マスタリングは体型的に見えて
ルーティングテーブルがない時はデフォルトルートに送りますの記述が見つけづらい位置にあるし
初回接続時にはデフォルトルートを見に行って隣のネットワークを発見して経路情報を交換してルーティングテーブルを作るって動きの説明が一切ないから
アプリ側のエンジニアの目線だと
「プラグに差し込めば動くのは知ってるけど結局どうなってるんだよこれ」
ってなる場面が多い