マイ・フェア・レディ ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@公演中
垢版 |
2013/05/31(金) 22:33:44.15ID:gFzm03uq
>>748
ピッカリさんもかわいいよねw
絶妙の広い額がプリチー
最後のセリフが「寂しいのは私だよ」だから、イライザは見つかって
ちゃんと帰ってきたよと言ってあげたい。
0751名無しさん@公演中
垢版 |
2013/05/31(金) 23:11:48.64ID:MKbkymP3
>>728
私は「日向のひなげし」の新訳は良くなかったと思ってる。

旧訳では、競馬場でイライザが突然「スペインでは雨は広野に降る」とか、「(略)ハリケーンはほとんど吹かない」
と言い出しても、それがビギンズが決めた「天候」という会話のルールを逸脱していないから意味がある。
イライザは、ビギンズの教えに忠実に従っているんだから。

「天候と健康」という最低限のルール破りをしてしまうと、イライザがアホの子にしか見えなくてガッカリする。
「品のある広い額」とか「大根これだけ100シリング」はさすがにない…

江戸弁にするにしても、「天候と健康」のルールは守ってほしいし、それで良い文が思いつかないなら、
再演するにしても旧訳に戻してほしい。
0752名無しさん@公演中
垢版 |
2013/05/31(金) 23:50:57.48ID:eskRf+YL
何十年も日本語でもスペインて続いてたら愛着が
あるだろう気持ちは分かる。
けれど、今までの日本語の直訳では韻を踏んでない上、
発声練習として1つも意味がない点が問題。
今回はうまく韻を頭で踏んで音楽的にも楽しく、
しかも発音練習という意味でも通るように
なってるなと感じる。
0753名無しさん@公演中
垢版 |
2013/05/31(金) 23:56:25.44ID:ncZXyJV8
>>752
お?

つじの回しもんか?
こんなとこまでご苦労さん

つーか、まさか
つじ本人じゃねーだろーなぁ、おいw
0754名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/01(土) 00:06:20.48ID:Nwfz2Jzh
歌詞って金田なんとかいう辞書作る学者さんの
監修だと聞いたような。
0756名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/01(土) 00:26:30.40ID:czZVuVLT
時々Qさまで見る金田一秀穂さんか

韻を踏むのとお天気と詩的と音楽に乗せる歌詞を全部成立させるのは
難しいんだろうね
私は大根は英国にあったか?の方に疑問が行ってしまったが
(蕪はあるんだけどね)
0758名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/01(土) 02:23:04.25ID:czZVuVLT
さらにお子さんの方でしたか
金田一家は代々文に携わる家系ですな
0759名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/01(土) 09:30:34.05ID:E5JefAIx
私はやっぱり「発音の稽古」の場面に合う歌詞にしてほしいかなぁ。
だって、物語自体が、だたしく発音しているつもりがどうしてもできなくて、
それを修正する為の練習文が必要になる、ってういう、変えようもない流れになってるから、
個人的には、聞いて、その練習文として成り立つってるかどうかが、一場面の会話内容以上に大事な気がする。
両立できればそれに越したことはないのだろうけれど、それが難しい場合の優先順位の問題で。
0760名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/01(土) 10:08:15.05ID:ZjlSRSXe
>>751
旧訳だと『天候と健康』のルールを破ってなかったのか!今まで気付かなかった。
「くたばっちまった」おばさんの話も、一応ヒギンズが決めたルール内だからこそ、面白いわけなんだね。今更だが知れてよかった。ありがとう(^_^)
だれか、天候関係かつ韻を踏んでる名文を作ってくれないかな。
0761名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/01(土) 10:30:46.15ID:+Qf0f0CJ
以前の訳が発音矯正の練習文になってない、って言ってる人たちは、ちゃんと以前の舞台見たことある?
魔王様の時は、「ひ」だけじゃなく「は行」全滅のイライザだったから、前の訳詞で発音矯正になってたけど?
舞台を見ずに紙に書かれた何かを目にしたことがあるだけで語っているようにしか思えない。

それに競馬場で「天候と健康」の会話に拘らないと、イライザの人となりも違ってしまうし、ラスト近くの
ビギンズ夫人の台詞も生きない。
あの台詞は一場面だけのことじゃないと思うけど。
0762名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/01(土) 11:05:37.05ID:Kvc2fw71
ディズニーアニメーションでも歌詞が変わったし世界文学でもどんどん新訳が出る時代
文脈よりテンポを優先したんだろうね
正しい発音出来た時にフラメンコ風のダンスするのもスペインからきてるんだろうが
田山さんの存在感も含め自分はこのアレンジ嫌いじゃない
0763名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/01(土) 11:21:11.79ID:E5JefAIx
あー。
魔王さまのは10年ほど前だったかに1回観ただけの記憶だからあやふやだったり自分の見方が浅かったのかも。
そうか、は行全部だったのか。
それは失礼した。ご指摘ありがとう。
でも、私は新訳も嫌いじゃなかった。
自分にとってはこっちの方がわかりやすかったんだ。
0764名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/01(土) 11:46:15.50ID:jGlica5n
要するに英語でhが言えないのを安易に「は行全滅」ってことにしたんだろうけど
常識的に考えて、日本語で「は行全滅」なんてあり得ないよ
設定が不自然
0766名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/01(土) 12:40:46.88ID:i0ncn6eK
気分が大きく高揚したり悲しく落ち込んだ時に
突然歌いだしたり踊りだしたりするのって日常生活じゃ有り得ない
設定が不自然

て言うのと同じだねw
翻訳ものなんだから、ある程度違和感が出るのは仕方ない
それをどれだけ自然に聞かせるかだから、「日なたにひなげし」は健闘していると思う
後は各々が作品に対して大事にしている部分にどの程度寄り添えているかだから
個人で評価が分かれても仕方がないと思うわー
正直、お天気と健康の話題となまりの韻を兼ねたいい言葉は自分はぱっと思いつかないしw
0767名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/01(土) 12:43:13.70ID:jGlica5n
>>765
偉そうなこと言うその口を、相手の肛門にぴっとりくっ付けて
ほっぺがプーッと膨らむくらいオナラをぶっこいてもらいな!
そして窒息死しろ!
0768名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/01(土) 12:45:48.95ID:jGlica5n
>>765
黙りやがれ、ウンコ!
末期ガンで死ね!
0770名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/01(土) 15:40:27.05ID:btnnooTU
普通の観客はうんちくには興味ない。
基本的なコンセプトだけ分かれば楽しめる
大事なのは楽しかった!と帰ってもらえてたるかどうか。
0771名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/01(土) 16:58:29.80ID:ojrYLgl3
コンセプトが基本的にでもわかってるなら理解力ある方じゃないかな。
半端じゃない皮肉屋のバーナード・ショーの戯曲が原作だからね。
0772名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/01(土) 17:04:28.80ID:btnnooTU
ミュージカル化した時点でショーの原作の皮肉は薄められてる
じゃなきゃ映画があんなに世界的にヒットしない
0773名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/01(土) 20:02:33.15ID:czZVuVLT
「フランス人にHの発音は無理なんだ!」という某漫画のセリフを思い出した
0774名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/01(土) 21:15:56.19ID:qDBbVwhe
>>767>>768
最低。下品過ぎ。一体どんな顔したオバサンが書き込んでんだか。呆れ。
0775名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/02(日) 17:30:00.94ID:agFqaoAV
ミュージカルが長年続いた力はバーナード・ショーにあると思うよ。
勿論名曲の力も大きくあるからだけども。
演出を変えて何度も各国で上演されたのは土台の力。
浅い理解できない人でも楽しく、深く理解できる楽しみを
知ればより楽しく理解できる作品だから広く長く愛される。
0776名無し@花束いっぱい
垢版 |
2013/06/02(日) 17:51:25.98ID:xPnCTM6D
映画はほぼ完全に舞台の台本通りにつくられていて、
台詞も楽曲もほとんど同じ、たしかめてみるといいよ。
0777名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/02(日) 19:39:18.29ID:CVpP832m
今度やっと某地方で初めて観に行けるのだが、プログラム以外に売っている
オリジナルグッズはある?ファイルとかTシャツとかキーホルダーとかタオルとか。
0778名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/02(日) 19:55:13.46ID:HfADnhHf
>>777 パンフだけ。
0779名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/02(日) 19:59:10.45ID:4qRu/jw2
>>777
東京で売り切れたから地方で販売するかどうかわからないけど
平方フレッドのキティちゃんキーホルダーとミラー
0780名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/02(日) 20:55:23.76ID:B3wTVr5Q
平方くんはサンリオがバックについてるの?
キティちゃんを公演毎に出すなんて破格の扱いじゃないの?
0781名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/02(日) 20:58:18.47ID:bbxypmeM
イライザの貧しい生まれや飲んだくれの
お父ちゃん、置いてきぼりにの母ちゃん、
言葉の力でのし上っていくところまで
作者とそのまま。自分をモデルにしたのかな?
0782名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/02(日) 21:29:54.82ID:HfADnhHf
こういう身なりの話は自分に心当たりあるから脚本にするのだろう。
0783名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/02(日) 22:38:49.67ID:R3qy5hGt
マイフェア東京が終わったところで総括してみると
イライザに関して言うと、ヅカヲタじゃない一般μファン、
舞台関係者・業界人・東宝関係者からの高評価が聞こえてくるのは、真飛なんだよね
プロの目は確か
0785名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/02(日) 23:41:52.07ID:+AoKprFY
平方フレディのインタビューが興味深いよ

「おふたりとも似ているようで全然違う、凄く面白い方です。
霧矢さんはとても芯がある方。最初の本読みでイライザのセリフを聞いた時、
もうイライザの役が出来上がってるじゃないか! ってびっくりしました。
真飛さんは、フレディのようなイライザです(笑)。僕が言うと失礼かもしれないんですが、
凄く素直な方だなぁと。いい意味で考えるということをせずすぐに行動するというような印象を受けました。
おふたりとも真逆のイライザが出来上がっていて面白いです。
Wキャストって、こういう部分が素敵ですね」
0786名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/03(月) 00:15:10.61ID:zkMsWBNM
中盤くらいに出た記事だね。
取材は初日前かもしれないけど。
0787名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/03(月) 01:04:56.96ID:pltYBr+a
ダブルキャストの時は大体違いを極端に分析するよね
平方くん、ピューロランドで声の出演してるよ、イケコのショー
ホリプロ軍団
0788名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/03(月) 02:41:03.55ID:XV1+IHGd
声の出演程度でキティちゃん作って貰えるもんかな?
数を作れないから儲からないし。世界のキティなのに。
なんか釈然としないわ
0789名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/03(月) 03:21:46.91ID:Cqok2LEX
去年のエリザベートでも、平方はコラボとかいってキティとなんかやってたような記憶があるが。
0791名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/03(月) 10:39:32.44ID:opX6CCYs
>>780
ホリプロとはいえ
ロミジュリで抜擢されるまで、あまり推されてはなかった方だと思う
ただ戦国鍋TV絡みのイベントをピューロランドでやってたりしたから
それ以来サンリオの上層部に気に入られたか何かしらの繋がりがあるんだろうな
0792名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/03(月) 12:06:22.11ID:XYuBLxqq
サンリオの収入はキティちゃんの版権で4割だよ。
どこでもコラボできるよ。
ずっと前のガッチリマンデーでも見た。
0793名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/03(月) 20:43:50.20ID:h6kgq65P
>>783
毎度ワンパターンな文句でお出ましお疲れ様です。
霧矢粘着アンチさん。
0794名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/04(火) 05:46:04.42ID:w97d1nBD
失礼します。
先月後半、真飛さんの回を明治大学の川竹英克教授が奥様とご観劇になられたそうですが、お気づきになられた方はおられますか?
0796名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/04(火) 06:08:52.50ID:JbVaXvgS
何を知りたいのかわかりませんが、
こんな目立つ所で、客席にいただけの芸能人でもない個人名を出してのこんな書きこみ、不適切な気がしますが?
0797名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/04(火) 10:53:13.92ID:6G7seB7Y
真飛が出てる、テレビフランス語講座の先生じゃないの?
ヲタが宣伝したくて書き込んでんでしょ
0798名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/04(火) 12:04:37.86ID:w97d1nBD
794です。
川竹教授の件、実名で書き込んでしまい失礼いたしました。
軽はずみなことをしたと反省しております。
0799名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/04(火) 15:18:41.25ID:fEMz/Wyj
先生ならご招待で前方席でしょうね
私たちリピーターは二階や三階席でご縁がないわね
0800名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/04(火) 20:01:55.59ID:w17MrDA+
細かいことをいうと日生に3階席はない

1階と2階で観たけど、2階は舞台の奥行きがわかったよかったよ
特にアスコットでファッションショーな並びは皆さんの衣装がよくわかった
1階では誰かの影になってなかなか見えない
0801名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/04(火) 20:46:57.46ID:OoMX5WYL
日生はGC階(中二階)がいい
特にセンター前にはモニターがあるので出演者の目線がいっぱい来る
でも空調がよどんで少し暑い気がする
0802名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/04(火) 21:34:24.60ID:JbVaXvgS
一度観たかったんだよねぇ、そこで。
GCで見られなくて残念だった。
0803名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/04(火) 22:24:32.23ID:AFUv8IrZ
グランドサークルは日生劇場の初期は貴賓席およびVIP席だった
だから観やすい
0804名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/05(水) 17:29:56.87ID:wCSl0TFY
やはり業界人や有名人は、真飛の回によく来ていたね
霧矢の回とはレベルが違った
0806名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/05(水) 23:43:41.76ID:8NcX2H4X
そういやそろそろ金沢公演だね
報告してくれる人いるかなー

今だから言える。
寺脇さんの高音の歌が一瞬井上和彦の声に聞こえた。
0808名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/10(月) 20:57:44.33ID:YnveFmnp
金沢公演はここの住人で観てる人はいなかったか(´・ω・`)

ヒギンズ教授がイライザ奪還に敗れて、強がりソングを歌ってるアレ
フレディと結婚したら下町へ逆戻りでまた花売り娘で汗水流して働くことに
なるぞっ!ヽ(`Д´)ノ て焼きもち焼いてるけどフレディもアスコットに
来てるくらいだから坊ちゃんで働かなくても生きていける階級の人
ぽいのにねえ。
0809名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/10(月) 23:32:22.82ID:wjlkVgD9
イライザに関して言うと、ヅカヲタじゃない一般μファン、
舞台関係者・業界人・東宝関係者からの高評価が聞こえてくるのは、真飛なんだよね
やっぱりプロの目は確かだなぁと思った
0810名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/11(火) 10:34:08.77ID:leYwu/NV
ボットの贔屓の主演仕事が真飛に
取られると決まりだそうね。
0811名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/11(火) 17:39:02.48ID:9LkQ3CoS
まとぶさん日生も満員御礼なしで
残り公演も全部○のままだからなぁ
0812名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/11(火) 22:29:28.52ID:QjWZO2OO
公演観てきたよ。個人的にはいまいち微妙な期待外れ感があったけど、
客席は凄い大盛り上がりで手拍子や拍手も沢山あった。しかし寺脇さんも
江波さんも本当に大根なんだね。ビックリした。松尾さんが一番良かったかな。
0813名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/11(火) 22:48:08.38ID:rVDESzLZ
あなたなしでもやれるわ!の歌のあとに、ヒギンズがこれで完成したっ!って歌って、微デレ発言、
の流れがいまひとつ分からんのだけど、あれはイライザが出ていけって
はっきり意思表示したのがよかったの?何か変化があったの?
0814名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/12(水) 10:28:35.67ID:AS5HO6ox
>>812
仮に再演があったとして、多方面から評価高い真飛はともかく、
霧矢の続投はまずないから安心していい
0815名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/12(水) 15:13:47.61ID:9lZ+uvQR
>>813
ヒギンズは自分の足で立つ女性を理想にしてる
から、あなたなしでもやっていけるといった
イライザを初めて一人前の女性として
意識したのでしょうね。
イライザは「完成した」とかまだ言ってるヒギンズに
余計悲しくなって怒って出ていった。
お人形や賭けの対象だけじゃないと
もう態度で分かってるだろと男どもは思っても
女性は言葉でちゃんと言ってよとなる。
ということでは。
0816名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/12(水) 19:11:36.32ID:YXxTUQYk
>>815
曲のはじめではすっきりしない様子できいていたから、急に最後であんな反応をみせたのがわからんかったけど、
レス読んでだいぶしっくりきました。ありがとう。
0817名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/17(月) 20:24:11.58ID:xTLxEKQG
私の人生において貴方はいらない存在なんだと
あなたなしでやっていけるんだと ヒギンズに仕返ししたかったが
むしろそういう女性が好きだ、どうぞどうぞ独り立ちしてください。
むしろ重荷がなくなってせいせいした!

とやり返されて、しょぼーんかと
微デレじゃなくて嫌みだと思う
0818名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/18(火) 02:02:43.65ID:J+oiDCES
歌部分は嫌みっぽいんだけど、最後の台詞部分がやけに口ごもってるせいか、微デレにみえてしまう。
0819名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/18(火) 20:04:57.14ID:30K/01hw
関西だけど、CMとか全く流れないんだね
宣伝しないとチケット売れないよ
μファンでもない一般人はマイフェアやってることなんか知らないんだから
0821名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/18(火) 23:11:00.86ID:gajguTJ4
>>817
文章ちょっと借ります。

イライザ→ヒギンズ
 私の人生において貴方はいらない存在、あなたなしでやっていける
ヒギンズ→イライザ
 そういう女性が好きだ、独り立ちしたか、重荷がなくなってせいせいした!
 そこまで成長したなら今自分が馬鹿げたことやってるのわかるよね?
イライザ
 2行目の意味がわからん
0822名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/19(水) 00:22:54.84ID:ofpP5tdM
言葉からの意味ってより単純に

今までと違い自分の存在そのものを気にされてる状況にイライザは嬉しくもありわざとつれなくしてる
ヒギンズはイライザ主導のペースに焦り降参ギリギリで足掻いてる

って理解じゃだめなの?
0823名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/19(水) 06:18:14.12ID:V+zbn76O
馬鹿だと分かっててもやっちゃうのが
人間だもの、じゃねーの
0824名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/19(水) 19:47:17.36ID:o+Dd/2o6
あまりにも乖離しすぎなければある程度好きにとっていいんじゃないかな。
絶対的な正解ってないと思うよ。
そもそもが、2人とも心が揺れ動いている場面なんだし、
好意・いらだち・駆け引き・焦りやもがきその他、いろいろ入り混じってるだろう。
霧矢と真飛でも違うかもしれないし、
何を一番強く感じるかとかは人それぞれ違っててもいいのでは?
0825名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/19(水) 23:46:12.92ID:nBinHur4
純度90%のツン同士がぶつかるとこーゆーことになるんですね(´・ω・`)
0826名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/20(木) 17:03:48.73ID:aYGnOX/O
完売してないよ
ぴあにかなり戻ってきてる
夜公演は元々売れてないし
0827名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/21(金) 22:04:56.75ID:LO8xgQO7
霧矢さんの戻り買いたかったけど買えなかった…
もう戻りとかないのかな
0828名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/21(金) 23:46:01.57ID:OmJTTkg6
大楽も戻ってきてたけどまた売り切れたね
明日のS席ならまだ買えるみたいだけど
0829名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/23(日) 23:11:44.67ID:zaxo9IiQ
真飛のイライザが評判よくてね
真飛で再演を望む声が多数寄せられてるみたい
0830名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/24(月) 00:48:57.01ID:NYyfuvyK
霧矢大楽で終わりましたね
客席の熱気も凄く楽しい舞台でした
再演よろしく
0831名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/24(月) 15:50:37.78ID:zGZ1bZxk
722 :名無しさん@花束いっぱい。:2013/06/24(月) 01:48:49.48 ID:FEK+N6q5
きりやんのイライザみたけど微妙だった

声が低いし鼻づまりで何をいってるのかわからん
歌はすくい上げるみたいな歌い方できりやん節
高音は声量がない
上の階からみたから鼻の穴はかくれてまぁあぁかわいかった
白いドレスで二階からきても、微妙ー
頭でっかちでずんぐりだから似合わないんだよね
二幕はヒステリーなだけでかわいげがない
学校の先生みたいなんだな
隣りの席の人幕がおりたら
あれで終わり?つまらない…って言ってた

でもなにより主演のオーラがなくて埋れる
きりやんが主演をやりたがってもオファーがないのはわかる
0832名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/24(月) 15:51:11.25ID:zGZ1bZxk
下2行はいらんけどあとは同意
0833名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/24(月) 15:51:52.29ID:zGZ1bZxk
737 :名無しさん@花束いっぱい。:2013/06/24(月) 07:57:19.14 ID:fdd38ZNf
辛口意見を書くとアンチ扱いされるからどうしようかと思ったけど正直な感想。

霧矢イライザを見てきた。はっきり言って期待はずれ。
まず声量がまったくない。歌の高音が苦しそうなのはもちろん
中低音のボリュームまでない。台詞声も低すぎて可愛らしさがまったくない。

メイクも口紅の色が濃すぎるのか元々の唇の形のせいなのか
唇だけがものすごく悪目立ちしていて両頬が下がっていておばさんみたいに見えた。

ただポスターの衣装は身体の線がほっそりしていて似合っていた。
(帽子かぶって俯き加減だからよかったのか?)
けれど舞踏会の時のドレスは顔が大きすぎてバランスが悪く残念すぎた。
0834名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/24(月) 15:53:28.87ID:zGZ1bZxk
あーでも主演のオーラがないのは同意。
オーファー云々はどうでもいい。
0835名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/24(月) 16:42:55.95ID:ZgXKiFGA
ヅカ板にすっこんでろ
0836名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/24(月) 16:44:33.80ID:XAmu2a6E
まあまあ
仮に何年後かに再演があったとして、多方面から好評だった真飛はともかく
霧矢の続投はまずないから安心していい
0837名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/24(月) 17:12:12.74ID:980eG+2M
こいつバカだな
チケットがちっとも売れなかった真飛さんが続投のほうがありえないだろ
0838名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/24(月) 17:44:27.83ID:kMv0N1fx
普通に可愛かったし良かったよ
…ってここじゃ書いちゃダメなのか?
真飛さんも昨日は舞台に上がって可愛かったね。

とにかく千秋楽おめでとう!
0839名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/24(月) 21:13:20.47ID:EFEEED5M
自分のみる舞台にはもう宝塚女優は関わって欲しくない…
特に男役のトップは勘弁して欲しい
ヲタだかアンチだかが最悪すぎて話にならない

無理なのはわかってるけど切に思うわ(´Д`;)
0840名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/24(月) 21:27:35.98ID:QidUKCiL
>>839
どこにもいるよ、そういう人は
じゃあジャニーズが関わってる舞台でも観てみれば
ところでIDが面白いな
0841名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/24(月) 23:06:34.40ID:ow23lGfV
霧矢は顔デカでおばさんぽかった
ずんぐりしてて白いドレスが全然似合ってなかったね
0845名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/25(火) 00:44:30.36ID:KUMbrPoa
>>842
霧矢が顔デカで白ドレスがずんぐりはその通りじゃない?
笑うとむにーっと頬が盛り上がるのがおばさんっぽい要因かと。
霧矢の辛口評価はすべて見てないやらアンチやら決めつけるのは何でなん?

>>838
自分がそう思えばそう書けばいいじゃんw
あまり同意は得られないと思うけど。
0846名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/25(火) 00:52:53.12ID:R+CCTg40
>>836みたいな粘着アンチが霧矢についてて同じような事以前言ってたからなあ
アンチが連打して荒らしたスレだとアンチがついてる人は逆に批判されなくなるんだよね
0847名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/25(火) 01:00:27.41ID:OIQWU0cs
> あまり同意は得られないと思うけど。

これがいらんことだと思うの
同意を求めるために書いてるわけじゃないだろうに
0848名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/25(火) 01:10:15.93ID:KUMbrPoa
同意は得られないと思うってあくまでも個人的意見じゃん。
そこまで仕切るから霧矢ファンはって言われるんじゃない?
絶賛も辛口も自由に書いたらええやん。
0849名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/25(火) 01:35:52.87ID:jvvQyOI1
>>845
加齢で頬がブルドッグのように垂れてきてるのよ
だから笑うと垂れてる頬がムニーッと持ち上がるのね
0850名無しさん@公演中
垢版 |
2013/06/25(火) 02:21:38.22ID:fo34XHJO
きりやイライザ可愛かったよ
平方フレディと並んでも年齢気にならなかったな
千秋楽の松尾さんがもの凄かったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています