X



◎三谷作品総合スレPart18◎ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0896名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/05(月) 14:37:50.23ID:pEnXlAO1
客席内で飲食は出来ますか?

上演中の客席内でのご飲食はご遠慮ください。開演前や休憩中は客席内でもお召し上がりいただけますが、
食べ物の臭いを気にされるお客様もいらっしゃいます。できるだけロビー又はお休み処などのご利用をお勧めします。
また、酒類につきましては客席内でのお召し上がりは一切禁止させていただいております。
なお、劇場内の食堂、喫茶室、売店には、様々なお食事メニュー、お弁当やお飲物を取り揃えておりますので、どうぞご利用ください。
0897名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/05(月) 14:42:21.71ID:bR9TnXMv
>>896
ソースはなに?
演舞場の客席でビールやワイン飲んでる人よく見かけるよ?
0898名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/05(月) 15:46:23.48ID:m9FDcXU/
劇場と演目によるよね
四季のミュージカルとか休憩時間はトイレもギリだし、ロビーで食べるにもろくに座る場所もないし
宝塚は併設レストランで幕間用の食事あるし
今回の江戸は桟敷席はもれなく食事付き
0899名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/05(月) 16:11:19.49ID:m9FDcXU/
あっ上演中の話か
上演中の飲食は原則禁止のはず
演舞場のは見当たらなかったので歌舞伎座の
http://www.kabuki-za.co.jp/eat/faq.html
飲物とか飴ぐらいなら暗黙されてるけど、隣が酒臭いとかおかきバリバリとかは迷惑だし、幕間まで我慢できんほど飢えてるのかと
0900名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/06(火) 02:36:12.23ID:70YcqvCv
江戸は燃えているか
を見てみたいんだけど、
当日券って並べば買えますかね?
0901名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/06(火) 02:47:24.07ID:CjsXH7Je
>>900
パルコ主催は当日券で良席が出ること多いから、迷わず行ってみそ!
0902名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/06(火) 20:12:47.65ID:9ISftii6
当日券は1等?
0903名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/06(火) 21:50:32.51ID:hYWL1PhY
江戸、すごく面白かった
獅童と松岡はもちろん全員が適材適所、最高のシチュエーションコメディ
やっぱり新橋演舞場はいいね
トイレも時間あるからそんなに並ばなかったし
どこぞの荒地でグルグルしてる作品もここへ戻ってきてほしい
0904名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/06(火) 22:39:18.14ID:uDs+v569
俺も今週見るけど楽しみや
0906名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/07(水) 23:34:05.06ID:41f6mS4X
>>900
松竹のチケットサイトをこまめにチェックしてると空席が出ることあるよ
現時点では3/12に空席あり
0907名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/08(木) 18:30:00.67ID:tKMBSWm5
初日から少しずつ演出変わってる。
リピートしても違う場面で笑ったりして楽しめた。
今日は歌舞伎座で弁当買った。時間あれば三越で買う。

以下ネタバレ疑問
平治の最後の場面がガテンできない???
なんでそうなる???
0909名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/10(土) 13:24:06.32ID:5HIx+ZDb
新橋駅から歩いたら遠かった。
東銀座演舞場に改名しろよ
0910名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/10(土) 14:00:50.45ID:FyzYABNz
>>907
見たことないんだが
昔の映画の幕末太陽伝ってやつがそうなのかなと思った
松岡で幕末太陽伝やりたいっていうところから始まったらしいので
0911名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/10(土) 14:04:09.08ID:FyzYABNz
面白かった
中村獅童ショーだったけどw
0914名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/10(土) 17:39:16.06ID:uKX4QaQR
演舞場の弁当は種類少なくて食べ飽きるので歌舞伎座の新作とか白金やのおいなりさんとか
いろいろ変えてます。
0915名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/10(土) 17:56:19.59ID:twkIS0HZ
>>914
こんなその場限りの浅いお笑い劇何度も見て
退屈しないの?
役者の熱狂ファンなのかな
0916名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/10(土) 17:59:02.23ID:dulU3qyV
>>913
また飛んだのか!
確か3/6もカツラが飛んで、しばらく芝居が止まったとツイで見た
0918名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/10(土) 18:52:36.91ID:JpW3hJf2
>>913
何回もやってるのか?
そりゃ何も無いに越したことはないけど
せっかくのアクシデント
磯山さやかがゲラだから笑いが広がって
観ている方は有り難いね。
話は後味悪かったけど。
0919名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/10(土) 18:55:59.60ID:JpW3hJf2
>>908
プロ観客さんへ。
新橋演舞場に何を求めていますか?
0920名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/10(土) 19:49:57.49ID:gI3uxETE
そもそも三谷さん自身が「まだこんなことをやっているのか」と思われたいって語ってるんだし。

最後の平次のアレはいらない気がするんだけどな。
0921名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/10(土) 20:32:30.55ID:JpW3hJf2
>>903
あの老害は今や演劇界じゃ四季以下の笑い者だよ。
もはや演劇出もない、2.5次元以下のイベント団体
0922名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/10(土) 21:58:08.23ID:j+4VUaBk
さんまが見に来てたのか、反応見てみたいw
0923名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/10(土) 22:00:41.46ID:tY4G0s87
>>921
染が参戦していた頃の演舞場公演とかは好きだったな
聖子さんも江戸では水を得た魚って感じで大活躍してて嬉しい

獅童はコクーン歌舞伎なんかのシリアスなものより喜劇のほうが巧いね
軽い芝居しながら歌舞伎役者の底力を見せるとビシッと決まる
0924名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/10(土) 22:00:52.32ID:uKX4QaQR
最後の平治の場面なければもっと楽しく笑って終われた。
どんな意図があるのか理解できなかった。

初日は最後、割と元気に花道駆け抜けたから軽傷だと思ったけど。。
だんだん重症化してるのが気になる。
0925名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/10(土) 22:26:26.34ID:bY93lIX7
面白かったけど、本当に内容はないねw ドタバタ喜劇で馬鹿笑いしたい人向けかな
0927名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/10(土) 23:03:34.26ID:bO57O0Un
>>925プロ観客さんへ。
新橋演舞場に何を求めていますか?

三宅裕司一座などどうですか?
ご招待しますよ。
0928名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/11(日) 00:00:06.40ID:T47LhhX2
>>924
他の人も書いてたけど松岡に幕末太陽傳やらせたかった
だから名前も佐平次からとって平次で、乱世にしたたかに生き抜こうとする人間にしたかったのかなと
賛否両論あるのは三谷さんも覚悟してるんじゃないかな
0930名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/11(日) 08:20:50.02ID:KTqFBYmr
あまりに浅すぎてドタバタで終わってしまうので
最後になんか落ちをつけたかったんだろ
結果意味不明w
0933名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/11(日) 11:14:15.72ID:zBRowVsI
フェイク

にせもの。模造品。 「―ファー」
「フェーク」とも。 fake
0935名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/11(日) 12:03:42.39ID:+WVuyztG
玉掴みのところで掛け声入って笑った。
0937名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/11(日) 18:47:26.75ID:5/WT52W2
毎回入るfakeの大向こう、わざとらしくてうざい感じがする。
初見の人はいいけど中日以後はリピーター増えるから。
0938名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/11(日) 22:47:08.24ID:IxHPHWGE
>>937

ユヅ婆さんみたいなド素人があたりかまわずかけるより
きっちり決まって心地いい。
そういえば同じ公演を役者目当てで何回も観るのはおかしい。
って今はまだらボケの著名演出家が言っていたなぁ。
0939名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/11(日) 22:57:28.79ID:o9Bp2Mr8
演者は頑張ってるんだけど
幕末物とシチュエーションコメディと下ネタが……噛み合わないなー
0940名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/12(月) 08:30:22.42ID:2BmIBXde
とにかく年寄りとジャニヲタ相手だから
内容なんてなくてもその場受けすればいいんでしょ!って
三谷の心の声が聞こえてくるわ
実際客入り悪くないみたいだし

こうやってどんどん三谷は薄くなっていく
0943名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/12(月) 22:38:28.54ID:gTOafimB
今日、昼の舞台観てきたけど上の方にもある様に内容無さすぎ。
西郷・勝&江戸城無血開城って事で期待したけど(三谷芝居がこれが初めて)
ドタバタ劇過ぎてこんなものか、三谷の舞台って感想しか出てこない。
会場はほぼ満席でそれなりに笑いも取っていて人気はあるのだろうけど。
三谷のものはTVの1時間ドラマでいいや。
0944名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/12(月) 22:49:50.20ID:0G9mhJM7
パンフ見ると磯山さやかのこともっと若いと思ってたからあのセリフなのかw
0946名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/12(月) 22:54:59.43ID:zYEZ6CdA
>>943
三谷は笑わせるだけでは終わらせないぞ、みたいな脚本が耐えられないから笑わせるだけの舞台にしたかったらしいよ。自分には何がしたいのかさっぱりわからないけど。笑いたいだけなら芝居なんか観ないで吉本か落語行くわ
0947名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/12(月) 23:21:53.66ID:E2vzk14N
酒と涙とジキルとハイド以来の笑わせるだけの舞台にしたって言ってた
0948名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/12(月) 23:40:47.85ID:dTa4hVz8
結局笑わせるだけの舞台では終わらせられず、意味不明なラストになっていたんだが
ひょっとして見ないで書いているのか?
0952名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/13(火) 04:05:49.63ID:KVvQ2XRR
>>945
レスありがとさん。
三谷の番宣見たけど結局「笑わせるだけで心に何も残らない作品」て事なんだけど
肝心の笑いの部分が無理だった。一度も笑えなかったんだ。
同じ舞台物でも以前シスカンパニーが上演した「才原警部」は吹き出すほど笑えたけど。
笑いたいのなら俺も落語を聞きにいくわ。
5月の「酒と泪とジキルとハイド」も行くけどそれを観て三谷作品との相性を判断するよ。
これも笑いだけの舞台らしいけど、逆に笑いだけじゃない三谷作品って何?
これってのがあったら教えてくだされ。
0953名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/13(火) 06:13:07.59ID:ppZyeSNO
けどが多いな
福田雄一の舞台が苦手って人もいるし、相性は色々だな
0955名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/13(火) 08:54:38.94ID:hxp5HCfv
>>953
だね。
オレは、才原は全く笑えなかった。
「はい、ここ笑うとこですよ。せーの」という感じが。
でも、ジキルはかなり笑ったから、ホント相性だと思うわ。
0956名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/13(火) 10:00:25.53ID:+YahCEWI
>>946
そこまで徹底するなら最後の刃傷沙汰はいらない
大笑いのまま幕にすればいい
単にお笑いだけじゃない感動を与える能力が薄くなったから
言い訳してるだけとしか
0957名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/13(火) 10:01:27.41ID:+YahCEWI
>>952
才原警部面白かったな。まったくスレちだけど。
生出見られなくてWOWOWで録画したやつを見たんだが
消すのが惜しくて円盤にしてしまったくらいw
0958名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/13(火) 11:27:29.39ID:1L8+rnbL
>>952
ろくでなし啄木、ベッジ・パードン、ドレッサー
おのれナポレオンは評価が分かれるかも
ベッジ以外は放送してないかも
0961名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/13(火) 14:51:48.46ID:1BTsJMqj
おのれナポレオンはりえちゃんverを収録してるんだよね。放送はしてないけど。
観たいなぁ。
0962名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/13(火) 15:02:24.84ID:VSmWfaC8
21世紀以降の三谷ベスト3

コンフィダント絆
国民の映画
3位同率 おのれナポレオン、ろくでなし啄木

ワーストはなるべく忘れることにしてるので
今のところダントツ
江戸は燃えているか
0963名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/13(火) 17:37:30.84ID:W2735bDw
おのれナポレオンは出演者もみないいしチケット激戦だったから
円盤かWOWOW放送して欲しかった
天海さんに気を使ったり宮澤版は不完全なものだったりで
難しいのだろうが
0964名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/13(火) 19:20:05.05ID:+km5uYHt
ろくでなし啄木はツタヤの動画配信で見れるね
まだ見てないけど
0965名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/13(火) 19:25:37.21ID:cufFrIUP
国民の映画 初演のが好きだわ
90ミニッツは子供が出来た今書き直してどうなるか気になる
0966名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/13(火) 19:34:22.97ID:HvH7IGYs
三谷もので久々に大笑いした
サンシャインボーイズ時代のシチュエーションコメディの周到な伏線と回収を思い出した
最近ムダにシリアスな作品が増えてたけど、不信とかあんまり好きじゃなかった

次々に巻き起こるトンデモない事態を切り抜けていくさまを
ハラハラしながら笑うのがシチュエーションコメディの醍醐味
役者がうまくなけりゃ出来ない舞台だよね。みんな素晴らしかった
0968名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/13(火) 20:45:47.37ID:da7GUJk9
>>962
上演中の作品を観る金ないので貶して悦に入る俺ってカッケー
0969名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/13(火) 21:18:46.64ID:0+TsVYhE
そろそろオケピを再演して欲しいなぁ。
できればもうちょっと短縮して。
0970名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/13(火) 21:23:21.61ID:VSmWfaC8
見てるから>>967を書いてることすらわからない池沼か
じゃ、あれくらいのドタバタ喜劇で、満足なんだろうな
0971名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/13(火) 21:56:26.76ID:/u1m30yP
今年の後半の歴史物はシリアス系だろうな。
自分はシリアス系三谷の方が圧倒的好きだから楽しみ。

でも今回も江戸みたいなのもたまにやるのはいいと思うけどね。すごく面白かったし。
0972名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/13(火) 22:32:33.24ID:ct24IQOx
中村獅童ってすごい役者なんだな
0973名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/13(火) 22:37:36.60ID:ct24IQOx
しかし三谷幸喜って忍者好きだなw
0974名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/13(火) 22:40:27.97ID:1L8+rnbL
>>961
ロビーの柱に[記録用のカメラが入ります]と有った覚えが
放送されないと思う
0975名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/13(火) 22:50:56.23ID:SQbtUx+h
>>961
どっちも観たけどあれはやっぱり天海祐希の役だったわ
宮沢さんは良くやったけど
周りの役者さんのフォローあってのものだったなぁと思うわ

三谷さん、最近イマイチになってきてる
福田雄一と同じで
変わらないキャスティングと
みんなが思ってるのとちょっと違う外し方する俺っておもしろい的な
空気が濃くなり過ぎててどんよりしちゃう
0977名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/13(火) 23:17:18.68ID:aBao1Wx3
>>974
WOWOWの中継車が来ていてカメラが何台も入っていたそうだけど
記録用ならそんなに多く入らないよ
そして「記録用」と貼り紙があったとは誰のツイや書き込みにもなかったよ?
0978名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/13(火) 23:19:01.90ID:aBao1Wx3
でも放送されないとは思う
あったら天海祐希ファンもいい気持ちはしまい
0979名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/13(火) 23:24:02.53ID:0gKU3hHe
録画するんだから
記録には間違いないわけで
放送するかしないかは
関係者が決めるでしょ
0980名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/13(火) 23:24:14.98ID:aBao1Wx3
連投ごめん

>>975
天海祐希さんのとはセリフもダンスもすごく削られていたのに
私自分ひとりで頑張りましたみたいな発言ばかりで
ちょっとどうなのとも思ったな
もちろんすごいことやったのだけど
0982名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/14(水) 00:25:19.86ID:9fGu2tGz
毒饅頭とか池の鯉とかの小ネタがめちゃ好きだった
聖子さんの色仕掛けもいやらしくなくて笑えた
本筋をどう落とし込むかとともに個々のキャラクターをつい追ってしまう
そこはさすが三谷さん、役者を生かすのがうまいなと思った
0984名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/14(水) 01:29:53.02ID:H/SYOEMw
>>977
千秋楽に観劇して自分の目で見たけれど…
A3位の大きさの白い紙で、記録用カメラが入ります、ご了承下さいな感じだった
目立つ所じゃなかったから気付く人が少なかったと思う
0985名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/14(水) 01:33:44.08ID:H/SYOEMw
だから最初から放送する気がないんだなとガッカリして、印象に残ってる
0986名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/16(金) 18:58:58.22ID:UQULzrxE
3/21 (水) 0:25 〜 1:25 フジテレビ
トーキングフルーツ SP【三谷幸喜と春風亭昇太と古舘!超豪華2人と語る1時間】
0988名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/18(日) 19:19:24.15ID:WnOdZn9u
touch and goって、今回の芝居のどこにかかってるんだろうか?
0990名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/18(日) 23:15:23.41ID:WnOdZn9u
ありがとう、調べたら確かにそういう意味でした。
それなら、今回の芝居そのままですね。

勘違いして全然違う意味に思い込んでました。
0991名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/18(日) 23:24:45.04ID:S0518WJY
平次のラストは、江戸を救うとか大きいことを言ってるけど
結局人の世で命のやり取りになる原因は小さな痴話喧嘩ってことなのかなと思った
0992名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/18(日) 23:45:27.14ID:pHAa/Fyc
>>991
なるほどなぁ
0993名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/19(月) 21:14:29.86ID:Bida/52R
大先生が松岡茉優の代役で舞台に立ってるってねえ!

あ、もうこのスレ終わりだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況