>>298
あ、言葉足りなかったな。関係者が本の解釈でどうこう言わなくてもいいとは思う。俺は聞きたいから言ってもいいと思うが、個人の意見かな。

今俺が思うのは、憶測だということに対する反論がないのが気になるかな。
中にいた人が高橋氏に伝えたなら、それは又聞きじゃなくて直の内部事情だからな。関係者に向けてすぐばれる嘘は言わないと思うから、これは信じていいと思う。
これが真実だったなら、それは誹謗中傷ではなく作品からそこまで読み取って見せたことになる。これが本当かどうかは大事じゃないか?
最初の書き方は確かに人格批判だったが、今の文は本が良くなかった原因の話をしているわけで、人格批判とは言えないと思うんだよ。
庇ってるみたいに見えそうだが、ツイッター上の彼の対応見てると、意見聞いて訂正して、丁寧に返答してて、空リプでわめいてる連中とは明らかに格違いの対応だからな。どうも演劇人側を肯定する気にならんわ。

>>299
どれのことか探して見てしまった。
あれは完全に男性へのセクハラだし人格への中傷だよ。男女が逆ならどれだけアウトか分かるはず。
高橋氏は意見を取り入れて謝って修正したが、こいつらはいいねつけて喜んで、誰も止めないんだな。絡んでるやつらは腐ったのばかりだな。