSoDn61V
IP同じで落としてないものが落としたことにされるってすげえ危なくね?
例えばの話だが、VPN使ったテロリストAが核爆弾の作り方を調べて実行した
Aと同じIPでエロMMDダンスを落としたBは警察から変態テロリストとしてマークされる
VPNに捜査が入ってAとBの身元調査が行われるがログが無いためどうにもならない
AとBは同一人物としてテロリスト扱いされ警察の歴史にエロMMDという文化を残すことができた
0940[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/09(土) 00:12:45.68ID:6kG6mkci
支払いはVプリカなんで足つかないはず
vpnの共通IPで何落としてるか見れるけど普通にカテゴリ児童ポルノとか出てきて怖いな
0941[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/09(土) 00:16:15.44ID:OJ6DvwKu
あれNordのsocksって復活したの?
ちょっと前に日本鯖のは全部消えなかった?
0942[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/09(土) 00:27:17.21ID:Q0L+KyXM
昨日生IPで試しにUbuntuをtorrentで落としてみたけどiknowwhatyoudownloadに出てこない
VPN経由でも同じもの落としたけどやはり該当IPで出てこない 全てを拾っているわけじゃないみたいだな
0943[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/09(土) 00:36:42.05ID:XqVeewa6
そもそもリアルタイムじゃない
PEXクロールのタイミングで載ってたら反映だから長時間seedしてないと無理
PEXオフならそもそも載らない
0947[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/09(土) 00:45:19.03ID:XqVeewa6
nyaa監視してる業者何社もあるから生でやるともれなく補足されるぞ
0948[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/09(土) 00:48:11.93ID:61HQJ7de
生だとポートスキャンかけてきて待ち受けしてるポートあったら乗っ取ろうとしてくるからな
自衛のためにVPN使わないわけにはいかない
0951[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/09(土) 03:02:28.71ID:mrZEQlbi
仕事で固定IPにしているのですが、VPNに接続したとして
設定した固定IPはそのままで普段使い、ブラウザを指定してそのブラウザのみVPNで利用と言った事は可能でしょうか?
0953[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/09(土) 03:25:51.23ID:mrZEQlbi
>>952
ありがとうございます。

・スプリットトンネリング:選択された一部を除く、の接続デバイスとアプリケーションを保護します。
・逆スプリットトンネリング:選択した接続デバイスとアプリケーションだけを保護します。

教えて貰ったのを調べた所↑が出て来たので
例えば仕事用はchorme、VPN利用はfirefoxで利用したい場合
逆スプリットトンネリングでfirefoxを選択する事で chormeを固定IP、firefoxはVPNで利用できるという事でしょうか?
0954[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/09(土) 07:13:03.88ID:5lIoBC9X
>>905もASNとかDPIとかじゃなくてポートスキャンなんじゃないの
大したサイトでもないのにそんな高度なことやってるとは思えない
0955[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/09(土) 08:07:33.09ID:JTtF1goA
VPN契約時のメルアド、支払い方法、VPN接続中に通販等を使う

どれも匿名VPNの匿名性を損なう行為だとは思うけど、そこまで気にする必要はあるのだろうか

これらが問題になる場合ってVPN内のログで関連付けされた場合だと思うけど、その時は生IPも判るよね

それ以外に問題になるようなケースってなんだろう
0956[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/09(土) 09:06:08.94ID:Nk8ENQ/U
>>955
メアドも支払いもやろうと思えば匿名でできるけど
0957[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/09(土) 09:27:48.28ID:AOPMhd/c
>>955
>VPN接続中に通販等を使う
どういう意味かと思ったけど実名とVPNのIPが紐づいてしまうっていう意味か
VPNのIPは固定じゃないでしょ(Nordとか固定できるみたいだけど)
そもそも購入時に実名を相手に送る行為なんだからVPNだからとかと関係ないような気も
0958[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/09(土) 09:40:01.92ID:JTtF1goA
>>956 >>957

通販云々というより、VPN接続中に個人情報を取り扱うって意味で言いました

VPN接続中に個人情報を取り扱う事を気にしたり、メアドや支払いを匿名にしたりする人がいるけど、何となく気持ち悪いって以上に気にする必要はないのかなぁと

浪人とかだとVPN関係無しに紐づくから気にする必要はあると思うけど
0959[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/09(土) 09:51:45.62ID:AOPMhd/c
VPNだって暗号化されてんだろうし個人情報扱うサイトって普通SSLでしょ
心配しなくていいんじゃないすかね
0960[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/09(土) 10:05:03.49ID:v2f9aAZi
Nordの6.33来たから更新してみたけどスプリット使えねー
Redditの板でも報告があるけど、再起動するとスプリットの設定が無効化される

あと、これはおまかんかもしれんけど、Kill Switchをオンしてると
スプリットでVPNを通さんよう指定したアプリまで通信不能になってしまう
0961[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/09(土) 10:52:47.49
>>957
IPは用意されてる鯖ごとに大体どこも固定だぞ
普通は東京の何番目の鯖という風に接続先を選ぶので固定IPと変わらない

毎回接続IPが違うようみ見えるのは鯖を指定して接続できない仕様のVPNだけ
スマホ用のVPNクライアントに多い
例えば東京を選ぶと東京にある複数の鯖の中からランダムに接続先が自動的に決まる
0962[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/09(土) 11:22:21.17ID:qcDRpg+X
>>961
そうなんだね知らんかったわ エクスプレス使ってるけど固定じゃないもんでさ
0964[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/09(土) 11:33:53.80ID:UR7VLn5e
何のためにVPNを使うのか
これがはっきりしていれば何も悩むことはない
あれこれしょうもないこと悩むのは、目的が不明確なままVPNを使用しているから
VPNと一言で言っても有料無料ログの有無その他いろいろ種類が多い広範囲のものなので、目的もなしにただ使っていては意味がない
0965[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/09(土) 11:35:34.79ID:gshUruqi
ノーログを謳っているスマホ用VPNアプリ
一応使い物になるやつだけまとめ
乞食!!!!!!!!!!!!!!!!
Ultimate VPN (無料)無制限
hide.me VPN (無料)月10GB
VPNhub (無料)無制限
TurboVPN (無料)無制限
Adguard VPN (無料)月3GB
ウンチブリブリ!!!!!!!!!!!
0966[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/09(土) 11:38:07.25ID:gshUruqi
キラキラバシューンッ!💩
0967[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/09(土) 11:58:54.79ID:0aBYEFiP
安いvpn業者選んだらアプリがvpnのon/offと地域とプロトコル選択ぐらいしか設定できないんだけど
仮想とかプロキシとかなしでトレだけvpn通すことってできるの?
0970[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/09(土) 13:06:03.28ID:R4n5uH3l
スプリットトンネリングで除外すると通信がブロックされてしまいこれじゃない感すごいのだが
0972[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/09(土) 14:21:48.54ID:F+I3apWq
>>953
概ねそんな感じだけどその解説が書いてあるExpressVPNは「スプリットトンネリングを実現するためのアプリ」ではないから気をつけて
というか仕事でVPN使う云々の話ならここで聞くより会社の担当者に聞いた方がいいんじゃねえかな

>>971
Surfsharkのアプリを使わなければいいと思う
https://support.surfshark.com/hc/en-us/articles/360003204233-How-to-set-up-OpenVPN-GUI-app-on-Windows-
0977[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/09(土) 19:30:18.31ID:nSdTFHy+
スマートロケーションの東京1が糞過ぎるEはやめとけ
地味にロケーションしか表示されず
どの鯖でどんな接続方法で接続してるか表示されないのも糞
0978[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/09(土) 19:41:37.62ID:tvv6PCZO
東京以外使えばいいんやで
0979[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/09(土) 19:45:06.21ID:LWqrhmOn
Eはガサ入れに強いのが実証されてる以外はメリットないよな(データ横流しをしていない保証はない)
高いし
0980[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/09(土) 19:50:07.02ID:QsuspQx0
だからDWかTU使えと…
Eは日本鯖少なすぎる
0982[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/09(土) 20:28:40.00ID:TMHJ6XAF
この隠語で語るのめちゃくちゃ痛いからやめたほうがいいよ
0984[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/09(土) 20:34:54.94ID:4NvLOdts
ガサ入れとか裁判でノーログが証明されたのってEとスプリとTIだけだっけ?
Nは?
0986[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/09(土) 20:48:43.73ID:JWeA5ifE
Nordでスプリットすると2chapixyと通信できなくなる
スプリットの機能はローカルプロキシは動かなくなるのか
0987[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/09(土) 20:53:20.04ID:49giDkIR
EとN、Sは広告料目当てのブロガーが書き込んでるから初めて契約する奴は気をつけろよ
0988[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/09(土) 20:53:59.43ID:d4Gi4YKp
EもいいけどNでも問題ない
熊はなんか好きじゃないな
いやーでも、Oでもいいかな。
Cと中華は止めとけ。


よって、 E で も ん だ い な し !
0989[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/09(土) 20:55:49.35ID:7+Q8G+JK
生IPを絶対漏らしたくないやつならEは神だけどそうじゃないならEはそんなでもない
けどそれを分かってなくてやりすぎ辺りが勧めるからってとりあえずEにして文句言う奴もいそう
0990[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/09(土) 21:10:26.26ID:TMHJ6XAF
>>984
perfect privacyとか
0993[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/10(日) 00:59:53.30ID:8AGRK7Gl
> VPNやVPS、関連してSeedbox、DDLなどについて語りましょう。
テンプレとスレタイ一致してないし次に建てる人なんとかしといて
0998[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/10(日) 04:11:37.50
>>993
どうせテンプレもスレタイも板も無視して5chに書けるかどうかやってるからなぁ
VPNで5chに書込むスレでも技術通信板にでも建ててやってほしいわ
1000[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/01/10(日) 10:22:19.02ID:DeFBsQHp
トレだけvpnに振り分ける方法が全然わからん
Windowsのスプリットトンネルだとipアドレスでしか振り分けできないし
やっぱ仮想pc上でトレとvpnアプリ動かすしかないのか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 17時間 58分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況