X



レディ・ベス Lady Bess パート11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/18(水) 22:17:08.39ID:w3dP0wRp
今日マチソワしたんだけど何となくオケが変だったというかもたついた?気がする
マチネは我が父は王の入りが少し歌いにくそうだったな
ソワレについては自分は気にならなかったけど友人は気になったらしい
0650名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/18(水) 22:18:26.94ID:vElEh9Tf
古川アンチが一日のうちで古川くんについて考えている時間って古川ファンより長いと思う
早く古川くんから解放されて無関心になれるといいね
0651名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/18(水) 22:21:32.84ID:gYXjfrj/
ファンなのかアンチなのか
ファンのふりをしたアンチなのか
アンチのふりをしたファンなのか

古川くん周り騒々しすぎない?
0653名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/18(水) 22:24:51.82ID:JC5vAWs2
口の開け方で思い出したけど、
平野さんに何故か王族感がなく感じるの
口がまん丸く開くせいだと思った
縦に開いて欲しい
0654名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/18(水) 22:25:06.78ID:JoduronV
古川くんの何がそんなに気に入らないんだろうね。私は推しを観てたから気にならなかったけどなー
0655名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/18(水) 22:26:03.79ID:mLrg+Szd
役のままして欲しいか、素に戻って欲しいかって、気になるか気にならないか、>>645 が一番話引っ張てる気がするんだけどw

アンチじゃないならもうほっとけばいいのに。変な擁護も居るけど、それもスルーすれば?
0657名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/18(水) 22:37:31.02ID:5+uH7QEZ
初演のベスと1789とロミジュリ観た時は古川くん全然気にならなかったんだよ
今回は口の動きが合ってない様に見えるくらい開いてなくてびっくりしたしイラッとしたんだよね
盛り下がるから、省エネでも晴れやかなオーラでも出してくれ
0658名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/18(水) 22:47:08.61ID:YuBYYKSg
>>656
演劇スレで推しって言葉苦手だわ
あと、譲渡サイトの「当方も入ります」とかの入るっていい方も好きじゃないわ
アイドルやアニメから来た言葉かな

古川くんのカテコはそんなに気にならいけど育三郎くんを久々に見て「あれ?こんなだっけ?もっとうまかったような…」と思ってしまった
0659名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/18(水) 22:49:51.96ID:8WeretYx
モーツァルト決まってから風当たりがきつすぎる。今はカテコか。
雄大のことは平気で下げて語るのが歯がゆい。別に育三郎も井上も浦井も海宝も嫌いじゃなかったのにその辺のファンが猛烈に叩くから嫌になっちゃうよ。
まだやってもないのに声量がーとかもう飽き飽き。決まったことはひっくり返らないんだから、なんでこうネチネチと同じことを言うかな。みんな一長一短なのにさ。とここで発散。
0661名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/18(水) 22:51:30.23ID:hrPMD5wq
1幕のキスシーンで、加藤ロビンが帽子脱ぐようになったのを
祝ってくれる人いませんかー
ついでに戴冠式とカーテンコールでも取ってほしいと
思ってるんですが
ない方が絶対いい
育ロビンはどっちも取ってましたっけ?
0662名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/18(水) 22:56:25.70ID:PEWVMNg3
IDってどうやって変えるの?
それはさておき
帽子なくなったんだ
あれ被っちゃって角度によっては見えないから良かった
0664名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/18(水) 22:58:08.72ID:5+uH7QEZ
いやM!決まったからって古川くんの事言われてるわけじゃないでしょ
一部の変なやっかみはあるかもしれんが
前から声量の件は言われ続けてたし
むしろ次に帝劇主演で座長が決まってるんだから演技中以外の部分も気を使うようにしなきゃならないだろうに
ファンが言ってあげるべきでは?
0665名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/18(水) 23:02:08.66ID:IDQpa3Hx
>>658
TVでついたファンは山崎育三郎を生で観れれば満足だろうけど
昔からのファンは辛いだろうなってできのロビンだった
舞台のブランクは怖いね
0666名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/18(水) 23:06:04.71ID:7xBJDIkH
今日のソワレ皆さん熱演で良かった
やっと自分の中にも再演が馴染んできたのかな
0667名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/18(水) 23:13:53.28ID:eNdx/2NI
>>657
初演では気にならなかったのに今回は気になってるっていうのがM!キッカケで目ざとく観るようになったからじゃない?
あ、別にそれが悪いとかケチつけるつもりじゃないよ
みんながそうやって無意識に「ヴォルフやれるのかこの人」っていう審査員の目で注目してるんだと思う
0670名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/18(水) 23:29:16.49ID:neVh5zMf
1789でも口動いてる!?って思ったけど
今回のベスはまだちゃんと歌ってるって思えるくらいは動いてたよ

ところでメアリーはなんで突然和解するつもりになったのか不思議だった
ガンになったから弱気になったの?
あそこまで憎んでるなら処罰してから最期を迎える!くらいの勢いになりそうなのに
0671名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/18(水) 23:34:12.65ID:PiOukvRO
ナリオタ?
ガチなら659痛い
声量はテニスの頃から言われ続けてる
0672名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/18(水) 23:35:22.61ID:RM0rMqKq
>>658
そう。アニメっぽいっていうか。
推しっていうと、役者じゃなくて登場人物そのものを推してるみたいに聞こえるって意味ね。

演劇スレは贔屓が主流だなぁと。
0674名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/18(水) 23:42:26.06ID:7zKMbEp4
>>653
わかる
口が肛門みたいに見えて汚い
昆ちゃんなんかも似た口の開け方だよね
0675名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/18(水) 23:42:31.71ID:RM0rMqKq
>>670
もしベスを処刑にすれば民衆だけでなく政略結婚相手のひんしゅくを買うことになるのを恐れたからだと思ってた......
0676名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/18(水) 23:43:44.88ID:7xBJDIkH
>>670
史実は知らないけど自分は
ガーディナーが死んでルナールが帰国?したことで「敵同士に仕向け」ていた勢力がいなくなったから
だと思いながら見ているよ
0678名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/18(水) 23:49:05.52ID:61OLXTWo
>>676
同意
更に病気で死期を悟り、現世での権力欲とかそういうものから解放されて初めて
自分もベスは本当は似た者同士で回りに振り回されていただけだと気付いたって感じかなあ
0679名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/18(水) 23:50:44.00ID:7zKMbEp4
>>677
平野さんも昆ちゃんも普通に可愛らしいんだから表情を工夫すればもっとよくなると思っただけ
別に古川ヲタでもないし
ただ古川くん下げるために明らかに音痴と言えるレベルの大野くん持ち上げてるアンチが嫌いなだけ
0680名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/18(水) 23:51:35.27ID:Er+1I5w5
>>673
私も23日のチケット持ってる。
人生初の最前列だから、絶対行きたいのに。
0681名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/18(水) 23:52:12.61ID:7xBJDIkH
書き込んだ後に思い出したのだけど
フェリペがベスに王位を譲るようにメアリーを説得していた
という説があったような気がしてきた
0683名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 00:09:17.06ID:/gaOpczV
ID:7zKMbEp4の古川オタって
フリルとリボンの服を着込んだデブスゴリラの人?
0685名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 00:20:07.04ID:PVu4DAA2
結婚当初はともかく、メアリーの死期が近づいてからは
ベスを再婚相手として考えてたらしい、フェリペ
もちろん、ベスが女王となること前提で
そうすれば「女王の夫」のままだから
0687名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 00:28:20.96ID:X0mMJfYz
フェリぺ(イングランド王フィリップとして)の共同統治の権利はメアリー在位中に限定したものだったらしい
子供が生まれればその子が世継ぎになるんだけど
とりあえずベスを助けたこととベスへの求婚は史実だよね
0688名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 00:31:00.30ID:0z1AKMo8
古川くん1789は本編の最後の皆で並んで歌うとこほぼ歌ってなかったけどね、あれから比べたら歌ってる
0689名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 00:39:54.10ID:X0mMJfYz
あと当時のスペイン的にはメアリー・スチュアートにどうしても王位を渡したくないという事情もあったはず
0690名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 00:42:40.29ID:GPq1wfej
色々ありがとうございます
<<678さんが一番しっくりきたので次はその前提で観てみます
自己投影じゃないですけど結構私ならどうするかって考えてしまうせいか
全然納得できなくて……
0692名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 01:05:21.60ID:n/QQAaJC
史実だと、メアリーはベスが生まれてからしばらくは養育係として、ベスの面倒をみていたんだよね
カトリックとプロテスタントや母親の事は埋められない溝でも、乳幼児のベスとの思い出は忘れずにいたんじゃないかと
0693名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 01:13:33.21ID:TwhuJ+1D
>>692
それも屈辱だったんでは?
自分は正統な血筋の第一王女でヘンリー八世の最初の子供なのに私生児扱いで愛人の子供の世話係なんてさせられたから
0694名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 01:19:59.92ID:n/QQAaJC
>>693
屈辱と、でも可愛い妹との事実で揺れ動いていたってのもあったみたいだよ
親の事と宗教の事がなければ…って
0695名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 01:22:55.69ID:jsecd5hJ
母の敵の娘、父の愛を奪った子、自分より恵まれた容姿、民衆からの支持…などなどメアリーにとってベスは恨みやコンプレックスの対象
でもメアリーの演技を見てると殺したいほど憎い訳じゃなく、司教やルナールに流されてた
司教達もそれが分かっているからメアリーに秘密で暗殺をはかった
彼らの影響から脱して、死を目の前にベスと向き合って、初めて自分たちは似た者同士で周りに引き裂かれていたことに気付く
分かりあえた二人にもう対立は必要ない、自分の死後はベスに任せようと思えるようになったということじゃないかな
0696名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 01:30:47.40ID:jsecd5hJ
最初は未来さんのメアリーがパワフルで好きだったんだけど
そういうメアリーの悲哀や孤独に気づいてから吉沢さんのメアリーも好きになった
結婚式のメアリーが幸せそうなのも悲しくてそういう悲劇性がメアリーを魅力的なキャラにしてると思う
0697名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 01:38:07.68ID:EyxMRfS0
>>642
平野加藤オススメです!初演みてたなら、二人の成長にへ〜ってなるんじないかなぁ
0698名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 01:46:21.76ID:WkhQqLrd
禅さんの役、あまり詳しい情報がみつからないのですが、
それほど実際にベスを憎んで消し去ろうとしていたの?
0699名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 01:49:09.77ID:uRF1QR2P
古川が歌わないのは、みんなが大口開けて歌ってるときでも、自分の見た目を良くしときたいんじゃない?
イケメンに思われたいんでしょ
それでヲタもかっこいい古川が見れれば歌ってようがサボってようがどっちでもいいんでしょ

モーツァルト発表から評価が厳しくなるのは当然
皆のモノサシが脇のイロモノレベルから帝劇主演レベルに変わるわけだから
そうしたら足りないところだらけで辛口になるわな
0700名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 02:02:41.75ID:tfuDaGww
カトリックの信仰を続けた咎でロンドン塔に数年間幽閉されていたらしい>ガーディナー
0701名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 02:25:51.56ID:hftcPS5S
>>696
未来メアリーは迫力があるから女王として立派に国を導ける肝っ玉女王として君臨しそうなのよね
吉沢さんの方が運命に翻弄されて悪い方に悪い方に流れていく感じがして私の中のメアリーのイメージにしっくりきた

ほんとWって面白いなー
0702名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 02:53:56.71ID:FAgsv1/7
>>701
全文同意
しかし欲を言えば1幕未来メアリー、2幕吉沢メアリーで観てみたいw

吉沢さんは確か悪魔と踊らないででもベスを排除したいというよりは
本当に悪魔に惑わされないでと心配しているようなそんな気持ちもありながら演じてる
ようなことを初演で言ってなかったっけ?
あれ好きだな
周囲に仕向けられさえしなければもっと早く和解できたかもと思えたりする
0703名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 07:03:25.39ID:Nn5zBpM+
ベスの初演を見る前に観てみた9days Queenでもメアリーは甘かったから元来は非情になれない優しい人だったのかなと
カトリック信仰のために異端者を火あぶりにして殺しまくってるし善人とは言えないんだろうけど悪魔を倒すためなら仕方ないし
レディ・ベスはメアリーに肩入れするとアン・ブーリン(やベスの)聖女扱いが糞すぎクンリーイケコも枯渇してしまったのかな
エリザベートは嫁姑争いやルドルフへの仕打ちは決して良妻賢母じゃないし無理に聖女にしないのが魅力的だったのにな
0704名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 07:14:34.63ID:F9RPHGp+
吉沢メアリーはベスに対する情もあるし悲しい女の演技が良くて役の解釈としては未来メアリーより好きだ
でもパワフルな未来メアリーの歌も素晴らしくて何度でも観たくなるくらい好き
結局メアリーはWどちらも大好きなんだよね
0707名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 08:13:00.35ID:tfuDaGww
あの呪縛のように登場するアンは聖女として描かれているのか?
アンを人となりを描くには尺が足りないよね
0708名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 08:13:50.08ID:Q+vZh0Xp
凄かった?頃を知らないからより受け付けないのかと思ってCD聴いてみようかと検索したけど、四季ぐらいまで遡らないと駄目?
0709名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 08:20:15.57ID:RH+e/Qnd
>>699
下段同意するわ

659みたいな誰オタが叩いてるとか決めつけするオタが不快
0711名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 08:45:52.79ID:/y7RyssD
>>704
激しく同意
メアリーどっちも当たりだよね
私も好みとしてはちょっと可愛いらしいかんじもでて憎みきれない吉沢メアリーかな
でも未来メアリーも上手いし、怖い腹違い姉さん感たっぷりでいいんだよね
0713名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 09:02:22.16ID:i1sIgKOx
まあね
でもあの時代はヘンリー8世やフェリペみたいな方がスタンダードだろうね
0715名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 09:14:19.17ID:DvLKmKrQ
>>713
ヘンリーと一緒にされるのはフェリペが気の毒
フェリペは妻を斬首なんてしてない
0716名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 09:16:47.95ID:zNyGTBAC
一番脂が乗ってた頃の歌声は、風去りじゃなかろうか?ローマも良いけど、ちょい地味なんだよね
0717名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 09:39:13.96ID:0yGNTqYr
山祐が歌上手だったことなんて過去一度もないよ
野太い声と声量だけでそれっぽく聞こえるるだけでリズム感皆無なのは昔からだし
結局東宝オタなんて顔しか見てないことがよくわかる
0718名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 09:41:04.64ID:fM1RTbge
風共もローマもまだ公式で売ってるんだね
自分も山口さんの脂が乗ってた歌声が記憶から消えそうだから聴いてみようかな
0719名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 09:43:31.53ID:CbJta84b
>>717
古川オタが顔しか見てないならわかるけど
やまゆうは歌で客呼んでた人でしょ
0720名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 09:43:31.56ID:IhqAacR/
>>703
カトリックは信仰第一だから信仰を守るためなら一般的に許されないようなことでも善と思う信者もいる
だからメアリーも必ずしも悪人とは言えないかもね
未来さんは何をやっても達者だなあとしみじみ思います
0721名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 11:26:33.64ID:8OWMwOn4
シークレットチャームかわいい
着なかったベスのピンクドレスの代わりにメアリーを入れてほしかった
できればルナールとガーディナーとアンも欲しかったw
0724名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 12:31:27.01ID:I/zjQ/Q3
>>719
え?山口さんは持ってるものが異常に良いんだよ。
確かに今は衰えちゃったけど、歌上手と言われる他のミュージカル俳優とくらべても楽器が別格で違うよ。
あと、顔も姿もオーラもダントツじゃない。
動きと芝居がロクでもないけどさ。
0725名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 12:32:50.78ID:118hjyuA
始発新幹線で来て マチソワして最終で帰るという地方民
関東住民が心からうらやましい

平野ベス 成長すごいとのことで楽しみにしてたけど・・うーん
確かに変な力みがなくなって 可愛い外見が損なわれることはなかったけど
頑張り感がありすぎて親目線になりそう
感想としては初演より成長したね です。
花總ベス 泣いてしまった 
加藤ロビンとのカップルだからか、その美しさ、切なさ、半端ない
周りもかなりの人が泣いていた 
笑って、泣いて、すっきりして楽しい時間
これぞ芝居の醍醐味だな

長くなってごめんです
0726名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 12:38:19.58ID:93+Up9KP
もちつき応募してみた
マスクしてれば映っても身ばれしないよね?
0727名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 12:41:33.20ID:0yGNTqYr
>>724
楽器がいいのは認めるよ
顔も姿もオーラもね
ただ音楽的に上手いと思ったことは一度もないわ
0731名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 12:58:37.56ID:Fd4+9R19
>>727
何となくわかる
やまゆうさんは見た目も歌声も日本一の規格外
芝居が出来なくてもしょっちゅう歌詞飛んでもオケからズレても帝王の風格で全て言いくるめられてしまう謎の説得力があったw
ただここ数年は老いが顕著に見えてきてご自慢の喉もオーラもすっかり弱まって、リズム感の悪さや芝居のぎこちなさだけが目立つようになった
0732名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 13:04:42.68ID:IhqAacR/
>>731
ミュージカル見始めてすぐのベスで山口さんを見た時は凄い人だとびっくりしたよ
もっと前はもっと凄かったのか
大した話じゃないと思うベスに何度も通うのはアスカム先生が自分にとって大きい

にしても餅つきか
消防も好きだから行きたかった
0733名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 13:24:27.12ID:kw8/WZsD
61歳だもんな〜
今は癒しキャラとして楽しんでる
前は恐ろしく歌上手くて公演の千秋楽付近とかセーブせず歌ってる時狙ってチケット取ってたわ
0735名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 14:35:26.58ID:CDuxacct
そっか〜山口さんもう61歳になるんだ
でもまだお顔見ても若いよね
アスカム先生も流石に歌声はちょっと残念だけど、なんともいえない説得力みたいなのがあって凄いと思う
0736名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 14:45:05.44ID:9isiFjX7
エリザ初演再演のころの山口さんがアスカムやったら主役になりそうw
適度に枯れて見守りポジにはぴったり あのガタイも重要 
石丸アスカムは元気いっぱいだったけど熱血先生にしか見えなかった
0737名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 15:16:18.83ID:8XrRazZl
そういえば「落ち着くのだ〜」って台詞カットになってるね
そう言いながら誰よりも慌てている山口さんのアスカムが好きだったのにw
0738名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 15:45:39.60ID:D0ePSRC4
つい最近ミュージカル観るようになったから
王家とベスの山口さんしか知らないし、
皆は山口さんシングルは心配だとばかり書くから相当おじーちゃんだと思ってたのよ。
そしたらマディソン郡のヴィジュアルすっごい若くて美形で驚いたよ。
なのに61歳なの?! 若い…
0739名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 16:08:02.83ID:eEQsO4MY
30年くらい前?まだ私は中学生でしたが祐一郎さんが四季にいる時から見てます
ジーザス役なんて腰布1枚で磔になって死んでしまうのにカテコで出てきた時「あ、生きてた。死んだのは演技だわ」と思うくらいの迫真の演技でしたよ
(ジーザスはセリフがなくてほとんど歌で構成されてきるせいもある)

オペラ座の怪人もあのおとなしい四季の客席からブラボーの声が飛んだくらい
当時の四季は生オケだったのでブラボー!!でショーストップもしばしば

美女と野獣の日本初演も本来は祐一郎さんだったんです、現浅利さんの奥様が仲裁にはいってくれたけどダメで

祐一郎さんのスレ、過疎ってるのでよかったらそっち行きましょう
0741名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 18:04:38.90ID:VmGNDye/
>>737
わかるwwあれ可愛かったよね
だいぶ痩せられたのかな、パンフの稽古場写真の一番大きな写真がシュッとしててかっこいい
記憶にあるのは2005年のコロレドからだが確かに昔はもっと凄かった
石丸アスカムが好きで初演はそちら多めだったけど
あらためて山口アスカムもいいなあとじわじわ噛み締めている
0745名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 18:59:27.33ID:zNyGTBAC
東宝は山口さんのDVD出してないから、CDとファンの記憶にしか残ってないけど、ホントにすごい声をしてた。

今は比較的セーブして抑えめの優しい声で歌ってるけど、のゆらゆら感がたまらん。

もっと歌うま、演技うまい俳優がいっぱい出てきてるから、肩の荷が下りて来たんじゃないのかな
0747名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 19:19:31.32ID:B4YX6q6f
>>744
18日18時の入場時は1階、2階の売店にありました。
山口さんも涼風さんもありました。
0748名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 19:33:20.38ID:Vyxfe5N9
>747ありがとうございます。
先週、山口アスカムだけ売り切れだったので、
来週観劇なので、それまで在庫あることを願っときます!
0749名無しさん@公演中
垢版 |
2017/10/19(木) 19:42:32.61ID:DPDaycX1
>>745
山口さんより優れて人気もあるミュージカル俳優っている?過去も現在も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況