X



VPN VPS 総合スレ22

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/28(日) 14:50:49.86ID:lJg8SK9O
VPNやVPS、関連してSeedbox、DDLなどについて語りましょう。
※ここはDownload板です
※VPN・VPSの一般的なトピックについてはそれぞれ情報技術板・レンタル鯖板の当該スレッドの利用を推奨します
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%40network+VPN
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%40hosting+VPS

<関連スレ>
【初心者から】VPN総合3【上級者まで】 (実質Part4)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1618913586/

<前スレ>
VPN VPS 総合スレ21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1635633936/

<よくある質問>
Q. 特定のサイトやアプリケーションだけVPNから除外したい
A. スプリットトンネリング(Split tunneling)で検索

Q. TCPとUDPの違い
A. 基本的にUDPの方が速いがネットワークが不安定な場合はTCPの方が結果的に安定しやすい

Q. VPN経由だとアクセスできないサイトがある
A. レンタルサーバー会社の中にはVPN経由のアクセスを拒否してるところがある(Xserverなど)

Q. VPN経由で5chに書き込みができない
A. 書き込める日本サーバーを頑張って探すか浪人を買う(ただしEU諸国のサーバーだと浪人ありでも無理)
参考: http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1454159104/874

Q. 日本サーバーの数減ってる?
A. Surfshark, PIAなどでサーバー数が減っていることが確認済み

Q. サーバーの難読化(obfuscated)って何?
A. 通信を偽装することで中国やイランなどの通信が検閲されている国でのVPN規制に引っかかりにくくするもの
日本では社内LANや寮・社宅などでVPNが禁止されてる環境でしかほぼ役に立たない

Q.仮想ロケーションってなに?
A.サーバーの物理的な所在地とは別の国からの通信に見せかけることやそのサーバーのこと

<その他>
スラップ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=1016622

はあちゅうさんからの発信者情報開示請求で意見照会に対応した話 - 河童の川流れの日記
https://www.google.com/search?q=https%3A%2F%2Fb1pzppxztqutxl3%2Ehatenablog%2Ecom%2Fentry%2F2020%2F12%2F06%2F093301
0002[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/28(日) 14:51:37.27ID:lJg8SK9O
0003[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/28(日) 14:52:24.56ID:lJg8SK9O
0004[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/28(日) 14:54:55.04ID:lJg8SK9O
0005[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/28(日) 14:55:42.47ID:lJg8SK9O
0007[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/28(日) 14:56:26.60ID:lJg8SK9O
0008[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/28(日) 14:57:14.76ID:lJg8SK9O
0009[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/28(日) 14:58:02.61ID:lJg8SK9O
0010[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/28(日) 14:58:39.23ID:lJg8SK9O
0011[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/28(日) 14:59:15.38ID:lJg8SK9O
0012[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/28(日) 14:59:49.89ID:lJg8SK9O
0013[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/28(日) 15:00:25.00ID:lJg8SK9O
0014[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/28(日) 15:01:02.63ID:lJg8SK9O
0015[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/28(日) 15:01:44.42ID:lJg8SK9O
0016[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/28(日) 15:02:19.81ID:lJg8SK9O
0017[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/28(日) 15:02:54.42ID:lJg8SK9O
0018[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/28(日) 15:03:27.27ID:lJg8SK9O
0019[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/28(日) 15:04:01.92ID:lJg8SK9O
0020[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/28(日) 15:04:35.87ID:lJg8SK9O
0022[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/28(日) 15:10:37.49ID:uUiW5hUj
<このスレで愛されているノーログVPN>

ExpressVPN (略称:E)
https://www.expressvpn.com/jp/vpn-server/japan-vpn

NoadVPN (略称:N)
https://nordvpn.com/ja/

Surfshark (略称:鮫)
https://surfshark.com/ja/

Private Internet ACCESS (略称:PIA)
https://jpn.privateinternetaccess.com/

Mullvad VPN
https://mullvad.net/ja/

ProtonVPN
https://protonvpn.com/

<このスレで愛されている無料VPN>

VPN Gate (略称:筑波/SoftEther)
https://www.vpngate.net/ja/
0025[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/28(日) 15:47:47.08ID:N+i411Fm
Ivacyの者だけど前言撤回
今度は登録したアプリは正常にVPN通ってる
もうなんかわからんからスルーで

あとサポートのメールの返信が遅いな〜
ここは駄目かも
0026[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/28(日) 16:07:48.24ID:C1zeSAKd
ivacyはアプリのバグなのか仕様なのか動作が理解できない点があったのでアプリは断念してpptpをルータに設定して使ってたよ
でもpptpの日本鯖がDMOだったんで悪いことには使えねえなと思ってた
0027[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/28(日) 16:26:19.45ID:496peuPl
Database Migration Option ?
アクセスデータを蓄積してる可能性があるということ?
0029[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/28(日) 17:26:39.06ID:rMema7V3
キャッシュバックとBFセールあったからpia買っちゃった
0030[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/28(日) 17:42:29.54ID:0f69hPRs
>>29
去年のキャッシュバックマシマシのときは143%還元だったから買い物したのにお金が増えるっていう意味わからんことになってたわ
0032[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/28(日) 18:21:46.63ID:33y8GogU
知識まだまだ足りないし使ってみないと何処がいいとか分かる気がしない。で、VPN Unlimited 買ってみた。
スプリットトンネル無いみたいなので Mullvad 切れる前にVM作ってみるかな。
0034[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/28(日) 18:58:11.94ID:T2x6KHbH
cashrewards.com.auって日本人でも使える?
96%キャッシュバックとかアホみたいな事してるけど
0036[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/28(日) 19:02:06.33ID:FA/SRWtn
>>34
前は使えたが一時期日本からのアクセスブロックされた(オーストラリア外すべてブロック)
アカウント登録と日本の電話番号で2段階認証登録できればいけるはず
0038[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/28(日) 19:37:28.85ID:496peuPl
>>37
レスありがとう
検索結果にGMOばかり出てきて(ないよな???)だった
GMOを使われたら、そら警戒するわ
0039[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/28(日) 21:11:30.25ID:5y7vszBy
ivacy買う気まんまんだったけど
一旦様子みようかな、VPN unlimitedで満足した気分になってしまった。

FastestVPNの接続先日本にして5ch接続しようとするとアクセス拒否されるんだけど...
0040[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/28(日) 21:28:19.50ID:zhizmsgE
各VPNのサーバーリストみたいなのがあってそれを元に弾いてるんだと思ってるぽ。
だから国はかんけいないぽ
0041[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/28(日) 21:41:14.83ID:496peuPl
書き込み不可じゃなくEUからみたいにアクセス自体が不可なの?
それはそれで珍しいけどな
0042[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/28(日) 21:56:54.65ID:5y7vszBy
>>41
FastestVPN Japanで接続後 5chで接続すると
「サーバーからアクセスを拒否されました。」
とエラーが出た。

ちなみにVPN unlimitedでヨーロッパから接続試してみたが接続不可だが
モルドバ、ボスニア・ヘルツェゴビナ、マン島
は何故か大丈夫だった、しかし書き込みは出来ない。
0043[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/28(日) 22:08:13.56ID:IHyjZg48
国別のIPレンジで許可した国以外は丸ごと弾くフィルタと
VPN鯖のブラックリストのフィルタ、両方使ってるあるよ
0044[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/28(日) 23:05:59.52ID:dIoHwkrw
>>42
多重化用ならアクセスさえ出来れば良いんだが、それさえ不可とは!
荒らしっぽいのが名前をよく出してて嫌な感じはしてけど残念w
0045[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/28(日) 23:15:48.21ID:5y7vszBy
FastestVPNアクセス拒否ってことは
過去にそんなに踏み台にされてたのかよw
0046[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/28(日) 23:15:53.05ID:LSI9VBLe
FastestVPNの日本鯖って国内のクラウド事業者のやつだから蹴られてるんじゃないの?
さくらとかあの辺と一緒の感じで
0048[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/29(月) 00:10:15.86ID:hMZcfyTZ
>>47
安いとこは多重化の先兵隊に使うのよ
安定してて早いとこはルーターとかにセットしてベースになってもらう
0049[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/29(月) 00:51:56.83ID:ZrD6zEQj
FastestVPNのレビュー見てたら
キルスイッチがないと書いてあるんだけど
0051[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/29(月) 01:10:16.42ID:ZrD6zEQj
ivacy VPN LIFETIMEで調べたら気になることが書いてあるんだけど
LIFETIME買ったら5年後にメールで延長申請しないといけないとあるそうなのだが本当?
絶対忘れそうだけど
0052[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/29(月) 06:51:39.86ID:2aIe/+9z
>>51
最近5年前に買ったライフタイムアカウントの期限切れたからチケット作って更新してもらったよ
期限が切れる1週間前から更新催促するメール来るから大丈夫
0055[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/29(月) 10:21:25.97ID:ZmsTOr3m
fastesetvpnは実質無料で買ったわ
それどころか8ドルくらい儲かる計算
0057[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/29(月) 11:31:02.42ID:9BV0li3Y
前スレ見たけどExpressはCIOと取引したって話だけどこれはノーログじゃなくなるってこと?アメリカに生IP筒抜けになるの?違う?
0060[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/29(月) 12:23:30.10ID:frhqPd2W
疑問だけどなんでEは微妙な対応してるの?
もう今後は買収されたからノーログじゃなくなりましたとかそんな感じでハッキリとは言わないんだね
0062[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/29(月) 12:44:49.25ID:COxQTyL2
>>59
マルはマルで推す声もあるね
ただどれほどの大犯罪を企図してるのかは知らぬが、わしらのレベルで問題になるとは思えん説も有力
ログ有りですら海外鯖経由というだけで追求終了するのが圧倒的だし
怪しいと言われたノーログVPNは数多あれどIP漏洩なんて極めて例外的で国内に限れば皆無よ
0064[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/29(月) 12:50:24.02ID:Lf2gW2cT
コスパいうてもダウソ、トレント、誹謗中傷、反体制活動など、色々と目的に応じたものがあると思う。
0066[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/29(月) 13:34:58.20ID:COxQTyL2
>>65
Eのニュースが出たときにそもそも米のVPNがダメじゃねからマル推しの声が出てた
お勧めというより消去法的にマル?という感じかな
0069[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/29(月) 17:40:42.50ID:Pjyvb7y/
mullvadは割引はビットコインとビットコインキャッシュ支払いが10%引き以外はなにもない
長期契約割引がないので安定した運用ができるのが強みで、余計な情報を限りなく取らない姿勢が
評価されていて、信頼性が高いVPNだとは思う
0070[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/29(月) 18:07:37.49ID:COxQTyL2
>>68
おー、ありがとう、ブログで紹介してたわ
キャッシュバック以外ではオススメ出来ないみたいに書かれてて吹いたw

>>69
mullvadは遅いという話をチラチラ目にするけどどうなんだろうね
逆に速度以外のクレームを目にしたことはないかも
0071[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/29(月) 18:40:24.23ID:ZrD6zEQj
Tor介したVPNやVPNルータの話ここでもいいんでしょうか
聞きたいことあるのにソフトウェア板がスマホ、家の回線両方で余所でやってくださいとでて書き込み出来ない。
0072[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/29(月) 18:47:18.94ID:AJS4RKIN
結局前スレにあったstacksocial.comのKeepSolidのライフタイムは
PayPalの情報を抜く詐欺サイトだったの?PayPalで買おうと思ってたんだけど・・・

649 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2021/11/20(土) 11:21:51.18 ID:wY3RMX2o [2/4]
>>647
そうです
stacksocial.comから決済完了のメールが来たけどステータスはコード取得中になってて
PayPalやカード会社からの決済完了のメールは無し
その後一日くらい経ってstacksocial.comからオーダーをキャンセルしたとメールが届く
2、3日してPayPalを使おうとしたらアカウントが抹消されてた

651 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2021/11/20(土) 11:45:38.68 ID:wY3RMX2o [3/4]
>>650
stacksocial.comと全く同じ内容で別のECショップが有ったり、結構怪しいんだけど
まあ、$39だし人柱にも良いかなと思って買ってみたけど
まさかPayPalのアカウントが消されるとは……
0076[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/29(月) 19:07:17.78ID:AJS4RKIN
>>73
Paypalのアカウント消されたら嫌だから手が出せないんだよなぁ・・・
怖すぎる
0081[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/29(月) 19:56:49.90ID:COxQTyL2
なに言ってるんだか、ちょっとわからんな
URLを見ればわかることだけど決済ページ自体はPayPalのものだし、StackSocialにページ遷移するところでエラーが出るというだけだよ
PayPalのアカウントが勝手に削除されてるという現象の方が不思議
0083[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/29(月) 20:10:54.19ID:is9TqU7d
StackSocialのVPNUnlimited LifeTimeは、貼ってくれたクーポンで13ドルでvプリカギフトで買えたよ。
paypalで変にトラブるくらいならvプリカでいいのでは?
0085[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/29(月) 20:19:38.77ID:2Gm6vKBU
アメリカのハッキング捜査で開示するのはしかたない
日本の著作権違反ごときで開示しないのなら問題ないわ
0087[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/29(月) 20:24:11.96ID:IaiLIzai
ジャップの著作権ごときでビジネスを売るかというはなし
わしゃあ彼の人たちが売るわけないと思うわ
0091[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/29(月) 21:07:17.09ID:IaiLIzai
逆やで、わしゃあ少なくとも数百年来、純粋のジャップw
しかし海外でのジャップ軽視も身にしみて知っちょるのや
軽視されちょる前提で付き合わんと足もとすくわれるしな
0092[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/29(月) 21:23:54.87ID:6LgbBcrU
日本をジャップとかいう奴は相手にするな
キモ過ぎて吐き気がする
0096[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/29(月) 22:15:31.57ID:AJS4RKIN
決死の思いでPayPal使ったがStackSocialにページ遷移するところでエラーでて終わった
paypalからメール来てたけどこれ13ドルで買えてるのかよくわからんw
0097[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/29(月) 22:22:42.35ID:Z3Bv2yph
>>96
新しいパターンかも
それってStackSocialのPurchaseに出てきてないならPayPalの支払いだけ立っちゃうのでは?
自分はStackSocialの方だけ計上されてPayPalはノーカンになる
単に買えなくてガッカリするという感じ
0098[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/29(月) 22:23:31.30ID:AJS4RKIN
Paypalのアカウント消されませんようにw
まじエラー出るの心臓に良くないわ
これコードを貰えたら13ドルで買えたってことだよな?
なんかPaypalから支払い終わった連絡来てないけどコード貰えたぞ
0099[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/29(月) 22:30:39.76ID:Z3Bv2yph
>>98
マジか?アンリミのコードってことだよね?
使えるコードが出たなら買えたってことだけど
配送先とかどうした?
0101[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/29(月) 22:40:40.49ID:AJS4RKIN
>>99
配送先はPayPalのアカウント消えるの怖かったから
PayPalに登録してた情報そのままだよ
0103[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/29(月) 22:49:31.30ID:VfaYF26Q
どのアカウントとどのコードが対応してるのかっていう紐付きは把握してるだろうし決済が完了しなければ数時間〜数時間でコード無効の措置になるんじゃない?
自社内で完結しないから大量に悪用されなければ放置されるかもしれんがちゃんとしてるとこなら数千円の支払いでもちゃんと日本まで請求書送ってくるし1500円の支払いをケチるのはなあ…
0106[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/29(月) 22:58:53.45ID:oayDuoHH
ローソンでVプリカギフト買うとちょっとだけ還元キャンペーンも今日までだぞ
0110[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/29(月) 23:08:51.06ID:Z3Bv2yph
>>104
良かったね、良かったね、ボクは、ボクは……なんでやねん!w

>>106
さすがにVプリカを考えますわ
Vプリカって残高は適当に消化するしかないよね
Appleにでも引き渡しとくか
0113[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/29(月) 23:39:14.86ID:pnLzGLj+
ダウソなんかはEとかに慣れてると他はキツく感じるだろ
浪人で5ちゃんに書く程度ならアンリミのLifetimeなんて安くて良いんだろうけど
0114[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/29(月) 23:51:43.07ID:HQcNTysE
5chって筑波だけで何も困ってないんだけど、
そういう人少ないのかな
0115[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/30(火) 01:38:21.43ID:f+5PyFes
>>100
LifetimeはKeepSolidが閉店するまでって意味だから
それが明日来るかもしれないってことは覚悟しとこう
0116[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/30(火) 03:00:26.40ID:1IBzUWR/
>>75
chmateだと絶対に余所でやってくださいエラー吐くのに
Janestyle for Androidだと書き込み出来た。
原因がわからん、Janeの方が優先されるんか?
0117[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/30(火) 03:04:04.92ID:1IBzUWR/
AndroidアプリのVPN unlimitedの接続先みると
Torrentと書かれた接続先あるけど
この接続先のみポートフォワーディング効くの?
0120[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/30(火) 06:01:20.17
nordvpn使ってる人って国はどこに設定してる?
台湾に繋いでたけど最近遅すぎだから他の国にしようと思ってる
速度速くておすすめのとこないかな?
0123[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/30(火) 10:28:00.11ID:SdgvaMZ4
つか未だに余所でやってくださいエラー対策できてない奴おったんか
使ってる専ブラのexeを改変書き換えするだけだぞ
0124[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/30(火) 10:37:58.35ID:ckvqOjAL
vpnの速度チェックって何でやってる?
0125[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/30(火) 10:51:16.69ID:KorTwmj3
>>62
Eでも日本国内の開示程度なら大丈夫って事かね?つまりログありですら海外ってだけで諦めるなら
0126[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/30(火) 10:51:25.52ID:SdgvaMZ4
ん?FastestVPN買ったけど5chエラーで繋がらないしIPV6ダダ漏れ
安物買いの銭失いだwなんてこった
0128[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/30(火) 11:50:33.94ID:rNPXqGLI
>>125
VPNを使ってもバレるから悪さはしないというひとが増えること自体は喜ばしいw
しかしEに限らず海外のノーログ業者なら普通に断念する他ないのが正しい実情
悪用防止に詳細は書かないけど請求者や捜査側の立場でなにが出来るか調べればわかるよ

そもそもプライバシーや真っ当な情報の保護上も、VPNなんかの守秘は必要不可欠だしね
0133[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/30(火) 13:00:23.33ID:6vrSjb0L
トップキャッシュからペイパルへの振込申請してからどのくらいで完了される?
一週間たってもメールこないわ
0135[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/30(火) 18:50:22.82ID:rNPXqGLI
>>83
すまん、バカなおいらに教えてくれさい
国とか日本のままだよね?
ついにVプリカギフトですら買えない事態に突入してる
もう意味わかんないwww

>StackSocialのVPNUnlimited LifeTimeは、貼ってくれたクーポンで13ドルでvプリカギフトで買えたよ。
>paypalで変にトラブるくらいならvプリカでいいのでは?
0136[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/30(火) 18:55:20.39ID:rNPXqGLI
>>135
アカウント作り直すしかないのかな?
買う度に捨て垢みたいなの作るの気がひけて見送ってたけど他に手がなさそうだわ
0137[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/30(火) 19:02:13.92ID:ckvqOjAL
そこまでして買う価値あるものなの?
0138[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/30(火) 19:07:44.13ID:qSyiz2Ol
>>135
vプリカの情報で、名義(カードに印刷されてる)や日本で適当な住所とそれに合った郵便番号は入れた。
そのあたりはどうかな?
0139[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/30(火) 19:45:35.13ID:rNPXqGLI
>>138
ありがとう
同じやり方なのに通らんおれかん、うああw泣くww

>>137
アンリミは地味にアプリなんかが充実してて小回りが効くのよ
早さは期待薄だから併用じゃなければ不要だと思う
0140[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/30(火) 20:08:17.15ID:qSyiz2Ol
うーん、後は
・名義の first:名 last:姓 はニックネームを任意のところで分割(一応ググって確認)
・CVCもちゃんと入力
くらいかな。一発で通ったので、何度も失敗すると弾かれる可能性もあるのかな。
0141[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/30(火) 21:24:22.54ID:KPlkV/h1
>>140
ありがとう、事前登録でもないよねえ
姓名は一度、ミスったけど他は問題ないはず
何度もエラーが出て入力回数オーバーになってしまったし

今は問い合わせの結果待ちだわ
StackSocialに詳しくなってどうするという感じ
0146[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/30(火) 22:48:09.35ID:qSyiz2Ol
>>141
今、vプリカギフト買ってきて、新規の垢(10%offクーポン)で、slickVPNのLifetime(単に安かったので)、問題なく買えた。
前回のアンリミはPC回線で今回はdocomoの4G回線。残高足りないとかでもなければ謎ですな。
#vプリカ、昨日買っとけばよかった…
0147[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/30(火) 22:50:34.18ID:KPlkV/h1
アドガは時折、繋がり難くなるけど、まあまあだよ
ブラウザのアドオン単体で効いてくれるから助かってる
新しいから今後に期待して使ってるわ
0148[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/30(火) 22:51:24.10ID:if9Ay2s2
筑波鯖の件、とりあえずログ関係提出
先方も手慣れてるみたいでSoftEtherの鯖なら何と何を出せって明確な指示が来た
0149[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/30(火) 22:57:47.56ID:KPlkV/h1
>>146
うわあ、検証結果ありがとう&マジかw
Vプリカは新しいのよ、認証でなにかエラーしたかな?
取り敢えずStackSocialを新アカで試してみるか
0152[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/11/30(火) 23:48:26.37ID:KPlkV/h1
StackSocialでのアンリミ、新アカ&Vプリカですんなり購入出来たわ
今までの苦労がなんだったのかという呆気なさ
$4はゲットし損ねたが$13での購入なので仕方なし
>>146氏、ありがとう
0157[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/01(水) 00:42:59.94ID:NlGTOXqW
アンリミの日本鯖でiOSとFFアドオンから見てるんだけど、
モッサリ感あるものの5chやSNSのスポット利用程度なら十分かも(普通にVPN931だが)

ダウソをガンガンするのには重いから専用アドレスを使えという感じか
携帯端末用のVPNブラウザまで別口だったのは残念だがしゃーないね
漏れは出てないみたいだし$13/Lifetimeなら良い買い物と言えそう
0162[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/01(水) 02:04:23.34ID:q/S6ztTS
ありがとう、今日3000円のVプリカギフト買ってこよう。
手数料入れても流石に足りると思いたい。
0163[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/01(水) 02:06:32.22ID:q/S6ztTS
サイバーマンデーセールいつまでだろ
海外のセールはピンとこないわ
0164[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/01(水) 02:22:59.82ID:kOcwmt86
>>159
そこのランキングトップ3はアフィサイトの目印みたいなもの
トップ3をトップ3にするための評価が行われてるから真に受けてはいけない
0165[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/01(水) 02:31:03.14ID:kOcwmt86
みんな契約前にちゃんと評価ググってるのか?
どこのレビューサイトか忘れたがノーログポリシーとかサーバのセキュリティとかの質問を送っても返答しないVPNがある
そういうのと契約したら駄目だぞ
0166[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/01(水) 08:01:38.80ID:DrXlPuFr
やっぱ普通にPIAとか契約したほうがいいわ
ライフタイムプランないけどね

格安は遅い
0169[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/01(水) 11:16:14.70ID:8oYa9TW4
>>117
VPN unlimitedはポートフォワーディングは
使えない
ただ今後の計画では対応予定と公式から
メールで回答もらった
0170[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/01(水) 15:18:55.16ID:cnB0AnMS
NordVPNが絶対にポートフォワーディングに対応しない理由

https://nordvpn.com/ja/blog/portforwarding/
ポートが開いている状態でインターネットを閲覧すると、お使いのデバイスがセキュリティリスクにさらされます。
VPNの稼働とインターネット利用に不可欠なポート以外のすべてのポートへのアクセスをブロックするのは
NordVPNがユーザーの安全を守る対策の一つです。
これを行わなければ、オンラインでのセキュリティを確保することはできません。
0171[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/01(水) 15:33:26.80ID:a6HOwO9s
ポートフォワードのサービスが無い事を正当化するための後付けの理由感
0176[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/01(水) 16:45:59.64ID:GnMB2fjU
>>144
ありがとう、5年24ドル無事買えてライセンス有効化した。
今月更新だったから、1年28.75ドルで買うところでした。
0179[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/01(水) 19:17:33.33ID:noeuGBhG
stacksocial vプリカでアドガvpn買えたけど引き落としされてない
これ後にキャンセルになる奴かな
0183[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/01(水) 19:46:55.81ID:H8qRaH6Q
adguardとスプリットトンネリングの共存がメンドイのなんとかならんのかな。
0188[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/01(水) 23:39:23.04ID:xB+lWy0B
UKのTopCashbackで99%バックとは書いてある
ログインしてなくてこれだからログインしてたら100%超えるんじゃないか?
0190[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/02(木) 00:49:04.68ID:WTYYmM5P
>>179
結局キャンセルされた
メアド変えて再度購入しても引き落とされず
他にお安く買える店有りませんか?
0191[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/02(木) 02:41:39.52ID:jyuTaZRu
stacksocial不安定すぎない?
サイバーマンデーだからなのかいつもこんな感じなのか知らんけど
0192[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/02(木) 03:10:00.73ID:I72DaVxV
>>190
キャンセルしてと連絡したらサポートからメールが
不正疑いで手動で止められていた様でvプリカのスクショ送って決済通りました
0193[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/02(木) 08:21:18.80ID:FIinYkzf
なんだったんだろうね
Vプリカ決済だったから見てみたけど普通に通ってたわ
0194[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/02(木) 08:49:28.34ID:pdQuxHBz
NordVPSで出先のモバイルネットワーク接続から自宅の共有フォルダにアクセスするの
どうすればいいんだろう
バカだから何もわからないのにNordVPS2年契約しちゃったわ
0195[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/02(木) 09:31:25.80ID:B1pFKzEY
adguardVPN安いから手を出したら
トレント弾かれて使えないのな
これならtorブラウザでいいよな
0196[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/02(木) 09:51:07.13ID:ahwp4yiP
>>194
アルファベットのNとSを区別するところから始めような
とりあえず言っておくと有料VPNはそういう用途(出先と自宅のネットワークを繋ぐ)ためのものじゃない
公衆Wi-Fiの通信を暗号化したり、違法ダウンロードで追跡されないようにしたり、
ネットワークを攻撃するときの踏み台にしたり、そういう使われ方が多い
勘違いしてたのならさっさと返金手続きをした方が良い
https://support.nordvpn.com/1669142952

>>195
AdGuard VPN でググったら上の方に速度遅いんだけど…って投稿が出てくるし調べないほうが悪い
https://www.reddit.com/r/Adguard/comments/p2h85q/adguard_vpn_torrent_p2p_speeds_throttled/
0198[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/02(木) 11:34:59.91ID:RraMZVW6
5ちゃんやSNS用に使うならAdGuard VPNは適してるだろ
アドオン単体で効かせられるし、むしろ便利
目的に合わせて買わないとダメというのは何にでも共通する基本だけどね
0199[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/02(木) 13:02:12.02ID:JL9Trk3+
Ad guardはVPNプロトコル設定できないから何のVPNプロトコルなのかわからんw
0200[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/02(木) 18:30:25.08ID:ds/p2Uny
VPNUnlimited買ったらライセンス準備中で決済落ちなかった
なんかこのままキャンセルされそうで不安なんだけど同じ人いる?
Adguardやら他のもんは買えたんだけど
0201[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/02(木) 18:51:11.59ID:yytZUHSw
Vプリカで買ったけど無事に決済されてたな
StackSocialの話だよね?
サポートが結構、マメだから相談してみては?
0202[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/02(木) 19:14:03.01ID:OxbCHu0U
ここdownload板って事で大目に見てほしい。
にしても、みんな買い物上手だ。
0206[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/02(木) 19:34:46.38ID:Mss/CYv4
>>201
サポートに相談してみるわ
ありがとう
0208[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/02(木) 20:21:45.56ID:jyuTaZRu
Stocksocial VPN経由だからなのか
パスワードがあってるのにパスワードが違いますとでたり(何故かそのうちログイン済になってる)
OOPS!エラー連発してるんだけど

でも前にVPN経由で普通に決済出来たけどなぁ、サーバーが調子悪いだけなのか?
0209[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/02(木) 20:30:34.44ID://wlL/j9
ショッピングサイトだからVPNはさすがに弾かれるかもね
生IPでも上手くいかんことがあるくらいだし
0212[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/02(木) 20:52:11.48ID:jyuTaZRu
そうか、VPNだと上手くいかないかもかー
Stocksocialで買うとき普通に生IPでいいのかな、名前と住所は日本の適当なのを入れるとして
0213[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/02(木) 21:02:23.89ID://wlL/j9
完全匿名を狙うならStackSocialなんかを諦めるしかないと思う
そこまで追われるようなことをするのならだけどw
わしは、そこまでの悪さをする予定はないので気にしないず
0214[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/02(木) 21:28:39.79ID:achOF8tB
KeepSolidでVPN Unlimited LifeTimeを買ったのだけど
「12月5日までトライアルだ、プレミアム会員になろうぜ」ってでるのがさっぱりわからないです
もうお金払ってるんですけど
0215[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/02(木) 21:31:17.96ID:NVl1vUsz
NordVPN2年契約 最初の2年は割引みたいに書いてあるけど
3年目以降はもう割引なし?
0219[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/02(木) 23:52:36.74ID:LY1M3/N/
>>184
PIAまだ期限残ってるから代わりにsurfshark買ったわ
計算上1000円ちょっと余分にもらえるはず
0220[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/03(金) 00:41:53.96ID:y76lCwkI
Ivacy
・7日0.99ドルのトライアルを購入
・期限が切れる前に1年プランを購入
・アカウントをトライアルから変更してと頼んでもスルー
・クライアントの挙動がおかしいからキャンセル
・「要件を満たしていないので返金はできません」
・ポリシーには「トライアルは返金できない」と書いてるが既に1年プランを購入済み
・キャンセルしたのにクライアントの利用期限が1か月伸びる
・意味のわからない引き伸ばし案を提示してくる←今ここ
0222[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/03(金) 03:26:09.85ID:yHVHJ+X7
torrent用に苦労して買ったvpnが300kBしか出ないよ
近い内にセールとかあるんか
0224[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/03(金) 03:48:50.47ID:PLpstSWr
>>222
ロケーション変えても変わらないなら他を疑った方がいいかも。
※vpnどこだろ

slickVPN、登録手続き中、確認チェック用メール届かなくて、久々に英語で問い合わせた。
Google翻訳便利ね。おかげで返事来て無事開通。
0225[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/03(金) 04:10:56.60ID:TiNQzHkz
>>214
買っただけではダメ
Stacksocialのアカウント情報の「Purcheses」を開くと使えるようにする手順が丁寧に書いてあるよ
0227[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/03(金) 05:00:51.70ID:VGGuMrb5
5chには書けないけどドメイン取得でお馴染みNamecheapが取り扱ってる有料VPNも悪くはないよ
初月無料で最初の1年は10ドル以下だしキャッシュバックとかよくわからん人にはもってこい
NamecheapもVPNの供給元もアメリカの会社だからアメリカ政府を敵に回すような使い方をする人は止めといたほうがいいけどね
https://www.namecheap.com/vpn/
0230[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/03(金) 08:48:01.62ID:XzQrWGP1
>>184
詳しく
0235[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/03(金) 13:17:35.12ID:72QNB3Pg
久しぶりにログインしたらマイページが日本語になってたわ
NordVPNは英語オンリーだったのに
0236[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/03(金) 13:25:46.88ID:Jm1sUcKK
Tailscaleって使ってるひとおる?
生IPを出したくないだけの普段使いにはいいのかなと思ったんだけどどうやろ?
0242[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/04(土) 03:25:22.55ID:SC/gYUTe
昔、まだ5chに書き込めた頃に契約したNordの契約期間がついに終了
今度は安いSurfsharkにでもするかーと契約したらNord以上につながらないサイトが多いのね
特にCloudflareのチェックが抜けられない事が多くてキツイ
結局Nordに戻ったわ
Surfsharkの契約どうすんべw
こういうのは実際に使ってみないとわからんなぁ
0243[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/04(土) 03:27:40.69ID:/kn0ZvOx
価格はさておき、速度的に優秀なのってどの辺になるんだろうね
やっぱEか
0255[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/04(土) 10:35:55.20ID:hFHH7Yu8
余程ド派手に日本企業の著作物アップロードしてなけりゃ外鯖ノーログは諦めるやろな
0256[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/04(土) 10:38:34.64ID:C2nQbIvG
まあ足りるか足りないかはここにスラップ開示報告来たら考えるわ
今の所5chにもTwitterにも報告見当たらない
警察の用になるような犯罪者のことは知らん
0257[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/04(土) 10:55:04.44ID:NFUUEIsM
俺がイケないことするなら
ノーログポリシーのvpnを
会社も国もかえて多段で組んで使うな

国家転覆レベルの容疑じゃなきゃ手を出さないでしょ
0259[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/04(土) 12:00:22.87ID:UfzOwx3b
>>258
VPN辿って開示されたとは書いてないしネット掲示板中心に捜査とも言ってるから大方生IPのままどっかでポロっとお漏らししたのを引っ張られたってオチだろ
0263[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/04(土) 15:59:07.91ID:2aUvOFQH
熊より速く走る必要はないが、ただ隣のヤツよりは速く走れ。匿名化も一緒。
0268[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/04(土) 22:54:07.96ID:EK/bAGlT
>>267
クッキー普通に残ってるブラウザでアクセスとかこの手のおマヌケは結構あると思う
0271[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/04(土) 23:19:25.13ID:zihA/7Bz
クッキー以外も残るからブラウザ使い分けはやってて当たり前なのにな
0274[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/05(日) 00:02:42.75ID:7UIWAq4O
結局のところ、ヒューマンエラーを起こさないためにも
通常環境とVPN環境は仮想マシンなりできっちり分離して使い分けるのが
一番安心だよ
0275[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/05(日) 00:29:08.86ID:tTCiKR2a
>>258
書き込みから逮捕まで1年以上か
その間に予告を受けた複数のHPに残された情報の断片を集めてじわじわ特定していった感じかなあ
0276[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/05(日) 07:24:27.70ID:ekfG7JqL
>>258
すごい技術

-海外の複数サーバーを経由させるなどして発信元を隠していた

-原爆を原発で起爆する
0277[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/05(日) 08:00:50.58ID:8GDc7Qwd
海外の複数サーバーってダブルVPNかTorじゃないの?
Tor使ってもノーログVPN使っても特定される世の中なのか
日本の警察も民間の技術者に業務委託してそうだね
0278[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/05(日) 08:13:48.96ID:ZW8rofwv
多段串かも知れないしログ有りVPNかも知れない
そもそも生IPでもアクセスしててそっちから捜査したのかも知れない
0279[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/05(日) 08:27:55.19ID:ekfG7JqL
重要なのは起爆技術な
0281[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/05(日) 09:59:08.14ID:VBinOPZK
捕まったの恒心教で他に同様な予告したやつはノーダメらしいからやっぱりそいつが何かしらの痕跡残したと考えられる
生IP下見とかメールアドレス取得でやらかしたとかまぬけな部分じゃないかなあ
0283[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/05(日) 10:24:42.60ID:1sqUgzOE
鮫も書けなかったわ
筑波も大規模に規制されてるし5ちゃんもつまらなくなったな
匿名で浪人買って中古端末でアンチレス書くとかアホらしいしなw
0286[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/05(日) 11:41:29.26ID:VJkBsSex
いくら運用コストが安く済むノーログVPNだからといっても無制限サービスだと最終的に元が取れなくなるからな
0287[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/05(日) 14:44:57.38ID:b9qqi+A6
>>282
鮫は端末無制限なのを悪用されて、この手の再販がよくあるみたいだな
結局は規約違反でアカウント停止される
0288[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/05(日) 14:46:20.19ID:8tXPv2Wx
>>287
アカウント共有ならまだましで大半は割れアカウント一覧から拾ってきたアカウント情報をコピペで送ってくるだけだからな…
0290[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/05(日) 18:30:58.94ID:irLLIF2c
>>287
俺が買ったストアの会社はアカウントに何か問題があったら返金してくれる所だったから買ったわ
今のところ鮫のライフタイム問題なく使えてる
0294[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/05(日) 21:07:42.10ID:irLLIF2c
>>292
個人売買じゃ無くて住所も電話も備えてるストア販売だからまぁあんま心配してないな
ものはその会社が買ってる共同垢だよ。だから問題があったらストアが補償して返金してくれるって話
0297[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/05(日) 21:31:20.98ID:irLLIF2c
そのストアが無くなったりしない限りねw
さすがに5年後とかはわからんしな
0299[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/05(日) 22:04:41.28ID:irLLIF2c
まぁそのストアが詐欺会社じゃない限り大丈夫でしょ
カードも使えたし
0301[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/05(日) 22:40:00.86ID:ksagy/L0
合法的な手段で2年で1000円ぐらいの計算だから1粕N半ぐらい使えbスら計算上は元bェ取れるな
途中で使えなくなるかもって不安を抱きながらの1年半を過ごすって時点で赤字な感じはするけど
0302[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/06(月) 00:03:08.51ID:UWTfqq1X
>>258
こいつツイ垢あってフォロワーと思われるやつらが逮捕のニュースに「これ○○のことじゃん」ってザワついてたから
大方ツイッターでベラベラいらんこと喋って通報されて足がついたんじゃないかな
0305[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/06(月) 02:53:59.59ID:rdF3HXA0
>>258
すべてコピペ文でやった上で

ログ取りVPNで書き込んだ
VPNでしたつもりがOFFになっていたのに気づかず一回でも生IPで書き込んでた
Torで書き込んだ
書き込めないからイラついて生IPで書き込んだことがある
VPNでしたつもりがOFFになっていたのに気づかず、一回でも生IPで、電子メールを送信してしまった
ブラウザ情報をかき集めて特定
0307[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/06(月) 06:57:27.01ID:IdlAyomn
キャッシュバック使えば0円なのに
すぐ使えなくなって保証もされない共有垢買うとかバカすぎる
0308[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/06(月) 07:07:21.39ID:4lXIDZpj
前スレの>>982
自分も筑波サーバ動かしてるプロバイダから連絡来たわ
開示請求の後の動きてどうなってる?
0319[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/06(月) 13:26:15.48ID:r+hmokiE
>>317
おんJの逮捕者一覧みて驚いたんだけど生で書き込んだのかね
VPNやTorが使えるのに、なんであんなに逮捕されてるんだ?
無臭のリンクを書き込んで捕まってるのまであって驚いたわ

5ちゃんでも生のままのきわどい書き込みって多いけど
2ちゃんの方が捕まるケースが多そう、気のせいかね?
0321[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/06(月) 13:33:37.43ID:sG24kdSw
208 :名無しさん@おーぷん :2017/08/08(火)16:42:14 ID:jlM(主)
刑事さん「なんでこの人たち関西弁で話してるの?」

ワイ「そういう風習があるんですよ……」

このやり取りはほんとわろたわ

289 :名無しさん@おーぷん :2017/08/08(火)16:57:28 ID:jlM(主)
刑事さん「もっとハラデイ、あくしろよ」(レス読み上げ)

ワイ、無事笑い死ぬ
0322[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/06(月) 16:52:09.09ID:1EZnpcF9
キッシュバックの受け取り先ペイパルしたんだけどマイナンバー必須なんだな
受け取れないわ
0323[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/06(月) 21:43:41.03ID:1rI6DUNO
>>308
あんまり詳しくは言いたくないな
とりあえずプロバイダにはすぐ開示OKの連絡した方がいい
ログ関係とか提出出来る準備しておいた方がいよ、先方も手慣れてるので言われた通りにいておけばOK
0326[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/07(火) 08:44:06.40ID:SHvnh9Qi
開示しないと礼状持って挨拶に来るぞその小汚い部屋に早朝いきなりな
0327[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/07(火) 13:19:22.63ID:XsUPrrMf
筑波やったら民事で訴えられたときにストレート負けするってあんだけ警告されてたのにな
0328[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/07(火) 13:27:10.51ID:sX3vWKOO
ん?
別に負けてないけどな、憶測だけで語らないでくれ
VPNサーバ建ててる事は証明出来るし、出せる情報出してあげるだけでサーバやめる気もないし
0329[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/07(火) 20:24:55.64ID:7zLQulsc
疑問なんだけど筑波に鯖出してる人たちって電気通信事業の届け出いらないの?
日本だと無許可プロキシは違法だと思ったんだが、筑波は何か特例があるの?
0331[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/07(火) 22:34:30.84ID:SwSsf0UG
えっ、AWSとかで送信元anyのプロキシサーバ立てただけで違法になるんか

こわい(( ;゚Д゚))ブルブル
0333[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/07(火) 22:45:48.82ID:YKb1Q4/Z
以前は笑い話で終わってたけど、もしかすると日本の警察もVPN接続者のリストくらいはISPに提出させてるかもしれないね…と思ったけど、さすがにそれをやってたら大問題になるか
0334[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/07(火) 22:51:12.11ID:7zLQulsc
>>331
それはわからんけど、中国人が運営してた日本国内の無届けプロキシは捕まってるはずだよ
結構昔から断続的に記事になってるから調べれば出るよ
0336[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/07(火) 23:15:17.84ID:3xAV5fm2
「電気通信役務」と「電気通信事業」をごっちゃにしてる奴がおるな
他人と他人の通信を加工せずに繋ぐのが「電気通信役務」
電気通信役務を利用者に反復継続して提供して、その対価として『料金を徴収する』のが「電気通信事業」
0337[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/07(火) 23:23:01.97ID:jcZ/pxBh
筑波鯖立てるのが本当に問題だったら、野放しになんかなってへんで
0338[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/07(火) 23:55:03.86ID:SHvnh9Qi
>>334
それ無償proxyだろ?当時httpsとかじゃねーので通過データ全部解析してSNSアカウント乗っ取り、銀行口座乗っ取り、なりすましやったから捕まったのよ。被害額数十おくじゃったかな
0339[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/07(火) 23:57:09.29ID:eIcFpV4e
筑波は7000台以上のサーバがあるけど、
半数近くは韓国でダントツで多いんだよな
どういうニーズなんだろね

日本は3割強でそのうち40%が公式、
米が約1割






一番多いのはなぜか韓国なんだよな(約50%)
日本は約33%でそのうち4割は公式
0341[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/08(水) 00:09:33.56ID:5eSDvEMf
韓国は野郎WiFiが街中飛んでる文化なので同じ理由で覗き見趣味でもあるのかあるいは心が広いのか或いは政府機関の工作活動費が多量に流れてるのかよく知らない
0342[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/08(水) 00:12:20.70ID:5eSDvEMf
ちょっと違うがWinnyは無罪確定してるんだよな〜

悪いことに使うのは犯罪だが設置まで犯罪にしたら大変な世の中になっちゃうね
0343[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/08(水) 00:20:26.24ID:plWrRDNb
筑波鯖立ててる人って何か目的があって立ててるの?
ただの趣味?
0345[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/08(水) 01:24:39.68ID:jH2MviEc
>>343
一部の韓国鯖いたいに実益を兼ねてる奴もおるだろうけど、自分はただの趣味だね
趣味とうか悪趣味
0346[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/08(水) 01:30:50.60ID:5eSDvEMf
>>343
VPSに自分専用で建てて一般非公開って多いかな。
あとは企業内用途で一般非公開とか。
特定企業間用途。。。

筑波で「公開」は、変わり者か、なんだか理解せず書いてあるとおりに設置したおつむがアレな。。。とか?建てたこと忘れて運用しつづけ?
0347[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/08(水) 01:33:46.13ID:5eSDvEMf
>>345
公衆トイレの入口の前の道の側溝の中に身を隠して排水小孔から上を見て寝た姿勢ってたまにいるみたいだね
0348[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/08(水) 01:45:23.80ID:1k2u+tLk
>>346
クライアントソフトがチェックボックス1つでサーバにもなる簡単さだけど、
デフォルトで有効になってないだけ良心的だ
0349[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/08(水) 01:47:44.95ID:YHhdaPhb
筑波で5chを常用してる奴ってみんなどうやって運用してんの
手動だと大変すぎるから、今現在生きてて書き込める奴をリストアップするスクリプト作っちゃったよ
0351[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/08(水) 05:34:08.16ID:zI6rWcEg
>>349
書き込み実績のある鯖を常時100個ぐらい登録して使いまわしてるけど、
書き込みテストの自動化まではさすがにやってねーわ
書き込める鯖はたいてい稼働率低いので、サービスポートの死活監視をして
生きてる鯖リストを生成するとこまでは自動化いてるけど
0354[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/08(水) 11:30:45.61ID:zI6rWcEg
5chに書き込み実績がある筑波鯖は約700台、
但しその約7割は常時BBx規制中
よって規制が掛かっていない状態の鯖は200台程度
これらの鯖の大半は稼働率50%行かないので、
使えるのは正味100台以下

これを効率よくピックアップ出来ると捗るようになる
0355[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/08(水) 11:41:07.97ID:/ag7RfWW
書くだけなら手っ取り早いのは浪人けど技術が好きなら鯖探しになるね
0357[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/08(水) 19:11:39.81ID:NGCDX43w
外出先のスマホから自宅のルーター経由でネットに接続する方法はあるのでしょうか?
パッと思い浮かんだのは自宅のルータに接続されているPCのリモートコントロールくらいなんですけど、もっと根本的に接続する方法はありますか?

もしあるなら、そこにルーターの直接VPN接続とクライアントアプリからのVPN接続の計2重VPNも追加したいと考えています。
0358[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/08(水) 19:25:40.85ID:HVdlXcaY
>>357
・(外から接続できる)VPNを立てる機能を持ってるルーターを用意・設定する
・OpenWRT導入済みルーターで↑と同じことをする
・電源を入れっぱなしのPCをVPNサーバーにして外から繋ぐ
この辺かな
0360[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/08(水) 19:34:54.26ID:NGCDX43w
>>358
付け加えになって申し訳ないのですがルーターに直接繋げるVPNはNで、クライアントアプリのVPNの方は筑波で行いたいのですがそれでも可能ですか?
0361[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/08(水) 19:37:28.54ID:zI6rWcEg
書けるね
筑波のサイトのリストは7000台のうちの100台しか表示されないから
その中では数台程度
0363[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/08(水) 19:47:27.05ID:bFDHo6OZ
>>362
みんなが書き込みテストの自動化やりだしたら大変な事にあるからそれは勘弁
鯖の死活監視は例えばPsPingとか使えば簡単に出来るよ
0364[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/08(水) 19:51:55.83ID:EEPtq8ne
初歩的な疑問で申し訳ないんだけど
VPN通してSNSとか会員制動画サイト使用⇒その後裸で同じアカウント使用

これをしたとして、VPNサーバーのIPと裸の素IPがそのアカウント越しに紐づけされて特定されるなんてないよね

まずログが残らないからSNS or 動画サイトを利用してるかわからない扱いになってると認識してるんだが合ってるか
ちなExpressVPN
0365[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/08(水) 19:54:13.90ID:Ts8lgwYv
>>360
外から自宅のLANに入る為に使うVPNと
インターネット接続時に使うVPNサービスは
分けて考えないとダメだよ

自宅のLANに入るVPNサーバは自前で準備
インターネット接続で使うVPNサーバは外部のサービス
0367[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/08(水) 20:26:00.88ID:NGCDX43w
>>365
最近VPN構築に興味を持った初心者のため1つ1つ調べつつという感じでいまいち、イメージが掴めません…

下記のブログからの引用になりますが具体的に言うと画像の様な流れで自宅VPNを構築しつつ、

・外出先モバイルから自宅ルーターに繋ぐことは可能ですか?
・その際にモバイルのOpenVPNアプリを使って出口をOpenVPNに設定することは可能ですか?

といったことが聞きたいことになっています。
可能であれば構成等の御教授致けたら嬉しいです。

https://pugyaala.work/702/
https://i.imgur.com/c5Au5cp.jpg
0369[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/08(水) 20:57:37.10ID:1BDEYVxE
逆になんでサイト側がアクセス記録持ってるのにセーフだと思ったのか
0370[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/08(水) 21:07:30.84ID:EEPtq8ne
>>366
やっぱりそう簡単じゃないよね
VPN関連のワードじゃあその関連の記事全然でなかったからもっと調べてみる
0371[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/08(水) 21:10:14.95ID:EEPtq8ne
>>368
やっぱりダメかぁ
大人しく通してる時は使わないようにしよう
0372[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/08(水) 21:55:40.63ID:1cW+UQXx
フィンガープリントが証拠とされた事例ってあるのかね?
一応、対策してるけど聞いたことない
0374[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/08(水) 22:26:11.72ID:f/HffJWT
フィンガープリントはwwww全てwwwwブロックしているwwwwwwww
0375[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/08(水) 22:42:32.88ID:8t8KVKfy
>>367
出来なくはないけど、リモートVPNとインターネット接続の二重VPNはちょっと無理のある構成だね
初心者がいきなりやるにはハードルが高すぎる気が
0379[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/08(水) 22:49:06.60ID:jlvSRiZB
いやフィンガープリントは対策で全て防げるよ
情弱じゃ無い限りは
0380[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/08(水) 22:50:04.25ID:DxfU0G7Y
5ちゃんに書き込みできるサーバーだけを5分毎にリストアップするソフトウェアだったら3000円出すわ

ビジネスにすればいいのに
0381[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/08(水) 22:50:34.29ID:EJWa+J7q
>>364
アカウント紐付け特定は可能だけど
特定されたとてVPN側にいってもログとれないんだから実害はなくね?
VPN垢でいろいろやってるのをアクセスされた側で特定してもVPNのIP自体は共有?(言葉が適切かは知らん)でしょ
0383[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/08(水) 22:55:25.77ID:/mza31cy
>>379
もし全て防いでいたらブラウザとして役に立たないレベルだな
そんなの常用できないでしょ
0385[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/08(水) 22:59:43.29ID:mJI3n3gh
>>378
公式以外の稼働時間短めの日本鯖ね
稼働率の低さとBBx規制の食らいやすさの関係で
上で出てるような工夫をしないと全部手動で運用するのはちょっと面倒
0388[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/08(水) 23:07:20.00ID:mJI3n3gh
>>381
仮にあなたがVPN越しで違法アクセスをしてるとして
フィンガープリントから実IPがバレたとします

実害無いと思う?
0389[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/08(水) 23:15:32.92ID:8BSaHG+g
でも浪人ってログとか端末情報残るよね?
浪人経由でノーログVPNからヤバいこと書き込んでもすぐ特定されそう
0391[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/08(水) 23:34:34.18ID:ZHHvggId
>>375
有難う御座います。
勉強もかねて自分で調べて頑張ってみます。
検索ワード的にはモバイルから自宅ルーターに接続するのがリモートVPNという認識でいいでしょうか?

因みに、二重VPNに繋いでるPCに外出先で裸モバイルからのリモートデスクトップ等で操作するとIP漏れすると思いますか?
0393[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/08(水) 23:59:44.88ID:ij1ScsFm
まさか5chに犯罪予告書き込んだり児ポ貼り付けたりするつもりではないだろうし
スラップ対策なら筑波で十分だろ
0395[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/09(木) 02:15:13.98ID:TskFi0oZ
>>394
運営を信じるかどうかだよね
おれは、ここの運営は自由主義だと信じてきたから浪人主義だったけど、ちょっと分からなくなってきてるわ
その気になったらプラットフォーマーは強いからね
0396[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/09(木) 02:19:35.83ID:3tK8k6Pb
2chがジム・ワトキンスに渡る前は開示請求とか全部運営板でオープンに処理してたが
現運営は全く表に出さずサイレントでどんどん発信者情報渡してる
全く信頼できないよ
0398[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/09(木) 02:30:58.93ID:TskFi0oZ
IPアドレス開示は普通の対応の範囲内だと思うけど、浪人情報は特定精度も高くて強権過ぎるのは確かだな
それはないと信じたいけどどうなんだろうね、ちょっと分からなくなってきたわ
0399[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/09(木) 09:02:06.90ID:Io8REUEM
webmoney捨てメルアド書き込み専用端末用意VPN経由

浪人買ったことないがこれでも困る情報あるの?
0400[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/09(木) 09:29:36.82ID:cxwnmFHs
5chにMullvadで書き込んだら基本的には末尾Hになるのに大阪鯖使うと末尾0になるね
Protonの無料版でも末尾0になったし変なバグやめてほしい
0401[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/09(木) 10:15:03.25ID:yHK3Ys+F
VPNってどこの使っとけばいいみたいなのありますか?
0405[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/09(木) 12:21:28.00ID:AhLaSvNx
mullvad、インターネットに本当にほとんど情報無いから不安だったけど理想的なVPNだったわ
やっぱアフィリエイトって社会悪だな
0406[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/09(木) 12:23:27.21ID:TskFi0oZ
>>399
WebMoney情報から特定される可能性が高いという前から出てる話だね、刑事ならWebMoneyの購入まで調べて特定出来るやろと
さすがにそこまで心配する必要ないだろうと思ってたけど最近は軽微でも刑事化する動きがあるというから自衛的には考えすぎでもないのかもなと

>例えば、ハンドルネームに対する犯罪予告とか名誉毀損でも
>警察は事件化(書類送検)を前提に動くようになりました。
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1611915232/2
0407[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/09(木) 12:55:17.87ID:HgLv9fbj
俺は3年を数百円で買ったPIAで頑張るわ
最近PIAっていうか、PIAの使ってる鯖弾くサイト増えてきて困るわ
0409[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/09(木) 13:31:01.09ID:rtfGbRFO
holiday saleってだいたいどこも22日から?
0411[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/09(木) 13:55:35.66ID:K5EpKvUr
>>407
モンゴル鯖がオススメ
・サーバーの本体が東京にあるので低遅延
・日本鯖ほどブロックされてない
0412[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/09(木) 14:22:06.86ID:JThwMswW
adguard vpnどの鯖もtorrent弾かれるようになった
3千円の5年プランが1週間でゴミに
お金返してほしい
0416[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/09(木) 14:35:15.11ID:g4zgngkP
トレント使うのにVPN契約しないといけない時代か
0418[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/09(木) 14:51:40.34ID:FeIfi3R/
>>417
すまん&すげえ! 笑った、浪人無しVPN=最強じゃん

浪人特定は、ハッシュだし話も聞かないし5ちゃんにもメリットないんだよな
5ちゃん開示に強い弁護士でも浪人の情報が開示されたという話は聞いたことがないんだそうな
0419[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/09(木) 14:53:44.88ID:K6v61fC+
PIA←書ける
N←書ける
鮫←書ける
M←書ける
E←書ける
O←書ける
Air←書ける
AdG←書ける
Azire←書けない

飽きてきた
0420[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/09(木) 15:43:29.39ID:g+OMedmv
>>388
ないでしょ
VPNのそのIPで違法アクセスしてるのが俺だってどうやって証明するんよ
俺だけがそのip使ってるわけじゃない
0421[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/09(木) 15:45:49.02ID:g+OMedmv
>>406
素朴な疑問
どうやって特定するんよ
ペイペイとか電子マネー使ってるアホはともかく、現金決済だと運が良くて防犯カメラの映像ぐらいしか証拠ないで
いちいちそれ全部たどって(履歴のこってるか極めて怪しいが)家まで特定するん?w
0424[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/09(木) 15:59:06.04ID:kIc8GZ12
>>420
仮に偶然にも同じサイトに同じタイミングで同じVPNのIPでアクセスいてる奴がいたとしてもだ、
コネクション単位で区別出来るから、このコネクションで違法な事やった奴の実IPはこれだって
辿りつけうる訳だが、理解出来ないならしなくていいよ

そういう人がいてくれた方が周りは安心できる
0427[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/09(木) 17:10:57.08ID:7Uahejd4
>>418
それだとハッシュ同じでも生ipでログインして書き込でもノーログで別のスレにその同じ浪人でログインしても結び付けられ無いってこと?
0428[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/09(木) 17:17:10.24ID:FeIfi3R/
>>421
逆に刑事化していて他に手がないのに防犯カメラをチェックしない理由もないんだよ
なのに浪人情報(メアド・決済方法)が取れる(取られた)という話自体がない(刑事で実績があれば民事でもやる)

だとすると、浪人情報が出てないか浪人で刑事化したことがないかの二択
ISPに匿名VPNに繋いでる人間を全部出させる話と似てるけど、これにはv6プラスの類似事例がある
(ただし匿名VPNは国内在住限定ではなく、この方法では特定不可)

【悲報】v6プラス、IPアドレスを複数人が共有しているため、誰かが犯罪すると全員の家が家宅捜索されることが判明… [156264876]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1631398760/
0429[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/09(木) 17:20:17.47ID:fDuArSPr
浪人ハッシュってメアドで作成してるから似たメアドだと被ることもあるぐらいガバガバ仕様だぞ
0430[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/09(木) 17:37:14.15ID:ZXvvheEu
嵐とかアフィに使えばわりとあっさり焼かれる浪人ってのはその手の連中にとっては非常に使い勝手悪いんだろうな
0432[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/09(木) 18:11:21.74ID:FeIfi3R/
>>429
それま? 目的がログイン管理なら、それで十分か

>>427
それはさすがに結びつく(盗用とかで共用されている可能性は残る)
ハッシュは暗号と違って復号化不可だから浪人ハッシュからは浪人のログイン情報は判明しないというだけ
(浪人ログイン情報→浪人ハッシュ=〇 浪人ハッシュ→浪人ログイン情報=×)

ただ広告がなくなる程度のメリットしかない浪人購入で個人特定されやすくなるなら誰も買わなくなっちゃう
民事・刑事とわず大したことなくとも訴えられちゃう可能性が高まってる今の時代にバカらしい

だからボランティアのレベルだとせいぜい浪人ハッシュがわかるだけじゃないか
経営トップ層なら浪人のログイン情報にもアクセス出来るのかもしれないけど社外に出すときは閉店を覚悟したときになると思う

ということで残るのは(ボランティアたちが)浪人ハッシュからソーシャルに特定出来るほど精度の高い情報を拾って警察に提供するくらいじゃないかと(そんなことしてたら十分に行きすぎだと思うので妄想で終わってほしいけど)

結果、VPNだけでしのぐのが一番という結論に戻って、このスレだは
0434[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/09(木) 18:45:25.44ID:1wg/6kgO
板によっては書き込みできるんだと思う
人が多い板はたいていVPN書き込めないと思うし逆引き不可だろうからすぐ制限されるだろうね
0436[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/09(木) 18:54:42.28ID:RDlIP2w+
ダウソ板的には5chの書き込みにそこまで神経質になる必要はないので浪人で簡単お手軽書き込みでおk
0440[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/09(木) 19:22:53.46ID:F7wiatgc
昨今の開示戦争を見てるともうネット上で他人に興味を持つこと自体が馬鹿らしくなる。
0446[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/09(木) 19:29:46.30ID:fn2tLf3N
筑波、いくらでも書き込めるの見つかるなw
なるほど、こりゃちゃんと使えば便利だわ
0451[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/09(木) 19:50:38.07ID:2iVogTSg
無料だと事業に該当しないから、よっぽど悪質な使われ方してない限りなんも言われんのよ
0453[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/09(木) 20:01:56.42ID:K5KaejyK
無償だから届け出がいらないって訳じゃないんだよな電気通信事業法的には
無償かつ告発がないから目こぼしされてる状態なので誰かが通報したら動くだろう
そこで不正アクセスに利用されているのが発覚するとアウト
0454[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/09(木) 20:09:30.47ID:ZXvvheEu
悪質な踏み台になってるのが実態だから以前あった違法プロクシ一斉検挙みたいなのがそのうち実施されるかもな
0455[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/09(木) 20:16:07.13ID:E397H5lS
パケットから違法ファイル復元したり有用な情報だけ保存してる奴とかいたけど
危ない橋渡ってんなあと思ってる
0456[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/09(木) 20:19:10.33ID:2iVogTSg
参考までに

自分は5chに書き込み実績のある筑波サーバを100個登録して運用いてるけど
今時点のスコアはこんな感じ

58 サービス停止中
26 サービス起動中 書き込み不可(BBx規制中)
16 サービス起動中 書き込み可

サービス起動率は時間帯によって変動するけど、結構悪く無いスコアでしょ
書き込み可のサーバを自動抽出する仕組み作っちゃったら全然普通に使える
0458456
垢版 |
2021/12/09(木) 20:43:13.30ID:uvcLChf2
>>457
もちろん他のVPNやProxyを経由して繋いでるよ
筑波はあくまでIP制限回避の為の補助が目的
0460[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/09(木) 22:02:04.39ID:/LAPpaDM
>>428
これマルウェアをインストールしたせいで踏み台にされたって話で(踏み台にされた人が数十人いる)
IP共有者が犯罪したから捜査された話ではないみたいだな
まあどっちでもスレチだけど
0464[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/09(木) 23:12:22.61ID:UQ05xlRs
>>462
公開するにはソースを付ける義務があるんだけど、
さすがにソースは出したくないので無理
0465[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/09(木) 23:17:12.22ID:UQ05xlRs
本当はSSL-VPNじゃなくてOpenVPNでやりたいので、
そっちが完成したら公開出来るかもしんない
0467[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/09(木) 23:38:26.84ID:HAO35ihz
>>461
ええな!
技術がある奴は羨ましい

でもBBx規制の情報ってどこかの板で実際に書き込みテストしてる訳でしょ
みんなが使ったら大変な事になりそうだから公開は現実的じゃないんじゃ
0468[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/10(金) 00:34:15.37ID:F/ay7yDZ
NordVPNで接続するとChromeでlocalhostなどのローカルネットワークに接続できない
スプリットトンネリングには無効にChromeを追加してあってIPアドレスは生のまま
FireFoxだと接続できるけど常用してないから使いづらい
NordVPN+Chromeでローカルネットワークに接続する方法だれか教えて・・・
0469[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/10(金) 00:38:18.47ID:JYvnA7CP
NordVPNのクライアントは出来はあまり良くなく、スプリットトンネリングの動作はかなり怪しいです
0470[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/10(金) 00:42:25.21ID:8V5h11al
通信技術板の方でも現れてたけどNordのスプリットトンネリング使おうとするやつおすぎ
0471[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/10(金) 01:27:46.99ID:fIiDuvt7
adguard vpnの続きだけど
ノードに繋がらないまま放置してたら爆速で流れてきて規制解除かと思ったら生ipで繋がってた
vpnアプリをみたら初期化されててログインしろみたいな。。。
お金返して
0472[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/10(金) 02:17:14.85ID:2yhOmqzp
スプリットトンネリングなんてDNSリークIPお漏らしの元なんだからやめとけ
0476[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/10(金) 03:10:33.00ID:qQNqR7Sr
>>467
実はその通りでこのまま公開するのはちょっとありえない
やるならBBx規制情報を共有する仕組みが必要だと思うんだけど、
そうするとサーバ一覧も共有する必要があって、
サーバ一覧を勝手に作って公開うるのは筑波がよしとしないので、
やるならこっそりやるしかない
…ので、もっとやり方を考えないと公開はやっぱり厳しい

やってること自体は大したことないんだがな

>>474
それだ
そういう事にしちゃおう
0477[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/10(金) 03:11:08.85ID:4c7IPXeK
スプネル使いもんになんねーのか
5ch書き込むときだけ接続解除するのめんどくせーよな…
0481[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/10(金) 03:49:21.48ID:9k7x/LO2
SoftEtherクライアントのソースみたらすごい分かりやすい綺麗なソースだったので
参考にいて頑張ってみようと思ったわ

VisualStudio触れる奴は一度見てみろ
0482[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/10(金) 03:49:27.89ID:w8h+263R
このスキルを得るまでに相当な時間使ってるんやろうし別にええやん^^
公開してくれたら御の字
売ってくれたら買うだけ
0483[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/10(金) 03:55:53.52ID:qQNqR7Sr
>>480
別にどう思われてもいいけど
筑波を馬鹿にする奴がたまにおるから
ちゃんと使えば便利なんだという事を分かって欲しかっただけ
0484[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/10(金) 03:56:39.28ID:CVq5LnY6
OpenWrtでDNSMASQなスプリットトンネル掘るだけでもヒーヒー言ってた自分からするとスキルある人は羨ましい

書き込み用にVPN停止させるだけならWinならバッチとかAndroidならTaskerとかで出来ると思うよ
自分はmateで書き込む時にAdGuardを停止させるのに使ってる

例えばmate起動中にフリックキーボードが出たらVPN停止みたいな具合で
0485[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/10(金) 07:00:37.08ID:XyJmmZOM
自分が技術が無いのでアナログで頑張るしかないんだが、
筑波のSoftEtherVPNクライアントでサーバを手動で登録してるんだけど、
なんか上手く繋がらないねん

コツとか注意点とかあったら教えて
0487[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/10(金) 07:14:04.42ID:SZcAEKK4
厳しいこと言うけど絶対公開しないほうがいい
この手の親切はたいてい悪意で終わる
つくばだって親切で公開されてるボランティアサーバがあるのに誹謗中傷に使われてるわけで
そこに誹謗中傷やりやすいソフトウェアが公開されたらスラップ訴訟マンからはつくばVPN自体が諸悪の根源として攻撃対象になる危険性がある
基本となるソースはあるのだから必要だと思うなら自作すればいい
そこまでして誹謗中傷したいやつがいないからある種の防波堤ができてる
それを壊すべきではない
0488[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/10(金) 07:18:59.51ID:/YIlVD5X
俺が彼なら数千円で売ってお小遣い稼ぐけどね
それかサブスク制にするとか

VPN業者が5ちゃんに書けることに特化したアプリをなぜ作らないのか昔から疑問だった
0489[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/10(金) 07:24:00.09ID:AF8/YYzz
>>488
安定して書き込み可能な回線を用意・供給し続けるのは不可能だろ少しは考えろバカかよ
0492[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/10(金) 07:49:26.28ID:DFE4LHu1
>>477 >>484
メイン環境がVPNありきなら、
VPNを通さない5ch書き込み専用の軽めの仮想マシンでも作っちゃうのがやっぱ一番楽なんじゃないかしら
0493[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/10(金) 07:59:24.81ID:XddPt05N
>>485
多分ポート番号443の奴を登録してるんじゃないかな
ポート番号443の奴は手動登録だと大抵うまくいかないので避けた方がいいよ
接続設定自体はプロパティの内容をまるごと複製しておけばOK
接続設定は毎回新規登録するよりも登録済のものを複製して修正した方が楽
接続設定の実態は"vpn_client.config"というテキストファイルなので、内容が分かるなら直接編集するのもあり
0494[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/10(金) 08:04:24.59ID:XddPt05N
>>485
接続先VPNサーバの指定はIPアドレスでもいいけど、
IPがころころ変わるのも多いので、
できればDDNS名で指定しておく方がベター
0495[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/10(金) 08:14:36.46ID:CLIwhdAU
>>479
すげぇな…自演し放題じゃないか…

じゃなくて、実況板で何個もスレ立てしてるとすぐに規制食らうから、いくつも使えるのは普通にいいな
0496[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/10(金) 10:01:53.06ID:uoTLv9gp
>>449
(1)稼働時間の短い日本鯖を狙え
(2)日本鯖でも公式とPort443は除外しろ
(3)公式サイトのリストは7000台中ランダムで100台だけなので、全体を舐めたいなら根気よく何度もリストを取得してマージしろ
0498[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/10(金) 13:32:31.07ID:tl7H9aLg
>>479
再接続に時間かるね。


>>496
めんどくさいなまったく2chなら次だよ

常時稼働監視サーバ上で
1.jpのhostnameリスト
2.DNSでよく変動する、停止してる間欠以外を排除
3.クライアントのリモートapiにむけて今ping反応する奴だけを設定、リスト順番は工夫例えば復活lifetime短い新しいの

クライアント
手動で上からやってみる。
以上

つまりだDDNSで変わるつくばボランティアさんを見つけるのが先決。

更にやるならproxyつけてuseragentも変えてやれ
0502[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/10(金) 16:38:14.96ID:N3fpZeVB
筑波のサーバ一覧は公式サイトだとランダムに100台しか表示されず
情報の更新は1時間単位とかなのだが
100台の内容は閲覧するユーザ毎に異なる仕組みになっている

サーバ一覧全体を短時間に取得したいなら工夫しよう

ちなみにapiを使うと200台単位で取得可能
0503[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/10(金) 18:02:41.74ID:3wtTgclr
SoftEtherはユーザーフォーラムで技術的な話も出来るから
クライアントの技術的な質問はそっちでするといいよ
0505[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/10(金) 18:32:34.15ID:ftChqvQV
>>461
実装方法を考えたんだけど
書き込み規制の情報をスマートに取得する方法が思いつかない

手動にしろスケジュール実行にしろ、まともにやろうとすると
サービスが起動しているサーバに実際にひとつひとつ接続して
書き込みテストする必要があるから
数が多いと時間は掛かるしその間VPNが使えない
0506[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/10(金) 18:46:34.02ID:tl7H9aLg
>>505
5chの規制を推測する
例えばipでwhois 調べて規制でかけなかったらリストからそこの一式の範囲利用レベルを下げとくなど色々
0513[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/10(金) 20:36:06.85ID:x95jXqy+
筑波で書き込み出来るサーバが全然みつかんねーよ
どういうことだよ
0516[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/10(金) 20:47:35.76ID:KLRqmy5K
VPNを迂回する5ch書き込み専用の仮想マシン作ったった
なんだよこっちの方が全然快適だな

出来ればデスクトップじゃなく専ブラリのウィンドウだけ表示出来るといいんだが
0522[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/10(金) 21:03:39.90ID:tl7H9aLg
>>519
いや?
ダウソでも基本おんなじよ。

要はくるくると踏台を切り替えるとそれだけコンテンツ利権から逃げやすい。
0525[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/10(金) 21:19:12.12ID:j1LtTUE2
筑波サーバに生IPを晒すのは嫌だけど、
SoftEtherのクライアントってプロキシ設定出来るじゃない
筑波サーバに生IPを晒すのは嫌だからとりあえずプロキシ経由にしたいんだけど
いまどき速くていいプロキシってなんかあるんかね
0526[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/10(金) 22:40:34.44ID:8V5h11al
>>525
SurfsharkのShadowsocksがいい感じに使えてたんだけどこの間廃止されちゃったのが痛い
0527[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/10(金) 22:55:48.12ID:5A7ptoxU
仮想をブラウザの串にするくらいなら仮想のまま動いてた方が良くね?
と一瞬、思ったけど超軽量の仮想を串専用に使うということか
0531[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/10(金) 23:09:48.29ID:5A7ptoxU
OpenWrtがWSL2で動くんだったらやりがいありそうだな
面倒だからルーター使っちゃうけど
0532[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/10(金) 23:17:17.20ID:V3jD5OdN
仮想マシンのプロキシサーバもいいけど、
WSL2をブリッジ接続にしてプロキシ動かせばかなり軽量
0533[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/11(土) 00:07:14.31ID:DvTqtHKf
UPnP接続するのにセキュリティを考慮してダウンロード専用のPCでも別に用意しようと思ってたけど
仮想OSでも良いのか?
VMwareくらいしか知らんが
0535[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/11(土) 01:08:18.92ID:fFtjkVh0
>>498
急いだらどれぐらい素早く切り替えて書き込めるかもっかい試してみたけど、
4分で20回ぐらいが限界だった
0536[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/11(土) 01:19:51.41ID:DXmPEW+i
仮想マシンにOpenWrtインスコしてOpenVPNクライアント動かしてVPNゲートウェイにしてみた
充分軽いしもうこれでいい気がしてきたぞ
0537[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/11(土) 01:32:16.10ID:GTxp89Hh
台湾鯖と中国鯖あるvpn何がおすすめかな
マルちゃん 香港しかない...
0538[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/11(土) 01:33:15.59ID:qMBP6ion
>>537
台湾はともかく中国本土の回線が欲しいなら専用のサービスを契約するか自分でサーバー借りるでもしなきゃ厳しいよ
0539[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/11(土) 01:34:55.16ID:GTxp89Hh
>>538
うへえ...
やっぱり中国は厳しいか...
0540[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/11(土) 01:35:43.40ID:ubIkciRv
>>526
いい感じ?
確かに接続は速かったけど、通信速度はopenvpnの方が圧倒的だったけど。おま環?
0541[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/11(土) 01:38:48.97ID:qMBP6ion
>>540
プロキシとして気軽に使えるかどうかって観点では間違いなく優れていたよ
Ubuntuの公式イメージを落としたら100Mbps以上出ていたし不満もなかった
0542[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/11(土) 01:41:00.67ID:GTxp89Hh
Eだけ中国に認められてるVPNて書いてあるけど...
これは中国政府から認可されてるということだから情報筒抜けなんでは...
おーこわい
0543[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/11(土) 02:22:49.72ID:qMBP6ion
>>540
自分の書き方が悪かったので訂正?補足?しておくけど
速度自体はSSの方が遅かったよそれは間違いない
0544[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/11(土) 03:54:41.48ID:aX4u3q8s
>>535
イチバンメシクッテルトツブセ
例えば一番コスト食ってるとこを並列に準備してその準備終わったのを外から選べ
0547[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/11(土) 07:13:10.15ID:aX4u3q8s
ツクバの一覧定期的に取り続けるログ開示請求されることも回避しろよ
0548[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/11(土) 07:38:59.27ID:kt6imjAk
IPアドレスは誤魔化せるけどフィンガープリントで追いかけられる
5ちゃんだって取ってるでしょ、どの程度の特定性なのかは知らないけどIPよりは役に立つのでは?
0550[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/11(土) 08:26:53.79ID:kt6imjAk
Torはやり過ぎに感じて好きじゃないんだけど気持ちは分かる
なんでもない買物とエロ見てるデータが結びつけられちゃうのはやだもん
すこしチェックすると特定されやすそうで驚くけど気にし過ぎかなあ

Panopticlick
https://panopticlick.eff.org/

Cover Your Tracks
https://coveryourtracks.eff.org/
0552[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/11(土) 15:46:51.59ID:ckwWhha6
>>525
信頼出来るプロキシが使えるなら、
二重VPNするぐらいだったらプロキシ+VPNの方が快適だわな
0555[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/11(土) 17:39:55.35ID:PWuM12+n
Nだとブラウザアドオンと合わせれば通常のダブルVPNより速いなんちゃってダブルVPNが出来る
みたいな記事あるけどそれってマトモに機能すんの?速い時点でダブルになってないんじゃ・・・
0556[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/11(土) 17:39:57.06ID:PWuM12+n
Nだとブラウザアドオンと合わせれば通常のダブルVPNより速いなんちゃってダブルVPNが出来る
みたいな記事あるけどそれってマトモに機能すんの?速い時点でダブルになってないんじゃ・・・
0560[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/11(土) 18:31:40.10ID:6Rg4ywYf
Eのアドオンもプロキシなの?
0563[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/11(土) 18:42:31.43ID:yGxLiQn1
Eのアドオンは単純にVPNのON/OFFだけでブラウザ単体での保護機能とかなかったような
0566[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/11(土) 19:54:10.59ID:6NEJftoj
また鮫がログアウトしててキルスイッチ効いてねえ
Twitterで障害報告しよるけど障害が直ったらそのツイート消しやがるのが糞い
ログアウト時にキルスイッチ効くようにしろって外人がブチ切れてるリプライごと消える

アダプタごとに管理する使い方してない人は死ねる
0569[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/11(土) 20:56:05.73ID:qMBP6ion
うーん…外部のキャッシュバックサイト経由で72%値引き+50%以上の還元を選んだ方がトータルで得じゃない?
0570[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/11(土) 22:05:51.64ID:u2aJ6JsS
鮫のbypasserで指定したアプリが一切通信できなかった
何だこのバグ
最近バグばっかだわ鮫
0571[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/12(日) 00:18:35.27ID:weT7VIfb
>>461
とりあえずBBx規制は付いてなくてもてもいいから、
サービス停止起動が一目でわかるだけでも便利だと思うので
そういうのでいいから公開しろや、使ってやるから
0572[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/12(日) 00:22:17.55ID:ZvkjatRO
プロキシって通信内容はプロバイダから丸見えなんじゃないの?
使う意味無くない?
0580[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/12(日) 07:34:55.50ID:pSdkAwqA
軽さ優先の5ちゃんでフィンガープリントなんて取れるのか?
javaを使ってるわけでも無いのに
0582461
垢版 |
2021/12/12(日) 08:10:22.46ID:IiNQAkXM
>>505-506
BBx規制の確認は今は全然賢い事はやってなくて、
手動かスケジュールで巡回テストするだけでテスト中は待つしかない
なので、今はテスト専用の仮想マシンで巡回させて、取得した最新情報だけ
メイン環境に共有させて使ってる
なんかもっとスマートなやり方出来たらいいんだけどね

>>502
それ見て閃いた
BBx規制の確認でVPN接続した際、ついでに公式サイトのサーバ一覧を取得して
未登録のサーバを見つけたら追加登録できる機能を付けてみた
サーバの新陳代謝が進んでもこれでメンテナンスフリー化できるわ
0583[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/12(日) 08:16:38.69ID:bxkzX5vo
>>582
スマートなのは
フロントでVPNたくさん貼っておくんだよ
その中には使えるのもあるが使えないのもある
中段でproxy立てといて、前段のVPN'sをレスポンスで切り替え、差し替え指示出す
後段はproxy使えば

ほぼVPN新規接続のコスト無し
5ch規制だと判定する時間だけもっさりする。
0584[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/12(日) 09:21:58.45ID:9CHzVzfY
>>579
各スレのトップページでcanvasとDOMRectというFingerprintを取ってるよ
でも5ちゃんを調べるなら地道にIPとか会話ログから辿るんじゃない?
特に浪人なら全ログ開示という荒技もありそう(5ちゃんが応えるかはわからん)

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1638078649/
0585[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/12(日) 09:51:35.72ID:9sczJ2+/
5chはcanvas取ってるんだな
Torでも追跡できるね
0587461
垢版 |
2021/12/12(日) 09:54:30.86ID:EKOnUIkz
>>583
SoftEtherのクライアントだとVPNは複数同時に張れないと思うけど、
OpenVPNを使う前提?
0588[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/12(日) 10:18:15.60ID:RJt9yFq6
Torはもちろん、ほとんどのブラウザはcanvas対策してるよ
ユニークさも落ちるし参考程度では?
個人情報の収集ってGDPRでも大問題になったけど、まだまだ過渡期

https://browserleaks.com/canvas
0589[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/12(日) 10:45:03.06ID:bxkzX5vo
>>587
自宅vmに複数飼えないならVPSに沢山飼ったら?

あとpingはセッション貼るときの最初の会話で実際にフロー全部やってつなぎきらなくても良いと思う。
0590[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/12(日) 10:47:10.84ID:bxkzX5vo
フロントはvpnとつながってるルータだと思えばよくね?

ハンドシェイク会話はわかるよな?
0591461
垢版 |
2021/12/12(日) 16:47:17.60ID:fRnDJ7Ym
>>589-590
あんまり大がかりにする事は考えてないのですが、そういうやり方なら確かに
0593[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/12(日) 17:34:32.36ID:68umjTyl
>>502,582
IPを変えれば次々と新しい鯖リストが取得出来たわ
調子にのって500台ほど筑波サーバをSoftEtherクライアントに登録したらインターフェースの動作がもっさりしてきた
こんなに大量に登録する事はあまり想定していない作りだな
0594[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/12(日) 17:48:45.89ID:bxkzX5vo
>>593
uiの作法通りじゃないだけ
王道でデータの更新と表示更新を排他にするだけ。バグだから直したコード送ってあげたら?
0595[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/12(日) 21:05:57.85ID:VgXLMfnD
途中でちらっと話出てたけど、ノーログと筑波の二重VPNの環境で外出先から裸スマホでリモートデスクトップしたらip漏れするの?俺も同じ環境だから知りたい
0597[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/12(日) 21:49:37.15ID:VcbRsMvu
>>596
スマホはvpnなしでかな
漏れるとしたらどこで漏れるの?ネッワークと通信しているのはvpn環境のあるpcだし、スマホはpcと通信してるだけだし
0600[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/12(日) 22:14:52.44ID:e9sMYoLl
>>597
0602[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/12(日) 22:37:22.27ID:VcbRsMvu
>>601
たしかにそこではIP漏れになる
伝え方が悪かったかも、自分の考え方的には開示請求の際のIP漏れと考えてた
もし裸IPで通信しているスマホからのリモート中に、VPN環境のPCを通した先で訪問したサイトから開示請求を食らった場合IPは漏れるの?
つまり足付くの?ってことが聞きたい
0605[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/12(日) 23:07:39.71ID:VcbRsMvu
>>604
てことは、
スマホ→vpnpc→vpnルーター→ネットワーク→サイト
この流れで、スマホ→vpnpc間が生ipでもサイト主からの開示請求ではipは漏れないってことだよね
0606[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/12(日) 23:24:27.61ID:0Tnd0jBj
>>605
そもそも…
スマホ〜PC間とPC〜サイト間の通信って関係ないでしょ
スマホはPCを遠隔操作いているだけで、スマホのパケットが
PCやVPNを経由してサイトまで行くわけじゃなんだから
0607[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/12(日) 23:31:08.54ID:VcbRsMvu
>>606
ありがとう、安心出来たよ
0608[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/12(日) 23:53:24.59ID:RJt9yFq6
VPNは問題ないと自信を持ってる時の万が一用という感じになってきたなあ
IP保護はしてるけど服を着てます程度の感覚しか持てないや
0611[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 04:02:38.71ID:/o0kvSlq
>>593
自分も試しに1000件ほど登録してみたけど、
まともに操作するのが困難なぐらい描画が遅くなった

実用的には多くても300件ぐらいまでに留めておいた方が良さそう
0613[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 10:06:33.50ID:LqzpxfVW
>>607
何をです?

お前さん
スマホ

線の業者

お前さん
vpnpc

線の業者

お人好覗き見さん
vpnルーター→

線の業者
ネットワーク→

WEBページ運営
サイト

被害者→裁判所→開示請求対象's

開示請求を受けるのは
WEBページ運営、線の業者、お人好覗き見さん

だよ
0614[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 11:21:49.61ID:BBfGg+6H
VPN Gateや開示請求がどうこう言ってる開示されるような誹謗中傷を書き込まずには居られないギリ健連中は板違いなんでどっか行ってくれませんかね…
0618[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 12:09:20.75ID:p+vo7PLO
>>613
開示請求は例えばの話なんで、トレと考えてもらっても大丈夫

図の最初のスマホの線の情報が、ノーログを越しても引っ付いてくるということ?

最初のスマホの線の業者はノーログに通信してるだけにしか見えない
お人好き覗き見さんはノーログ→筑波の構成なので大丈夫
なので開示請求を受けるのはWEBページ運営だけになりWEBページ運営はノーログにつないでる筑波ということしか分からない
という解釈だったんだけど間違ってる?
0619[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 12:26:41.42ID:LqzpxfVW
お人好しさんがその時のログ全部出すだろ?
操作協力する善良な市民なんだから

>>605
>
てことは、スマホ→vpnpc→vpnルーター→ネットワーク→サイト。この流れで、スマホ→vpnpc間が生ipでもサイト主からの開示請求ではipは漏れないってことだよね

ノーログが出てないよね?

ノーログが本当にノーログならそれが間にいれば追いづらいわな。
0620[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 12:46:06.42ID:JsrviGu1
torrentでもなんでも、特定のアプリだけをスプリットトンネリングは使わずにVPN通したい場合には、そのアプリ専用のVMを作ってゲストOSから アダプタ指定してVPNつなぐのが良いと理解したんだけど、ネットワークはNATじゃなくてブリッジ接続にしとく必要があるという理解で合ってる?
0621[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 13:00:37.33ID:p+vo7PLO
>>619
ノーログ書いてなかったのは申し訳ない
お人好しさんって筑波の鯖管理人だよね?
そうだったらノーログで接続してるから生ipは漏れないんじゃ・・・
ipの他に情報が伝わるのがあるんだったら別だけど、俺は分からない
0622[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 14:13:58.65ID:MgisznPs
スクリプトって何を使ってるのかな
0623[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 17:16:29.47ID:i8+tICsj
>>621
ノーログ経由の二重VPN使ってるんなら生IPが直接漏れる心配はほぼ無い
それよりDNSリークとかフィンガープリントとかから特定されないように気を付けるべき
0625[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 17:44:53.08ID:T4rYACWh
可能だがそれをここで質問しちゃうお前の知能では無理かな・・・・w
0630[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 17:59:41.39ID:dSp/zra/
誹謗中傷したいバカ女とひけらかしたいパソコンの大先生で馴れ合うだけの悲しいスレになっていた……
0631[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 18:02:09.55ID:IJlBFmXb
いっそ>>1に「違法ダウンロードについて語りましょう!」とか入れてもいいんじゃね
0632[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 18:10:37.80ID:VOVf/yyq
VPSの話題が微塵も出ないあたりバカばかりなのはたしか。
何がどうこう役に立つのか、日本語でサルでもわかるように解説されてないと理解できないんだろう。
かつてのTorやVPNのように。
0635[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 18:24:54.61ID:Vng/tj9e
>>632
なんでスレタイいVPSが入ってるのか、
VPSがダウンロードにどう役立つか分かってない奴の方が今は多いのでは

あとVPSなんて入ってるから技術寄りの話をする奴が増えるという気もする
0637[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 18:28:15.72ID:VOVf/yyq
>>635
たし蟹
板的には代わりにSeedboxでもスレタイに入れといたほうがいいのにな
0638[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 18:28:52.98ID:Vng/tj9e
>>634
使ってる奴は勝手に受かってるし話題にするネタも特に無いけど、
質問書き込む奴はVPSを使う発想に至らないのでやはり話題にならない
とか?
0639[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 18:34:08.22ID:IJlBFmXb
>>637
元々は入ってたけど誰も話題に出さないじゃん!でスレタイから削られてまた復活するのか…忙しい子だなおい
まあVPSだけ残すのも大概わからん采配だったけども
0641[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 18:41:35.28ID:crmLp8mz
>>640
「これからも安全にファイルを収集するためのスレッドです。」

1行目にこれが入ってるだけで全然違うな
0642[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 18:47:19.21ID:9mhL1O+T
そもそもP2Pやweb割れで捕まりたくないみたいな感じで始まってるからな
VPSまで必要なやつははなから少数だったんじゃね
ぶっちゃけ高いし
0644[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 18:50:57.38ID:aBdBjVc/
ロダのIP制限を回避するために複数のVPNに同時に繋いで平行ダウンロードする事って出来るのでしょうか
出来ると聞いたのですが、複数繋いでてもひとつのVPNが使われて平行ダウンロードが上手くいきません
0645[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 18:54:25.36ID:LhUaqust
それぞれのVPNで使うブラウザに紐付けして準備しないと駄目じゃない?
0646[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 18:59:03.21ID:b7101kmM
宛先ドメイン毎に使うプロキシを切り替えるとかなら結構簡単にできるけど、
VPNだとちょっと面倒な場合があるね
0647[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 19:00:56.23ID:PP2PZj6l
VPS自体は個人情報と密接に紐付くからそのまま展開するだけじゃ匿名化にならないってのもあると思う

中華圏ギークはherokuにv2ray展開するのが主流らしいね
0648[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 19:16:13.52ID:ctCyXnQC
>>633
開示請求来てる人?
VPSで筑波サーバって、わざわざコスト掛けてまで運営するとか、どういうメリットがあるの?
0649[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 19:46:47.23ID:MgisznPs
前にもめた時、絞り過ぎると過疎るという話が出たじゃん
その時は通信技術がうるさくて今の過疎りよう
0650[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 19:47:54.43ID:IJlBFmXb
>>647
Oracle CloudのARMインスタンスでRDP
安VPSをV2rayサーバーにして規制回避orWindowsを(無断で)入れてRDP
周りだとこんな感じだな
0651[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 19:48:37.29ID:MgisznPs
>>622
やりたいのは自動化だからマクロみたいなシンプルなのでいいんだけど
慣れてないとからきし
0652[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 20:04:57.03ID:KzatM6pS
v2rayセキュリティホールで中国から使うと生IP当局に見えるって話なかったか?どうなったのあれ
0653[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 20:23:12.56ID:KXBOAI0N
>>651
Basic寄りがいいならVBScriptとか
C寄りがいいならJScriptとか
PowerShellのスクリプトでも結構色々出来るし
0654[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 20:26:58.66ID:KXBOAI0N
Windows標準機能や無料ソフトでも自動化は結構色々出来るし、
ちょっと工夫すれば楽できる事も多いのに、
やりもせずに大先生がひけらかしてどうのこうのとか言ってる人には
ちょっと閉口するかも

とりあえずやってみりゃいいのにね
0655[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 20:58:39.98ID:nC3vrcMY
>>644
接続先のサーバ毎に振り分けたい場合あら、
ルーティングテーブルで接続先IP毎に使いたいVPNのゲートウェイを指定いてやればいい
Windowsだとドメイン名で振り分けるのは困難
同じサーバへの接続で振り分けるのも困難
ソースポート別にルーティングを振り分けるとか出来たらいのにね
0656[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 21:31:31.47ID:GOSdrzsI
>>648
開示請求云々の件はもう出せる情報全部出してあげて落ち着いたよ

VPSでの鯖運営は自分はただの趣味
色んな物を動かしている中でついでに筑波鯖も動かしているだけで、
別にこれだけの為にコスト掛けている訳じゃないよ

昔は自宅鯖で遊んでいたけど、もうそんな時代では無くなったので
24h稼働はもう全部外に出してしまっただけ
0657[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 21:37:57.46ID:MgisznPs
>>653
ありがとう、書けるひとにとっては結構あるんだね
ツール使うだけだったけど今以上のことは自分でも書かなくちゃ出来そうにないわ
0664[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 22:48:29.52ID:s638Zhmn
>>629 >>659
うん、1000個もサーバいらない(笑)
日本の野良鯖を自動収集してみたらあっという間に1000件溜まったので
まとめて登録してみたら酷い事になったというだけでした
ちなみに接続テストしてみたらこのうち200個ぐらいが書き込み出来た
管理の自動化出来たら便利そうだけど自分のスキルじゃ無理や
0665[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 22:50:10.52ID:WoLj/190
月ごとの転送量上限があるオプテージの回線でやってるとかガイジだなぁ
0668[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 23:18:23.12ID:iWYwc9vd
https://www.bspeedtest.jp/
このサイトのあなたの場所っていう項目だけ位置情報が何回かに一回ピンポイントで筒抜けになってるんだけど理由分からない?
他のサイトではちゃんとVPNの鯖の位置になってるんだけどこのサイトだけはピンポイントで筒抜けになる
0669[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 23:21:33.39ID:iWYwc9vd
>>668
ちなみに環境はルーターにNord刺してて、UDP
0670[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 23:24:56.92ID:oqACysbx
>>668
あなたのIPって所が自分のIPじゃなくてVPN鯖のIPになってたらそのIPの推定ロケーションが偶然被っただけじゃない?
0673[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 23:33:11.19ID:iWYwc9vd
ip表示はvpnのものだった
ロケーションも地方なのでたまたま被る場所じゃないんだよね
地域特定の要素は何なの?
0675[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/13(月) 23:54:14.52ID:iWYwc9vd
>>674
ドコモ光ですっ
0677[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 00:30:01.86ID:PPIaBkjd
>>676
アクセスしたことはないかな
クッキー削除もためしたよ
0679[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 00:31:36.93ID:FlSLsgxr
>>671
Gl.inetのwireguard設定のとこにアンリミなかったっけ
マルとアンリミの二つだった記憶
0680[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 00:33:36.25ID:FlSLsgxr
>>679
すまん、azireと間違った
アンリミは御座いませんですた
0681[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 00:46:37.44ID:lSt9rLKl
そうか非対応なのか、Wireguard対応してるじゃんとぬか喜びだった。

Gl.inetのルーター使ってる人に聞きたいのですが説明書の日本語版はないですよね?
英語版PDFはあるけど、Webサービスのレイアウト維持PDFの翻訳しようとしたら
翻訳のページ数に制限あるらしくて
0684[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 00:56:11.49ID:34ANlNU+
筑波って結局5ch書き込み専用?
ダウソ板的に便利に使ってる奴いるの?
0686[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 02:01:34.78ID:wiE4A6zw
FirefoxのMulti-Account Containersがコンテナ毎にMozillaVPNかproxy刺せるようになったね
0687[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 02:23:24.58ID:JKxc4XOm
仮想環境って何使ってる?
VirtualBoxにLinux入れてメモリ1GBくらいでいいかね?
0690[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 02:56:10.64ID:qDTbQ2mh
>>681
GL.iNet製品はOpenWrt公式ファームをそのまま突っ込めるんじゃないの
公式ファームなら日本語化もWireGuardもなんでもござれだから入れ替えちゃうほうが良いと思うよ

ただGL-MT1300は公式ファーム入れるとWiFiが電波が弱くなって使い物にならなくなるらしいから注意が必要
0691[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 03:47:24.21ID:LmQD1IyW
>>684
ダウソその他の普段使いでノーログVPNを常用してて、
5chとかの制限を回避するのに二重VPNで筑波を使ってる
(5chに金を落としたくないので浪人は使わない)

自分はダウソで筑波を直接使う事は無いけど、無いと困る、そんな存在
0694[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 04:06:10.69ID:UiicSiFi
>>664
Webサイトの情報の自動収集ってどうやるの?
その気になったらリーチサイトの情報をチェックいて自動でロダからダウンロードとか可能?

って、ここまで書いてから、VPNと全く関係ない事に気が付いた
0696[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 05:30:29.10ID:sXY6j+T6
>>464
改造版本体じゃなくて
公式に対するパッチの形でならソース無しでも公開出来るんじゃね
0702[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 07:44:30.91ID:435owl+Y
VPNを複数同時使って、ひとつのロダからIP規制を回避して大量に平行DLする事に成功したよ
OpenWRTの小型軽量仮想マシンでOpenVPNクライアント入れた串鯖を大量に作って動かして、
ファイルのダウンロードはそれぞれ別の串を経由してダウンロードするだけ
なるほど、串を使えってそういう事だったのか
0703[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 07:58:33.54ID:4nS9EBAo
>>694
サイトの巡回はスクレイピングツールを使ってる
ロダからの自動ダウンロードは以前はVPSにやらせてたんだけど、
最近はキャプチャのせいで完全自動化が難しく
今はダウンロードツールに自動登録する所までが精々

スレ違いなのでこの話はここまで
0705[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 08:37:26.41ID:FlSLsgxr
>>702
串設定するかテーブル組んでれば仮想を起動してなくてもいけそうね
0706[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 08:48:42.63ID:TBg3r7RK
このスレって昔と違ってVPNサービスを使ってるだけの人が大半で
自分でサーバ作って動かしたりとかの話はついてこれない奴ばっかだと思うよ
0707[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 09:21:46.20ID:u71qV+gy
>>702
そりゃできるっしぃ
既存の要素繋ぎ合わせるだけだもの

まああれだ、おめでとう
0708[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 11:13:16.20ID:agVR8pAt
筑波をSoftEtherVPNクライアントで使ってる人、
VPN GateのPlug-inが入ってる状態で使ってるいると
筑波大学の鯖との通信が発生して使ってる事がバレバレになるので念のため
0710[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 12:14:33.13ID:/DQ+Niqd
>>708
そうなんですね なんも知らずプラグイン付をDLし使ってた
プラグイン無しでの使い方わからん 勉強しなきゃ
0712[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 12:53:50.94ID:cybJfoK/
つくばに限らないみたいよ
アプリ落としてても通信が発生するとかアンインスコしてもゴミが残ったまま裏通信しちゃうとかもあるし
VMも仮想ルーターだったかを閉じないとクパーしてた記憶がボンヤリとある(通信してるかは不明)
0713[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 12:55:25.87ID:WdBPB0S6
Linux環境でのOpenVPNによる接続で、
プロキシ経由でVPNに繋ぐのはどうやったらいいんだろう
0715[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 13:04:08.62ID:cybJfoK/
>>714
適当だからスルーしてくらはい
0719[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 14:14:30.37ID:cybJfoK/
>>716
罵倒しか出来ないチンコさんは今日も元気に発狂しおすなあ
すこしは役立つことを書けやクズ玉
0720[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 14:44:34.02ID:0dOsGXeH
>>719
池沼女イライラでワロタァ!
根拠もないデマを撒き散らすお前のような人間こそクズ玉と言える
つっつかれたら訂正補足するでもなく適当だからスルーしろと責任を転嫁する始末
お前かなり頭悪いからネットやらないほうが良いよ
0721[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 14:51:23.80ID:pblJmNc4
無料系VPNならアンインストールできないアプリがあるのは別に珍しくないね
0722[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 14:57:17.47ID:u71qV+gy
悪魔の証明を求めるとは
正しくは監視しておかないとわからんよだよ
0723[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 15:00:06.81ID:0dOsGXeH
そんなものは無い
結局それらが何をしてるのか把握できるほどの理解と知識がないからそんな抽象的な答えに行きつくんだよなぁ
自分が使うものすら満足に扱えないサル
0724[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 15:06:45.50ID:pblJmNc4
まあシステム的に気づきにくいから普通の奴らには分からんだろ
IDSに引っかかったものを調査したら結果として分かっただけだし
0725[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 15:09:29.83ID:cybJfoK/
>>720
女と見るやイキる玉なしチキンが無能晒してんじゃねーよ
アンインストールしてもレジスト削除してもしつこく通信するアプリの存在もしらんのか
そんなだから万年女なしの役立たずなんだよ、さっさと逝けやグズ
0726[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 15:36:32.35ID:KIFqlHf8
まんさんイライラで草
やっぱ誹謗中傷目的でVPN使うアホはこういう知恵遅れが多いんだな
0728[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 16:44:36.25ID:6qQFYuN9
仮想マシンにx86のOpenWRT入れて動かしてる人ってあんまいない気もするが、
そうでもない?
0730[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 17:34:07.11ID:FlSLsgxr
仮想はOpenWRTで十分という話が出たのが最近だからね
0731[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 17:47:05.99ID:yxvQrj/N
フィンガープリントって怖いね、色々試したけど対策しないとシークレットモードもブラウザ変えても無意味、ましてやモバイルアプリとか。
サービス側が積極的に協力しないとだめだからDL板的にはあまり関係ないけど、匿名掲示板系はこれでほぼ捕まえられるやん。

https://www.ivanovation.ro/detection/
0733[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 18:57:17.74ID:FzguwHUL
掲示板なんて自演から何から全て筒抜け前提で楽しむものだからな
フィンガープリントで必死に追いかけてるのを妄想するのも楽しいけどね
見えてるか〜〜〜い?わらわらみたいな気持ちで書いてることはあるぜ
0734[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 19:05:14.18ID:73XQY/ON
エロい人!フィンガープリントって何か毎日冬休みの俺に詳しく教えてください!
0735[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 19:09:28.28ID:73XQY/ON
自己解決しました!あざーした!
0737[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 19:43:55.73ID:FlSLsgxr
デバガメって自分の背中には無防備なのよね
0739[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 20:54:00.09ID:dOa2lW+s
>>738
ちなみにモジュール等はどのくらい入れてますか?
自分は今の所WireGuard張るだけだと64MBでも余裕だったので
今後OpenVPNとかProxyとか足していくとどのくらい必要になるか知っておきたくて
0740[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 21:02:14.08ID:evmeDriJ
>>739
128MB構成でOpenVPN ClientとProxyだけ動かしてみた状態で、
空きメモリが30数MBといった感じ
0741[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 22:07:02.83ID:rx0DXy+P
OpenVPN+Proxyの仮想マシンを8個同時に動かして消費メモリ1GB程度、
ひとつのロダから8個同時にDL出来る事まで確認できました
こりゃいいわ
OpenWRTって触るのは実は初めてなんだけど、動き出していまえば
えらく簡単なのねこれ
0742[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 22:11:01.65ID:Y1/eF3jb
GL.iNetのルーターも128MBだ
0743[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 22:32:12.58ID:u71qV+gy
>>741
まあ普通のルータとおんなじだからね
あとはいじりやすい
多義のプラットフォーム対応
機能拡張も楽

ソースこなれてる
0745[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/14(火) 22:56:11.15ID:zuxV4LQw
スマホアプリ板でIP晒したくないだけなんだが
5chで使えんのあんの?
すぐ規制されて使えなくなるイメージ
0749[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/15(水) 00:40:07.90ID:6Vhg4GwH
教えて欲しいんだけどこれらの状態ってこっちの情報送られてる?

ブラウザ起動時に選択中以外のタブで開かれてる
ブラウザ起動時にブックマークに入ってる
開かれてる全タブでURL遷移しない状態で放置
0750[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/15(水) 01:06:44.27ID:3zMNAj58
>>749
何言ってんのか分からないし何の情報が送られてるかを示さないと答えようがないけど
挙げられてる中で追跡される要素がある条件として一番可能性が高いのはこれじゃないの

>ブラウザ起動時に選択中以外のタブで開かれてる

他の条件でもjavascriptが動いてたりとかでも色々出来るからちゃんと知りたいことを書かないとなんとも言えん
0752[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/15(水) 01:57:39.98ID:6Vhg4GwH
>>750
個人が特定出来る情報が取得されるタイミングが知りたい
ブクマは起動時に入れてるサイトの情報が自動に取得されるみたいな話見た憶えがあるから(アイコン勝手に変わってたりするし)それが問題になるか?という感じ
0758[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/15(水) 03:17:35.01ID:itXeGXZy
「Speedy Quark VPNは世界最速と安全な無料VPNプロキシアプリです。 ワンタップでユーザーのデータを保護します。

世界最速のSpeedy Quark VPNはとても高度なセキュリティと安定した通信速度・安定性のため2020年ナンバーワンでオススメのアプリです。Speedy Quark VPNは全ての通信を自動で暗号化します。

世界中アメリカ、ユーロ、アジアなどの国に高速サーバーを配備します。各国のフラッグをクリックしてお望みのサーバーに切り替えられます。

無料で利用できるのVPNサーバーを提供します。」

"VPNプロキシ"とは
0760[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/15(水) 03:39:27.44ID:7LQAeCd1
>>758
単純に無料の串にVPNの真似をさせているから高速なのかもね。
デメリットとして個人情報を抜きまくって売りさばく感じか
0763[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/15(水) 09:00:15.23ID:fJY/Q0+/
ダウンロードするファイルごとにプロキシを切り替えるってどうやるんだ?
0764[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/15(水) 09:15:09.08ID:NcPnqZGj
>>579
自分はHyper-Vで動かしてます
常時稼働にはやっぱりハイパーバイザ型が一番向いてる気がする
0765[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/15(水) 09:32:53.38ID:56ZXUAic
なんでVPNするのにわざわざプロキシを経由させるのかいまいちワカラン
0767[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/15(水) 09:44:52.75ID:3qkXnQnN
SwitchyOmegaという複数のプロキシを切り替えるブラウザのアドオンが便利だよ
0768[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/15(水) 09:55:53.38ID:3qkXnQnN
>>765
VPNサーバに生IPを教えたくない時とか、
キルスイッチの代わりににするとか、
VPNと違ってプロキシだと複数同時に使うのが容易だからとか、
わりとメリットだらけ
0772[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/15(水) 10:33:55.67ID:CXNO3li5
>>770
ポート開放して使いたいならポート開放が出来るとこ
ポート開放しなくていいならどこでもいい
0773[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/15(水) 10:40:49.57ID:EM+9KVGB
>>765
企業LANとかだとプロキシ経由じゃないとインターネットに繋げない事がよくある
プロキシ経由でVPNを繋げば、プロキシの監視の目をかいくぐって色々出来る
0774[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/15(水) 10:50:29.51ID:yAshs7lu
>>773
そもそもVPNがプロキシ経由でも繋げられるようになってきたのってそういう用途がメインだよな
あえてプロキシを経由する事で発生するメリットは副産物
0775[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/15(水) 12:03:21.08ID:qQw2PCeB
>>764
昔は複数の仮想マシンを常時稼働させるのにESXiで専用鯖立ててたりしたけど、
今はHyper-Vの方が普通なんかね
0778[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/15(水) 14:27:07.09ID:1Bu1nftu
>>772
何処でも良いは間違いだろ
VPNがIPV6対応してなかったらそのIPは丸見えだぞ
トレントやってたらわかるだろ?IPV6のアドレス丸見えのバカが沢山いるだろ
0779[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/15(水) 17:49:25.73ID:xrGPfGXP
OpenWrtのVPNプロキシ仮想マシン、
調子に乗って32個同時に動かしてみてるけど全然余裕で動いてるよ
あんまり大量に動かすと昔はHDDがボトルネックになったけど、
SSDだと気にならないね
0780[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/15(水) 18:09:45.16ID:9wFq+YXj
筑波の鯖リストの運営者名欄、

筑波鯖の運用者名情報ってデフォルトだとPCのホスト名が登録されるんだけど、
公式サイトのリストを見ると殆どの野良鯖はデフォルトのまま自分のPCのホスト名を晒してるっぽいのがわかるね
これを見る限りだと、殆どの野良鯖はご家庭のデスクトップPCかノートPCっぽくみえる
0781[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/15(水) 18:27:07.17ID:O1PB0E9k
OpenWrtの仮想マシンを作りたいんだけど、ハードディスクイメージの作り方がよくわからない
リナックスの知識が無いと無理?
0785[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/15(水) 18:47:29.59ID:uxBjvkbP
スレチかつ情弱のカスと仲良くとかメリットないんですがそれは……
0786[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/15(水) 18:50:16.15ID:1e6a7dwu
>>781
仮想化のプラットフォームは何?
VMなら初心者にはここが分かりやすい
ttps://eco.senritu.net/vmware%E4%B8%8A%E3%81%ABopenwrtluci%E6%9C%80%E6%96%B0%E7%89%88%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB/

Hyper-Vだとちょっとだけ面倒
0791[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/15(水) 19:25:28.89ID:6DvWSK/h
この流れで初心者丸出しの質問恥ずかしいんだけどDNSリークを防ごうと思ったら何処設定すればいいの?Windowsからじゃなくてルーターから防ぎたくてファームウェアはasuswrt-merlin
それとつなげる先はCloudflareでいい?ろぐききっちりとらないみたいだし
0794[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/15(水) 19:36:13.64ID:ezk9nq1f
質問厨ばっかだなここ
日本語理解できてるかどうかすら怪しい
0795781
垢版 |
2021/12/15(水) 19:59:19.89ID:0c8fZtth
>>761
プラットフォームはHyper-Vです
VMwareだとvmdkイメージを作るのにqemu-umgコマンドで
qemu-img convert -f raw -O vmdk openwrt-19.07.7-x86-64-combined-ext4.img
とかやってますが、Hyper-V用のvhdxイメージは同じように作れないのでしょうか
0798[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/15(水) 20:52:43.45ID:0c8fZtth
>>795
オプションのvmdkをvhdxに変えればいけるよ
OpenWrtを動かす所まで直ぐに行けないならこれ以上はスレ違いなので、
ダメそうなら仮想マシンかLinuxのスレへGo
0799[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/15(水) 20:55:50.58ID:dG+s0JMx
PIA、3年契約$78.71で更新してしまいましたが、他でお得なのありましたか?
しかも前に登録したクレジットカード情報表示されないから、消されてて新規で入れるのかと思ったら、ボタン押したら更新されてしまった。
カード情報まだ登録されているみたいで、消せないのかな。
0802[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/15(水) 21:48:06.87ID:7LQAeCd1
初心者はここから始める方がいいのか?
嫌になるほど多い宣伝に踊らされて高額で渋滞するサービスを買うよりいいのかもしれない。

VPSで、簡単にVPNサーバを作る!【海外から日本のテレビを見る〜2019年】
https://kureuetan.com/web/gadget/6793/
0804[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/15(水) 22:01:25.55ID:j5uJJin1
VPNで個人サイトがブロックされるの、鯖会社側がやってる気がするんだけどもしそうなら顧客とかに説明してるのかね?
0805[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/15(水) 22:01:45.56ID:dvqEk+90
わざわざコストをかけてVPSでVPNサーバを動かすメリットがいまいちわからん
VPNより足が付きやすいし
0806[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/15(水) 22:16:12.72ID:CUQqD8KV
特定のVPNサービスに金を払って使いたくない、依存したくない、とか
0808[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/15(水) 22:37:29.79ID:QO0w9nfD
>>780
筑波のボランティアサーバってほとんど一般回線の個人PCっぽいよな
公式以外でちゃんとした回線でサーバ立ててるのは寧ろ例外
0809[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/15(水) 22:44:19.44ID:AufFcBBh
>>807
物理ルータと完全に置き換える事もその気になれば可能だけど、
PCにNICが2つ無いと不便だし普通はやらない
0810[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/15(水) 22:59:01.18ID:HP27NENt
>>593 >>611
改造版SoftEtherVPNクライアントにサーバ自動追加登録機能を付けてみたら
リストが重くなりすぎて大変な事になりました
スコアの低いサーバはどんどん捨てて行かないとダメですね
0811[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/15(水) 23:15:21.36ID:HP27NENt
>>583
いろいろ試してみたのですが、
結局仮想マシンを使うなら規制情報の収集なんて急ぐ必要もない処理だし、
あんまり頻繁にテスト書き込みするのもどうかと思うので
現状維持になりました
0814[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/15(水) 23:35:34.73ID:RdQu2dgR
>>493
443だとなぜか手動登録してもうまく繋がらないけど、
設定ファイルを直接書き換えて登録すると繋がりました
0815[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/15(水) 23:42:14.70ID:OVTpU5CT
しばらく北京に出張しないと行けなくなったんだけど
色々と不便しそうなのでこの機会にどこかのVPNサービスを利用したい
どこがいいんだろう
0816[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/15(水) 23:46:03.68ID:4y4dwxgO
SlickVPN買うつもりだったけど
Vpn unlimitedで満足しちゃったので
これでいい気になってしまった。

Stocksocial以外にもVPN扱うセラーはあるの?
0817[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 00:12:38.43ID:W9J49VDm
>>815
いろんなブログとかアフィリエイト記事で「中国からも使える!」とか書いてあるのは多いけど実際のユーザーの声を調べたほうがいい
例えばNordVPNとかSurfsharkとかは中国でも使えるって感じで宣伝されてることが多いけど
その辺のVPNが使ってるDataCampやM247の日本サーバーはIPアドレスが名指しでブロックされてるから実際には使えない
(使えたとしても切断が多すぎてまともな速度が得られない)

おっさん専用VPNことチョモランマVPNはそこそこの値段の割に最近はまともに速度が出ないことが多いからダメ
UCSSなんかはかなり高いけど高いだけあって安定はしてる

中国語が読めるなら中国人向けで「日本のゲームが遊べます!」とか謳ってるとこがいいよ
日本人向けのやつよりも安いのが多いし(なぜか)日本のOCNとかSoftbankの回線が出口になってるから
日本限定コンテンツの視聴とかも問題なく行える
https://hitun.io
https://n3ro.wtf

ハードルは上がるけど海外の安いサーバーを契約して自分でセットアップすればもっと安い
アメリカのVPSだと年払い20ドル以下で毎月1TB以上通信できるサーバーを立てられる
これは友人に昨日計測してもらったやつ(中国本土→ロサンゼルス)
https://www.speedtest.net/result/12462862025.png
0818[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 00:36:21.71ID:YqdCmPUc
>>817
詳しい情報ありがとうございます
日本のWebサイトからブロックされやすいVPNサービスは厳しそうですね
自分でも色々情報を集めてみようと思います
0819[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 00:40:33.82ID:vbUQjsG9
OpenWrtでOpenVPNを使っているんだけど、
VPNが切れた時はインターネットに出れないようにするには
どう設定すればいいんだろう
FirewallのZoneの設定の仕方をもうちょっとちゃんと勉強せんとあかんなぁ
0820[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 01:18:28.94ID:s2TxmXh5
>>815
上でも書いたけど中国国内から外へ行くならheokuとか安いVPSにV2layとかV2fly置いて繋げたほうがいいよ
VPNはポートを狙い撃ちで遮断してくるらしいからProxyが主流らしい
0821[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 01:24:10.48ID:s2TxmXh5
>>819
ローカルでテスト環境のサーバとクライアント立ててサーバ側をシャットダウンさせてみたら?
0822[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 01:47:41.19ID:L+pCRBZs
>>819
これはWireguardの例だけど参考になると思う
LAN→WANのゾーンをLAN→VPNに置き換えるイメージ
ttps://blog.cheena.net/2993
0825[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 02:34:25.51ID:xmcgT83z
>>739
補足
>>740はWANインターフェースは使ってない前提ね
WANインターフェースを使ってNAT処理とかルータお仕事させてる場合は
プラス20MBぐらい消費するかも
0826[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 03:22:03.76ID:W9J49VDm
VPN Unlimitedの半年無料コード
この間の半年無料コード使用済みでも使えた

VPNU6MONTHFORCALENDAR
0828[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 03:38:36.96ID:Dv/wYA6P
mullvadやNordのサーバーってレンタルっぽいけど
その提供元の利用規約見たらこんなことが書いてあった

* Oy Crea Nova Hosting Solutions LTDは、データ保護に関する法定規定の範囲内で、顧客の個人データを収集、処理、および利用するものとします。データ処理とデータ保護に関する追加情報は、Oy Crea Nova Hosting SolutionsLTDのデータ保護宣言のデータ保護宣言に記載されています。
* 顧客は、インターネットの構造により、送信されるデータを利用できることを認識しています。Oy Crea Nova Hosting Solutions LTDは、電子メールメッセージまたは他の手段によって送信された情報の機密性の侵害に対して責任を負わないものとします。
* Oy Crea Nova Hosting Solutions LTDは、高水準のサービスの維持に努めており、多くのお客様が当社の高水準の品質に依存しています。そのため、当社のサービスを次の目的で使用しているユーザーにはサービスを提供しません。
ハッキング。これには、たとえば、許可なく別のコンピューターまたはネットワークに侵入したり、アクセスを試みたりすることが含まれます。ポートスキャン、ステルススキャン、およびクレジットカードの不正な「フィッシング」手法も禁止されています
* 悪意のある表現を配布する、または、猥褻で中傷的と見なされる可能性のある、猥褻で虐待的なその他のコンテンツ。児童ポルノのホスティング、保存、または配布。そのようなコンテンツが見つかり、私たちの注意を引くと、適切な法執行機関に通知されます。
* 児童ポルノのホスティング、保存、または配布。そのようなコンテンツが見つかり、私たちの注意を引くと、適切な法執行機関に通知されます。
0829[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 04:00:25.62ID:ipNMPJBB
……で?
どこにでもある普通のTOSを機械翻訳してまで貼り付けてドヤァとか何がしたいんだ
0831[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 04:18:45.01ID:Dv/wYA6P
>>830
上のToSはmullvadのフィンランドサーバー

>>829
つまり安全ではないということ
0832[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 04:20:16.64ID:Dv/wYA6P
9割レンタルなんだよね
あと自社サーバーって書いてる奴でさえコロケーション
ほぼ100%外部委託なのに本当にデータの安全性確保できてるのか疑問
0833[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 04:35:06.17ID:ipNMPJBB
マジモンのあたおかだったか
0834[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 04:36:57.29ID:+OXy0LtQ
サーバー台数の公称値…759台
Owned…162台(21%)
Rented…597台(79%)

8割のことを9割って言ってしまうやつがなんで自分の考えに自信を持ってるのかが疑問だわ
0835[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 04:37:54.06ID:Dv/wYA6P
大手VPNのサーバー所有元って怪しい会社が多いんだよね
Datacamp Limitedとか、

5ch乗っ取り事件もそうだが、これもなにか陰謀活動の1つだと思う
0836[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 04:38:28.96ID:Dv/wYA6P
>>834
Ownered=コロケーションだからねそれ
0837[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 04:39:09.84ID:oJoHLWKb
>>815
会社の総務に聞け
社内ネットワーク使うが吉

まさかとは思うが本社とのやり取り業務で正規の政府公認VPN業者と契約してないなんて無いよな?
0838[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 04:39:25.02ID:Dv/wYA6P
>>834
Ownered=コロケーションだからねそれ
IPの所有元を調べればわかる
0840[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 04:57:27.56ID:Dv/wYA6P
>>839
問題点
1. 大手VPNのサーバーはほぼ100%外部委託
2. 委託先の利用規約にログ等を保存する旨の記載がある
3. 委託先に怪しい会社が多い (住所を公開していない, ペーパーカンパニーである等)
0842[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 04:59:32.91ID:Dv/wYA6P
>>841
?
0843[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 05:00:05.82ID:DOoySIaT
"委託"って表現を使っちゃう時点で自分は無知ですよって言ってるようなもんじゃん…
0844[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 05:00:53.22ID:M9JJiUfY
要するにMullvadはログ保存しませんよ
でも
レンタルサーバーの会社がログ保存してるかまでは関知しません

ってことでしょ
0845kusattapan
垢版 |
2021/12/16(木) 05:02:22.48ID:Dv/wYA6P
>>844
まぁ、それを証明するものは何もないんですけどね^^
0847kusattapan
垢版 |
2021/12/16(木) 05:04:42.18ID:Dv/wYA6P
>>846
あなたがそう思うなら別にいいと思いますよ
自分は納得しませんけどね。
0848[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 05:06:55.48ID:LyKEH6of
毎スレこのバカがスイッチ入ったみたいに暴れだすのすっかり風物詩だな
0849[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 05:26:28.91ID:yZfrRIYs
>>820
VPS使い方向で準備を勧めようと思います

>>837
業務用途は別に問題ないです(あったら困る)
プライベート用に不便したくないので準備いておきたいという話ね
0850[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 05:35:04.89ID:kycPP7sq
>>822
情報ありがとう
普通のルータの構成だとそのサイトの方法で行けそうなのですが、
今回のは仮想で動かしているOpenWrtでWANインターフェースを使ってないんですよね

現状LANインターフェースから入ったパケットは、VPNのトンネルが落ちてる場合は
LANインターフェースからそのままルータにリダイレクトされて出ていくので、
この動きだけ止めたい状況です

LANインターフェースにゾーンを二つ作ればいのかなぁ
0854[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 08:11:40.62ID:3HRx+obo
>>790
亀だけどダメみたいだね
VMソフトは重いイメージが強くて非力なマシンでも出来る方法ないかなと思ったんだけど定置のサーバーを通す方法が多いか
0855[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 08:47:28.05ID:oJoHLWKb
>>849
日本の家と回線捨てるのです?

捨てないなら自宅自営VPN

捨てるなら中共公認VPN

気にしないなら筑波

もっと気にしないなら有料非公認VPN。

確か非公認は罰則運用厳しく最近なったはず
0856[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 09:03:27.80ID:oJoHLWKb
>>851

個人用途だと経験上

格安VPS経由クソ重い事が多い。あれはなんだろうかね。トレースルートみると壁を幾つも通ってる。宛先フィルタ多段で負荷分散でもしてるのかな?やらかしたユーザー毎にパターン追加してるんだろうね。

自宅や一般家庭向けオフィス向けは段数も小さく割と早い。

高いのは段数が小さい。越境EC用にシステム商売やってるとこは壁1段で香港→日本とか短い。

一番早いのは香港の大陸キャリアのローミングSIMでVPN使わず、速度ストレスフリー

これ以上はスレチだから旅行板へ
0857[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 09:58:02.64ID:HprKeFNw
暗号化して接続すると双方向ブロックされるからhttps装うVPN(しかも自分が立てたもの)じゃないとだめだよ
0859[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 11:18:25.49ID:Q/8+hRE5
M249はレンタルサーバ大手だけど何度か訴えられて全部無視してるから、顧客(VPN業者)と契約する際に顧客から要請されたら通信見るとか、踏み込まれたらサーバ強制ダウンさせるとかの特別契約結んでるのでは?
でもwindscribeのウクライナサーバはしばらく警察管理下にあったからVPN業者が直接サーバコントロールできる形になってるほうが安心
そしてそういう形態はおそらくレンタルサーバでは実現できないのでは
0860[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 11:29:13.99ID:Q/8+hRE5
レンタルではなく100%サーバ所有してる業者もあったと思う
でもどこもほぼレンタルで利便性考えるとサーバの保有率をVPN評価に加えることができないというのが現状ではなかろうか
0861[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 11:36:29.71ID:Q/8+hRE5
ToSの通りなら日本のレンタルサーバを介して特定のサイトに1秒間に1アクセスを繰り返し行ったらハッキング扱いされるとうことになる
0864[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 15:07:07.07ID:buQGtgiX
仮想のOpenWrtでVPNゲートウェイ+プロキシサーバにする奴、
VirtualBox使って真似してみた
チューニングしたら1台辺りメモリ64MBで動いたよ
これはいいものだ
0865
垢版 |
2021/12/16(木) 15:25:35.05ID:JzGQN3ic
Eのサイバーマンデー15か月間月額6.67ドルをクレカで買った。
0867[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 19:46:59.35ID:Dv/wYA6P
mullvad、ノーログポリシーの嘘が発覚
https://i.imgur.com/EH1ROkR.png

出口ノードだけ記録すると言っているが
殆どのサーバーは、出口と入り口でプロバイダが同じなので
実質発信元が特定可能
0869[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 19:55:37.03ID:Q/8+hRE5
元の英文をredditに投稿してみてくれ
0870[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 20:10:47.75ID:qENBuhTd
nordのandroidアプリでダブルvpnって使えます?
専門サーバには出てこない
0872[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 20:32:17.29ID:StUD8xmb
嘘っていうか…
自前のインフラを持ってないVPN業者なら全部当てはまる話だろ
通信ログを記録しないようVPNソフトウェア的に設定しているけれど上流回線になんか仕込まれてたらどこだってお手上げ
0873[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 20:38:41.40ID:LyKEH6of
これあれか前にサーバー利用者が一人しかいなければ実質特定できるとか騒いでた馬鹿なのか
0874[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 20:39:28.26ID:Abi1eTF8
昨日からMullvadに見当違いのいちゃもんつけてるkusattaなんちゃらとかいう令和のスクリプトキディはかなり頭良くなさそうだな
最底辺だと思ってた平成のスクリプトキディの0chiakiより下が現れるとは……
0875[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 20:53:53.09ID:QuiZ0D4b
どこだろうと一重で使うのは怖いけどね
二重にしてて破れたら仕方ないとは思ってるけど
0877kusattapan
垢版 |
2021/12/16(木) 21:15:21.94ID:6LkOo41+
>>873
人数はあまり関係ないよ。接続先サイトとミリ秒単位でのアクセス時間さえ分かれば高確率で特定可能
>>875
まあそうはいっても、二重VPNというのはmullvadの標準機能ではないので
1重の状態で使ってる人が殆どだろう、と思う

ただ、そもそもサーバー2つ経由したところで、その2つともログを取っていたら意味ないのですが

:)
┏━━━━━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃kusattapan    ┃
┃info@kusattapan.info  ┃
┗━━━━━━━━━┛
0880[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 21:39:06.45ID:uaTYkirA
御高説をのたまってるやつがTwitterの登録にはProtonmailを使っているというおもしろギャグ
0881[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 21:39:12.91ID:eaHeJkf9
>>867
嘘だろ...
mullvad信用してて使ってたのに...
他に信用あるの何があるんだ...
0882[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 21:46:47.74ID:Q/8+hRE5
IVPNはどうよ
WireGuardのほうはアプリが変な挙動になるから使わないほうがいいかもしれんけど
0883[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 21:53:16.32ID:Q/8+hRE5
AirVPNも評価高い
あとOVPNとAzireはよく名前あがって全部自前サバらしい

今まで裁判所から命令されて開示したVPNはサーバレンタルも混ざってたわけだからレンタルでも問題ないと思うけどね
0884[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 21:53:24.66ID:t4x6ZiKT
>>867を見てMullvadは信用できないんだな!って結論になるやつはVPN云々よりも先に国語の勉強をしろ
0885[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 21:55:28.11ID:QuiZ0D4b
>>877
ダブルでアウトになる方が確率は低いというだけだから
系統が違えば同時にお披露目される可能性もグンと下がる
どこまでいっても確率や可能性の話、絶対はないよ

>ただ、そもそもサーバー2つ経由したところで、その2つともログを取っていたら意味ないのですが
0886[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 21:57:00.84ID:Q/8+hRE5
自動翻訳ではなく元の英文が必要
機械翻訳は訳せない単語を抜いたりするから大幅に意味が変わることがある
0887[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 22:04:49.53ID:QuiZ0D4b
これの何が問題になるんだかいまいちわからんのは確かだな

>>867
>私たちはログに記録しないことを保証することしかできません
0888[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 22:13:38.18ID:PpFlxo5t
2重ユーザーって何に使ってるの?p2pとかは遅すぎて無理でしょ
0889[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 22:15:51.78ID:Q/8+hRE5
買収されたExpressやPIAを信じないのにmullvadは信じるってのはちょっと違うと思う
技術的にはほぼ同じことやってるわけだから
0891[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 22:20:51.14
結局NordVPNは安心なの?
0893[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 22:31:00.21ID:oY+WBx2x
2重以上はテロリスト(狂人)が多いから公安にマークされていると思う。
というオレもVPN & Torで2重なんだがここまでが常人だろう。
0898[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 22:53:30.41ID:l0Tp0hZb
公安のマークということなら5ちゃんなんてとっくに管理下じゃないの?
VPNの多重化もお遊びに過ぎなくてIPベースの合法的な証拠構築を妨害するだけだし
もっともガチの政治犯なんか以外は放置だから逆に安心していいと思う
0899[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 23:00:28.02ID:2+9E1K7h
100%安全なんか存在しなくて、追跡が面倒・困難にするのがVPN、二重VPNの目的なんで
ダウンロード板的に
捕まるのは緩い奴からなんだから、生IPやDNSリークしまくりの奴らがいっぱいいるお陰で相対的に安心いて使えるのがVPN
0900[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 23:07:27.23ID:078LXH0k
筑波のこの鯖、なんか挙動が怪しい
googleにアクセスしたら偽物のサイトに飛ばされた
vpn505839326.opengw.net:1977 (SSL-VPN)
0901[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 23:11:05.97ID:1vs6LNqN
>>767
SswitchyOmegaのプロキシ切り替え、
ホスト毎に自動で異なるプロキシに振り分けてくれる機能が便利だけど、
同じホストで違うプロキシを使うのってどうやるん?
0902[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 23:34:03.14ID:yb67PMSv
>>900
筑波は仕組み上、その気になったらフィッシングし放題
httpは絶対に鵜買わない方がいい
0903[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 23:36:54.43ID:g8yPLYUE
>>900
面白半分で繋いでみたけど、どのサイトもPINGは飛ぶけどブラウジングが出来んな
5chも掲示板読み込めないけど書き込みは出来る
なんだこれ
0905[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/16(木) 23:42:58.68ID:t4/ZSI5c
一部のサイトは繋がるけど殆どのサイトでこのエラーになるね
何をやってるんだろ

エラーコード: SSL_ERROR_BAD_MAC_READ
受信したデータの真正性を検証できなかったため、このページは表示できませんでした。
0909[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/17(金) 00:17:17.04ID:bL9rD4xe
>>906
これほんとウザいわ
有効が白だったの無効が白になってる
0910[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/17(金) 00:25:13.35ID:7mz+7Noc
普通のVPNクライアントで複数のVPNサーバに同時に接続するのってみんなどうやってるんだろう
0911[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/17(金) 00:31:22.71ID:EI/MK+Fv
>>901
プロキシを切り替えても接続中のセッションは切り替える前のプロキシと繋がったままだから、
プロキシを切り替えながら次々とダウンロードを仕掛けていけばいいんだよ
VPNには出来ない芸当
0913[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/17(金) 01:09:30.86ID:cC5+tq0Q
>>461
これついでにIPアドレスや逆引きしたFQDNも表示出来るといいかもしれない
何の回線なのか辺りがつくし
0915[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/17(金) 01:57:48.22ID:f17Y8d+W
OpenWrtの仮想マシンを大量に動かしてVPNしてる人っていったい何をそんなに平行にダウンロードしてるの
0916[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/17(金) 03:06:29.88ID:TmIRHayl
筑波の公式サーバは数は大量にあるけど、
サイトアクセスに使われるIPの数はそんなに多くないので注意だよ
0922[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/17(金) 06:03:50.87ID:CBWtqIui
二重VPNをしようと思ったら、
 [仮想PC]→[ホストPC]→[VPNサーバ1]→[VPNサーバ2]→[ターゲット]

 [PC]→[ルータ(VPNゲートウェイ)]→[VPNサーバ1]→[VPNサーバ2]→[ターゲット]
の主に2パターンだと思ってたんだけど、
仮想OpenWrtをVPNゲートウェイを使ったら
 [PC]→[仮想OpenWrt(VPNゲートウェイ)]→[VPNサーバ1]→[VPNサーバ2]→[ターゲット]
が可能になるという認識で合ってる?
0928[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/17(金) 07:54:54.09ID:h2aV3VzC
>>900
筑波の野良鯖は繋がってもちゃんと使えないのがたまにあるよ
環境がおかしいのか故意なのかは知らないが
0930[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/17(金) 08:36:54.60ID:XEbjcujy
VPNアドオン使ったブラウザでインスタグラムのアカウント作ろうとしたら
不審なアクセス言われてブロックされたんだがw
0932[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/17(金) 09:15:03.70ID:fYNgL31w
ルーターにOpenVPN仕込んで端末WireGuardはいけるけど
逆はあかんのか?
0936[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/17(金) 10:57:14.56ID:zybbtDgE
民事刑事軍事でセキュリティレベルも変わる
ダウソくらいなら余裕で捕まえられてもお目こぼし一択や
泳がしてるヤベー連中の警戒感が高まったら元も子もない

情報ダダ漏れでも捕まらないオープンハッキングの時代
0939[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/17(金) 11:36:36.69ID:zybbtDgE
ドイツ首相の携帯が盗聴される時代に根拠なんか成立するのかいの?
平和なお方でうらやましわあ
0941[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/17(金) 12:40:21.18ID:ar9jkIyp
nordvpn使ってるんだけど
検索するとvpn使うならtorrentソフトの方でsockやらポート名やら設定しろって記事が出てくる
普通にvpn起動してからtorrent開始するだけで匿名性保たれてると思ってたけど違うの?
0943[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/17(金) 12:54:55.72ID:zybbtDgE
>>940
先進国首脳の携帯が盗聴される時代に一個人のプライバシーごときが守り切れるわけないだろうという現実認識さえQアノン的と名指すひともおるのだな、なるほど驚いた
完全匿名化を目指して頑張ってくれたまい
0944[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/17(金) 13:20:58.69ID:tsG0F5dQ
ここで質問して回答してくれるようなまともな奴がいるところだと思わない方がいいよ。
0945[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/17(金) 14:38:52.06ID:IpFlUWKC
Mullvadってなんて読むんですか?マジレスで頼みます!
0948[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/17(金) 18:24:20.51ID:Ggc0Ipfd
Mulvad、別になんも問題ないでしょ
ここってこんな情報に踊らされるような奴しかおらんのか
0952[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/17(金) 20:50:10.98ID:RZYsf6TH
気が付いたんだが、たまに不具合起こして生IP晒すキルスイッチより
ルータか仮想でOpenWrtに制御させた方が安定してて安心だな
0953[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/17(金) 21:02:50.93ID:m/zGrUQm
>>951
ここはあくまでダウソ板で違法ダウンロードするためのスレであって、
技術的な話をするとこじゃないって分かるように強調しておかないと
また大先生たちがうっとおしいことになるぞ
0954[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/17(金) 21:27:50.04ID:qn3Q4Fz3
超滅⚡❤‍🔥(UUUMゲームイベント公式) @CMZGG (2021/12/17 21:00:01)
12/25(土)シークレットイベントの情報解禁❤‍🔥

「最強の二人」が守る「HIKAKIN」撃破で100万円😎
賞金総額600万💰✨

本配信URL👇
https://www.youtube.com/watch?v=BpL1ciKdNYI

概要👇
https://note.com/cmzgg/n/n10680023a9b0

#CRえぺまつり
https://video.twimg.com/amplify_video/1471780560834297859/vid/1280x720/NKFzETe3US7JGjZK.mp4 https://pbs.twimg.com/media/FGzoxNcaAAA3z-V.jpg
https://twitter.com/CMZGG/status/1471812422432436232
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0956[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/17(金) 21:47:43.14ID:gPjh4KOV
スキルアップされたくないんでしょ
いくらなんでも見え見えすぎて引くわいな
0959[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/17(金) 22:13:19.72ID:f/ngmBCw
>>955
他人が良い気になって発言してる事自体に嫌悪感抱くタイプだから
あれこれ理由載せていちゃもん付けてるんだろうね多分
VPN民って感じだわ〜
0960[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/17(金) 22:13:47.14ID:DbJUOYe7
やりもせず〜とか自分がムカつく奴を貶したいが為に勝手な妄想してるあたり知恵遅れ濃厚ですねクォレハ…
0961[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/17(金) 22:17:44.91ID:2e0247GG
最近よくいる、人に聞かないと理解できない質問厨の低能まんさんでしょ
性別関係なくここに湧く誹謗中傷民は低能だけど
0962[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/17(金) 22:21:41.80ID:j4pMlB87
>>952
何を今更
ルータでVPNゲートウェイやるメリットのひとつでしょ
アプリ制御のキルスイッチなんか事故の元
0963[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/17(金) 22:36:20.82ID:eYIUpFP8
中国出張の件、とりあえずherokuのVPS確保した
やっぱv2rayがいいんかねー
自宅にもVPNで繋ぎたいんで、VPSを串にして自宅にVPNして、
自宅経由でインターネットアクセスとか出来んかな
0964[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/17(金) 22:45:10.04ID:iPbGwyVD
基本的に、ROMれず、開示されるような事を書かない判断ができないのは暇を持て余し日がな一日ネットにへばりついてる奴と相場が決まってる。
大体は精神障害者か専業主婦という名のニートか。いずれにせよ無能かつ知恵遅れである。
0966[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/17(金) 22:51:42.10ID:WrBryhkr
監視されてると思い込んでる統合失調症と5chで誹謗中傷するために筑波をブリッジさせる方法を模索してる奴ばっかだな
0967[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/17(金) 22:52:01.01ID:dKx7UXSy
>>963
板違いだから通信技術板でやれやガイジ
0969[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/17(金) 23:56:16.73ID:PIlCUkH0
若干一名、ID転がしながら発狂してンな
いつもケチつけるだけのマザコン無能やろ、ウザっ
0971[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/18(土) 00:07:18.85ID:ntN8jgRU

0972[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/18(土) 00:18:10.23ID:n8Jf1jds
>>969
またマザコンだの自分が嫌いなだけの人物像を妄想してて草
とりあえずお膣いて。もしかして、生理か?いや閉経してるかw
0992[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/18(土) 00:33:06.09ID:aHhO0vYC
ウメ
0993[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/18(土) 00:33:08.53ID:aHhO0vYC
ウメ
0994[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/18(土) 00:33:10.58ID:aHhO0vYC
ウメ
0996[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/18(土) 00:33:25.60ID:bSe8+Ml2
🎍🎍
0997[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/18(土) 00:33:28.28ID:bSe8+Ml2
🎍🎍
0998[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/18(土) 00:33:30.53ID:bSe8+Ml2
🎍🎍
0999[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/18(土) 00:36:50.68ID:bSe8+Ml2
      ぐ
    ぐ  る         ―    ̄   __     ∩2z、
    る   ん   _ -      ハ,,ハ   ― ニ二./  /
 十  ん               ( ゚ω゚ )        /`/     おことわりします
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /     ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ   '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_*__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、
1000[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2021/12/18(土) 00:37:01.75ID:bSe8+Ml2
ミ`ー‐、
  `⌒丶、'ー-、_       +             十
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
        ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
           ̄\    !   =,. -‐ 二_
          _   ヽ.._     ノ
           ̄   〉   ー- ノ三二   +  おことわりします
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄
      _   / l /二    /  ,イ  |二_
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ      +
   +  `⌒   ̄ V''V ―       ⌒
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 9時間 46分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況