X



【再々演】宝塚BOYS3【キャスト入れ替え】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0331名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/03(金) 16:10:49ID:tpCQGVFD
度々ごめん、ブログ「は」じゃなく「も」でした
いっぱい書いてくれて嬉しかった
0332名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/03(金) 17:28:52ID:5fKyYY14
この演出家うぜーーww
いちいち出演者の写メに写り込んでんじゃねーよ!
0333名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/03(金) 19:49:08ID:bKnF7E21
公式ブログ、客の感想が半分しめてて、なんかつまらん。
0337名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/04(土) 14:13:25ID:49jD3KdR
それにひきかえ、長谷川のブログは
くだらない
こいつに役者ヅラしてほしくねぇな
0338名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/04(土) 23:00:18ID:o0aGVDTp
打ち上げ〜!
0339名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/05(日) 18:06:15ID:u2X3lS/j
大楽終了!
クリエ以来だったけど、素敵なボーイズに仕上がってた
皆の挨拶も本当に仲良さげでよかった

ところで、骨折2人ってもう1人は誰?
0340名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/05(日) 21:56:53ID:Qma8em3v
太陽くんと黄川田くんだと思う>骨折
千秋楽は盛り上がった?
0341名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/05(日) 22:05:06ID:YGcwsDyq
黄川田君も骨折!太陽君はテービングすけて見えたけど、山浩はふんどし一枚になるから黄川田君はテービングできないよね。どこ痛めてたの?

    
0345名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/07(火) 00:34:34ID:mb6YR2pk
東京楽で、本番前に黄川田君が熱中症になって大変だったって話してたけど
千秋楽で実は骨折した人がもう一人いたって言ってたの?
兵庫公演で骨折したってことなのかな。それともずっと黙ってたのかな。
0346名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/07(火) 18:51:33ID:4spC1FtU
山路さんが骨折が二人みたいなことをボソッと言ってたと思うんだ。
熱中症の話と混じってるのかなぁ。
怪我人なんていなかったっていうなら、その方がいいのだけど。
0347名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/08(水) 08:45:25ID:/nvaVtho
私も骨折二人って聞いた〜

太陽君のまめなブログに期待して登録したのに怪我で公演中なし。終わった途端うざいくらいで速攻削除。途中からでもやってほしかったなぁ
彼は一ヶ月やっても成長が見えなかったなぁ…
0349名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/09(木) 00:42:03ID:7VaxKftE
杉浦くんも成長してたんじゃないか
他の皆がどんどん良くなってた中で、取り残された感じはなかったよ
最初から最後まで一歩足りない位置だったかもしれないが、成長はしてた
0350名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/09(木) 09:56:37ID:ha8iAFN1
>>349
私もそう思う。初日と楽ではぜんぜん違ったよね。
最後までお世辞にも上手いとはいえなかったがw本人比で、だいぶ成長してた。

ところで楽挨拶の様子から考えて、再演決まってるんだろうな〜と思うけど
いつごろかね?来年は難しいよね?再来年あたり?
0352名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/09(木) 22:48:27ID:K5MD+Dsu
うん。悪いけどいらないかな‥。
0353名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/09(木) 23:02:18ID:tAOmqklK
杉浦君は舞台を最後までやり遂げた事を満足しているみたいだけど
それだけじゃダメだよね。
自分の力不足をわかっただろうし
また舞台に立ちたいと思っているならもっともっと努力しないと。
もうお声はかからないかもだけど・・・
0355名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/09(木) 23:43:32ID:5tUo3qsV
ハンサムではあるけど、女にモテるようには見えなかった>竹田

石井くんは太陽くんの役でもいいような?
と思ったが、明るくふざけるのは似合わないな…
0357名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/10(金) 15:41:28ID:xjJ695a8
>>356
そうだね。
石井君も、父を待っていたり、死んだ時の演技はちゃんとやってたけど
なぜ、そうなのか?って演技にはなっていなかった。
そうそう、父を待っていたんだったね・・とセリフで確認はするけど
山田が「帰ってくるよ」とセリフ言うまでは、ただ暗い顔してるだけ。
父を考えてるのもわかりづらかったし。

号泣する以外では、あまり竹田の喜怒哀楽は表現されていなくって
どんな人なのはわかりづからかった。
女にもてるのもセリフで言うだけで、もてるように見えなかったし。
山田があんなに可愛がる理由もよくわからない。
愚連隊からの弟分、ひとりぽっちでかわいそう・・もあるんだろうが
あまりかわいそうには見えないんだよ。

もっと「ひとりぽっち」「実は父が大好きでさびしい」
と見えるように演技してくれないとね。
竹田は、多少明るくてひょうひょうとしてて、実はさびしがりで、
まだ子供で、女にはもてる、仲間にも愛されキャラ・・

淡々としつつ愛媚がある、若さあふれる人のがはまると思う。


0358名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/10(金) 16:02:43ID:KI5fcIy3
実は淋しがり屋で、なつっこく愛されキャラは、素の黄川田さんがそんな感じした。
石井さんは一見一人で飄々、器用と不器用が入り混じったような人だった。
父親の戦死報告が大切な泣きどころだから、持ち味度外視で、テレビ組ではなく舞台経験ある石井さんを配したのかな…と思った。
太陽くんの演技力では、父親の戦死報告の時の本気泣きや憔悴しきった状態を(石井さんほど)表現するのは絶対に無理。
太陽くんは、どんなに頑張っていても現段階では一生懸命セリフを言ってます風演技どまりだから。
黄川田さんも発声から苦労してるので難しいと思う。
0359名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/10(金) 16:03:53ID:P5JUid6N
太陽君の旅役者のマネ最初は下手でも
解散決まった時には年月たってるんだから
芝居がしたいと欲するぐらいなら
上手くなったとこが見たかった

0360名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/11(土) 01:29:22ID:xezKevdi
初演DVD見たけど、長谷川の台詞を随分他に振ってるんだね。
台詞削ってもあの台詞まわしじゃあ、芝居が途切れるって。
芝居がしたいって本当か?とか、イチイチ突っ込みいれないと見れない。
太陽イラネ
0361名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/11(土) 01:43:24ID:eyd+bYh9
初演の戸次さんはもちろん再演の瀬川くんも常に全力で
芝居がしたい!って気持ちが痛いぐらいに伝わるんだよね。
太陽も初日から比べたら成長はしてるけど…なあ。
0362名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/11(土) 09:39:14ID:fAFBtleJ
361さんに禿同。芝居がしたい!気持ちが弱いのよね太陽君は。

今回キャストはちょっと草草系と裕美さんが言ってるけど、この中に世代的に同じだろう瀬川君が入ってたらひとり熱くてうざくて面白かったかなとちょっと思った。
身体能力はありそうだがリズム感ボロボロ加減が難だがv
0363名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/11(土) 13:22:40ID:/RikFsa4
瀧川さんのブログ読んで準備の大事さがわかった。
プレッシャーの中で準備していたのね。
ずっとチケット代が高いのも気にしてくれてたしね。
こちらも感謝です。
0364名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/12(日) 21:52:41ID:LGHk0WcY
       ∩
       ||    ___
       ||   /      \
      /〔|/  ─    ─\  
      〔ノ^ゝ   ,(●) (●)、\
      ノ ノ^,-   (__人__)    |  
     /´ ´ ' , ^ヽ  ` ⌒´   /   もしもし、チンコすぐいる?
     /     ノ'"\__ ーーノ゙-、.
   人    ノ \/_____ ノ.| ヽ i
   /  \_/ |  \/゙(__)\,| i |
  /    ノ  >    ヽ. ハ  |   ||
0366名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/13(月) 19:21:17ID:FjBQ514c
やっと書きこめた
太陽東京公演終わったとたんブログ更新で
肋骨折ってましたアピールでウザかった
でもまた再演してほしい
0368名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/14(火) 11:22:40ID:YR87/iDr
太陽君はむしろ
本番中はブログを書くなと東宝に止められてたと思ってたw
せっかくの舞台の感動を台無しにするようなことを
ウッカリ書きそうだから。
0369名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/14(火) 12:08:01ID:xegtJ4TG
太陽君の骨折って本当だったのかな。
ブログみてるといつもと変わりがないみたいでちょっと疑うわ。
0370名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/14(火) 13:56:12ID:gbyxYfhT
太陽クンには、ブログ更新する暇があったら演技の練習汁!って
思った人多かったんじゃないかな。
0371名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/14(火) 15:24:19ID:ebMcr/tR
今なら言える。
浦井君のダンスはなにゆえあんなに、へんてこりんだったのか。
膝を曲げる時はおし○こ我慢してるみたいだったw
0372名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/14(火) 17:11:07ID:t2tzOYsO
本当はダンス巧いから、わざと変に下手に見えるようにだと思っていました。
0376名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/16(木) 12:34:51ID:617Bx0VR
役の設定が,東山以外は、始め踊れないからだよ!
レビューシーンは、とてもきれいなダンスだったよ。
0377名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/16(木) 18:04:28ID:3BVMpxDw
いや、上原はそこそこ踊れる設定なのかな、と思うのだが。リーダーだし。
ダンス練習シーン、残りの三人が星野だけでなく、上原のものぞき見てるから。
花禄さんも確かちゃんと踊ってたかと。バレー習ってたんだよね?

星野=踊り突出
竹内=歌突出
上原=両方とも平均やや上
というイメージ。
0379名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/16(木) 20:29:07ID:f6ILYUMR
一応基礎はそれなりに踊れる感じでしょ浦井君。
今回はバレエシーン難しくなっていた。初めてではできないものをこなしてた。
前は右ちょんちよん〜(ワルツステッブ)はつかないで、はばたいて〜からピルエット(トンべ、ハドブレ、ビルエット)だったし
上手から下手(グランジュテ)へ、下手から上手の大きなジャンプ(アントルラセ)も長くなかった。 
0381名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/16(木) 22:36:28ID:xc2oFUay
また観たいなぁ右ちょんちょんw

上原も初心者だけど、上達が早い方だから他の3人が覗き見てるんだと思ってた。
ダンスの難易度の解説ありがとう。
DVDが出たらそこも見比べてみる。
0382名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/17(金) 22:58:35ID:h2Pb7FNy
DVDもいいけどCD出してほしいね。
すみれ、モンパリ、おー宝塚のフルコーラスとか、君原さんのすみれのフルコーラス。
かえり船by山浩、アカペラモンパリ@重営倉by竹内、モンパリビアノ弾き語りby上原、のど自慢で歌った歌by竹田、面接で歌った歌by太田川、長谷川。なにか十八番の歌があるだろうby星野。
最後はもちろん池田のトランベット。
0385名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/18(土) 00:02:39ID:wDs96GL7
星野は実は一緒に嬉しそうに口ずさんでた「東京キッド」はどうかね。
0386名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/18(土) 21:10:37ID:Bu93V90g
>385さん、
東京キッドいいね。子供が大人の声だしてきもち悪いとか言いつつ、結構好きなところがいかにも星野だね。 
0387名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/24(金) 21:42:06ID:P4fyYmVY
待ちきれなくて初演DVD買ってみた
ホントに台詞と流れは同じだけど全く別物だね
初演が一番好きって人が多いのもわかる気がした
今回の舞台よりかなり切なさの度合いが大きかった
ちょっとした台詞や演出の違いでこうも印象変わるのかと面白かった
早く見比べてみたいな
0389名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/25(土) 20:22:13ID:vzoo/zVc
梅干し案は太田川@瀧川さんの案らしいよ。
0391名無しさん@公演中
垢版 |
2010/09/28(火) 00:27:06ID:w+SbeABa
再演の時によく星野さんが飴ちゃんを口から出して上原さんに渡そうとしてたよねw
あれ意味わかんなかったわー

梅干は台詞言うのがなんとなく辛そうに見えた。
0393名無しさん@公演中
垢版 |
2010/12/14(火) 08:10:39ID:aXkc4pIJ
DVDまーだーかー?
0394名無しさん@公演中
垢版 |
2010/12/14(火) 20:40:09ID:XTUbsK0U
DVD届いた@江戸23区
0395名無しさん@公演中
垢版 |
2011/05/05(木) 17:42:23.01ID:HWMlqA9S
ほしゅー
0396名無しさん@公演中
垢版 |
2011/05/05(木) 22:26:56.58ID:f1NR8cI6
山路さん授賞オメw
0397名無しさん@公演中
垢版 |
2011/06/14(火) 10:22:42.28ID:4ot7PWhx
ほっしゅ!
0399名無しさん@公演中
垢版 |
2011/08/25(木) 20:30:15.19ID:1itE3dxW
ほしゅ
0400名無しさん@公演中
垢版 |
2011/12/18(日) 01:42:21.66ID:seqUL4QX
400
0401名無しさん@公演中
垢版 |
2012/05/08(火) 20:51:32.46ID:TY9dkkBS
今年再演ないかな
0402名無しさん@公演中
垢版 |
2012/07/17(火) 17:42:05.61ID:gTpuiQYF
昨夜赤ペン先生のライヴに行ったら
客席に黄川田さんと鈴木さんが。
今でも仲良しなんだね。
0403名無しさん@公演中
垢版 |
2012/09/04(火) 19:28:14.13ID:OWjAUdo/
>>401
再演早くて来年かな
0405名無しさん@公演中
垢版 |
2012/11/05(月) 12:18:21.48ID:WoI17Egg
0407名無しさん@公演中
垢版 |
2012/12/25(火) 23:51:39.94ID:3Vnar3sm
どうせならageねば。

中河内くんが星野かね。
吉沢くんが上原か竹内?チラシの配置からすると、どっちかが良知くんかな。
板倉・小林くんが大田原・山田枠。
入野・上山くんが長谷川・竹田枠と見たが。
0409名無しさん@公演中
垢版 |
2012/12/26(水) 16:57:05.16ID:mFhISzMo
代わりにageとくよw
このメンツだと星野は中河内、上野が吉沢かな。
0410闇の中の光と影
垢版 |
2013/01/22(火) 22:41:41.55ID:hgKKpvbM
【公 示!】

【映画について語り合おう】という
新スレが立っている。非常におもしろいし、
参考になる。

映画情報の決定版!
一読してみたら?
0412名無しさん@公演中
垢版 |
2013/03/29(金) 18:11:45.49ID:SNNmATwo
ちらし出てますねー。
誰がどの役かね
0413名無しさん@公演中
垢版 |
2013/04/24(水) 22:29:49.61ID:TAZQJDRS
地方もあるんだねーと思ったら、
クリエでやる芝居を愛知芸術劇場大ホールでやるとか!!
何考えてんの!!
と白目剥いた名古屋人がここにw

公式のメッセージ動画見たら、ハク様の声に癒されましたわ。
0414名無しさん@公演中
垢版 |
2013/04/30(火) 15:45:38.47ID:rrIWJElG
質問です。

今回の再々演で初めて観る者です。
観劇後は夜行バスで帰るつもりで夜の部でチケット取ったのですが、
いま、クリエの場所を確認したら上演時間によっては最終の新幹線に
間に合いそうな気がしてきました。

大体の上演時間はどのくらいになるか、前回ご覧になった方、教えて頂けると
嬉しいです。(それとも初演から今回まで、年ごとに筋が変わったりしますか?)
0415名無しさん@公演中
垢版 |
2013/05/01(水) 08:13:36.50ID:QgZNPXx4
上演時間は休憩込みで約三時間です。
毎回だいたいの基本線は変わりませんが役者さんにあわせて演出とか台詞がちょこちょこ変わったりしてます。
クリエは動線よくないので席によっては出るのにもたつくことも。新幹線ならば帰りは有楽町駅から東京駅まで電車移動がいいかも。
一駅だから歩けますが、止まらない限り電車の方が確実です。
0416名無しさん@公演中
垢版 |
2013/05/01(水) 10:25:21.73ID:aLLC0Nwz
415追記 上演時間はカテコ入れて3時間10分くらいは見ておいた方がいいと思います。
0417名無しさん@公演中
垢版 |
2013/05/01(水) 22:56:25.06ID:9CS+FPEy
>>414です

書き込んでから過去記事遡ったら、同じように上演時間が話題になっていて、
確認せず失礼しました。
>>415さん丁寧に教えてくださって有難うございます。

3時間超! みっしり舞台なんですね。
新幹線の最終が8時10分台なので、どうやっても無理でした…。
カーテンコールもしっかり楽しみたいし、予定通りバスで帰ることにしますw

クリエは、東京駅から予想外に近かったので、 もっと余裕のある時間に
観劇する機会があれば、教えて下さったこと、参考にさせて頂きたいと思います。
0418名無しさん@公演中
垢版 |
2013/05/22(水) 21:22:02.25ID:0l3aCnV0
8/4の貸切はどこの貸切りかどなたか分かりませんか?
0419名無しさん@公演中
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:DqlFGrsZ
初日おめでとうございます!
0422名無しさん@公演中
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:85YelXft
初代〜2代目は昭和の匂いがした。
3代目はキレイな中にも泥臭さがあった。
4代目は全体的にキレイにまとまっててまだそれぞれの個性が発揮できていない感じ。
これからの成長に期待。
あくまでも私見です。
0426名無しさん@公演中
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:i/17Ex7v
配役は、もったいぶることもないんだが
自分の目で観て確かめてほしい!
0427名無しさん@公演中
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:1v/Txf3a
4代目は若いけど3代目より昭和臭さを感じた
若さゆえのがむしゃらさがあるボーイズだった
0428名無しさん@公演中
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:X0bAI3GW
長谷川って大事な役だったんだな〜
今回観てそう思ったわw
0429名無しさん@公演中
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:lQ8YbS1x
前回の長谷川は舞台に向いてない人だったからね
ある意味歴代のキャストと並べて見るのも躊躇う
0431名無しさん@公演中
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:6Jtr/CVG
>>427
そうそう、3代目より若い4代目の方が昭和臭を感じた。
雑誌で吉沢君とかが「昭和の話ですし」「ダンスも昭和っぽい振付にした方が
いいよね」みたいなこと言ってたから、ちゃんと意識してるんだな〜と。

ところで太田川の芸名はカタカナなんだろうかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況