X



VPN VPS 総合スレ15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0127[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/17(水) 14:51:02.21ID:DPPkt136
>>125
犯罪はしないけど5chに書き込むとすぐ開示請求してくる大手警備業者対策したいねん
0131[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/17(水) 17:03:29.25ID:DPPkt136
>>128
掘るとなると更に時間かかるなあ

>>129
フリースwifiから取ったw
犯罪する訳じゃないから警察は気にしてないねん
ただ開示リスクは無くしたい

>>130
5chで一番開示請求かけてるとこ
0133[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/17(水) 19:31:18.33ID:yLzHevy+
フリーWifiのアクセスポイントが端末のMACアドレスを取得してるなら
生IPでアクセスしてるのとほとんど変わらん
開示請求かけられてもVPNの通信内容まで開示させようとはしてこないと思う
0134[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/17(水) 19:44:24.35ID:xuLTz6dd
>>120
seedboxから自分のpcに落とすときはFTPSとかならVPNいらん
FTPとか暗号化しないなら必要
0135[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/18(木) 08:49:50.87ID:oFRoEGA4
生ip絶対漏らしたくない人と主目的以外でならええかって人の溝は深い
0137[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/18(木) 15:07:13.23ID:ui85ytIv
>>133 ?? MACアドレス抜かれて何がどうなるってんだ?
生IPと同じ? どういう理屈でそうなるのか説明してくれ
0138[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/18(木) 15:37:42.71ID:BSEj932a
そんなことも説明しないとわかんないのか
レベル低すぎだろ
VPNも誰かが使ったほうがいいって言ってたから、とか言って何も考えずに使ってそう
0140[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/18(木) 15:59:10.96ID:TbKKAL5y
一応指紋みたいなもんじゃないか?
それだけじゃ誰の指紋か特定できんけど
0141[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/18(木) 16:09:46.16ID:wUbC3q5o
>>138
AndroidはWifi接続時のMACアドレスはランダムだぞ。
で、レベルって?
0144[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/18(木) 19:37:54.26ID:popxX8hp
つまりMACもIPも2人以上が同じものを使っている可能性がある場合特定される要素になりえないということだな

バッカジャネーノ
0145[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/18(木) 19:49:11.81ID:xj7oDag0
Macアドレスで特定はされる
ちなみにネット繋いでなくても犯人の居場所は掴める
日本の警察もレベル上がってきてるからネット犯罪は大丈夫とか高くくらない方がいい 

必ず捕まるぞ
こういうとこ見て調子乗って犯罪すんじゃねえぞアホども
0147[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/18(木) 20:39:35.49ID:JSCeKuhU
MACアドレスを例えに使った事は大いに疑問だがIPアドレス偽装したところで他の情報が漏れたら意味がないという事を伝えたいだけなんだろう
0148[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/18(木) 20:50:07.98ID:ZsE+dHJK
MACアドレスからどうやって住所割るんだ
まさかまた僕の考えた最強警察がISPやwebサービスにローラーかけてMACアドレス提出させるのか
0149[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/18(木) 21:06:20.99ID:2aHIlaiF
住所というか、防犯カメラの映像と接続記録で対象が絞られ、それを複数個所でやれば一人しかいなくなるだろ
0150[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/18(木) 21:42:02.37ID:MmeST0tM
なんか俺が某警備会社のことで相談したばっかりにmacアドレス偽装すら知らない変なの呼んでしまってスマン
これも某警備会社絡みかもしらんけど...

ちな支払いはpaypalでやった
グラボだけ豪華なマシン組んで、VPNからしか外に出れなくしたあとで仮想通貨仕込んで他のところと契約することにする
プロバイダーがログ消す半年後から遊ぶことにするw
0151[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/18(木) 21:45:41.78ID:ZsE+dHJK
>>149
防犯カメラには位置情報ついてるけどネットに残るMACアドレスにどう個人情報なり物理情報結びつけるの?
0152[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/18(木) 22:17:29.57ID:btIWgWVR
偽装したMACアドレスの履歴がOSのログに記録されてることも知らない奴いるのか
0154[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/18(木) 22:20:16.77ID:ZsE+dHJK
それもう見バレしてガサ入ってんじゃんw
MACアドレスからどうやって個人情報割るのかって話だろ
0155[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/18(木) 22:34:10.90ID:WMrcgWBw
なんか定期的に同じような話題になるよね
ギフハブに狙われていそうなやつが定期的に来てるだけなのかもしれないがw

共通してる間違いは警察が優秀すぎるというかログが簡単に提供されると思ってるところ
ちゃんと想像できればそれはおかしいなと思うはずなんだけどね
0156[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/18(木) 23:07:39.33ID:7gNiBCK+
MACアドレスは個人情報ではないが、個人にたどり着ける情報の1つではある
フリーWifiにアクセスする前に同一MACアドレスで複数の通信局との通信を行ってたなら
監視カメラとのすり合わせで個人を絞り込んでいける
電波強度まではログに残ってないと思うけど、強度もわかったら誰が通信しているかより特定しやすくなる
IPアドレス偽装やVPN使用ってのは、諜報機関による個人特定を困難にする手法だからMACアドレスも偽装できるならしたほうがいい
0157[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/18(木) 23:12:27.57ID:fIJt05Ey
>>156
匿名で知識ひけらかしたところで犯罪者予備軍にナイフ渡してんのと同じ
まぁ
Macアドレス偽装だけでは不十分なんだけど
0158[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/18(木) 23:13:21.25ID:7gNiBCK+
ギフハブとかいうけどNSAが一般人の情報を取得してるのは事実
その情報を組み合わせれば、実在する情報を持つ架空の人間を作り出せる
この人間を使ってスパイ活動をするとどうなるか
スパイ本人の身元を特定しようとすると、実在の情報にたどり着く
つまりあなたの経歴にたどり着いて、あなたがテロ組織や反米国家の監視網に入る
あなたの家族まで調べられて、家族が1人で海外旅行へ行ってたなら、テロ組織の拉致対象リストに入ってしまう
0159[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/18(木) 23:16:33.24ID:ZsE+dHJK
>>156
フリーwifiからvpnでって話だぞ先ずどうやってmacアドレスからフリーwifiの位置情報にたどり着くんだよ
最強警察が世界中のフリーwifi巡ってmacアドレス探すのか?
0160[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/18(木) 23:18:48.57ID:7gNiBCK+
>>157
情報漏えい対策がここまで進化したのは
元を辿ればNSAなどの諜報機関が意味のわからないプライバシー侵害を続けてるせいだよ
対テロのためと言ってるけどQアノンというテロリストは野放しだった
テロ対策にならないことを未だに大金かけてやってるのは何のためか
0161[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/18(木) 23:22:13.92ID:7gNiBCK+
>>159
フリーWifiのIPはVPN側に渡ってる
VPNが開示請求に応じれば、どこのフリーWifiが使われたかわかる
ただ日本からの名誉毀損案件に対して、海外のVPNが開示請求に応じるとは思えない
0163[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/18(木) 23:39:08.19ID:kDvQiHuC
そもそもフリーWiFiからVPNっていう話でもないよね
書かれてないこと勝手に脳内補完しちゃう人
0164[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/18(木) 23:52:41.46ID:7gNiBCK+
匿名を謳うPureVPNはネットワークログを取っていた
ネットワークログを取ることは匿名と矛盾しないらしい
Protonメールは犯罪対策として捜査機関に情報を渡す
容疑者の情報は漏洩しないが提供される
0166[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/19(金) 00:50:42.14ID:+izDlwrb
捜査でノーログと証明されたEやNを除けば
ノーログ”ポリシー”を俺らは信じるしかない
0167[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/19(金) 01:27:41.45ID:vUo5MbrZ
macの偽装方法はiPhoneには存在せんのか
0168[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/19(金) 02:14:31.57ID:6cqUdF1D
Split Tunneling有効にしてるとOriginとかのゲーム起動できないんだが、これ何が原因なんだろう
俺はExpressで起きてるけど、Reddit見た感じPIAとかNordとかProtonとかでも起こってるっぽいし
Windows自体の問題とかなのかね
0171[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/19(金) 08:20:22.43ID:TkqWocME
過去に捜査機関のガサ入れでノーログ証明されたVPN事業者って実は当局のハニーポットじゃないかと疑っているから自分は使わないようにしてる
0174[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/19(金) 10:15:13.94ID:4f5WFR+j
>>169
DNS関係ならSplit Tunnelingオフ、VPNオンの状態でも同じこと起こると思うんだが、この状態だとOriginのゲーム普通に起動するのよ
VPNオフ→起動する
VPNオン、Split Tunnelingオフ→起動する
VPNオン、Split Tunnelingオン→起動しない
って感じでなぜかSplit Tunnelingオンにすると起動しなくなる
例外に含めても含めなくても一緒
0176[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/19(金) 10:33:18.67ID:JdZZpDAJ
>>174
ちなみにこれ、ゲーム側じゃなくてOrigin側の問題みたい
ApexをOriginからSteamに移行したらそっちからだとSplit Tunnelingオンでも起動出来る
0177[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/19(金) 10:40:07.40ID:Vl4k4wE+
通常のスプリットトンネリングは例外IPを事前に設定しておく形だけど
アプリによるスプリットトンネリングって該当アプリの通信を監視して
リクエスト先IPをその都度例外IPに書き加えてるのか?
0178[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/19(金) 13:00:18.06ID:vUo5MbrZ
vpnMenterってサイトは信用出来ますか?
0181[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/19(金) 18:13:42.99ID:HpQgXpzD
今日も一年中休みの人が朝から晩まで誰かの監視から逃れるためにVPNのことを考え書き込んでいるようだ
0182[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/19(金) 20:01:23.15ID:MlChJdI8
ProtonMailは「われわれのサービスはユーザーのプライバシー、セキュリティ、情報の自由を守ることを固く約束していますが、犯罪を行う者たちには当てはまりません」と述べています。

つまり利用者を監視して犯罪行為と認定できる物があれば捜査機関に情報を提供するわけだ
0185[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/19(金) 20:43:14.40ID:21QFLZZs
きっとテロリスト相手にもノーログ貫いてるところごあると思ってるんでしょうね

macアドレス野郎かな
0187[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/19(金) 21:36:22.08ID:pJ/PHJ2t
犯罪者をかくまうこととプライバシーは何の関連もない
企業は、表では捜査機関の要請があれば協力するしかないし
裏ではなんちゃらアイズの国では非公式に協力せざるを得ない
0188[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/19(金) 22:42:12.69ID:vCjSdWRq
>>174
通信技術板の方で既に出ているけど、例えばnordならcustom dnsをオンにして別のdnsサーバを指定すればいけるはず

Split Tunnelingがオンでも名前解決だけはVPNアプリを通すので、その時に生IPにとっての最寄りサーバのIPアドレスでなく、VPNから近いIPアドレスが降って来てしまってタイムアウトになってるのだと思う
0189[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/20(土) 20:43:15.79ID:pWg94Sk0
>>170
その拠点にログを置いていないことは証明されたけど
ノーログの証明はされてない
0190[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/21(日) 11:54:12.38ID:Jn/wT5bc
VPSかませてNetflixをどっか安い国で契約しようと思ったけどブラジルは現地クレカ必須だし、アフガンはSMS認証あるし困った

今日本から契約できる安いとこないかな
0191[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/21(日) 12:19:33.47ID:OkI9iuon
>>190
可能ならトルコが世界で一番安い
それがだめならアルゼンチンただし税抜き価格で表示されてるから1.5倍ぐらいの請求になる
0192[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/21(日) 12:22:03.97ID:F2ekdA8J
VPN噛ませてって真っ先に考えられる不正利用だもんなあ
無理でしょ多分
0193[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/21(日) 14:14:09.92ID:+aQ5zxmg
意味のわからん地域規制を回避するだけだよ
例えば宗教国家においては宗教の危険性を説くようなドラマは放送できないわけだが
それは基本的人権(自由権)を侵害して都合悪いものを隠す宗教国家側がおかしいだけ
頭おかしいやつらに従う必要はない
0194[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/21(日) 15:59:54.70ID:5vzwqcik
どんなノーログVPNでも日本に籍がある会社が運用してるサーバーをレンタルしてるんだから、そこには日本の法律に基づいて警察に提出できるログが残ってるよなぁ
訳のわからない途上国のサーバーに繋ぐなら問題ないだろうが、そうしたら次は通信速度が
0195[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/21(日) 16:10:14.24ID:L/2QBOyg
>>189
何が違うんだ?ただの言葉遊びやめろ
トルコ警察に押収されてログ提供したけど結局なかったんだからノーログだろ
これがつくばVPNだったらバレバレで逮捕されるからノーログではない


>>194
日本鯖を本当に日本で運営してると思ってるのかw仮想ロケーションだよアホ
0197[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/21(日) 16:18:08.70ID:+aQ5zxmg
生IPと変わらない速度が出るのは仮想ロケーションじゃないでしょ?
0198[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/21(日) 16:18:21.55ID:5vzwqcik
>>195
どちらにせよある程度通信速度が出る真っ当な国ならログは残すよう法律があるはずだよ
その国での違法行為を覚悟して運営しないと無理だ
0199[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/21(日) 16:22:50.48ID:+cBXJ4tk
日本のサーバーが日本の警察から捜索受けた事例がないいきら言っても無意味
ノーログポリシーは疑い始めたらキリがない
0200[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/21(日) 16:23:40.29ID:+aQ5zxmg
通信技術板のほうで香港新法の話題あったけど、いまや外国人が中国批判すると逮捕されかねない時代だからな
日本は犯罪者引き渡し条約を結んでいない国が多いから、中国批判でログ開示されて起訴されても日本にいる分には比較的安全
中国との引き渡し条約を結んでる諸外国には行けないけどね
0201[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/21(日) 16:28:02.25ID:+aQ5zxmg
>>199
全部が全部ニュースになるわけじゃないし、捜査しても大した証拠が無かった場合は報道されないのでは
警察が全力出して捜査した遠隔操作事件では、ウイルスが置かれたサーバはもちろん、そのサーバに至るまでの経路も捜査しているはずだが
そのあたりは細かすぎるからニュースでいちいち報道されてない
0202[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/21(日) 16:32:56.75ID:Uk1SoCTk
そんな心配してノーログVPN使う人いないって
可能性の話しだしたらいくらでもある
0203[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/21(日) 16:38:05.47ID:6ZX72HAj
俺たちはノーログだけど、極東の島国向けサーバーの運用元にはノーログポリシーありませんwって感じだよ
0204[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/21(日) 16:39:48.84ID:bObXcg0G
割とどうでもいいな
まあでも犯罪やろうとしてる奴には効くのかも
0205[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/21(日) 16:47:58.53ID:5vzwqcik
日本ではどうでもいいけど、反体制的な表現が犯罪になる国でそれを目的にVPN使ってる奴には死活問題だろうな
ある国の法は遵守してログを引き渡すけどけど、ある国の法は遵守せずに要求を無視するってのも気持ち悪い
0206[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/21(日) 16:58:03.17ID:+aQ5zxmg
香港新法に関してはどうでもよくなかったりするぞ
あの法律には外国勢力と結託して〜という条件が入ってて、解釈次第では全世界の人間が対象になる
We are all Hong Kongers now.ってやつよ
ユーザーを守りきれないからと香港から撤退したVPNもある
0207[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/21(日) 17:35:05.03ID:CqGrWVtP
>>206
香港サーバー使わなきゃいいのか
香港サーバーから日本の掲示板に中国関連のこと書くって確率考えると関係ないのかなと思うけど
0209[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/21(日) 18:22:54.99ID:boK3m66B
日本て常に一定期間のログ保存義務とかはないんじゃないっけ
あくまで要請があったら普段から記録しるんであればそれ提出しろよって話だったような
0212[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/21(日) 18:40:37.85ID:IUvGZfPR
日本に鯖があっても運営会社が海外なら日本の法律適用されないでしょ?
だからパナマとかバージン諸島に本部があるんでしょ?
違うの?
0214[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/21(日) 18:53:17.02ID:7AwzJebH
>>212
VPN会社が直接サーバーを設置して運用してるならそうだろうが、実際は日本企業、もしくはどこかの日本支社が運用してるサーバーからレンタルしてるんじゃないの
0215[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/21(日) 18:55:24.74ID:GDDy4fbx
逆に中国になったことで
中国政府批判とかそういう使い方以外なら
中国人以外の人は開示リスク低いように思えるが
0216[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/21(日) 18:57:20.35ID:OkI9iuon
海外の企業(NordVPN)が海外の企業(M247)が日本国内に所有している鯖を借りてる場合のログの法的な扱いは割と興味がある
0217[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/21(日) 18:59:50.12ID:bhvfYVoZ
日本だと運営会社が海外でも法的国内なら日本法では
大使館とか米軍基地とかくらいじゃないかな及ばないのは
0219[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/21(日) 19:03:30.99ID:7AwzJebH
国内のサーバーにある国内の契約先企業と警察にわからないレベルにデータを暗号化しておけば、残ってるデータを見せなさいと請求する先は海外企業になるのかな
で、その海外の国が日本政府と縁もゆかりもなかったり、ほの手の法規制を掛けてなかったりすると相手にできないと
0220[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/21(日) 19:05:10.95ID:t5Q0TzAJ
でも日本が捜査協力するイメージが湧かない
よくわからんが例えば>>216みたいな場合はノータッチだと思う
それぐらい日本警察ってネットの事件に関して興味ないって印象
0221[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/21(日) 19:55:53.40ID:7ZS99ogd
流れぶった切って悪いが最近Nordの日本鯖激減してない?
ロダにアクセスする度にデイリー制限掛かってるんだが
前はここまで酷くなかったぞ
0223[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/21(日) 21:06:01.48ID:Jn/wT5bc
>>209
プロバイダー責任法で違法行為の責任を免除される条件が一定期間のログ保存じゃなかった?
訴えられても全責任取るならログ保存しないでいい
0224[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/21(日) 21:13:20.19ID:Jn/wT5bc
>>191
JPクレカじゃ駄目みたい
トルコリラ決済でのnetflixギフトカードだと回避できるらしいけど入手方法分からん
0225[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/02/21(日) 21:13:25.59ID:L/2QBOyg
こいつ等もはや糖質の域に入ってるな
少なくともNordとExpressは日本に鯖置いてないからな
ノーログVPN使ってる時点で日本の開示がどうとか心配する必要なし
生IPで同じサービスログインするとか言う馬鹿をやらかさない限り特定できないだろ
開示した時にノーログVPNから接続されてるってだけで諦めてる人多いのに
そもそもノーログ疑ってるならVPN使わず掲示板もROM専だけにして平和に過ごせば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況