X



VPN VPS 総合スレ15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0542[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/05(金) 19:11:16.43ID:mfOBbV4G
なんというか、今後ログ保存期間が延びて貯められて(投稿に目を付けられて)金に困った時に都合のいいように訴えて養分にするとかになっちゃ困る
0543[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/05(金) 19:37:35.21ID:imI29ex6
ノーログを謳ってるVPNサービスは生IPや接続先情報を残さないように運営してるんだろうけど、支払い情報は当然残してるわけよね?

もしその情報を請求されたら、支払い情報で身元バレちゃったりするんだろうか?
0544[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/05(金) 19:39:58.95ID:VJ/SV1cB
そーゆーんはパナマでやっとるんやろ
ところによってはクレカをメリケンとこ通す書いとるとこあったかもやけど
どいつがいつどこにアクセスしたかのこっとらんならまー問題ないわ
0546[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/06(土) 00:53:29.36ID:bLXLbxIH
>>543
支払い情報で身元が割れてもログやIPと紐付かなければ当局は立証のしようがない
利用しているVPN事業者がホントにノーログ運営を行っているならね
0550[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/06(土) 08:17:18.59ID:U+YYY1st
VPN使ってTorrentって本末転倒じゃね
速度のためにTorrentやってるのだから速度落とすのはどうかと
匿名でTorrentやる人はSeedbox使ってると思うがSeedboxで違法ファイルダウンロードしたらどうなるのだろうな
例えば児ポなんかは国際的に取り締まってるわけで、業者自体が検挙を恐れて業者のほうで検挙してるのでは
0552[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/06(土) 09:48:32.80ID:yXqTOVRv
>>543
支払情報がバレるってのはそのVPNを使ってることがバレるってこと
VPNにも生IP渡さんようにしてないと意味ないし
そうしてるテロリストレベルはそんなマヌケな質問せんやろな
0553◆QZaw55cn4c
垢版 |
2021/03/06(土) 10:17:48.39ID:JNWDVW9+
>>543
BTC 支払い、個人情報不要(e-mail 登録すら不要)という VPN はないものですかね‥‥
0555[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/06(土) 10:27:31.37ID:KEC/FzPk
>>553
Mullvad VPNだったらメールアドレスの登録すら不要で、16桁の数字だけでログインできる。ビットコイン払いもできるぞ。
0556[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/06(土) 10:30:38.75ID:U+YYY1st
ヨーロッパ圏のサービスだからアジア圏は弱いぞ
一応日本サーバはあるけど日本は米国の言いなりだから5アイズ加盟なんてレベルじゃない
0558[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/06(土) 10:54:33.69ID:KEC/FzPk
>>556
匿名性を重視したいなら個人情報なしで登録できる海外のvpn使った方が安全だろ
0560[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/06(土) 13:15:03.81ID:MA/jocGV
国内の取引所で手に入れた仮想通貨で支払う奴いそうだな
匿名性皆無だからやめとけよ
やるなら自分でマイニングしたコインか、他人から直接購入したコインだけにしろ
0561[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/07(日) 01:07:48.67ID:ppHG2614
支払いまで匿名化しなくてもノーログが守られてさえいればアクセス情報とその支払い情報が繋がらないんだからどうでもいいだろ
そのVPNサービスの1ユーザーだとしか分からん
0562[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/07(日) 05:52:17.74ID:BMs5EANl
そういえばVPNのみ接続だとトラフィック解析で匿名性が脅かされる可能性があるとかで
Tor経由できるVPNが一番匿名性が高くいいらしいよ
https://vpncafe.net/tor-and-vpn/
今の所AirVPNのみがVPN over Torの方法に対応してるらしいので、匿名性気にする人は
AirVPNいいかもね、Torは世界中の警察から監視されているので不安という人は
Torより匿名性が高いI2Pを利用するのもいいかも、I2Pはhttpのアウトプロキシに対応してるので
I2Pのhttpのポート4444にAirVPN接続したら使えるかもしれない、使えたら多分これが匿名性最強の方法になりそう
https://geti2p.net/ja/about/browser-config#TOS
0563[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/07(日) 07:27:13.03ID:72XYPD4T
>>562
Torが何なのか知らなそう
0565◆QZaw55cn4c
垢版 |
2021/03/07(日) 13:11:08.55ID:FTZZbw9u
>>564
私も、NG に入れているくせにいちいちアピールしなくてもいいのに、と思います
0571[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/07(日) 15:37:15.58ID:mpxC1cUb
>>562
(VPN over Tor) over (Tor over VPN) の方が匿名性は高いよ
でもそんなの使うか?って話よ 
0572[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/07(日) 16:55:41.95ID:g/i8eLLJ
そこまでやると回線速度カスどころかそもそもタイムアウトしてそう
0575[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/07(日) 20:12:09.39ID:cqo+f2Zc
ExpressでインドムンバイにしたけどインドSpotify契約できねー
0576[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/07(日) 20:13:17.22ID:P6dfT60+
5chで自演するのにうってつけなVPN紹介して
0579[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/07(日) 21:32:52.26ID:P6dfT60+
上級国民ついてると目立って自演に向かんのだよな
あかんか、ありがとう
0582[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/07(日) 22:03:48.82ID:mpxC1cUb
IPスレだと表示されたIPからVPN/串なのが調べられるからどのみち自演に向いてないんじゃ
0583[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/08(月) 00:04:25.89ID:xw9pCZ1h
確実に自演行為をするなら自前で通信回線を複数契約するしかない
自演は金がかかる
0584[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/08(月) 05:30:49.08ID:qaXT/YYX
最近は携帯回線安いから、書き込むだけなら100円台のMVNO増えてきてるね
端末も新規加入で安く売ってる場合があるし
0586[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/08(月) 12:53:44.74ID:FV3321HM
ZenMate VPN使ってる人いる?
キャッシュバック率高いから試してみようと思うんだが
0587[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/08(月) 13:09:33.23ID:7AnsW5IL
Surfshark使ってるが支払い状況のとこにクレカ残ってるのがムカつく
匿名プリペイドカード使えないし

あと自動更新切る設定もどこにもないからちょっと忘れてたら課金されそう
0590[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/08(月) 17:59:30.36ID:FAANCx0d
>>550
「汚れたほうが喜ばれる」

新品より使用後の方が価値が上がるという、中古品業界の根底を揺るがす論理
おおよそ新品980円のブラジャーが、使用後は7万円の値がつくらしい
0596[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/09(火) 12:35:54.77ID:7K3amT2y
NordVPNだけど日本のサーバーに接続するとヤフーのトップとか一部サイトにがらない
海外の国に接続すると問題なく繋がるんだけどどこか設定弄って
日本サーバー時の接続できない問題回避できますか?
0597[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/09(火) 12:50:03.83ID:UFbYG1i4
>>596
DNSを任意のものに変える
たとえば1.1.1.1とか8.8.8.8とか9.9.9.9とか
これがどういう意味なのかは自分で判断してね
0600[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/09(火) 21:45:27.52ID:o2Yp2VuB
初歩的な質問します。
VPNで接続しているときにWindows10のプロキシ設定を適用したら

PC-->VPN-->プロキシサーバ-->webサイト

という経路になるのでしょうか?
0601[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/09(火) 21:57:26.35ID:NBBr6AZy
>>600
そうです
0602[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/10(水) 01:35:10.24ID:EoKnM+Bh
普通はVPNサービスが用意してるDNSを使わないと意味がないのだが
あえてパブリックDNS使うならどこがいいのかってのは議論に値する問題だと思う
なぜなら、どこのDNSも信用できないから
0605[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/10(水) 07:03:18.01ID:6oxwQlqc
PIA試してみた
レイテンシが低かったモンゴルに接続
生 450Mbps
PIA 90MBbps
速度的にはこんなもんかね
0606[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/10(水) 08:21:09.64ID:Q3wwXWL2
>>605
PIAのモンゴル鯖は仮想ロケーションで実際には日本国内に設置されたM247社のサーバーだから日本鯖を選ぶのとあまり変わらないはず
あとカタログスペック上は日本鯖は10Gbpsのつよつよサーバーだけどモンゴル鯖は1Gbpsのサーバーだから速度的にはちょっと不利(実用上はあまり変わらないけど)
0607[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/10(水) 08:52:38.91ID:0g/43A5t
>>606
そうなんだ
俺環ではなぜか日本に接続した方が遅いんだよね、、、、
利用者が少ないAIRに乗り換え検討しようか悩む
exe指定でトンネルできるなら乗り換えるんだけどな
0608[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/10(水) 09:39:08.11ID:3bHxEQZC
>>607
そもそもairは人結構いるぞ
日本鯖は4つしかないし、表示される帯域幅も残り少ない事が多い
使用率100%超えてるときもあるw
0609[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/10(水) 09:47:38.85ID:FLRLngs/
>>607
日本鯖(WireGuard)でこれぐらいは出た
https://www.speedtest.net/result/11063905632.png

P2Pなら300Mbps以上出た
magnet:?xt=urn:btih:4YWEC2KUYV4ENH6HMNUQ7FNN4SINTEOT&dn=CentOS-7-x86_64-DVD-2009&tr=http%3A%2F%2Ftorrent.centos.org%3A6969%2Fannounce
magnet:?xt=urn:btih:WEN6SI2REV5JNONDNFQHL4GTB4NBPTO4&dn=linuxmint-20-cinnamon-64bit.iso&xl=1984790528&tr=https%3A%2F%2Ftorrents.linuxmint.com%2Fannounce.php
0611[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/10(水) 12:06:34.43ID:aHv61k8n
M247はフレッツ環境から繋ぐと遅いのでそんなもん
Datacampの方が早いまである
0613[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/10(水) 17:44:46.22ID:FLRLngs/
>>606
ちょっと書き忘れというか語弊があったので訂正
日本鯖はDataCamp(CDN77)の10Gbpsサーバー
モンゴル鯖はM247の1Gbpsサーバー

>>612
PIA純正クライアントを使ってるなら
・OpenVPN/WireGuardを切り替えてみる
・「小パケットを使う(Use Small Packets)」をONにしてみる
とか設定ちょっといじったら多少変わったり変わらなかったりするぞ
後者はネットワークが安定してる環境じゃ逆効果にしかならないけど試すならタダってことで…

あとspeedtest.netよりCloudflareの接続テストの方が体感に近い結果が出ることが多いかな
https://speed.cloudflare.com/
0615[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/10(水) 18:30:03.10ID:sx22BIVO
有料でもいいから接続安定したプロキシリストないかな・・
VPN+プロキシで接続したんだが
フリーだと国選べば10回に1回とか不安定すぎる・・
0617[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/11(木) 01:47:32.20ID:aeezYfYT
いっそのことAWSかなんかに自分で立てたらどうだ
認証プロキシならセキュリティもあげる
squidでいけるだろ
0618[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/11(木) 11:34:24.16ID:Z1ChTfk9
rapidseedboxならproxyも契約出来て14日間試せるぞ
0619[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/11(木) 11:47:21.24ID:+p5Oa8Kz
NordVPNのwindows用アプリ駄目すぎじゃね?
windows10で自動起動、キルスイッチ、スプリットトンネリングをオンにしてるんだけど
・パソコン初回起動時に通信全く出来ない、再起動すれば通信できる
・スプリットトンネリングに登録したブラウザ、VPN通らないの確認したけど繋がらないサイトが多数ある(アプリ使用してないと問題ない)
・スプリットトンネリングに登録したメールソフト、送受信が不安定

他のVPNに乗り換えたほうがいいのかな。1ヶ月契約で試してるとこだし
0621[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/11(木) 15:40:10.44ID:qUdRHOa7
>>600
メタ的に言うと、司れる神格がない
魂を連れ去る役目はタナトスが、その時生者を眠らせる役目はヒュプノスが受け持っちゃってて、それ以外の仕事(裁判、罰、転生準備)は魂の所有権をもつハデスの仕事
そして冥界の仕事はこれで全部(なお被告の量)だからね、ペルセポネでさえハデスの目の保養とハデスが急用でオリンポス行ってるときの代打以外のお仕事はない
デメテルのとこで仕事持たせるにしても冥界の気質半分持った神の地上での仕事とか絶対ろくなもんじゃないし…

生活的に言うと、子作りなんざしてる暇がない
なんせ結婚前のハデスの楽しみは、仕事の合間の数瞬に地上に咲いた花をみることだけってレベル(これのお陰でペルセポネ見つけた)
仕事しながら公開交尾でもしなきゃ無理、そしてハデスにはそんなことが出来る神経はない(常識があるともいう)
0622[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/11(木) 16:19:30.98ID:YqNATnun
>>619
2については>188>596とかで出てるようにDNS設定変えればいい
匿名VPN並に信用できるDNSがあればの話だが
0624[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/11(木) 16:32:57.98ID:AoTlolRM
ルーターってメーカーサイトにアップデートの有無を尋ねる定期通信してることがあるけど
その通信にMACアドレス入ってたら、生IPとVPNのIPがMACアドレスで紐付けされるよね?
VPNのIPは他人も使ってるから、WebサイトのログにIPだけ記録されてたなら個人は特定できない
でもそのWebサイトがMACアドレスまで記録してたなら、MACアドレスからメーカーが判明して、メーカーサイトのアクセスログを照会することで個人特定が可能
やろうと思えば、全国のルーターメーカーにVPNのIPがあるか照会かけて個人を特定できる
と理解してるのだけど合ってる?
0628[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/11(木) 20:10:21.49ID:P3O8fi/9
ぼくのかんがえたさいきょうのととくていほうほう
これ何回するつもり?
0629[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/11(木) 20:33:27.67ID:aOBW7n9p
このスレは犯罪者と統合失調症の人しかいないと理解してるのだけど合ってる?
0632[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/12(金) 00:37:26.05ID:LxiUk539
ログ取り放題、提供し放題の異世界から定期的にギフハブ君が転移してくるから
毎回説明するのも面倒だしみんなどうでも良くなって人が去っていった感じだね

それに、自分でここと決めたら期限まで使い続けるだけだから話すこともあんまりないしさ
0633[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/12(金) 04:48:02.30ID:cKgXFIGh
ログを取る・保存するのもリスクやコストがかかるんことを想像できない人がいるんだね
法に基づかないログ取りを当局者が知る由もなく
机上の可能不可能と現実のやるやらないの区別がつかないんだろうな
0637[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/12(金) 14:22:49.23ID:8jfeOEMz
>>624
普通の通信にMACアドレスは入ってない気が
メーカーが商品の改善とかの目的でデフォルト設定でMAアドレスとか収集してる所はあるかもしれんけど
0638[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/12(金) 14:28:27.57ID:cKgXFIGh
メーカーならMACじゃなく製品シリアルナンバー取るだろw
MACMACキチガイに踊らされる前にそれくらい気付け
0639[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/12(金) 15:14:15.06ID:PwAXNxRz
MACアドレス云々は通信技術板からのコピペだぞ
本人のマルチポストなのか別の人が反応欲しさにコピペしたのかは知らん
0641[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/03/12(金) 18:13:43.71ID:B1zjeg4Q
AirはPC用クライアントにもアプリ単位のスプリットトンネリングが欲しい…
泥版クライアントみたいにBL・WL機能でいいんだけどなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況