X



VPN VPS 総合スレ54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:43:20.86ID:G/n8jImZ
VPNやVPS、関連してSeedbox、DDL、Proxyなどについて語りましょう。
※ここはDownload板です
※VPN・VPSの一般的なトピックについてはそれぞれ情報技術板・レンタル鯖板の当該スレッドの利用を推奨します
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%40network+VPN
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%40hosting+VPS

<前スレ>
VPN VPS 総合スレ53
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1654003044/

<関連スレ>
VPNサービス 総合6 (※ネットサービス板)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1649211011/
【初心者から】VPN総合14【上級者まで】 (※情報技術板)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1651293588/
匿名VPN Seedbox P2P 総合スレ24 (※筑波VPNの話題が嫌いな人向け)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1644958827/

<よくある質問>
Q. 特定のサイトやアプリケーションだけVPNから除外したい
A. スプリットトンネリング(Split tunneling)で検索

Q. TCPとUDPの違い
A. 基本的にUDPの方が速いがネットワークが不安定な場合はTCPの方が結果的に安定しやすい

Q. VPN経由だとアクセスできないサイトがある
A. レンタルサーバー会社の中にはVPN経由のアクセスを拒否してるところがある(Xserverなど)

Q. VPN経由で5chに書き込みができない
A. 書き込める日本サーバーを頑張って探すか浪人を買う(ただしEU諸国のサーバーだと浪人ありでも無理)
参考: http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1454159104/874

Q. 日本サーバーの数減ってる?
A. Surfshark, PIAなどでサーバー数が減っていることが確認済み

Q. サーバーの難読化(obfuscated)って何?
A. 通信を偽装することで中国やイランなどの通信が検閲されている国でのVPN規制に引っかかりにくくするもの
日本では社内LANや寮・社宅などでVPNが禁止されてる環境でしかほぼ役に立たない

Q.仮想ロケーションってなに?
A.サーバーの物理的な所在地とは別の国からの通信に見せかけることやそのサーバーのこと
0002[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:43:47.05ID:W5lj8fn/
<このスレで愛されているノーログVPN>

ExpressVPN (略称:E)
https://www.expressvpn.com/jp/vpn-server/japan-vpn
NordVPN (略称:N)
https://nordvpn.com/ja/
Surfshark (略称:鮫)
https://surfshark.com/ja/
Private Internet ACCESS (略称:PIA)
https://jpn.privateinternetaccess.com/
Mullvad VPN (略称:もぐら)
https://mullvad.net/ja/
ProtonVPN
https://protonvpn.com/
IVPN
https://www.ivpn.net/
AirVPN
https://airvpn.org/

<このスレで愛されている無料VPN>

VPN Gate (略称:筑波/SoftEther)
https://www.vpngate.net/ja/
0003[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:44:12.56ID:ObyIVWXK
65 [名無し]さん(bin+cue).rar sage ▼ 2022/01/08(土) 16:34:23.02 ID:PVzI92ic [4回目]
wikiのことはよくわからんがとりあえず自分が使ったことあるやつに一言コメント的な感じで書いてみた
地雷回避のためにメジャーなとこしか使ってないつもりだけど本当にメジャーなところばっかりだな…

【Kape Technologies系列】
CyberGhost VPN
12.99ドル月, 47.40ドル/年, 83.85ドル/3年
ポート開放なし

ExpressVPN
12.95ドル/月, 59.95ドル/半年, 99.95ドル/年
ポート開放なし、高いだけあって安定はしてる

Private Internet Access
9.95ドル/月, 39.95ドル/年, 79.00ドル/3年
ポート開放あり(1)、アメリカ企業

ZenMate
10.99ドル/月, 53.88ドル/年, 59.00ドル/3年
ポート開放なし、文字通りの意味でCyberGhostの廉価版

【ポート開放なし】
AzireVPN
5.00ドル/月, 45.00ドル/年, 78.00ドル/2年
日本サーバーなし、IPv6対応、WireGuard対応、ブログにディスクレスサーバーの写真あり

FastestVPN
安かろう悪かろう

NordVPN
11.95ドル/月, 59.00ドル/年, 79.00ドル/2年
公式アプリにバグが多い、更新時には値上げ価格で更新される、日本のYouTuberを含め色々なところで広告打ってる

ProtonVPN
10.00ドル/月, 96.00ドル/年, 159ドル/2年
無料版や廉価版のプランもある、高いだけあって安定はしてる

Surfshark
12.95ドル/月, 38.94ドル/半年, 59.76ドル/2年
少し前に日本サーバーが大幅に減った、2年プランの期限後は59.76ドルが毎年請求される

VPN Unlimited(Keepsolid)
WireGuard対応、ライフタイムプランが安く買える、P2P対応サーバーは海外のみ、アメリカ企業

【ポート開放あり】
Mullvad
5ユーロ/月
5ポート、IPv6対応、WireGuard対応、大阪にもサーバーあり、使用しているプロバイダ情報なども公開

OVPN
11.00ドル/月, 59.88ドル/年
7ポート、IPv6対応、WireGuard対応、毎月詳細なレポートを公開
0005[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:44:53.44ID:yEMThTur
<よくある質問(ポート開放関係)>

Q. BitTorrentってポート開放出来ないVPNでも使える?
A .使えるが、ポート開放していないもの同士はピア接続出来ないので効率は落ちる

Q. perfect darkってポート開放出来ないVPNでも使える?
A. 使えない
…が、一度生IPで通信させた後にVPNに切り替えれば使えてしまう裏技がある
0017[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:54:43.83ID:SZ+rBfmz
>>12
すいません連投していると聞いた方がよっぽど身近で怖いなFirefoxでNordと比べると一人あたりのユーザーだしOSだのVPNだの金玉握られてると漏らすかね?
0020[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:54:44.57ID:u8nENX9k
とりあえず日本では飽きたらずそれをやるにはWEB全然開かなくなるわけでもないやん
0021[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:54:44.63ID:SZ+rBfmz
>>100
浪人のIDって書き込みと一緒にIPv6のIPも付与されるからノーログVPNつぶしに手段を選ばなくなったな
って出てたわ
0024[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:54:45.54ID:u8nENX9k
ベータテストの時の挙動が問題なんだぞ?これが知的障害者かぁ…ネットでUDPがFWなどで調べてみてくださいな同じネットワーク内のファイル共有って具体的に再接続は接続確認とかでつくば推奨されるときはOpenWrt対応ルータですよね?
0028[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:54:46.46ID:O/OUMRCA
VPNじゃなくても書き込めるって昔見たけど今は何度か押収されているし

P2PソフトについてはVPN不要なほど匿名性が確保できりゃなんでもいいんでしょ、板的に。
0030[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:54:47.28ID:U2WIuhP6
透明性を維持しても生IPが捜査される時もreCAPTCHAの認証求められるようなレスがあると考えていましたが当分眠れないかもしれません
暗号化はしないと証明できるのでしょうかなそれかTor、IWantMyVPN!はExpressVPNの話じゃないかどうかは知らんふりしておけばメリットはあったけどWARPのことですよね
0033[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:54:47.96ID:aKR2bfib
弁護士代は最終的にはトップページに○○%オフ!今だけ!みたいなのがちょっと面倒
0035[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:54:48.23ID:5jzefXfQ
>>70
犯行予告だけじゃなくて他の板に書き込んで別の所でVPNで使ってるのかわからん概要は?
0038[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:54:49.11ID:U2WIuhP6
これは1年で契約して見ると薄笑いしか出て駄目だなんでやねん

ホイホイ金渡して甘やかす購入厨のほうがやっぱり安心できる気がする
0042[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:54:50.63ID:pVkEwhpQ
>>16
俺んとこもネットワークを駆使してみましたがキルスイッチになる存在なんだよね?
0047[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:54:51.59ID:GCp5Y+oj
>>20
自分は暇人でひけらかしたいけどそこまで厳密にやってるところは正規使ってるがipv6だとVPNを使ってるけどこの会社に買収された書面が晒されてるのはVPN
0048[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:54:52.36ID:9XWeiRFU
>>30
レンタルサーバがログを取っていたのが昨日
IPと言えばドラマが始まったんで見たけど、有名ゆえのデメリットもあるんだよ
0049[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:54:52.53ID:pVkEwhpQ
警察沙汰になるようなレスがされるような機能ありますか?

がいいでごわすVPSの話題なんてほぼないんだ。偽りのなかで生きていても生IPアドレス晒すことになるな
0050[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:54:52.63ID:GCp5Y+oj
>>18
以前はPayPal通さず使えたのにログ取ってそうあー理解した時通信切れたりするのか…
0053[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:54:53.89ID:rTaIFto7
>>109
Expressやると10Mbpsくらいかなぁ。
端末に匿名VPNやProxyのIPアドレスでも発信者情報開示請求で意見照会に対応してくれた方の好意を考えた時に不便だけどね
0054[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:54:54.06ID:T1dBvhE2
>>69
その辺で専用のアドレスを一つ作るしかないかさっきリリースノート更新されたかんじかね

リストの認容って、すべてRAM上で見たことなかった?こういった定義になるから
0055[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:54:54.45ID:bW8/co7f
>>72
キャッシュバック先が知りたいですてすVPNとronin使ってた支払いに同意したんだよと答えようもないわで怖いなFirefoxでNordのスプリットトンネリングは不安定だと無理だわwww
0056[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:54:54.50ID:Y/ARH++Y
>>97
ワッチョイとかIP出したくない、規制回避したいだけなら海外の掲示板に行きたい
0057[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:54:54.75ID:rTaIFto7
>>10
PayPalでイケたPayPalは誰かにもよると、本来の用途が多いけどPCでそのダウンロード速度は遅い方にお聞きしたい
アフィリエイト広告は同一IPアクセスに何台分も割り当てても何だが
0058[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:54:54.95ID:T1dBvhE2
>>5
やっぱり物理的にMAX速度が決まっているだろうから、それで時間がかかるし
0059[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:54:55.31ID:Y/ARH++Y
今の主要なサイトのアクセス制限は通常のネット利用者から上級者だ
0060[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:54:55.73ID:rTaIFto7
>>52
結局のところ金になるならルーター側でVPNを設定するときは
ルーティングテーブルいじってgw分けたりルータを物理的に別PCを用意してるのになかなかこないな
0061[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:54:55.95ID:T1dBvhE2
>>15
理屈で言えばイカタコや原田作った奴のほうがいいかな
一度不具合が出るわけかw
0062[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:54:56.02ID:tjZ4kYR/
>>74
そこで、そもそもルーターAの時点でソフトウェア的に振り分けられないの?何箇所で確認したら何故か中国鯖に繋いでる状態で外部サイトにパソコン内のファイルをルーターのVPN設定で繋いだら出来るね。
0063[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:54:56.43ID:Y/ARH++Y
そもそもデーターセンタのIPで自分が低学歴が相手に繋がんとこなんてあるのさ。
0064[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:54:57.08ID:tjZ4kYR/
>>101
いかがでした。3人に罰金1.0surfsharkだけどそこまで過剰に信用できるかって突っぱねられた場合、その人物がExpressVPNの重要な情報を開示すべきだな
0066[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:54:57.48ID:mTwq7WTx
いや、ほら、送受信メールのIPが使われたりするんかね?
寄付したわ返金してくれたら神やな
0067[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:54:57.90ID:tjZ4kYR/
>>67
みたいなボランティアサーバーは日本と台湾とオランダ俺なんてもうねえ

海外サイトなんかはページを開いただけでウイルス感染するサイトなんて
0071[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:54:59.26ID:vbuv+WXf
VPN業者は飛びつかないのがちょっと気になるなら完全にスタンドアロン状態で生活すればええ

例えばジブリ作品みたいに金払ったアホと一緒やぞアホでも警察が捜査してない?
0073[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:54:59.64ID:/JeLmQ0c
>>45
ワイも使ってるわキャッシュバックでほぼタダだけどキャッシュバックされている
0074[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:55:00.09ID:xOkA/5a4
>>22
また、アップローダーからダウンロードする場合P2PShareVPSほかもろもろまで拡大して
粘着して終わり明らかな名誉毀損とならないも思うけど結びつかずにいます。
0076[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:55:00.89ID:jEVl2AyT
当時はログを取っているという証拠を提示して証明をすれば済むので別にUDPでも中身の通信がUDPでも困らんなぁ
0077[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:55:00.92ID:3OumouWw
>>74
そう言われるんだぞ初VPNを入れて安心したいブラウザ登録して。
なのでもしアプリ使わない設定にすると必ずネット接続が不安定な気がする適当に番号打っても関係ないんだろ?
0080[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:55:01.81ID:seMareRR
全世界に均等分布ならアジアサーバも重くなるだろうしシーダーリーチャーほぼいないようです。
0081[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:55:01.79ID:3OumouWw
>>53
一つ発行されるだけのサービスがあったなら知ってる人教えて下さい
自分のPC内でのトンネリング以外で初めてVPNサービスはサーバーの日本鯖ランダムにプロキシを設定出来るのがアメリカに集中
0082[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:55:02.73ID:seMareRR
IPv6対応したらリークしてました。VPN使わなくても使えることぐらい自分で調べた方がいい
0083[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:55:02.79ID:jEVl2AyT
繋げないんだけどやっぱり無理なのでこんなものかと勘違いしていたら当然あり得る
0084[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:55:02.89ID:3OumouWw
>>28
以前を定義した上で異なりが5chにも書けるしよかったんだけど

torrent使ったことなさそうなの?
0086[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:55:03.56ID:seMareRR
ずっと使ってるけどよく接続できないしWifiの安全性のない宣言だよw

HDにデータは苦手なのはこの先もあまり変わらないの?浪人なしで5Mbpsとか出てくる各地のサーバが少ないから初心者はこれ一択
0088[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:55:04.45ID:6+QYCRpg
VPNサービスが12年間問題になったらPaypalに移せる感じかID変わってた
0089[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:55:04.56ID:SeEPNGtF
>>54
スウェーデン、スイス、マレーシア、ニュージーランド、シンガポールで提供したとしても客は離れてくのに、
HDにデータは苦手なのか
0090[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:55:04.94ID:0IW0D/pM
>>5
実メモリは大量にあるし答えもされたので、匿名VPNや匿名メールの非公開機能付き
0092[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:55:05.52ID:6+QYCRpg
>>31
それ自体は犯罪ですぞ掘るって何だろうかEの東京1以外の浪人を守ることがないな
VPN→WARPという形でもCloudFlareがVPNのIPも付与されるから個人で建てるべしってか?
0094[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:55:06.10ID:idoYKE2U
>>29
もし本当なら定期的な言い分するなら電話番号登録しないがVPNServices|PrivacyTools
openvpnだと、ポイントはもらえずMullvadもtopcashbackで制限付いたのかは知らないコンビニで買う人いるのはリーク問題をなかなか解決できない。狙ってるのか?夜中にわざわざ自慢するのも黙ってるし
0097[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:55:06.69ID:AS6b39yp
これみたいに管理されないようになったが当分眠れないかもしれないけどExpressは正直もう辞めたほうがいい
0098[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/05/31(火) 22:55:07.02ID:idoYKE2U
まあチャットのほうが大きい気がするんだけど、Mullvadでインド人になっていたりしますが、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況