X



VPN VPS 総合スレ47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/15(火) 09:58:54.05ID:oKH+c1o5
VPNやVPS、関連してSeedbox、DDL、Proxyなどについて語りましょう。
※ここはDownload板です
※VPN・VPSの一般的なトピックについてはそれぞれ情報技術板・レンタル鯖板の当該スレッドの利用を推奨します
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%40network+VPN
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%40hosting+VPS

<前スレ>
VPN VPS 総合スレ46
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1644619701/

<関連スレ>
【初心者から】VPN総合11【上級者まで】 (※情報技術板)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1644620408/

<よくある質問>
Q. 特定のサイトやアプリケーションだけVPNから除外したい
A. スプリットトンネリング(Split tunneling)で検索

Q. TCPとUDPの違い
A. 基本的にUDPの方が速いがネットワークが不安定な場合はTCPの方が結果的に安定しやすい

Q. VPN経由だとアクセスできないサイトがある
A. レンタルサーバー会社の中にはVPN経由のアクセスを拒否してるところがある(Xserverなど)

Q. VPN経由で5chに書き込みができない
A. 書き込める日本サーバーを頑張って探すか浪人を買う(ただしEU諸国のサーバーだと浪人ありでも無理)
参考: http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1454159104/874

Q. 日本サーバーの数減ってる?
A. Surfshark, PIAなどでサーバー数が減っていることが確認済み

Q. サーバーの難読化(obfuscated)って何?
A. 通信を偽装することで中国やイランなどの通信が検閲されている国でのVPN規制に引っかかりにくくするもの
日本では社内LANや寮・社宅などでVPNが禁止されてる環境でしかほぼ役に立たない

Q.仮想ロケーションってなに?
A.サーバーの物理的な所在地とは別の国からの通信に見せかけることやそのサーバーのこと
0185[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/21(月) 18:54:57.98ID:uxgVvC9o
スマホをVPNサーバー化したいのに
https://nellab.net/archives/00261/
これが使えるらしいですがどうやってもプライベートIPにしかなりません
ルート化してないけどすればグローバルIPで使えるのでしょうか?
最近のスマホはルート化無理ですよね
0187[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/21(月) 19:17:06.20ID:xE96MZR6
2GBって中身どんなんなん?
0188[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/21(月) 20:44:50.20ID:/lmwGSBs
>>187
さあ? libmoose.dbって名前だけどなんなのかわからん
削除しても自動で作られる(サイズ小)みたいだけど
0190[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/21(月) 21:12:04.14ID:xE96MZR6
そういや鮫の台湾鯖でDeepL翻訳のWeb版使えなかったんだけど他のVPNはどう?
Torから使おうとしても無理だったわ
0192[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/21(月) 23:28:13.06ID:HhZgbe68
上級国民まじださい
0193[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/22(火) 00:41:32.80ID:wQSd+h/D
国ごと規制されてることあるぞ
どこの国か忘れたけどマイナー検索エンジンからアクセス拒否されたことがある
0194[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/22(火) 00:54:16.55ID:v/cQJ/8Y
台湾さんがDeepLに規制されるとはちょっと思えんが

とりあえず他のVPNの台湾鯖からは特に問題なし
0196[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/22(火) 01:05:47.44ID:3EYL1AcM
まぁ、VPNはとりあえず規制しておくサイトがどんどん増えている事は確かだ
0197190
垢版 |
2022/02/22(火) 08:46:37.57ID:RWm/HajB
>>191
多分そうっぽいわ
同じく鮫の台湾別鯖繋いだら使えたから大規模規制とか国ごとではない気が
0198[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/22(火) 14:37:59.19ID:+TxLiPsR
MullvadのUS、アッシュバーンとかヒューストンとかこれ増えてんのか?
0199[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/22(火) 16:29:15.11ID:v/cQJ/8Y
嫌儲のスクリプトがようやく規制されて収まったって聞いたけど本当かね
0200[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/22(火) 17:56:13.72ID:/sb/CR83
Nordってなんで長く使ってるユーザーは値上げするんだ
0201[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/22(火) 19:22:51.19ID:iUUlwvNh
>>200
ホントそれ不思議だよね
そんなんじゃ誰も自動更新しないしトラブルの元になるだけなのに
こないだ知って慌てて自動更新オフにしたよ
0203[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/22(火) 19:26:07.63ID:iUUlwvNh
>>202
え?気が付かなければ勝手に引き落とされるでしょ?
0205[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/22(火) 19:28:36.53ID:g/2/sB5b
釣った魚に餌をやり続けるよりも、
新しい魚を低価格で釣る方がメリットが大きいという判断だろう
0206[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/22(火) 19:30:24.11ID:iUUlwvNh
>>204
値段は変わりますよと書いてあったかどうかは記憶してない
更新時2年分で3万以上でしょ?
そんな金額に設定する理由がまったく分からない
0207[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/22(火) 19:37:10.15ID:WQtuD9XI
Nord最新版入れてみたけど相変わらず駄目
遅すぎて使い物にならない
6.38.15に戻した
0208[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/22(火) 19:42:22.00ID:oigYo45f
>>207
プロトコルは何にしてる?
Lynxは普通に速いけど
0210[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/22(火) 20:18:03.51ID:sgyRmv2Y
>>208
LynxもUDPもTCPも全部やった
設定も完全に同じにして余計な追加機能も入れてないが致命的に遅い
0211[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/22(火) 20:23:42.94ID:iUUlwvNh
>>210
何でだろう…
常に最新版でメッチャ速いけどな
PCも特別スペック高いわけでもない
0212[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/22(火) 20:26:13.61ID:iUUlwvNh
なんかIDがコロコロしとるけど208です
0218[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/23(水) 01:09:33.34ID:4If909gs
>>205
これってどういう事?
高価格が定価だと設定しておいて何%オフの表示で新規を釣り上げるって意味?
そうだとしたらそれをやらなくても月額換算して他と比較すれば特段高い使用料ではないのが分かるのに
初めに買った値段ぐらいで自動更新させてくれれば特に考えず継続使用してくれるユーザーは沢山いるはず
こうやって不自然な価格にして自動更新を解除させる事でユーザーに再考慮させる余地を与えているんだから
結果として商売が下手くそだとしか思えない
0219[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/23(水) 01:17:43.37ID:8lEB05vs
更新時に値上げされることに気づかないカモがそれだけ多いってことだろ
0220[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/23(水) 01:22:20.24ID:4If909gs
それを本当にNordがカモ扱いしてるならNordが馬鹿なだけだよ
悪印象しか与えないしせっかく利用してくれているユーザーに割を食わせても先に繋がっていかない
つまりユーザー離れの原因になるだけ
騙し取られるようなものだからそういう目に遭ったユーザーは2度と使ってくれなくなる
0221[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/23(水) 01:33:31.23ID:8lEB05vs
Nordはずっとこのやり方を続けてるから少なくともNordにとってはこのやり方が不正解ではないってことだろ
話の発端になった>>206は「更新時に3万円取られる」と思ってるしもうめちゃくちゃだよ
0222[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/23(水) 01:34:21.17ID:4If909gs
自動更新の解除が継続使用の最低条件みたいになってるんだぜ?
本末転倒だろ
0223[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/23(水) 02:17:21.64ID:SU3HeD/7
ユーザーが通常料金ケチってプロモーション割引受けるために退会と新規繰り返してるだけじゃん
登録時に書かれてるの読まずに通常料金に戻るのが騙し取られるって言い出すのも頭悪すぎ
0224[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/23(水) 02:18:51.77ID:SU3HeD/7
そもそもキャッシュバック経由での登録が当たり前のこのスレで更新料気にするのがバカか
0225[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/23(水) 02:26:36.48ID:4If909gs
>>223
それはユーザーがお得感に騙されてシステムの本質的な問題に目を向けられないだけだろ
お得感を作り出してる定価がそもそも嘘のようなもの
誰も定価で買わないんだから更新の値段も初回の値段を維持した方が賢い
通常料金ケチるとか言ってるのが馬鹿そのもの
通常料金払って買う奴なんていない
だいたいユーザーが目ざとくないと損をするシステムには悪意しか感じない
0226[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/23(水) 06:01:38.24ID:nnMpsmWF
revolutのワンタイムバーチャルカード使えばええだけの話
0227[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/23(水) 08:37:31.82ID:SmQGxHre
料金や規約をよく読まないアホから巻き上げるのは携帯会社のオプションやリボ払いでもそうじゃん
初月無料に釣られて延々と無駄金を払ってるやつがどれだけいると思ってんだ
0229[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/23(水) 10:15:50.29ID:vcfXxsE+
もしかして更新時の料金をそのまま支払ったことに気づいたから慌てて返金の申請をしたのに
Nordや決済会社に認めてもらえなかったやつがキレてるだけじゃねw
0230[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/23(水) 10:54:24.76ID:0nYZexYv
更新のときは返金もないし悪辣であることに変わりはない
そうやって儲けてるだからしゃあないけど
0231[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/23(水) 10:56:33.34ID:dlf9haEF
>>218
「全ユーザーの行動は俺と同じ」という前提をまず止めような
0232[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/23(水) 11:04:06.68ID:u3gwTtEb
試用期間として返金期間設けているんだから更新時に返金しないのは当たり前
更新前に連絡来るからしなければいいだけの話
0233[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/23(水) 11:07:12.02ID:0nYZexYv
アフィサイト経由で買ってるやつほど更新時にやられてると思う
キャッシュバックでロハとか言ってる連中は換金次第自動更新切るしな
0235[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/23(水) 11:35:23.96ID:Xxgji951
>>234
よかったよかった
0236[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/23(水) 11:38:51.19ID:dlf9haEF
運営にあっさり規制される雑魚だったんだ
0237[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/23(水) 20:06:57.65ID:VwJkdcMu
Airは長時間繋げてると勝手に接続切ってマジで使えねぇな
鯖も糞だし
0240[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/23(水) 21:15:38.92ID:duzzHwpR
アフィサイトのリンクとか絶対踏んじゃダメ紐づけされる
VPN紹介してるアフィサイトのリンクは絶対踏んではいけない
0241[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/23(水) 21:47:51.80ID:5l/OcoCq
>>237
貧弱回線使ってる知恵遅れのガイジがAirVPNのせいにしてて草
0242[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/23(水) 22:32:19.09ID:xkYIPfyb
アフィサイトのリンクは踏まないで
検索サイトで検索したりしてVPNの公式サイト飛ばないと
後ついでに広告ブロックは必須
0243[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/23(水) 22:52:26.02ID:FJlIo8wI
できる男は各サービスのURL覚えておいてリンク直打ちに決まってるよなぁ?
0244[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/25(金) 01:48:54.65ID:TXHf+7VL
ClearURLs + Tampermonkey入れてからのAffiliate killerくらい常識だよなぁ?
あとAdsBypasserもいいよね、これとuBlock Originで完璧
0245[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/25(金) 04:38:13.91ID:TTRAun1F
VPN Unlimitedが6ヶ月間無料
code: VPNU6MONTH
https://www.vpnunlimited.com/

去年の10月とか12月に配られてた6ヶ月無料のを使用しててもOK
ポート開放はできないし本当にノーログなのか疑わしいとかもあるけど
その辺をある程度割り切った上で使うなら無料だしアリ
ちなみに日本サーバーは浪人ありでも書き込めない
0249[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/25(金) 12:06:31.75ID:vRQe452t
アンリミはライフタイム買ったわ
他が調子悪い時の保険用であまり使ってないけどコイツがあるという無意味な安心感
0250[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/25(金) 12:33:16.56ID:Kyj9tmjd
Airはポート開放できても定期的に接続切るのがな
開放できても意味がない
0251[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/25(金) 16:48:26.19ID:prTIYrpR
ゲームで使いたいんだけどexpressVPN一択なのかな
トップがなんか情報売ってたとかニュースが去年あったけど速ければどこでもいい
0252[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/25(金) 17:01:22.08ID:U6GJ7+iJ
>>48
加工整理でもう一発
>>69
あらし

>>188
focal perl net wrapper library
0253[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/25(金) 17:04:44.00ID:YMUC9Wif
ノーログである必要性
0256[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/25(金) 17:19:31.32ID:YMUC9Wif
ゲームで使うレベルのVPNのことなら調べればすぐ出てくるし何が足りないんだろう
0262[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/26(土) 17:57:09.94ID:NIC20buI
特定のドメインにはVPNナシでつなぎたいんだが、そういう設定のあるVPNクライアントある?
PIA使ってるけど、猿知恵で頑張ってドメインをIPアドレスに変換してPIAクライアントにバイパスかけようとしてもうまく行かない
0265[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/26(土) 20:17:31.97ID:EFOCGtKa
悪い事に使う訳でもないだろうに
何をみんなそんなにノーログに拘ってるの
0268[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/26(土) 22:30:22.93ID:tIdmF0BC
そりゃ海外のあんま知らん会社にログ保存されたくないだろ
0269[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/26(土) 23:17:44.75ID:5h8DuPlS
海外のあんま知らん会社にログは保存されたくないけど
海外のあんま知らん会社のサーバは経由して通信したいという矛盾
0270[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/26(土) 23:26:25.25ID:386e6NGl
国内のどのサーバーより海外のワケワカランサーバーのほうが安心だわ
もちろんウェブはTSL使ってるの前提で
0271[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/26(土) 23:28:19.88ID:5T5LdpCm
>>269
そういうのは板挟みとかジレンマというのでは
0272[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/26(土) 23:38:10.83ID:2fwzHW0m
我々のほとんどは国内のプロバイダにログを保存されながら通信している訳だが
それはいいのか
0273[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/26(土) 23:41:46.79ID:Sz3xODuR
Windscribeがウクライナ人とロシア人向けに月30GB無料コード配ってるぞ
0275[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/27(日) 03:59:38.37ID:TUi9qH4X
>>272
せつぞくさきのホスト名とポート番号しかログに残らんけどな
connectメソッドの仕様による、ここはテストに出るところ
0278[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/27(日) 09:57:50.77ID:fnfzhP16
あっ
0279[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/27(日) 12:41:39.65ID:4AfPVgaK
そもそもノーログなんて建前何んて実際に証明されたんですが・・・
0280[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/27(日) 12:50:13.01ID:Wt6fQZRs
実はノーログじゃなくてもノーログと歌っておいた方が客は寄って来るし
いざとなったら緊急措置としてログを提出しても別にお咎めは無いし
騙される方が悪いよね
0281[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/27(日) 12:52:17.28ID:jxWz/kL5
そう思うならスレに用は無いんじゃ無いの
0282[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/27(日) 15:40:20.96ID:GeUmJxVC
VPNの使用を想定しないで端末ごとにアプリ入れているVPNを探していると聞いてたら警察に漏らした事例が出てくれって話
Windowsなら定期的にはスイスに本社を移動させた方の勝ちな様相になったりHになっちゃうのはの辺なんだろ誰もが5chに書きたいとかログなしVPNサービスとして紹介してきてる
0283[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/27(日) 15:40:56.64ID:c/pQXSXP
スノーデンのような判例はないといけないので引っ掛けられた場合、適当なVPNサービスについてそういう主張をしてくるように、ISPを介してWeb要求を呑まないし、
0284[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/02/27(日) 15:41:33.88ID:waxtUV9/
ISPからしたら優良VPNに繋いでネットすることはできたんだけどね
私たちのネットワークから脱退することでお互いにインターネットに接続し直すと鯖が一番、機動力ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況