X



演劇・舞台役者板住人は声優や声優ヲタを見下す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@公演中
垢版 |
2013/03/21(木) 10:38:38.54ID:2+dRG8iT
映画ヲタや映画俳優ヲタにコンプレックスを抱いているくせに。
0002名無しさん@公演中
垢版 |
2013/03/22(金) 10:34:41.21ID:hHfXpiCj
今の日本の芸能界では舞台俳優やるのと声優やるのが二大ステータスなのに。
0003名無しさん@公演中
垢版 |
2013/03/22(金) 14:04:12.48ID:XZlgBHlk
舞台俳優ヲタの声優差別は異常。
0004名無しさん@公演中
垢版 |
2013/03/23(土) 17:39:21.74ID:f3eVlKVV
演劇ヲタは舞台俳優が石川遼なら声優はキャディーさんだとか意味不明な例え話をする。
0005名無しさん@公演中
垢版 |
2013/03/24(日) 15:53:02.74ID:+BTP8QP7
演劇ヲタや舞台俳優ヲタは声優を俳優の中の最下層だと思っている。
0006名無しさん@公演中
垢版 |
2013/03/24(日) 17:02:35.10ID:Xa1gobXU
元祖爆笑王(高橋裕幸)は舞台俳優が偉くて、映画俳優が賎しいと思っている偏見の塊。
元祖爆笑王(高橋裕幸)は舞台俳優が偉くて、ドラマ俳優が賎しいと思っている偏見の塊。
元祖爆笑王(高橋裕幸)は舞台俳優が偉くて、声優が賎しいと思っている偏見の塊。
元祖爆笑王(高橋裕幸)は舞台芸人が偉くて、大道芸人が賎しいと思っている偏見の塊。
0007名無しさん@公演中
垢版 |
2013/04/23(火) 09:47:23.39ID:OvHjZv0J
アニーヲタの高身長以外に取柄が無い公務員Hは映画を見下す。
公務員Hは妻子持ちなのにミュージカル少女の追っかけをしている。
公務員Hは年長児からがストライクのロリコン。
公務員Hは「男優志望より女優志望の方が遙かに多いが男優と女優の需要は等しいので男優が成功するのは女優が成功するのより簡単である。」と無茶苦茶な論理を吐く。
公務員Hは「ギリシア古典演劇が最も位が高く、その次にシェイクスピアに代表されるエリザベス朝演劇や歌舞伎が位が高く、それらの次にミュージカルの位が高い。」と演劇のジャンルに優劣を付ける。
公務員Hに「サウンド・オブ・ミュージックのマリア先生役と言ったら、どの女優が思い浮かぶ?」と訊かれたので「ジュリー・アンドリュース」と答えたら「映画かよw」と物凄く馬鹿にされた。
0008名無しさん@公演中
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:TuB1vf8I
建前
舞台俳優>>>>>映画俳優>>>>>テレビ俳優>>声優

本音
テレビ俳優>映画俳優>>>>>>>>>>>>>>声優>舞台俳優
0009名無しさん@公演中
垢版 |
2014/04/17(木) 00:55:34.66ID:Y47Mq2bC
レディ・ベス Lady Bess パート3
534 :名無しさん@公演中[sage]:2014/04/17(木) 00:42:36.65 ID:RQE5UQpq
>>532
チケット買ったことない人?
これって実際とかなりかけ離れてるよ
29日の五時も△△×だし
どっちにしろ土なのに◎◎×なんてなってるの平野さんの回だけだよ


レディ・ベス Lady Bess パート3
537 :名無しさん@公演中[sage]:2014/04/17(木) 00:48:34.82 ID:RQE5UQpq
何より平野山崎トークショーつきの5月5日に完売の気配がないのはどうなのだろう
花總山崎トークショーつきの5月3日はかなり昔に完売してるのに


レディ・ベス Lady Bess パート3
539 :名無しさん@公演中[sage]:2014/04/17(木) 00:51:46.18 ID:RQE5UQpq
>>536
デュエット山崎より花總の声のが大きく聞こえるところかなりあったけど
0010名無しさん@公演中
垢版 |
2014/04/17(木) 21:05:54.74ID:Y47Mq2bC
レディ・ベス Lady Bess パート3
533 :名無しさん@公演中[sage]:2014/04/17(木) 00:40:42.55 ID:9weIv8cK
>>532
ほら、昨日花總ファンに成りすまして平野さん叩いてたやつだ
我慢できなくて本性を見せました。ほんとクズだな。
どのOGのファンか知らないけど、隣で好きなだけやってくれよ。迷惑なんだよ。


レディ・ベス Lady Bess パート3
535 :名無しさん@公演中[sage]:2014/04/17(木) 00:44:37.89 ID:9weIv8cK
自作自演やめろよ、クズ


レディ・ベス Lady Bess パート3
549 :名無しさん@公演中[sage]:2014/04/17(木) 01:09:36.93 ID:9weIv8cK
成りすましやめろ、クズ


レディ・ベス Lady Bess パート3
578 :名無しさん@公演中[sage]:2014/04/17(木) 11:27:59.27 ID:9weIv8cK
>>577
古川さんは触ってるw
あと、メアリーとの結婚式でナンパしてるw


レディ・ベス Lady Bess パート3
582 :名無しさん@公演中[sage]:2014/04/17(木) 11:57:28.95 ID:9weIv8cK
アンといえば首切り役人の複線もあんまり回収されてないのが気になる
ベスとメアリーの和解するところもそう
複線回収しないで終盤とんでも展開で大円団になるのは宝塚流だなぁ
もっと丁寧に描いて欲しかった
0011名無しさん@公演中
垢版 |
2014/04/17(木) 21:07:23.50ID:Y47Mq2bC
レディ・ベス Lady Bess パート3
584 :名無しさん@公演中[sage]:2014/04/17(木) 12:22:28.90 ID:9weIv8cK
フェリペも戦略家な面をもう少し出すと面白かったかも
→メアリーの次の王位継承権者だからベスを生かす
→メアリーの妊娠を知って男子の後継者だったらベスを殺せと命令
→想像妊娠だったのでベスを生かす
→ベスに借りを作って有利に運ぶつもりが知らん顔される
→策士策に溺れる

あとミュージカルでは描かれないけど、
この後ベスとフェリペはライバル同士になるから
そこも台詞のひとつくらい入れて欲しかった


レディ・ベス Lady Bess パート3
588 :名無しさん@公演中[sage]:2014/04/17(木) 13:13:56.27 ID:9weIv8cK
アンも王女としてのエリザベス、ひとり女性としてのベスのうち、
女性の部分の象徴としてもっと使われたら面白かった気が
母親の面が強調されると影としての魅力がちょっと薄れるかな
なんかビリーエリオットのお母さん的な使われ方
曲も似ているし


レディ・ベス Lady Bess パート3
595 :名無しさん@公演中[sage]:2014/04/17(木) 14:32:53.79 ID:9weIv8cK
東宝さんは基本的に物販で稼ぐって発想がないからなぁ
0012名無しさん@公演中
垢版 |
2014/04/17(木) 21:08:14.12ID:Y47Mq2bC
レディ・ベス Lady Bess パート3
605 :名無しさん@公演中[sage]:2014/04/17(木) 16:19:15.04 ID:9weIv8cK
>>604
ご指摘ありがとうございますw

1幕最後の曲はプロモビデオ第二弾に英語版の歌が流れてるから
(出演者のコメントと被ってるけど)
聞き取れる人がいたら英語詩を教えて欲しいな



マリー☆ 花總まり ☆ハナフサ☆26
115 :名無しさん@公演中[sage]:2014/04/17(木) 15:46:59.54 ID:9weIv8cK
キックが美しい


レディ・ベス Lady Bess パート3
620 :名無しさん@公演中[sage]:2014/04/17(木) 20:30:54.02 ID:9weIv8cK
ロビンが元貴族で家を飛び出したという衝撃的な裏設定が明らかに!w
0013名無しさん@公演中
垢版 |
2014/04/17(木) 23:46:07.13ID:Y47Mq2bC
レディ・ベス Lady Bess パート3
632 :名無しさん@公演中[sage]:2014/04/17(木) 21:03:29.62 ID:9weIv8cK
平野さんの方が歌がいいのは花總ファンだけど認めるし、
笹本さんとか新妻さんレベルを求めている人にしたら、
歌唱力も声量も全然物足りないのは事実。
本当の感想かアンチなのか見分けがつかない以上、
ファンだったらいちいち反論しないで欲しい。

ただ、花總ファンに成りすまして、
ナビザ貼り付けたりして他の役者さんを叩くような
隣から来てるクズはほっときませんが・・

レディ・ベス Lady Bess パート3
638 :名無しさん@公演中[sage]:2014/04/17(木) 21:35:54.65 ID:9weIv8cK
>>634
たしか史実上のエリザベスは
@とにかく頭は切れた、言い逃れは天才。
A生き残るためには平気で妥協する人だった。
Bお世話になった義母の旦那を奪った。

というところからするに、かなり狡猾な女性だったと。
だから形振り構わず生き残って、
その結果として王座が転がり込んできたんじゃないかな?

レディ・ベス Lady Bess パート3
643 :名無しさん@公演中[sage]:2014/04/17(木) 22:17:04.61 ID:9weIv8cK
あと舞台稽古前の衣装合わせで
フェリペは片乳出すことに決定したとか>小池さんの指示
0014名無しさん@公演中
垢版 |
2014/04/18(金) 16:51:11.64ID:Nhbnk4xZ
レディ・ベス Lady Bess パート3
653 :名無しさん@公演中[sage]:2014/04/17(木) 23:48:45.95 ID:9weIv8cK
>>650
「秘めた想いをあなたは知りえない」って歌詞は
どんなに生き残るために妥協しても、心の中にある信念は変わらない
って意味かなと作品見るまでは想像してたんだけど、
実際見てみたらミュージカルで描かれてるベスとこの歌詞がいまいち合わないと思った

実際、プロテスタントは火炙りにされても信仰を守った人がいる一方、
ベスはメアリーに脅されたら嫌々だけどカトリック式の礼拝等受け入れたけど
でも、心の中ではプロテスタント信仰は揺るいでなかったわけで


レディ・ベス Lady Bess パート3
673 :名無しさん@公演中[sage]:2014/04/18(金) 10:54:25.19 ID:uiHo9QBU
花總さんはさすがの上手さだったな
何より王女としての存在感と美しさが凄い
可憐なんだけど芯の強さがよくわかるお芝居されるから最後の場面とか涙でた
いくさぶろう君とも意外と似合ってたな
花ベス加藤ロビンの二次元ぷりには負けるけどw所作って大事なんだなとつくづく思った
チケリピしたいけど見たい組み合わせは人気あるのか取れない


レディ・ベス Lady Bess パート3
677 :名無しさん@公演中[sage]:2014/04/18(金) 12:32:11.90 ID:uiHo9QBU
>>674
たぶん意識してやってるわけじゃないんだろうけどロビンやメアリーが変わるとやっぱり
リアクションが様々
特にロビンの台詞の言い方が全然違うから面白い
楽曲も2回以上見ると全部いいんじゃないかと思えた
歌詞は覚えづらいけどね
0015名無しさん@公演中
垢版 |
2014/04/19(土) 00:06:59.99ID:sH9C/r5J
レディ・ベス Lady Bess パート3
717 :名無しさん@公演中[sage]:2014/04/18(金) 23:54:47.56 ID:Ihj7nnxt
今日見てきた
まりさんがとにかくはまり役!
めちゃくちゃ綺麗だしかわいいし男装場面まで超キュート
歌も力強くて良かったよ
加藤ロビンもかっこいいね美男美女なんだけど結構笑いもとってた
芝居の間がいいね
石丸さんはアスカムぴったり優しそうで聡明で古川フェリペでいっせいにオペラがあがるあがるwww
ロミジュリ場面も嫌いじゃないけどベッドからの悪夢の場面好き
ラスト実は泣いた
まりさんホントに女王になるために生まれてきたんじゃなかろうか



718 :名無しさん@公演中:2014/04/18(金) 23:58:18.16 ID:e4UPAeFZ
同じ感想ばっか書くなよ


720 :名無しさん@公演中:2014/04/19(土) 00:05:26.15 ID:UQgSq//u
はまり役
男の話
ラストは涙

もはやルーチンワーク
0016名無しさん@公演中
垢版 |
2014/04/19(土) 00:09:26.89ID:sH9C/r5J
700 :名無しさん@公演中:2014/04/18(金) 21:31:22.89 ID:kNsKoHlO
ハイハイ
全部お花様のおかげですよねー


701 :名無しさん@公演中:2014/04/18(金) 21:31:58.92 ID:kNsKoHlO
ワールドプレミアも
山口さん復帰も
フェリペの乳首も
全部お花様のおかげです


702 :名無しさん@公演中:2014/04/18(金) 21:53:23.88 ID:Miq/MrXc
お花様ってすごいのね〜w


708 :名無しさん@公演中:2014/04/18(金) 22:49:33.61 ID:hgvXu4JH
…しかしこれだけ皆が語りたくなるんだものねぇ
花總ベスの売り上げが良いわけだ


711 :名無しさん@公演中:2014/04/18(金) 23:41:39.27 ID:kNsKoHlO
>>708で全部台無しですね

せっかくのレポもお花様の太鼓持ちにしか見えません
0017名無しさん@公演中
垢版 |
2014/04/19(土) 00:11:32.09ID:sH9C/r5J
719 :名無しさん@公演中:2014/04/19(土) 00:04:53.22 ID:CZYtja3P
レポにイチャモンつけてる奴は無視してね
複数回見てる人には内容の変化も落としていただけると嬉しい


712 :名無しさん@公演中:2014/04/18(金) 23:42:49.69 ID:kNsKoHlO
お花様が階段踏み外して盆から転がり落ちても
「さすが宝塚の姫!落ち方も優雅!」とレポが入りそう


715 :名無しさん@公演中:2014/04/18(金) 23:46:39.05 ID:6W2mVT1n
>>709
やっぱり踏み外してたよね
2段目か3段目だったし体勢はそんなに崩れなかったけど一瞬冷やっとした


694 :名無しさん@公演中:2014/04/18(金) 19:13:16.41 ID:kNsKoHlO
Wキャストsageと男の品定め

お花様ワンセットです
0018名無しさん@公演中
垢版 |
2014/04/19(土) 11:37:32.89ID:sH9C/r5J
レディ・ベス Lady Bess パート3
753 :696[sage]:2014/04/19(土) 10:55:53.28 ID:eraX74RQ
>>699>>721
ルナールはバイっぽいていうのわかるw
あの盆の関係にしてももう少しなんか工夫できるんじゃないのと思っちゃう。
>>709さんが書いてあるけどあの衣装じゃ踏み外しも危ないし。
721さんもありがとう。ゲイとしては演じていないのは意外でした。

>>709
お花様と未来さんは共に1973年生まれ
お花様が2月で未来さんは5月なので学年では1つ差があって宝塚では77期と79期と2つ差
和音さんは1983年生まれで宝塚では87期
おまけで涼風さんは1960年で67期



728 :名無しさん@公演中:2014/04/19(土) 01:09:36.08 ID:e8jFWkfh
歌ははなふささんより古川くんのほうが断トツにヤバイでしょ
あのレベルだったら若手俳優ゴロゴロいる


732 :名無しさん@公演中:2014/04/19(土) 01:53:48.99 ID:KVbRdrPS
>>728
耳大丈夫?
はなふささんの歌はひどすぎるよ


739 :名無しさん@公演中:2014/04/19(土) 06:17:49.82 ID:UxIsV6NZ
次回再演、花總さんとそのファンのためのコスプレごっこは
花總主演他ヅカOGと現役ジェンヌとの夢の共演および
ビーチク魅せ要因で古川フェリペ特別出演にでもして
日生劇場あたりでやってください
0019名無しさん@公演中
垢版 |
2014/04/19(土) 13:01:07.03ID:sH9C/r5J
レディ・ベス Lady Bess パート3
740 :名無しさん@公演中[sage]:2014/04/19(土) 07:14:20.96 ID:1rd5GM4t
>>739
なんか帝劇でごめんなさいね
あなたの贔屓も立てるようになるといいね


760 :名無しさん@公演中:2014/04/19(土) 12:01:47.41 ID:PUDh3+j7
しかし花ふさヲタは長文が多いっすな
そして文章から上から目線なのがよくわかる
花ベスという見事なお手本があるのでって・・
こういう発想がヅカヲタらしい


761 :名無しさん@公演中:2014/04/19(土) 12:11:45.08 ID:2cPpF0Nr
>>760
他人を攻撃ばかりしてないで
そろそろ多数派の意見を受け入れる勇気を持とうよ・・・


762 :名無しさん@公演中:2014/04/19(土) 12:17:23.53 ID:aU/iqfIX
はいはいw
花ふさ様はスゴーございますw


763 :名無しさん@公演中:2014/04/19(土) 12:55:29.21 ID:crXteFsK
えっ!?
多数派の意見なの?組織的に同じこと繰り返し書き込んでるのに?
花總さまは称えられないなどありえないって
どんだけだけファンは傲慢やねん
0020名無しさん@公演中
垢版 |
2014/04/20(日) 01:26:09.58ID:EXk3IOkC
マリー☆ 花總まり ☆ハナフサ☆26
130 :名無しさん@公演中[sage]:2014/04/20(日) 00:24:46.95 ID:MHzGW9hG
>>128
片方持ち上げてるツイの人はハナちゃんファンというより
ロビンのファンだとおもうけどね
あるいは両方のファンかもしれないけど
ハナちゃんメインファンなら誰と組んでもその組んだ相手が好き
自分としては山崎ロビンにはキャリア的にも期待していて
1回や2回で適当に目に優しいものを作り上げてほしくないと思っている


マリー☆ 花總まり ☆ハナフサ☆26
131 :名無しさん@公演中[sage]:2014/04/20(日) 00:32:04.78 ID:MHzGW9hG
>>129
個人的には続編クイーンベスを作って
ベスVSフェリペの権謀術数の戦いを見てみたい気がする


マリー☆ 花總まり ☆ハナフサ☆26
133 :名無しさん@公演中[sage]:2014/04/20(日) 00:54:59.96 ID:MHzGW9hG
フェリペは自分の結婚を駒にしたけどベスは結婚を駒だけにはしなかったわけだし
庶民の生活を見せたり愛を教えたりで
のちの偉大なエリザベス女王の一部を作ったのはロビンだったってことにはしたいんじゃね?
そこまであの脚本で見せられるかはハードル高いとおもうけど
山崎ロビンがハナちゃんにいどんでるのを見てそういうの目指してるのかなと思ったり
まだ全然だとおもうので無理に小さな恋愛ものでまとめないでいいと思うの
まあ個人の意見ということで
0021名無しさん@公演中
垢版 |
2014/04/21(月) 00:22:14.13ID:YchDo3lh
760 :名無しさん@公演中:2014/04/19(土) 12:01:47.41 ID:PUDh3+j7
しかし花ふさヲタは長文が多いっすな
そして文章から上から目線なのがよくわかる
花ベスという見事なお手本があるのでって・・
こういう発想がヅカヲタらしい


793 :名無しさん@公演中:2014/04/19(土) 23:08:53.71 ID:zBv0FI0f
>>760
花ベスが見事なお手本ていうの「大きな衣装着こなしての優美な動き」のことだけど
Wキャストだからおんなじ動作するわけでしょ? 
衣装をつけた状態の身のこなしとか動き方とか、間近で学習できるからラッキーだと思ったんだけど
レディベス全公演終えるころには平野さん的にすごい財産になってる気がする、違うかな

今日はフェリペが平方さんでマチソワだったので、また古川さんのがみたくなった!
あと、必要以上に可愛い育ロビンは、綾ベスと組むとお互いの可愛さが合ってるかなとも
それにしても和音さんがほんと最高レベルで素晴らしい、ほれぼれ
メアリーはどちらもすごいよいしどちらのベスともはまる感じ


815 :名無しさん@公演中:2014/04/20(日) 00:14:46.83 ID:27EOOCmH
>>793
花總さんも平野さんという歌の見事なお手本が居るんだからもっと歌が上手くなると良いね!
Wキャストなんだから同じ歌歌う訳でしょ?
娘役歌唱は通用しないんだし、間近で学習できるからラッキーだと思うんだけど
レディベス全公演終えるころには娘役から一皮むけて花總さん的に凄い財産になってる気がする、違うかな

無理やり似せてレスしたけどファーストの平野さんでも微妙に感じるようにWキャストの片方をお手本と表現するのは違和感あるな
花總さんが本公演で平野さんを新人公演で同じ役をやらせて 頂 い て る下級生だとでも思ってる?
0022名無しさん@公演中
垢版 |
2014/04/21(月) 00:23:09.34ID:YchDo3lh
817 :名無しさん@公演中:2014/04/20(日) 00:18:44.22 ID:zeH6Jujk
>>815
関係ないけど平野さんの歌い方力み過ぎで苦手
変に声太くて姫っぽく聞こえない私もいますよ

だからあなたの言うことがすごく変に感じる



821 :名無しさん@公演中:2014/04/20(日) 00:36:39.58 ID:27EOOCmH
>>817
あなたが「すごく変に感じる」ようにWキャストで片方をお手本にして学習しろっていう考えに
違和感を感じてほしくてワザと花總さんと平野さんを逆にしてレスしただけだから
平野さんがお手本になるべきとは全然思ってないよw
平野さんの歌に魅力があるように花總さんの歌にも違った魅力があると思う

花總さんが今迄のキャリアで積み上げてきたドレス捌きや所作や姫らしさは素晴らしいと思うけど
ファーストの平野さんも平野さんなりに役へのアプローチしてるし若さっていう武器もあるのに
花總さんを手本に学習しろっていうのが凄い変だと思う



828 :名無しさん@公演中:2014/04/20(日) 00:53:18.76 ID:kC+ESNny
インタビューなどでウソでも建て前でもいいから謙虚に
「そばで同じ役の平野さんを見てると初々しくて一生懸命ですごく自分もそういう気持ちを忘れずにやらなきゃいけないと思わされるし励みになる」
とでも花總さんは言えないのかなとおもう
平野さんは「花總さんにいろいろ教えてもらってる」って言ってるんだよね
花總さんの言うことといえば
「豪華なお衣装に素敵なセットに、一生懸命がんばります」そんなことばかりなんだよ
一生懸命がんばるなんてあたりまえのことで、相手をを賛辞するこ言葉を言えない人だよね
40過ぎにしては自分のことしか言えず、それも「お衣装、セット、頑張る」って幼稚な人間だなと思っている
0023名無しさん@公演中
垢版 |
2014/04/21(月) 00:23:49.26ID:YchDo3lh
829 :名無しさん@公演中:2014/04/20(日) 00:57:19.26 ID:U63K0x19
>>828
ハナフサのスレでやって



833 :名無しさん@公演中:2014/04/20(日) 01:15:39.51 ID:HoFXQhSz
>>828
全文同意。
40過ぎにもなって本当に心がけが恥ずかしいオバハンだわ。
0024名無しさん@公演中
垢版 |
2014/04/21(月) 20:16:14.19ID:YchDo3lh
873 :名無しさん@公演中:2014/04/20(日) 10:49:44.43 ID:ITCJXQ5h

産経が劇評出したけど花ふさ加藤でだしてるね


877 :名無しさん@公演中:2014/04/20(日) 12:13:59.37 ID:hLirhDzU
>>873
産経は開演前に花總さんのインタビュー出してるからじゃない?


880 :名無しさん@公演中:2014/04/20(日) 12:39:07.92 ID:deRXlbYF
演出家かプロデューサーか忘れたけどインタビューで「平野さんの今の境遇にピッタリくると思って」みたいな当て書き発言があって意味わかんなかったけど
ようやく腑に落ちた


881 :名無しさん@公演中:2014/04/20(日) 12:56:13.94 ID:OM+35AO2
>>873
花總加藤とかじゃなくて
やっぱりロビンの存在に言及してるね
ロビンがなーどうにかならないものか(役者じゃないよ)
0025名無しさん@公演中
垢版 |
2014/04/23(水) 01:24:09.07ID:DtH3ubOe
レディ・ベス Lady Bess パート4
54 :名無しさん@公演中[sage]:2014/04/23(水) 00:31:39.06 ID:aZI8IXAT
テーマもとらえ方次第かも
認められなかったヒロインが頑張って認められていくという成長のエピソードがないし
最初からベスは特別扱いだったので花總ベスでむしろ違和感をかんじなかった


レディ・ベス Lady Bess パート4
59 :名無しさん@公演中[sage]:2014/04/23(水) 00:56:20.56 ID:aZI8IXAT
>>55
あと年齢的なとらえ方かな
西洋だと18歳が今も成人だし確かメアリーの前の女王は10代半ば
その前は5才くらいで即位していて昔は10代前半で成人扱いだったので
19ってあの時代なら完全に大人扱いだったように思ってみていたので


レディ・ベス Lady Bess パート4
62 :名無しさん@公演中[sage]:2014/04/23(水) 01:06:27.33 ID:aZI8IXAT
変に世界史勉強してるとエリザベスってむしろ老成してるイメージで
10代のころ少女ぽかったイメージがない
たしかロビンと出会う前の10代半ばすぎで野心家のシーモアに色仕掛けで
接近されて下手するとそこで命落としてたかもしれない状態だったはずで
そこでいったん大人になってるように思うんだよね
だからベスはそこで感情を殺すすべを覚えた気がする
平野ベスはそういう歴史無視で一番自分の得意なものに変えて演じている気がするので
魅力を感じる人は感じるのわかるけど、エリザベス自身とはなんか一致しないんだよね


58 :名無しさん@公演中:2014/04/23(水) 00:55:56.24 ID:Uknoo928
ベスはやっぱり生まれながらの王女、女王な花總さんかな。好みもあるだろうけど見た目、芝居、歌と総合的にベストなんだよね
ダブルロビンとはどちらとも面白い化学反応が出てきてると思う
動きも台詞の言い方も全く違うのが面白い
0026名無しさん@公演中
垢版 |
2014/04/23(水) 22:36:09.70ID:DtH3ubOe
89 :名無しさん@公演中:2014/04/23(水) 17:38:45.79 ID:ayVjrH6B
2回目だけど花總まり様の圧倒的なヒロイン力にひれ伏したくなった
男装とかコミカルな場面も間が抜群で可愛いし面白い
声も繊細なんだけど透明感あって会場中よく響くし情感たっぷり
今回下手の席だったからロビンに向けられる微笑みをもろに受けて号泣
あんな「この胸いっぱいの愛をあなたに・・・」みたいな顔されたらよけい忘れられないよ
あちこちで評判の良い花總加藤も見たかったんだけどチケがなさそう


91 :名無しさん@公演中:2014/04/23(水) 18:12:10.31 ID:fIAAsoHm
本当に行ったならそこで買えばいいじゃないですかー
ツイ観劇が主で
すでにチケット持ってて今月中に行く予定なんでしょw
文体特徴ありすぎるから書くのやめてよ
吹き出しそうになる


94 :名無しさん@公演中:2014/04/23(水) 18:51:00.63 ID:xhiGl940
お花様はメルセデスがネット評価は上々だったのに
実際観たら全然ダメだったんだよなぁ…



872 :名無しさん@公演中:2014/04/20(日) 08:48:08.01 ID:u81wmFOg
娘役所作をそばで学べてラッキーとか超上から目線だな
花ふささんもヅカ芝居ではないリアルな芝居を平野さんから学ぶべき
0027名無しさん@公演中
垢版 |
2014/04/23(水) 23:14:45.71ID:DtH3ubOe
レディ・ベス Lady Bess パート4
89 :名無しさん@公演中[sage]:2014/04/23(水) 17:38:45.79 ID:ayVjrH6B
2回目だけど花總まり様の圧倒的なヒロイン力にひれ伏したくなった
男装とかコミカルな場面も間が抜群で可愛いし面白い
声も繊細なんだけど透明感あって会場中よく響くし情感たっぷり
今回下手の席だったからロビンに向けられる微笑みをもろに受けて号泣
あんな「この胸いっぱいの愛をあなたに・・・」みたいな顔されたらよけい忘れられないよ
あちこちで評判の良い花總加藤も見たかったんだけどチケがなさそう


レディ・ベス Lady Bess パート4
105 :名無しさん@公演中[sage]:2014/04/23(水) 21:02:23.06 ID:ayVjrH6B
ダドリーだと史実に縛られて自由に描けないからでは?
ガーディナー確かになんでおかっぱになったんだろう
長髪だとくるくる回りにくいとか?


レディ・ベス Lady Bess パート4
54 :名無しさん@公演中[sage]:2014/04/23(水) 00:31:39.06 ID:aZI8IXAT
テーマもとらえ方次第かも
認められなかったヒロインが頑張って認められていくという成長のエピソードがないし
最初からベスは特別扱いだったので花總ベスでむしろ違和感をかんじなかった
0028名無しさん@公演中
垢版 |
2014/04/23(水) 23:15:36.06ID:DtH3ubOe
レディ・ベス Lady Bess パート4
59 :名無しさん@公演中[sage]:2014/04/23(水) 00:56:20.56 ID:aZI8IXAT
>>55
あと年齢的なとらえ方かな
西洋だと18歳が今も成人だし確かメアリーの前の女王は10代半ば
その前は5才くらいで即位していて昔は10代前半で成人扱いだったので
19ってあの時代なら完全に大人扱いだったように思ってみていたので


レディ・ベス Lady Bess パート4
62 :名無しさん@公演中[sage]:2014/04/23(水) 01:06:27.33 ID:aZI8IXAT
変に世界史勉強してるとエリザベスってむしろ老成してるイメージで
10代のころ少女ぽかったイメージがない
たしかロビンと出会う前の10代半ばすぎで野心家のシーモアに色仕掛けで
接近されて下手するとそこで命落としてたかもしれない状態だったはずで
そこでいったん大人になってるように思うんだよね
だからベスはそこで感情を殺すすべを覚えた気がする
平野ベスはそういう歴史無視で一番自分の得意なものに変えて演じている気がするので
魅力を感じる人は感じるのわかるけど、エリザベス自身とはなんか一致しないんだよね


レディ・ベス Lady Bess パート4
65 :名無しさん@公演中[sage]:2014/04/23(水) 01:35:19.80 ID:aZI8IXAT
ロビンとくっついたほうが幸せそうに見えた平ベスが運命を受け入れ
長年の鍛錬で女王らしさを既に備えていた花ベスが運命を選びとったにも見えるし
見る側の感覚にもよる


レディ・ベス Lady Bess パート4
72 :名無しさん@公演中[sage]:2014/04/23(水) 03:40:23.33 ID:aZI8IXAT
平野ベスは根本的になんで女王になるのかわからない
雪の女王とアナみたいに自分の心に素直にロビンとくっつくのがすっきりする気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況