X



VPN VPS 総合スレ15

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0888[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/03(土) 20:35:13.74ID:dqKrAsdH
キャッシュバックですな
ノードなら2年で実質2000円位か
でもペイパルで受け取れなくなった感じがする
0889[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/03(土) 21:48:51.75ID:yeW/OnLF
そういう高額なキャッシュバックやってるところは個人情報売られてるんだろうな
でないと元取れないだろ
0891[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/03(土) 22:01:48.08ID:HhJxaV1L
売られるとしてクレジットカード番号とメルアドとペイパルのアカウント名か
確かにヤバいかもしれん
ただVPN業者がキャッシュバックで買ったユーザーはログなり個人情報なりを売って、そうじゃないユーザーは売らないってやってるのかは疑問
どうせ売るなら全部売ると思う
バレたら終わりな事に変わりはないし
0892[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/04(日) 10:46:53.15ID:6D4svNEO
ノード用に取得した捨てメアドで
ノードの垢取得したら三井住友を名乗る詐欺メール来るようになったよ

やっぱ売ってるんだな
0893[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/04(日) 10:59:53.06ID:5Dd3fGNE
>>892
辞書とかで分かるようなメアドになってない?
例えばメアドがbananaとかだったら総当たりで来てる可能性もあるんじゃね?
0894[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/04(日) 11:00:41.76ID:5Dd3fGNE
それはともかく、このスレ最近過疎ってんなぁ…
0895[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/04(日) 11:23:15.48ID:6h2lWSzF
意地の悪いのはみんなあっち行っちゃったみたいだからいいんじゃないの
書き込みが多ければいいってもんじゃないよ
0896[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/04(日) 12:08:17.54ID:SN+1ssjd
バックグラウンドでいろいろ動かす理由なんて
情報収集しかねえだろうな
0898[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/05(月) 00:31:10.95ID:yO5jd5Kk
surfsharkに見慣れなれないメッセージが出てると思ったらwebとアプリ障害か
30分以内に解決するとか出てたけどメッセージ消えたから本当に解決したみたいだ
何かメンテナンス的な物だったのかな
0903[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/06(火) 01:56:56.71ID:/j5Gzowg
前にnordでそういうの試してみたけど寿命が短くてな・・・
まあ単発で何かやるにはいいけど
0905[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/06(火) 14:25:09.23ID:6EqISPRM
ラズパイ4BでKillswitch働くVPN使えてる人いる?
ググってるのだけどKillswitch自体がVPNによってはうまく働かない
ラズパイの場合はOS(例えばDietPi)がKillswitchの動作を保証してない
って感じで手間かけて同じような動作する仕掛け作らないといけないみたい
0907[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/06(火) 18:49:06.52ID:7uytpDte
>>890
quidco
PIAとかキャッシュバック110%のときとかに買ったことあるけど、ちゃんとキャッシュバックされる
ただし買った3-4カ月後に反映
0908[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/06(火) 19:36:27.14ID:mS9zf0SU
>>907
Privacy Policy読んだらばっちり個人データ集めて宣伝等に利用するって書いてあるね
そこら辺が100%超える理由か
まあだからといってVPNの匿名性が毀損するわけではないけど
0909[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/06(火) 20:10:40.58ID:YmoGGCqD
topcashback.co.ukかquidco
topcashbackは140%とかイカれたことやるからサイバーマンデーに期待しとけ
0910[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/06(火) 20:37:03.58ID:xlammWhm
>>885
こういうキャッシュバックは新規限定でしょう?
0911[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/06(火) 20:47:25.96ID:+FEiqUWy
まあ半年残ってる人がこれ買って2年半に増やすことは出来ないだろうな
0914[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/06(火) 21:39:13.43ID:r1nUMs+A
>>910
延長も対象のはあるが、殆どのところは還元率下がるよ
下がらないのは新規でも低いところくらい
0915[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/06(火) 22:09:11.81ID:v3f52Rl3
PIAはそもそも「延長」ができない
出来るのは自動更新か期限切れ後に手動で更新するだけ
0916[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/06(火) 22:49:34.56ID:rGbvKI1J
でもこれ使わずに40%分儲けるって事もできるんちゃうん?
そういう対策されとるんかな
0918[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/07(水) 22:46:38.67ID:Mn2YOirW
キャッシュバックもらったあとにアカウント売り飛ばせばダブルで儲かる
0923[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/08(木) 07:12:52.45ID:Ugg/RjT1
出るじゃなくて入る?
パブリックDNSを中国のやつに変えれば金盾体験できると思うよ
0924[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/08(木) 08:20:36.72ID:MFNqCYxM
言い方がマズかった
国外から中国のサイトへのアクセス規制が厳しくなってきているんです
unblock youkuとかでは対処できなくなっています
0927[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/08(木) 11:29:11.26ID:qrgo3gxy
中国に物理サーバー置いてるVPNって無いと思うから
香港の物理サーバを探すしか無いのでは
0928[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/08(木) 11:41:48.06ID:rIbhmKDh
前も話題になっていたけど海外から金盾の内側に入って行くなら
回国VPNってのがあるよ
中国人留学生とか向けに提供されている
0929[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/08(木) 11:59:56.40ID:vh4DGGz/
日本人が中国向けサイトの閲覧に使うだけならシンガポールの仮想ロケーションで台湾・香港・上海っていうので十分だと思う
物理的に中国国内にあるネットワークを使いたいならVPNよりもSSRのサービスを探したほうがいいんじゃないかな…
0930[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/08(木) 12:25:40.90ID:MFNqCYxM
たくさんレス貰えて嬉しいです
参考にさせていただきます
基本的に動画サイトですが、VIP会員になっても制限かけられてダメなんですよ
0933[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/08(木) 12:53:37.82ID:FIXbIijb
そういう大手のまともな動画サイトじゃなさそう
0938[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/09(金) 12:44:16.48ID:JxUt1HVq
爱奇艺なら中国アカウント作ってVIP会員になっているけど
快帆っていう回国VPNで全部見られているよ
ただし有料会員の日本用VPNじゃないと重い
0939[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/10(土) 04:28:40.96ID:ebYQtgtz
Nで漏洩しないようにするにはどうしたらいいの?
特定のブラウザだけVPN通さないようにしておきたい
0940[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/10(土) 11:07:41.96ID:Zwh0mlHC
www.groupon.com/coupons/nordvpn

ここからnord2年に申し込めば尼US50$のギフトが貰えるんだが・・・
尼JPなら喜んで申し込んだんだがなんでUS・・・

尼US利用してる人なら実質2年4千円でnordが使えますよ
0942[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/10(土) 11:33:10.16ID:L7KGe4AX
これを機会に米尼から日尼への輸入業を始めるんだ
秀和システム SHUWA SYSTEM
いちばん儲かる!Amazon輸入ビジネスの極意 第2版をあわせて読むといいぞ
0945[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/10(土) 11:44:50.83ID:+uJMIQhl
Quidcoはプランに制限や上限あってCB率高く見せてることもあるから気をつけろよ
0946[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/10(土) 15:30:41.81ID:cOp7HiEE
>>944
これ大丈夫な奴?なんか良く分からんけどもうnordvpn使ってる俺でも使用して延長できたりするの?
0947[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/10(土) 15:59:28.03ID:v/4fgAoN
Quidco見たけど、規約的には英国在住が条件なんだね。
日本からだと最悪キャッシュバック出ないってことないんかね?
0948[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/10(土) 16:11:47.60ID:lbeXae1F
規約では新規限定と書かれてる
上限が£70(10,523円)だから100%キャッシュバックと考えていい
キャッシュバック先にPaypalあるから還元先が無くて困るってこともない
Nordvpnは既にPaypal払いで契約してるけど支払い先をクレカに変えて再購入してみた、結果は数か月後に分かる
0949[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/10(土) 16:52:10.36ID:PK1GODH+
前にquidcoでExpressが£82.5キャッシュバックの時に買ったんだけど実際は£29.7しかキャッシュバックされなかった(新規会員)
何に抵触したかは不明
quidcoでやっかいなのが購入時のトラッキングでは通常時の最低レートでカウントし、3〜4か月後の確定時に期間限定のハイレートに修正されると表記されている
自分の場合は最低レートのまま確定
当然VPN業者の全額返金期間はとっくに終了
抗議すれば増額される可能性もあったけどイギリス在住が条件なので変な英語で問い合わせる根性はなかった
仮にうまくいっても心臓に悪いから個人的にはtopcashback.co.ukの方がおすすめかな
0950[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/11(日) 02:14:44.16ID:lt7+RUMl
ノードでスピットトンネルつかうとお漏らししてISPにバレバレになって簡単に特定さるらしいんだが対策はないんですか?
ググってもよくわかりません
見れないサイトが多すぎるのでVPN通さないブラウザを作っておきたいです

ちなみにVPN通すとwin10の共有もみれなくなる
スピットトンネルのブラウザでもAmazonみれないことが多くて困ってる
0951[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/11(日) 02:57:55.71ID:7ZfIIRpB
>>950
>ノードでスピットトンネルつかうとお漏らししてISPにバレバレになって簡単に特定さるらしいんだが対策はないんですか?
エラーが起きたりしない限りは基本的に漏れない
ちなみにsplitだからスピットじゃない

>見れないサイトが多すぎるのでVPN通さないブラウザを作っておきたいです
スプリットトンネリングを信用するか仮想PCの中でだけVPNを使うか大人しくもう一台PCを買いましょう

>ちなみにVPN通すとwin10の共有もみれなくなる
>スピットトンネルのブラウザでもAmazonみれないことが多くて困ってる
通販サイトや動画配信サービスはVPNからのアクセスを蹴ってることが少なくないから見られるかどうかは運次第
NordVPNの場合は公式クライアントでも接続先のサーバーを選べるから見ることができたサーバー番号を覚えておいて同じものを使うようにすれば改善はされるはず
0952[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/11(日) 03:04:52.31ID:fDSeACuf
>>951
エクスプレスの解説サイトでは常にISPにばれると書いてありました
ノードでも漏れてるとの書き込みがあったのでスプリットトンネリング自体が漏れる仕様なんじゃないんですか?
0953[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/11(日) 03:11:56.18ID:7ZfIIRpB
>>952
「漏れる」の意味が曖昧だからよくわからないけど、スプリットトンネリングを使った場合は
・VPNを通さない通信→どこにアクセスしてるのかプロバイダにバレる(通信内容がバレるかどうかは別)
・VPNを通した通信→どこにアクセスしてるのかプロバイダにバレない(VPNサーバーに繋いでることはわかってもVPNの先で何をしてるかはわからない)
ということになる
通信先がバレることを「漏れる」というのなら漏れるし他の意味合いで使ってる言葉ならわからん
0954[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/11(日) 03:18:25.30ID:9txRGHXt
スプリットトンネルが正常動作しないってのは仮想PCでの運用で解決するが
キルスイッチが正確に動かないことがあるのは困るな
仮想PCからVPNサーバに向けたIP以外は通さないようにすれば擬似的なキルスイッチになるのかな
0955[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/11(日) 03:20:32.01ID:fDSeACuf
>>953
スプリットトンネリングしないことにしてるブラウザで試してもISPの名前がでたんでスプリットトンネリングをオンにする時点でバレバレになるのかな、と

ググっても変な翻訳みたいなのしかでなくてよくわからないんだけどその状態だとISPはどのサイトにいったか、何をダウンロードしたかを把握できる、と書いてあった
0958[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/11(日) 03:27:12.59ID:fDSeACuf
こういうサイトに書いてあることです
https://genuine-lamps.com/ja/vpn-privacy/9622-how-to-test-for-dns-leaks.html

VPNがDNS情報をリークすると、ISPがインターネットの使用に関する情報を表示および収集できるようになることです。訪問しているサイト、ファイルをダウンロードしているか、使用しているアプリやサービスを確認できる場合があります。最悪の場合、ユーザーは通常、DNS情報が漏洩していることに気付かないため、レコードなしで自由に閲覧できると考えます。そのため、ユーザーはVPNによって保護されていると考えて、ファイルをダウンロードすることを選択できます。しかし、実際には、ISPはダウンロードしていることを確認でき、ダウンロードにより罰金または法的結果をもたらす可能性があります。
0959[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/11(日) 03:34:54.74ID:6U0ex/d1
>>958
その手のサイトは「ね?VPNを使わないと危ないでしょう?ほらここから契約できますよ!」ってアフィリエイト報酬を得るのが目的だから意図的に不安を煽るようなことばっか書いてるから話半分の方がいい

ダウンロードしたファイルがなんなのかわかるって言うのは半分正しいけど半分間違ってる(不安を煽る為にわざとやってる)
生IPでTorrentをすればなんのファイルをダウンロードしてるかは丸わかりだけどhttpsで通信してるやり取りは見えない
例えばPornhubを見てエロ動画をダウンロードしてもプロバイダには「こいつPornhub見てるな」ってことまでしかわからない
0960[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/11(日) 03:56:11.17ID:MSQ43L6e
DNSリークでISPがわかるのは参照しているドメイン名やIPアドレスだけ
VPN使っているわけだから何をダウンロードしているかとかわかるわけない

そのサイトが間違っている事を言っている
0961[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/11(日) 04:01:06.92ID:YJM5WKMo
>>959
スプリットトンネリングでDNSリークしてる状態でトレやってもばれないの?

>>960
トレやってるかすらわからなくてこのipのやつと通信したってことしかわからないの?
0964[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/11(日) 04:11:43.99ID:YJM5WKMo
エクスプレスにも

VPNは、残りのトラフィックがVPNトンネルで隠されていても、ご使用のデバイスのDNSクエリーの保護に失敗する場合があります。これが「DNS漏洩」と呼ばれるものです。DNSが漏れていると、インターネットサービスプロバイダやDNSサーバーオペレーターなどの無権限者が、ユーザーが訪問したウェブサイトや使用したアプリを確認できます。

とかいあってよくわからん
スプリットトンネリングをオンにしてリークチェックするとプロバイダの情報がでてオフにするとVPNの情報になってたからオンだとリークしてるってことですよね
0965[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/11(日) 04:34:44.57ID:MSQ43L6e
>>961
ドメインやIPアドレスしかわからんよ

そこから先は推測や想像すればなんとでも言えるが何の証拠にもならん
dig等でトラッカーのアドレス叩いたらあなたはトレを使いましたね?とISPを誤解させるのも面白いが何の意味もない

そもそもトレを使うことは別に日本では違法じゃない。著作権のあるファイルを取り扱えば違法になるだけで世界でよく使われているP2P技術の一つ
0966[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/11(日) 06:38:07.34ID:MMKbGISg
ドメイン名の解決になぜファイル名が送られる必要があるのか
ドメイン名の解決になぜアプリ名が送られる必要があるのか
これを考えれば自ずと答えは見えるだろ
0968[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/11(日) 08:12:42.43ID:NIzDu3r3
DNS漏れってプロバイダのDNSサーバーを使わなければいいんでしょ?
CloudflareのDNSサーバーを設定してればログは一日で消えるし問題ないよね?
0969[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/11(日) 08:19:26.93ID:6RryDwEv
>>968
プロバイダのを使わずにnordvpnのを使う方法がよくわからない
設定箇所はわかるけどどの数値にするかなどがわからないんです
普段のネットがおかしくなったりしないの?
0970[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/11(日) 08:54:56.06ID:NIzDu3r3
>>969
nord使ってないから分からないけど、普通はVPNを利用すればそこの業者のDNSサーバーに設定されるよ
VPNを使ってない時は通常の設定したDNSサーバーに戻る
あとFirefoxとかブラウザでDNS-over-HTTPSを有効にしてるとVPNのDNSサーバーを使わなかったりもするよ
プロバイダ以外のDNSサーバーの数値は「無料DNSサーバー」とかでぐぐればいろいろ出てくるよ
普段のネットでは特に繋がりにくいとかは今のところないかな
0971[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/11(日) 09:12:39.96ID:rxAFHicI
>>969
カスタムDNSの項目をいじれば任意のDNSを設定できる
ということは弄らなければ標準ではNordのDNSになるのは自明だろうに
0972[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/11(日) 09:34:50.29ID:6RryDwEv
スプリットトンネリングつかうと、VPN通す設定にしているブラウザでもプロバイダのDNSになってるんだ
0973[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/11(日) 09:51:12.98ID:9txRGHXt
それVPNのサイトのヘルプとか過去ログに解決方法書いてあるはずだぞ
同じような質問何度か見たから
0974[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/11(日) 09:57:47.15ID:9txRGHXt
>>956
Linux使えばいい
VPNの中にはLinux向けアプリの出来がよくないものあるけど
情報漏えいを気にするならLinuxのほうが適してる
0975[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/11(日) 10:07:31.22ID:ELboRgfH
> 違法ダウンロード程度
ノーログVPNはいくつかあるけど利用規約で不法行為がOKになってるとこはないんじゃねえかな…
0976[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/11(日) 11:22:15.77ID:whxJWsgS
初心者なんだけどNordソフトでP2Pを選択すると自動的に日本鯖に繋げられるんだけどこれってどういうこと?
普通にVPN経由でP2P使うのと何が違うの?
0977[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/11(日) 11:36:38.21ID:15L6Pb5x
>>976
日本鯖はP2P対応だから日本から繋ぐ場合はあんまり関係ない
サーバーがP2Pに用意されてない国(アルゼンチンとかベトナムとか)でP2P鯖を選ぶと最寄のP2P対応の国に繋いでくれる
0978[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/11(日) 17:38:49.96ID:mG9Y/6qs
誰かに「大丈夫ですよ」と言ってもらえないと怖いなら悪い事はやめなさい
0982[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/11(日) 18:19:32.77ID:VU8CMMSN
ブラウザが何かわからんがFirefoxならデフォ設定によるDNS漏れだからヘルプ読めば解決する
0983[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/04/11(日) 18:52:25.24ID:Uy0awCe+
仮想マシンのLinuxでノード使うと頻繁に途切れる
前までつべの適当な動画再生してると途切れなかったんだけど最近はそれでも途切れるようになってきた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。