X



【美輪明宏】黒蜥蜴【乱歩・三島】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@公演中
垢版 |
2008/05/02(金) 02:32:13ID:eBYR/qdW
6月28日、29日
サンパレス福岡
6月25日、26日
アステールプラザ(広島)
6月17日ー22日
梅田芸術劇場メインホール
6月14日
新潟県民会館
6月11日ー12日
宮城県民会館
6月6日ー8日
愛知厚生年金会館
6月4日
長野県民会館
4月18日ー6月1日
ル・テアトル銀座
0202名無しさん@公演中
垢版 |
2009/01/08(木) 19:52:36ID:CAgqsP+r
>>198
先日BSでやってた宝塚版ならまさにそれだった
何しろ黒蜥蜴は少女だし、明智の妹だし、戦争反対だし
0205名無しさん@公演中
垢版 |
2009/02/02(月) 15:59:41ID:LCGGBerf
>>202
ヅカ版はそもそもそういうのがなかった気がします
黒蜥蜴という話の怪しさもある種のストイックさも耽美さもなくて個人的には残念な出来だった
0206名無しさん@公演中
垢版 |
2009/02/02(月) 16:01:18ID:LCGGBerf
間違えた、>>203
0207名無しさん@公演中
垢版 |
2009/02/05(木) 16:33:13ID:J2/MneKY
やられたー
先日の美輪様の先行で『毛皮のマリー』第一希望で楽取れて喜んだが、発券したら後方列の糞席

テアトルでこんな席ではS席の価値ない。まず見えませんね。
見えない、チケット代高いでは話しになりませぬ。
0208名無しさん@公演中
垢版 |
2009/04/04(土) 20:48:55ID:xGb2cn3P
毛皮のマリー見てきた。
前半最後のラインダンス最悪。
観る価値なし。
0209名無しさん@公演中
垢版 |
2009/04/05(日) 12:12:49ID:PeiNNCUI
毛皮のマリー2009、観られた方。
新しい美少年はいかがでしたか?
0210名無しさん@公演中
垢版 |
2009/04/06(月) 01:04:59ID:1p0wUTwK
江原・美輪のコント集

●第一話 川崎カイヤ

江原「貴方の守護霊はお父様です」
カイヤ「私の父、死んでないよ!」
江原「・・・・・生霊となって見守っているのです」

●第二話 中居正広
中居「僕はね天才っていわれたことがあるんですよ」
美輪「そりゃそうよ。貴方はね、ピカソの生まれ変わりなんだから」

Pablo Picasso, 1881年10月25日 - 1973年4月8日
中居 正広 1972年8月18日 -

あの・・・中居君が生まれた時、まだピカソさん生きてたんですけど・・・

●第三話 奥菜恵
江原「ご主人のことですが…あなたとね、ご主人は、魂の深いところで結ばれているの」

・・・・放送、数日後に離婚発表


0211名無しさん@公演中
垢版 |
2009/04/12(日) 18:51:44ID:e3X+ZdK+
毛皮のマリー、エンディングはありゃあ愛の賛歌じゃねぇかw
0212名無しさん@公演中
垢版 |
2009/04/13(月) 23:55:33ID:GUINvJkL
毛皮のマリー観に行ったけど、スタオベに唖然としてしまった。
この作品自体見るの初めてなんだけど、ああいう原作なの?

それにしても24列目でS席とか、ひどすぎる。
0213名無しさん@公演中
垢版 |
2009/04/18(土) 15:10:01ID:gqeA80MK
>>209
美少年、おぼこくて可愛かったよ

パンフ買ってないから解らないけど、ラストは原作と違うよね?
あれだと解釈が変わるような…
原作ラストのタイミングでブラボー発声&拍手して
浮きまくってたオサンがいたな〜
ラインダンスはちょっとだけ、カンコンキンシアター風w
0214名無しさん@公演中
垢版 |
2009/04/18(土) 21:41:56ID:oq3nLI6O
毛皮のマリーのスレはないのか?
スレ立てするほどのモンではないということか???

ラストに対する批判をちょこちょこ見かけるんだけど、
そんなに悪いのか?
0217名無しさん@公演中
垢版 |
2009/04/21(火) 04:43:39ID:hJXXU6QO
>>214
出演者全員総出で寺山風のエンディング、と思ったら、あらららら〜って感じ
0219214
垢版 |
2009/04/24(金) 12:57:58ID:cwUGgmmK
亀レスすんません。

>>215-217
トンです。
まぁ、テラヤマとは別モノと思って観に行きますw


>>218
寺山の話は、基本がマザコンです
0220名無しさん@公演中
垢版 |
2009/05/02(土) 08:36:12ID:qPubRTnu
最後のほうでマリーが少年にいうセリフは、ちょっと前にテレビで見た寺山の母親の
インタビューの内容にかなり近いものだった。ひとことで言うと溺愛。
0221名無しさん@公演中
垢版 |
2009/05/03(日) 13:19:23ID:C4TP55Zo
昨日観に行った
パンフに書いてあったけどラストは4パターン位あるみたいね
毎日毎日ラストを変えてるんじゃないかなと思った
ちなみに昨日のラストは
@かくれんぼでマリー・欣也が顔を隠してしゃがむ
A幕が何回か開いたり閉まったりして舞台袖から全キャスト登場
B最後にマリー・欣也が舞台後方から揃って登場
Cマリー・欣也登場で他の全キャスト袖にはける
Dマリー・欣也ゆっくりと一礼した後また舞台後方に手を繋ぎながら下がり
Eまた一礼して幕が下りる

去年の『黒蜥蜴』の時よりスタオベ・拍手の数が少なかったような気がした
いつ終わったのかイマイチ良くわからなくてどこで拍手をしていいものか
皆戸惑っているようだった
モー娘、白いラジカセ、デスメタルはちょっと設定無視のような気がして
興ざめ(芝居にのめり込む)
天井桟敷や前衛芸術を理解し好きな人は楽しめる内容なのかも知れませんが、
凡人の私には観てる間ただただ圧倒され最後まで???だらけのお芝居でした


0222名無しさん@公演中
垢版 |
2009/05/03(日) 21:01:19ID:s00304ve
モーニング娘は流行が終わってしまっただけに、余計に微妙な感じ。
0224名無しさん@公演中
垢版 |
2009/05/05(火) 17:57:19ID:lTNFDOos
確かに「毛皮のマリー」は一般人には理解しがたい内容だわな
だからテレビとかで美輪さん好きになって行った人達には厳しいのかもね
私が行った時にもどこで終わったのか分からなくて拍手がまばらで
出演者が全員出て来たんで「あぁ終わったのか・・」って思って拍手してた人多かった
そんなだから結局最後まで拍手まばらスタオベ殆ど無しで幕閉まったら直ぐ場内の照明
点いちゃったもの
「黒蜥蜴」や「音楽会」なんかは幕下りても拍手スタオベが鳴り止まなくてまた幕が
開いたりしてたからね
0226名無しさん@公演中
垢版 |
2009/05/05(火) 21:28:09ID:L2M1kNqJ
スタオベなくて普通じゃない?
0227名無しさん@公演中
垢版 |
2009/05/06(水) 22:15:57ID:VUhAEqGE
黒蜥蜴の初演見たいな。
0228名無しさん@公演中
垢版 |
2009/05/07(木) 20:14:19ID:p/TGZcjQ
毛皮のマリーは上演時間どのくらいでしょうか?
0231名無しさん@公演中
垢版 |
2009/05/09(土) 11:31:36ID:IobjzQ9B
欣也役の吉村君ちょっとセリフが何言ってるかわからない
ときもあったけど初めての舞台にしては頑張ってたね。これから芽が出るといいね。

いしださん及川さんは観てないけど、欣也役は誰が一番ハマっていましたか?
0233名無しさん@公演中
垢版 |
2009/05/20(水) 22:42:29ID:ed6P32U3
昨日、大阪の初日に行ってきました。
観客ほとんどマスク姿で、それをネタにしてもらってた。
エンディングは>>221と一緒。
正直微妙な感じだった。
0234名無しさん@公演中
垢版 |
2009/05/21(木) 21:03:28ID:DmcBXq91
きょうスタオベだったよ
戯曲もよんで予習したけどなんだか感動して泣けちゃった
0235名無しさん@公演中
垢版 |
2009/05/21(木) 21:13:40ID:DmcBXq91
>>221
今回のエンディングはみんないっしょでしょ?
パンフの4つのバージョンがあるっていう文のことをいってるなら
それは寺山演出や美輪さん演出、ハンスペータークロス版など4つのバージョンが
あるって意味じゃないのかな
0236名無しさん@公演中
垢版 |
2009/05/23(土) 09:59:54ID:lOrd6WOG
ちょっと考えりゃ日によってエンディングが異なるなんて、ムリだってことが分かるはずだけどね。
今日はAパターンで行きます、今日はBパターンです、なんて役者やスタッフのことを考えたら
あり得なさすぎw
0237名無しさん@公演中
垢版 |
2009/05/24(日) 01:32:59ID:/BakThqJ
22(金)の公演。
初めて女にいたずらされた時の告白するくだりで、観客の咳待ち(?)と
思うような変な間が一瞬あった。
咳に厳しい美輪さんだからそれもあるかと。
だとして、芝居の流れ的にはそれはどうなんだろう?って思った。
しかも偶然だろうけど、ちょうど咳してる人の方をキッと見据えて
止まってたから怖かった。
ホント微妙な間で、考え過ぎかもしれないけど。
0239名無しさん@公演中
垢版 |
2009/05/27(水) 11:27:36ID:s3rb/wu5
初演のときには、水谷八重子さんがみごとな成果をあげた。
…さて、これを他の女優に求めようとしても、この日本の中にちよつと求められない。新配役による再演が永いこと実現しなかつたのはこのためもあるが、先ごろ「毛皮のマリー」を見て、丸山明宏君の演技に私は瞠目した。
君とは旧知の仲だが、歌は天才的であつても、長いセリフをこれほど堂々とこなせるとは、正直に言つて、想像もしてゐなかつたのである。
容姿から言つたら、「黒蜥蜴」にピタリのことはわかつてゐたが、セリフで作者を唸らせてくれるかどうか未知数だつたのである。
「毛皮のマリー」で、丸山君は、長いセリフをみごとに構成し、一句一句を情感でふるはせながら、しかも強いハガネの裏打ちを施し、セリフが最後の頂点にいたると、噴出する悲劇的感情で観客の心をわしづかみにするといふ、一種壮麗な技法を示した。
おどろいたのは私ばかりではなかつた。演出の松浦竹夫氏も驚嘆し、二人で相談して、実現をはかることになつた。

三島由紀夫
「黒蜥蜴」より
0240名無しさん@公演中
垢版 |
2009/05/27(水) 11:29:48ID:s3rb/wu5
男が女に化ける日本演劇の伝統様式を丸山はみごとに受けついでゐる。その伝統が時代に密着して花開いたのが“丸山ブーム”の原因と考へる。
女形は、わづかにかぶきのジャンルにみられるだけで、新派でも早晩衰徴していくだらう。そのなかで現代女形――丸山明宏の誕生は心づよい。
西洋では“フィーメン・イン・パーソナリティー”といふ完全な道化役者はゐるが、日本のやうな女形は、シェークスピア時代からさびれた。だから女形は日本のほこりで、女形がなくなったらかぶきは消えてしまふとさへ断言できる。
中村歌右衛門でもさうだが、丸山には女形特有の我の強さ、意思の強さを猛烈に持つてゐる。よくいへば根性があるといふのか……。それだから彼の可能性は、まだまだ発掘されるにちがひない。

三島由紀夫
「可能性はまだまだ――現代の女形―丸山明宏」より
0241名無しさん@公演中
垢版 |
2009/06/14(日) 00:58:14ID:do7PDD0x
0242名無しさん@公演中
垢版 |
2009/06/14(日) 14:49:27ID:WACRrIfJ
もうちょっと減量してくれまいか。本当に。お願いします。
そうしたら、どんなに美しいことだろ。

0243名無しさん@公演中
垢版 |
2009/06/29(月) 20:23:45ID:YYzgWVAq
+せめてあと二回り若くなってください。
0245名無しさん@公演中
垢版 |
2009/07/02(木) 22:16:46ID:0fSXD6hj
ライブ中にハンカチで押さえずjに咳をした観客に向かって
「ハンカチで喉を押さえろ!(かなり恐かった)
ハンカチを喉に突っ込んだらもっと楽になりますわ」
と怒鳴ってシーンとなったよ。
0247名無しさん@公演中
垢版 |
2009/07/10(金) 00:50:35ID:bQBde7sG
美輪に怒鳴られた人はPTSDになるね
0248名無しさん@公演中
垢版 |
2009/07/10(金) 11:47:08ID:0DZreaWO
オーラのゲストでは恥をかかせないけど、観客には恥をかかせるのね。
0251名無しさん@公演中
垢版 |
2009/07/10(金) 21:10:56ID:aP1mCRsZ
美輪さんの舞台でごうかいにくしゃみをしたい!
美輪さんに思いっきりののしられてみたい!!
0253名無しさん@公演中
垢版 |
2009/07/31(金) 16:45:51ID:5wDE5yPw
毛皮のマリー観に行ったけど、通路を挟んで斜め後ろで咳をする中年女性
あんまり頻繁に咳をするから、つい振り返って見たら
マスクもせずに、ハンカチを口に当ててもなくて、なんて無神経な人だろうと思った
開演前にもアナウンスで言われてるのに、どういう神経してるんだろうと
9月の音楽会のチケットも、初日の良い席が取れたけど
今度は迷惑な人が周りの席に居ないように祈ります!
0254名無しさん@公演中
垢版 |
2009/08/01(土) 22:39:57ID:IgxoaOtD
>>253
不思議…だよね。
他の舞台見に行っても、まず、そんな人みかけないからさ。
一言で言えば、客層なんだろうけど、美輪さんの舞台に行くと、
マナー悪い人多くて、びっくりする。
類は友を呼ぶとか言ったら、美輪ファンに殴られるかな。
0255名無しさん@公演中
垢版 |
2009/08/03(月) 01:22:18ID:WWNWbKim
>>254
美輪さんに限らず、他の人の舞台を観に行ってもそういう人はいるけど
美輪さんの場合、オーラの泉とかテレビ出演が多くなってから
それまでとは違う客層の人たちも行くようになったのかな

毛皮のマリーの時も、スタンディングオベーションの途中で出口に急ぐ人も居た
早く帰りたい、混むのを避けるためにというのはわかるけど
どうして、あとほんのちょっとの時間を楽しむだけの心の余裕がないのかなと思う。
0257名無しさん@公演中
垢版 |
2009/08/17(月) 11:44:25ID:rfGToTmG
スタンディングするほどの価値を感じられなかったんじゃないの
0258名無しさん@公演中
垢版 |
2009/08/24(月) 08:30:34ID:o+dqKXnW
>>255
感動している人はそんな行動はとらない。
つまり美輪さんの舞台にその力がなかったんだよ。
0259名無しさん@公演中
垢版 |
2009/08/28(金) 05:47:03ID:0T6fwxSp
>>258
美輪さんの舞台に感動できない人が、高いチケット代払ってまで観に行かないよw
年配の人は、混雑する前に出口に急ぐのはよく見る光景
スタンディングしたくても、照れくさくてできない人も多いだろうし
0260名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2009/08/30(日) 11:14:15ID:xKU/7sEe
>美輪さんの舞台に感動できない人が、高いチケット代払ってまで観に行かないよw

気持ち悪いな。やっぱ宗教化してんだ。
0261名無しさん@公演中
垢版 |
2009/08/31(月) 03:02:11ID:MBsJvnrJ
宗教化ってw馬鹿じゃね〜のw
そんなに美輪さんが気にいらなきゃ来なきゃいいのに
わざわざスレを覘いて馬鹿みたいなこと言ってるやつw
おまえのほうが気持ち悪いよw>>260
0263名無しさん@公演中
垢版 |
2009/08/31(月) 18:00:02ID:kkqgsWsI
ラストの孔雀バックに金粉を舞う中のお題目ははまさに教祖様そんもんじゃない?
0264名無しさん@公演中
垢版 |
2009/08/31(月) 18:38:34ID:v0WXaStP
お題目?毛皮のマリーの話だよね?
自分が見に行った時は、ラストは金色の孔雀の背景だったけど、
ポーズつけてお辞儀するだけで、お題目どころかセリフもなかったよ?
お題目って、お経をとなえる事だよね?なんじゃ自分勘違いしてる?
0266名無しさん@公演中
垢版 |
2009/09/01(火) 10:21:45ID:7/167LYB
私には観音様のように見えたわ
音楽会の初日まであと十日 楽しみだな〜
0269名無しさん@公演中
垢版 |
2009/10/05(月) 19:50:44ID:qt65QBKr
ライブのトークは毎回同じよね。
拍手の話とか、幽霊の話とか、江原さんの話とか
0271名無しさん@公演中
垢版 |
2009/12/27(日) 22:35:49ID:oKn9uaMj
[葵上]と[卒塔婆小町]を来年4月に再演するらしいけれど、相手がまた木村彰吾だよorz
ttp://www.parco-play.com/web/page/information/sotobakomachi/
0273名無しさん@公演中
垢版 |
2009/12/28(月) 20:17:57ID:y6ixO5Cv
>>271
こないだの毛皮のマリーの水夫役の人?
あの人だったら、マジで美輪さんのツボっていうか、
美輪さんが好きそうなタイプだって思ったよ。
「純真で不器用な田舎者で、マッチョ」って感じで。
美輪さんはああいうタイプ好きなんだろうけど、
観客としては、ちょっと飽きるよね。
0274名無しさん@公演中
垢版 |
2010/01/02(土) 01:13:06ID:K0g90f4l
毛皮のマリーには木村彰吾は出演してないみたい。
えーと木村彰吾は最近で言うと[黒蜥蜴]での黒蜥蜴の愛人・雨宮役をやってる。
wikiで見るとオフィスミワ所属なので、美輪さんとの仕事が殆どみたいだね。
美輪さんがお隠れ遊ばしたら...どうするんだろうね〜w
0275名無しさん@公演中
垢版 |
2010/01/02(土) 01:30:46ID:7dDYAOkq
>>274
ありがとう、美輪さんの舞台はこないだの毛皮のマリーが初見だったんだ。
あの水夫さんじゃないんだね。
舞台役者としては実力あるんだろうし、美輪さんとの仕事がなくなっても
テレビや映画で派手に活動するんじゃなくても、地味に需要っていうか、
活躍の機会はあるんじゃないかな。
一般には有名じゃないけど、その世界では有名って舞台役者さんって、
いっぱいいるし。
0276黒ムツさん
垢版 |
2010/01/03(日) 01:58:50ID:ZMhCbrnb
ttp://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/0/0/008eaacf.jpg

トラのコスプレをしたようです。
0277名無しさん@公演中
垢版 |
2010/01/17(日) 16:13:55ID:CQDlCyZh
[葵上]と[卒塔婆小町]、地方公演は相手役が木村彰吾から代わるんだね。
演技の上達の無さに、そろそろ見切りをつけ始めたのかw
0278名無しさん@公演中
垢版 |
2010/01/18(月) 23:28:59ID:yTojCL8G

丸山明弘の時、天草四郎の生まれ変わりと言っていた。
口から出任せなんだよ。
最低だな。
0279名無しさん@公演中
垢版 |
2010/01/19(火) 13:18:44ID:MumP9keu
生まれ変わりとか持ち出して自分を神格化するのは、カルト宗教教祖のやり口と一緒。
低級霊が憑依すると、取り憑いた人間の口を借りてそんなことを言い出すこともあるらしい。
0280名無しさん@公演中
垢版 |
2010/02/04(木) 23:46:23ID:EvmcYSvS

咳の話題。
美輪の舞台が、ウンコ臭かったからよ、きっとね。

漏れていたんでしょ。 最低ね。
0282名無しさん@公演中
垢版 |
2010/02/12(金) 07:18:10ID:dtzyDFQW

大丈夫よ、またお尻の穴で稼ぐから。
0283名無しさん@公演中
垢版 |
2010/02/16(火) 02:15:47ID:PdquVafh
美輪明宏さんの舞台は見たことないんだけど、CM見てて、鼻高くて、全体的に外人さんみたいに綺麗な顔してるよね。
0285名無しさん@公演中
垢版 |
2010/02/16(火) 23:22:37ID:oolQeGAK
でも若い頃の、美輪のすっぴんはきれいよ
0286名無しさん@公演中
垢版 |
2010/02/17(水) 00:34:54ID:IdKCsKjC

グロタスク = 美
0287名無しさん@公演中
垢版 |
2010/02/17(水) 02:06:36ID:tPDRLfwT
としをとるって醜いことね。まさに流星デス... 
二度とあんな女は現れないでしょうね!?
0288名無しさん@公演中
垢版 |
2010/02/18(木) 00:38:26ID:i4o+GYLe
夕刊のラテ欄の下に広告出すなんて今まで無かった気がする。
今度の近代能楽集、先行販売での売れ行きが芳しく無かったのかな。
まぁどの舞台も一度観に行けば十分だからな〜w
0289名無しさん@公演中
垢版 |
2010/02/22(月) 07:48:40ID:rSxCxmst


こいつのテレビのナレーション、キモくて聞いていられない。

おい、NHKこいつを起用するのは辞めてくれや。


0290名無しさん@公演中
垢版 |
2010/02/22(月) 20:41:59ID:gHJ0YXRT
↑黙れ!小僧!
0291名無しさん@公演中
垢版 |
2010/03/19(金) 22:59:24ID:cPfbVahD
>>289
どの番組?
0293名無しさん@公演中
垢版 |
2010/03/29(月) 01:54:52ID:yLfx3WBh
もうすぐ初日なのにチケット売れてないんだね。
今回のテアトル銀座は得チケが出そうな予感w
0295名無しさん@公演中
垢版 |
2010/03/29(月) 08:48:33ID:Fv1O4+BT

ひど過ぎるコマーシャルだ。

だれも、こんな商品買わないだろう!!!!
0296名無しさん@公演中
垢版 |
2010/04/07(水) 15:23:57ID:EBsiarru
「葵上・卒塔婆小町」テアトル銀座
昨日観てきたよ
老婆から美女への早変わりとか、美輪さんらしくて良かった
カーテンコールにも、スタンディングオベーションできる見せ場を作ってくれたり
ほとんど出ずっぱりで芝居したり踊ったり、さすが美輪さんだと思った。
0297名無しさん@公演中
垢版 |
2010/04/10(土) 22:40:03ID:OfTUH2vz
そのスタンディングオベーションも美輪様に躾けられて半ば強制みたいなものだけどねw
(一時期音楽会なんかで、しつこいくらい言ってた事が有ったし)
0298名無しさん@公演中
垢版 |
2010/04/11(日) 09:03:54ID:OTSOMHfG
強制されても嫌だったらしないよw
美輪さんの舞台はそれも込みで楽しみたいなと思う。
0299名無しさん@公演中
垢版 |
2010/04/11(日) 10:22:07ID:rGThMGCh
客入りはどうですか?
チケットを求めてパニック状態になったって美和さんが言ってたので・・・
0300名無しさん@公演中
垢版 |
2010/04/11(日) 18:10:27ID:OTSOMHfG
美輪さんの音楽会でもお芝居でも、満席じゃなかったことはないですね
初日も満席でしたし、楽まで全日程予定枚数終了でしょうね
パニックになるというのもわかります
発売初日の特電など、つながらないし、つながったと思ったら予定枚数終了のアナウンス
先行は同じS席でも、発券になるまでどのあたりの席かわからないし
だから私は発売初日の朝1番にぴあに直接行きますが
それでも、その時点で残ってるのはS席でも後ろ寄りの数枚
その中から観やすそうな席を選んで購入しますが
買えただけで幸運だったと毎回思いますよ。
高い値段を付けて転売してるサイトもありますが
チケットが取れなかったり、その日に観たいと思えば買うかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況