X



仰げば尊し

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/24(月) 17:17:57ID:Y+T1FlSO
和菓子の恩
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/24(月) 17:19:01ID:Y+T1FlSO
Aゲット
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/25(火) 02:32:33ID:Y3qaTUy0
我死
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/25(火) 09:11:27ID:84qfh3G2
仰げば尊し わが師の恩
教えの庭にもはや幾年
思えばいと疾しこの年月
今こそ別れめ いざさらば
互いに睦みし 日頃の恩
別るる後にも やよ忘るな身を立て 名をあげ
やよ励めよ 今こそ 別れめ いざさらば

朝夕馴にし まなびの窓
蛍のともし火 積む白雪
忘るる間ぞなき ゆく年月今こそ別れめ いざさらば
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/25(火) 10:52:42ID:CuBftsG2
今の卒業式ではこの曲、歌ってんの?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/26(水) 13:13:56ID:2PeNj5sa
中学の時はわけわからず 歌った 歌詞をあらためてみて 泣いた
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/28(金) 18:57:35ID:lKta8+yU
仰げば尊し わが師のロン!!
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/30(日) 21:28:34ID:0atqeScy
忘るるマゾ泣き
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/04(金) 16:43:04ID:AkMOuh95
仰げば尊し わが師の女
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/10(木) 00:09:56ID:97n83zw8
悲しいことがありました。すごく辛いことが。一つの大事な命が天に召されました。奔放に生きてる自分がいやになりました。この歌から志しを学んで、お詫びしたいです。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/15(火) 11:09:50ID:D6FAGLb7
>>11 頑張って
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/15(火) 11:12:21ID:D6FAGLb7
仰げば尊し
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/16(水) 16:08:04ID:j37Aoxt2
もうすぐそういう時期だね
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/17(木) 11:54:43ID:wMEow+Lw
泣ける
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/27(日) 00:56:55ID:2pyTWpvH
うわっ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/31(木) 17:32:30ID:SjLURlQe
去年の卒業式で伴奏したわ
そして今年は卒業生側…これを歌うのもこれが最後か
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/02(土) 10:25:28ID:xU5Ukb1e
にゃんべ てんちゃん
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/22(金) 07:53:46ID:ZwurQwpE
振袖ってなに?
仰げば尊しは卒業生が歌って
蛍の光は退場の時に在校生が歌とともに送ってくれたよ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/27(水) 09:48:43ID:lUF8dPg4
さよならシーズン突入か..................
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/03(月) 01:36:56ID:HdVLhZMR
おい、ウィキペディアに
スコットランド民謡じゃなくて、日本人が作ったかも
みたいに書かれてるけど、どういうことだ??
スコットランドではこの曲はポピュラーなんじゃないのか???
どういうこと??
002524
垢版 |
2008/03/03(月) 01:42:03ID:HdVLhZMR
さっき台湾映画見てたら、卒業式で中学生が歌ってて
「あ〜、植民地だったから、日本人が文化を植えつけたんだな。
ところで、この曲は世界的に卒業式で歌われてたりすんのかな」
とか、思ってググってみたというわけ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況