X



レディ・ベス Lady Bess パート13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/02(土) 18:40:11.97ID:U+LASlv+
今日って何かアクシデントあったの?
平野さんが上手く機転きかせたっぽいけど
0751名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/02(土) 18:56:20.98ID:3hyCspF2
>>750
男装の帽子被せる時にロビンの衣装(袖?)が
帽子の羽根飾り(だと思う)に引っかかって暫く取れなかった
0752名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/02(土) 19:08:30.73ID:wELybcrq
>>749
数人じゃなくて、数十人?
2階の席数のうち10人やら20人やら遅刻したうえに右往左往したの?あんた、一人が言ってることもみんなが言ってると盛るタイプだろ
0753名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/02(土) 19:54:47.95ID:9KwkVnOS
>>752
言葉汚いよ
大阪がマナー悪くて俳優もやりたくないんだよ
吉本でも見てればいいのにね
0754名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/02(土) 19:55:23.54ID:ynzVZ8g8
いないだろうけど、知り合いの俳優でもいたら聞いてみなよ
建て前は「特産品の美味しいものが食べられて地元の人と触れ合えて楽しい」って言うけど
本音は「地方はマナー悪いしお金落とさないしめんどくさい、妻と離れなくちゃいけないしさ」だよ

デビュー○周年凱旋公演とかは別として
0755名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/02(土) 20:00:53.48ID:715MFmx/
大阪は本当にマナー悪いよ
ビニール音とかおしゃべりとかうるさい
それに気づいていなくて、「そんなことないよ」と言う関西人(西日本人)多いよ
知らないって恥ずかしい
0756名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/02(土) 20:34:53.92ID:uyOe6zx6
>>752
数人じゃなく本当に数十人、二階だけで最低二、三十人は遅れて入ってきた
団体が何組も遅れてきて係員の手が足りず先導無しで行ったり来たりしてた
係員が慌てて駆け寄ってきたりメチャクチャだったよ
アスカム先生の歌が終わった途端に一斉に入ってきたから時計台〜エミリー逮捕当たりはまともに見られなかった
0757名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/02(土) 20:45:42.42ID:wELybcrq
それはごめんなさいね東京様たち
これからは東京公演だけになることを願ってます
0758名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/02(土) 20:52:32.47ID:uyOe6zx6
>>757
私は東京からの遠征じゃないよ
批判されたら口汚く嘘だと決めつけて罵ったり東京コンプレックス拗らせすぎでしょ
ちょっと自分の書き込み冷静読み直してごらんよ、恥ずかしくなるから
0761名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/02(土) 20:59:23.47ID:wELybcrq
>>758
BBAとか書いちゃうあなたも冷静に読み直してみてね

他の皆様、スレ汚し失礼しました
0762名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/02(土) 21:02:27.32ID:VtoVt1Li
>>749はちょっと愚痴りすぎな気もするけど私も相対的に関西の方が遅刻が多いとは思う
遅刻する人はどれだけ他人に迷惑掛けてるか、不快な思いをさせてるか自覚してほしい
そんなに沢山遅刻してきたらイライラしてしばらく集中できないよね、御愁傷様
0763名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/02(土) 21:05:47.89ID:/OhGd8cH
関西は〜って一纏めにされたら気分悪いんですけど
遅刻多いかなんて公演によるでしょ
0765名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/02(土) 21:09:44.06ID:LQGcZ4CW
上演中におしゃべりする人が多いのは圧倒的に関西
遅刻はしらん
0767名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/02(土) 21:21:54.64ID:oRcjdioP
今日の貸切りもずっとビニールガサガサマンかいて貸切りだからかと思ったら梅芸だからなのか
0768名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/02(土) 21:42:32.09ID:LQGcZ4CW
宝塚出身の役者が出てくるとひそひそ話したりもあるね
あとは元トップが出てくると爆音拍手したり、梅芸は帝劇とは色々違うよ
0769名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/02(土) 21:54:16.70ID:j4/JSeUK
梅芸の係員に苦情言っても、注意すらしてくれない
チラシを入れているビニールを膝の上に乗せてる人、
自分が音出してるのなんで気づかないんだろう?
0770名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/02(土) 22:11:58.05ID:ztHUTKG+
帝劇は帰りに欲しい人が受け取るシステムだけど梅芸はチラシをまとめた袋が座席に置いてあるんだよね
そのせいもあるのかな
幸い自分は迷惑行為が気になったことはないけど次回劇場に行ったときに注意を促すかチラシの配り方を変えるなど検討お願いします
とアンケートに書いてこようか
0771名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/02(土) 22:22:33.46ID:ClQDgGUB
>>762
遅刻が多いっていうよりギリギリの人が多い気がする
逆に東京は早めに来て待機

東京は遠方からの人が多いから余裕をもって
関西は近場の人が多いから時間をきっちり読んでる
そんな感じかなぁと思う静岡県民
0772名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/02(土) 22:45:29.29ID:TozBTV2M
>>771
それはあるね、客電落ちる頃に入ってきて開演後に荷物ガサガサやってる人がいっぱいいる
ギリギリ狙いで間に合わずに遅刻する人も結構いる印象
早めに着席して荷物整理して態勢整えてたらあんなにビニール音しないはず、ギリギリ駆け込みだからうるさいんだよね
0773名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/02(土) 23:03:21.77ID:WEFUn4EV
>>769
完全に同意。
まずチラシを入れる袋をどうにかしてほしい。
前のめりを注意するのもいいけど、こちらもしつこく注意してほしい。
とりあえずアンケートに書いとく。
0774名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/02(土) 23:28:49.24ID:6zqThTVW
一時期、チラシのセットは1階の入り口で係員が手渡ししてた。
だから不要なら断ることもできたんだけどね。
その後再び現在のように座席に置くようになった。

ただ、チラシを入れる袋自体はやわらかいから。レジ袋のようにガサガサ言わないけど。
0775名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/02(土) 23:29:42.26ID:MUhrB5yJ
以前プログラム買っても入れる袋もくれなかったけどまだそうかしら?
0776名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/02(土) 23:53:31.76ID:bXdf7CNr
マチネのアクシデントって、ベスの帽子が引っかかったのもあるけど、
最初の方、メアリーの背後のプロテスタント弾圧の絵?がなかなか出なくて、出たと思ったらすぐ消えたような気がしたけど
0777名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/02(土) 23:58:19.50ID:e0vB9B6w
今日のマチネも遅刻多かったわ
もう始まってるのに入り口で係りが案内する待ちの行列ができてた
入り口付近だったから待ってる人気になるし何人も横切るし迷惑
0778名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/03(日) 00:04:22.94ID:gV0ZHMMq
今日のマチネは阪急阪神のポイントカードのプレゼントの当選者が入ってた。
何組当たったか知らないけど、自分でお金出してチケット買った訳じゃない、普段ミュージカルなんて見ない、作品の事も知らないけど当たったから観に来たという人もいたかも
自分の周りは遅れてくる人も、うるさい人もいなかったので、2階そんな酷かったのかという感じ
0779名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/03(日) 01:56:40.29ID:XQT5H6oJ
古川フェリペいいなと思ったけどカテコで無愛想だったからちゃんとしてほしい
0781名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/03(日) 02:43:55.64ID:yhacyvdt
マチネ自分一階通路より少し前列だったけどアスカム先生の歌が終わってから
パラパラと入って来たひと3〜4名程いらしたような
大抵2〜3名位入って来るし、実害がないとあんまり気にしてないけど
かなり前の方だったから印象に残ってる
あとベスが決断をする場面でちょっと前でマナーモードが鳴ってた
静かな場面だとマナーモードでもわかるね
0782名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/03(日) 03:01:40.65ID:BQYcMzbg
話ぶったぎってごめんなさい
9日に行けることになったから初めて当日券に並んでみようかと思ってます。日程によるけど何枚くらい出るものなんだろうか
0783名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/03(日) 07:18:00.74ID:r8onv+dR
当日券の枚数は日によってまちまち
仮にも前楽の日だと早くから並ぶ人も多いのかな
人気演目の場合は深夜から並ぶ人もいるけどベスの場合は読めないね
個人間のチケット譲渡が嫌で無ければチケット確保してから行った方が良いと思うけど
0784名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/03(日) 09:12:03.01ID:qy1MOgci
>>774
昨日もらった袋を確かめたけどガサガサいうよ
大きな音ではないけど静かなシーンなら十分聞こえる音量
フライヤー座席におくのやめればいいのに、何度も見に行ってると毎回重たいゴミをおみやげに持たされて困る
0785名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/03(日) 10:27:54.97ID:jyAO44of
>>784
音量というよりも、高い音なので小さくてもかなり気に障る。

だいたいいつも一人や二人ガサガサさせる人が周りにいるけど、
幸い昨日は、自分の周りにはいなくて、落ち着いて観られた。
0786名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/03(日) 10:54:37.62ID:nZZS4kVT
開演に間に合わないのはまだわかるんだけど休憩空けに遅刻してくるのが謎
昨日のマチネで下手前方でロリータ姿の人で2幕遅刻してきて、お洋服ボリュームあるしのんびり座るから視界遮られて悲しみ
0787名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/03(日) 12:43:19.53ID:AEaxYMJx
ガサガサ騒音話が長々と続きすぎ
気持ちはわかるけど又時間おいて書いたらどうかな
公演内容の話したい
0788名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/03(日) 13:46:51.39ID:BQYcMzbg
>>783
母も行くことになったので事前に探してから行くことにしました。またいつか並ぶときの参考にさせてもらいました、親切にありがとうございました!

再演の元ペ評判いいですね。2回ともゆんぺだったので、元ぺたのしみです
0789名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/03(日) 17:43:49.37ID:EZfBNLzV
実際何枚程度出るんだろうな>当日券
人気作品なら梅芸の場合深夜から並んでる人もいるよね
0790名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/03(日) 18:30:52.46ID:r8onv+dR
>>788
いえいえ、知りたいことの答えになってなくてごめんね
良いご縁がありますように
0792名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/03(日) 22:43:20.15ID:kn0qCNIY
他の舞台だと大体B席の最前列左右3〜5席は当日券で出されてる気がする

今年初めに並んだある舞台の大千秋楽は当日券がs席5枚、b席10枚、キャン待ち5枚だったからベスもその位なのかな
0793名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/03(日) 23:03:46.59ID:7LKj0BM4
15枚くらいだと結構厳しいね
自分は帝劇公演中に当日券を買おうとしたときは大口の学生団体が入ってる関係でキャンセル待ち扱いになったのだけど
のんびりと11時頃窓口に行ったら整理番号が15番前後で少々焦ったw
平日でもこんなもんだから楽前後はもっと増えるよね
0794名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/03(日) 23:05:01.69ID:7LKj0BM4
ごめん、楽前後はって言い方おかしい
楽日が近づくと、だね
0795名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/03(日) 23:52:20.31ID:vva0knhH
今日花ベス調子悪かった?
「神様に見放され愛する人を巻き添えに〜」で入りのタイミングを間違えて途中までズレてたっぽいし
「私はクイーンエリザベース」で拍手が起こらなかったの初めてだ
お疲れなのだろうか
0796名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/04(月) 01:09:38.45ID:+9rhP0go
そうだっけ?
もうゴールが見えてきてリミッター外してきてるなって感じはしたけど
拍手の有る無しはあんまり気にしてないや
どっちかというと、育ロビンの元気のなさの方が気になったわ
0797名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/04(月) 07:41:07.37ID:TvEZB2WC
>>796
そんなに元気なかったの?
0798名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/04(月) 08:23:00.19ID:cJnKnQNu
育ロビンそんなに元気なかったかなあ?
声は出てたと思う
吉沢メアリー平方フェリペ他シングルの皆さんはむしろ好調だと思ったw
0799名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/04(月) 08:23:01.67ID:pEKVtCV/
>>795
調子悪かったように思えた。
一緒に観た子がエリザベート以来の花總さん観劇だったけど「もっと歌える印象なのに今日のどうしたの?」って言ってたし。
0800795
垢版 |
2017/12/04(月) 08:44:45.51ID:+GAAvI9e
>>799
やっぱりそうだよね
普段あまり歌の巧拙が気にならない私でも数ヶ所ほど気になったから結構だったんだと思う
ぐっと寒くなったしあと数公演皆さん体調崩されないように祈ってるわ
0801名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/04(月) 11:15:11.43ID:19GmQSlB
>>791
元ペはよくてゆんぺはダメなの?
あまりに片方だけに過剰反応するのも良くないよ
0802名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/04(月) 11:51:22.07ID:cJnKnQNu
思ったw
でもこういう掲示板では馴れ馴れしい愛称は何となく気持ち悪がられるからやめといた方が吉
どちらのファンであっても、あるいはどちらでもなくても
0803名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/04(月) 12:55:31.04ID:s9vHl9qD
>>801
元は元基だってまだ分かるけどゆんは空気読まない古川オタくらいしか使わないでしょ
ここでゆん呼びする人はもれなく痛い人だよ
元ぺもいいとは思わないけど花ベスとかと似たレベル、ゆんぺは気持ち悪さのレベルが違う
0804名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/04(月) 13:29:50.29ID:+GAAvI9e
確かに平ぺ元ぺ古ぺって呼んでる人に気持ち悪さはあまり感じたことないかも
ゆんって古川くんの愛称なんだっけ
ところで上の方にも書き込みあったけど古川くんまだカテコで無愛想なの?
火曜日のお見送り回観に行くんだけどな
0805名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/04(月) 15:20:30.00ID:H/zLr5FM
特にファンって程でもない人が使ってるの見るけど拘る人にとっては気になるのかね
個人的にはどうでもいいことだけど荒れるのも面倒だし使わない方が良いのかな

初演時のことを覚えてる人がどれだけいるか分からないけど
平方君はブログで平方フェリペの愛称を募ってたね
例として挙げてたゲリペ呼びにならないで良かったわ
0806名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/04(月) 15:47:17.35ID:6rN9+zFN
>>804
初演時お見送り回に行ったけど普通にニコニコしてたかと
お見送りはキャストを近くで観る機会だから衣装もじっくり見たいけどあっと言う間に通り過ぎてしまうんだよなー
加藤ロビンとボーイズは皆勤賞だね、お疲れさまだな
0807名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/04(月) 15:47:25.81ID:+GAAvI9e
ゲリペwwww
平方フェリペ好きだけど中の人の愛称センスは皆無だなww
ほんとそれにならなくて良かったまだ元ぺの方がいいわ
0808名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/04(月) 15:50:11.26ID:OxWXtdcP
前回の梅芸でのお見送りの時も、ロビンとロビンズはにこやかだったけど、古川フェリペはそうではなかった。
平方フェリペはにこやかだったけどね。
それよりもなによりもあの美しさをまじかにして、満足して帰ったけどw(古川フェリペ)
0809名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/04(月) 15:54:11.29ID:H/zLr5FM
>>807
彼の名誉の為に行っておくけど冗談のノリで挙げてたんだよw
まーまともな呼び方のゲンぺ呼びで良かったとは思う
0810名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/04(月) 16:55:34.05ID:+GAAvI9e
>>809
いやありがとうw当時のブログは見てなかったから
流石に100%本気だったとは思ってないけど笑わせていただいた
再演の平方フェリペほんといいね
明日はマチソワでフェリペ違うから見比べ楽しみよ
0811名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/04(月) 17:01:36.34ID:gw86l1rI
そもそも自ら愛称募る必要あるのかと思ったけどゲリペ呼びが定着するのが嫌で先手打ったんだろうか
0812名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/04(月) 17:07:57.49ID:+GAAvI9e
まあそもそもシンプルに名前+役名でいいんじゃない?て思うんですけどね
0813名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/04(月) 17:52:03.90ID:kejMFy5N
初演の時にお見送り回行ったけど
加藤ロビンも平方フェリペもまず「でかい……」って感想しか浮かばなかったよw
舞台上でも大きいけど周りもあれだから(アスカム先生とかルナールとか)
目の前に立たれるとときめくより先に身長に目が行く笑
0814名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/04(月) 18:32:24.67ID:gw86l1rI
立派な体格の人が立派な衣装付けてるからなあ
あと顔が立体的だなと思う
0815名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/04(月) 18:50:36.55ID:kejMFy5N
>>814
そうそう平方くんとか184cm+ブーツ+帽子+羽根で多分190cmオーバーあるwとにかくでかいw
加藤くんは特に彫刻みたいなお顔してるよね
ホラティウスの加藤さんも大きいよなあ
今回はフェリペのお見送り両方行くけどまずは同じ感想しか出てこない気がするw
0816名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/04(月) 22:02:19.41ID:wOwT2Q8r
>>803
それなら贔屓をわけわからん愛称で呼ぶヅカオタももれなく痛い人たちになるねw
あなたが古川くんを嫌いなのはわかったよ
興味ないこちらからしたら元ぺとゆんぺの気持ち悪さのレベル違いとやらがわからん
というかそもそも別に気持ち悪いと思わない
0818名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/04(月) 22:12:58.68ID:Cgc4f9Rn
ヅカオタだけど、うっかり愛称使うたびに
痛いオタ扱いされるぞ?w
0820名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/04(月) 22:18:21.39ID:K8Spdzbq
>>816
愛称を隣から持ち込む宝塚オタもゆん呼びの古川オタも等しく痛い人認定だよ
ヅカオタもやってるのに何が悪いのと思ってるなら大間違い
本当に古川オタって空気読めないんだね
0821名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/04(月) 22:25:05.19ID:DZG8L5VY
全くこれだから古川ヲタは…
ちょっと否定的な事を言われると直ぐに敵認定して噛みつくから荒れるんだよ、耐性なさすぎ
何度も言われてるけどそういう盲目ヲタが目に付くせいで古川くん本人の印象まで悪くなる
そんなに嫌いじゃない役者さんだけど正直面倒くさいから自分の贔屓とは共演してほしくない
0823名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/04(月) 22:41:10.19ID:E4/KiEf9
先にげんぺ呼びありきで派生した呼び方じゃないのか>ゆんぺ
まあ即レスで嫌がる人がいるなら面倒だから避けた方が無難なんだろう
そんなに引っ張る話題でもないわな
>>819
さらっと何書いてるんだw
0824名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/04(月) 22:43:41.03ID:mmfFavPE
初演の楽で平方君にくれた手紙と言うか紙切れに
古川君自身がゆんて書いてたからだと思ってた
あの頃のキャスト含め残ったコメントが
レディベスがこれから世界で上演される感じだったのが切ない
0825名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/04(月) 22:48:39.02ID:Kx/vajzL
ヘンリー8世を髭男爵とかカトチャンペとか止めてくれ
ここで見たときはフーンって感じだったのにこの前冒頭のお父様見て面白くなっちゃったよw
0826名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/04(月) 23:03:15.19ID:QmQH+sjF
>>824
前にも書いたけど韓国あたりで大幅にリニューアルしたものを逆輸入みたいな形で再演になったら切ない
とりあえず東宝はあの翻訳家さんと縁を切った方が良いのではないか
0827名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/04(月) 23:12:37.65ID:yoadKw7t
>>825
髭男爵と書いたのは自分ですごめんなさいww
でも梅田まで行けないからもう冒頭を思い出すしかなくて切ない

翻訳家と言えばデュエット新曲の翻訳はイケコがしたんだってね
加藤くんのインタビューに書いてあったけど
0828名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/04(月) 23:30:55.16ID:mmfFavPE
>>826
キリスト教圏での上演でブラッシュアップされて欲しかった
エリザベス一世自体は面白い題材だから
即位後の活躍を少し描くような人生の切り取り方したら
イケコが言った働く現代女性に共感される作品により近づいたかも
0829名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/04(月) 23:35:35.87ID:2t/pCx8S
キャスト×キャラクターの略称とか愛称の類いはそれこそTwitterとかだと文字数の節約になるんだと思う
使いたくなるのはわかる
まあ5ではやめといた方が無難かもね

髭男爵忘れてたのに思い出させるのヤメロw
お父様貫禄あるわあ
この前BSでやってたエリザベス一世特集観たけど
ヘンリー八世は男子が欲しくて再婚を繰り返した旨をもう少しわかりやすく入れられればクズ度は薄れるのかなと思った
「長女メアリー以外に男子は生まれず」ではややわかりにくい
0830名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/05(火) 00:22:26.92ID:HCnbn9Ia
ヘンリー8世は内政の安定の為に後継者には男児をと考えてたのだっけ
結果的にえげつないことになってしまったと
0831名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/05(火) 05:34:27.10ID:31mlP/Ij
加藤くんがフェリペ役だったら
まさしくかとちゃんぺだったのか
0832名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/05(火) 08:51:35.72ID:+7iebazO
本人は初帝劇はフェリペのつもりだったらしいね
育と共演できると思ってウキウキしてたのに残念
0833名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/05(火) 09:59:37.37ID:pmq4LmoT
へー
フェリペでオーディション受けたらロビンで受かったとかそういうこと?
初演のアフトクで加藤さん楽屋でずっとクールヘッド歌ってるとかバラされてたな笑
でも育&加藤ロビンと平方&古川フェリペで良かったと思うよ
再演を観ると尚更そう思う
0834名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/05(火) 10:50:09.44ID:CmYS0tt1
>>828
史実があるから女王の活躍は想像つくとはいえただの恋愛物になってしまったからね特に再演

恋愛や結婚を諦めないと男同様トップに立つのが難しかった昭和の時代ならともかく平成の若者たちの共感を得られるんだろうかこれ
0835名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/05(火) 12:26:01.47ID:ObO7qEjn
共感するしないはともかくわざわざ歴史ものの舞台を観に来る人は
時代によって価値観が違うことは承知してるんじゃないかな
0836名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/05(火) 12:37:24.60ID:CmYS0tt1
>>835
そうそう、価値観が違うから「現代の私たちと同じです!」と言われてはぁ?と思ってしまったんだよね

自分は単純に古い少女漫画として楽しんだし役者オタはそこまで物語気にしてないみたいだからどうでもいいかw
0837名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/05(火) 13:26:41.79ID:4dFTqHcG
働く現代女性と国を治める女王じゃ立場が違いすぎるし共感する必要はないじゃない
そもそも結婚して世継ぎを作ることは王室にとって最も大切なことで王の義務でもあるし
初恋を忘れられないからという理由だけで一生結婚しないと言われてもまったく説得力がない
ミュージカルだから難しいかもしれないけど、やるならもうちょっとその理由を掘り下げてほしい
0838名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/05(火) 13:47:44.60ID:AN8llhkG
ロビンを通して市井の人々を知って色々な考えを尊重していく心を持って
で、夢を叶える王女が誕生する
ただの恋愛ものと思う人だと晴れやかな日のエンディングもあんまり感動的じゃなくてパッとしないのかもね
0839名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/05(火) 14:24:57.38ID:t0rXVWVi
>>837,838
実際のエリザベスが結婚しなかった理由だって後世に色んな人が理由づけをしてるだけで
イギリスのためか幼馴染のせいか縁がなかっただけか真実はわからないし良いのでは?
自分はベスとロビンの恋愛パートも好きだけど未来を感じさせる終わり方は感動したし好きだけどなぁ
0840名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/05(火) 15:20:50.03ID:SFI17W5l
今回、初恋を忘れられないから
一生恋なんてしないって言ってたっけ?
0841名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/05(火) 16:29:11.58ID:SpB5BlAX
エリザベスは自分の結婚を外交カードに使ってたから結婚できなかったんじゃなかった?
それにロマンチックな理由付けをしたのがベスってことで

共感する・しないを楽しむのも有りだし「共感できる」というワードをセールストークとして使うのも有りだと思うけど
歴史物って現代に生きる自分とはかけ離れた世界を楽しむものだと思ってる
0842名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/05(火) 20:16:26.38ID:VXKs4BO4
史実を言い出したら相当ダークなベス像になるのでは
即位後は愛人がいっぱい、愛人の妻不審死事件、失脚した愛人の処刑等々
さすが父上の娘と言うべきかw
個人的には即位後の超強かなベスの濃い物語こそ観たかったけど
0844名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/05(火) 23:33:21.15ID:WG3YJxyK
♪本編とは異なる組み合わせのボーナス映像収録決定!!
Flower version・・・花總まり&加藤和樹 「傷ついた翼」
Star version・・・平野 綾&山崎育三郎「傷ついた翼」
0845名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/05(火) 23:57:51.67ID:8PBeT6um
>>844
情報ありがとう
嬉しい
欲を言えば数曲収録してほしかったけど
誰でも歌えるとか月明かりの君とか…
0847名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/06(水) 08:44:50.84ID:tz9ata0U
ケチケチしないで全部くれよーと思ってしまう
個人的には初演の映像も見たいのだけども
0848名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/06(水) 09:15:54.33ID:n8iKzEf+
昨日のお見送りは立ち止まったらダメなのに
おばあちゃん逹古川くんの前で名前呼びながらしばらく手を振って立ち止まってて古川くん苦笑いになっててちょっと可哀想だった
0849名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/06(水) 10:28:57.56ID:87T9WyTF
おばあちゃん達は良い冥土の土産になったね
お見送りは役者の方見ながら歩いて階段踏み外す人いないのかな
0850名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/06(水) 10:32:37.44ID:ctfR8TDZ
初演映像入れてほしいねー

>>848
そんなのがいるから(多分)あのロープありの警戒態勢になったのでは?と思ってしまうな
初演のお見送りはロープなしでもうちょい近くて退場も楽だったような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況